投稿する

全国のつけ麺の人気口コミランキング(8ページ目)

16,041 メニュー

こちらはつけ麺のランキングページです。

SARAHには16041件のつけ麺の情報があります。

たくさんのつけ麺の中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.7
小麦つけめん(MENSHO)
ランチ
今日不明
後楽園駅から61m
東京都文京区音羽 1-17-16 中銀マンシオン1F

レビュー一覧(8)

  • mogmog
    mogmog

    うずらの卵とお肉はオプションです。100%国産小麦から作った麺が〜、化学調味料無添加が〜などディテールまでこだわっているそうです #つけ麺

  • aki_ramen
    aki_ramen

    自家製粉をしているお店!なんと店内で製粉、製麺。だから香り豊かな麺が味わえる。野菜でしっかり出汁をとったつけ汁だから、油っこさを感じません。

  • kazutan0264
    kazutan0264

    創作ラーメンづくりの第一人者庄野氏の技が冴え渡る名杯。玄麦を店内に設置した石臼で挽いた自家製麺は、豊潤な麦の香りをその身にまとう究極の逸品。スープを、岩手鴨と野菜だけから採ったシンプルなものとすることで、麺の持ち味を余すところなく引き出すギミックにも感服だ。 #つけ麺 #ラーメン

3.5
白虎(風来房 )
ランチ
今日不明
長岡京駅から810m
京都府長岡京市神足大張8番地

レビュー一覧(5)

  • try_
    try_

    基本の味のつけ坦々麺。まろやかなスープにほどよい辛味が感じられます。胡麻の香ばしさと辛さが絶妙で麺にも良く絡みます!とろっととろける角切りチャーシューが入っているのも嬉しい!

  • amagasakiosaka
    amagasakiosaka

    風来坊 白虎1辛 担々つけ麺専門の風来坊。 お店基本の味となる白虎を1辛で。 動物系不使用、鰹と昆布を軸にしたあっさりとした口当たりの和出汁に優しい白ごまの風味がフワッと。 そしてピリリと切れ味鋭い辛みが舌の上を転がる。 丼底に沈んだ肉味噌は甘い味付けで出汁の辛さを円やかにし、肉の旨味が食べ手をグッと惹き付ける 麺はパツッと張りのある細麺。 これがまた抜群の相性。 もはや、この麺なくしては成立しないバランスではなかろうか。 短冊の豚バラチャーシューも柔らかく、旨い。 ややもすれば単調な味わいになりがちな担々麺だが、辛みで食べ、肉味噌の甘味を加えて食べ、チャーシューの脂身の旨味と食べるなど、違う表情が伺えるので最後の最後まで存分に楽しめる訴求力の高い一杯。 ぜひ、実食を!

3.7
こってりつけめん(麺絆英)
ランチ
今日定休日
余目駅から9.49km
山形県東田川郡三川町横山横山63

レビュー一覧(5)

  • nonpapa
    nonpapa

    液状油が表面を覆い、酸っぱさと胡椒の利いた味わい、さらに大量の胡麻でどことなくラ○ショの雰囲気を感じ取る。 店主さんに確認するとインスパイアとのこと。 麺のクォリティの違いなのか、全体的にワンランク上のインスパイアと言った印象。 #ラーメン #つけ麺 #ラーショ #ラーメンショップ

  • kin_sake
    kin_sake

    鶏などの動物系を軸に、煮干し、節などの魚介系を程よく感じる絶妙なバランスの甘酸っぱいダブルスープに、胡椒やニンニクで味にメリハリをつけた中毒性炸裂な逸品。 #つけ麺

  • yaoyan
    yaoyan

    動物系+煮干などのサラリとしていて酸味のあるつけ汁は背脂やニンニクも入りヤミツキになる味わいで美味。瑞々しい自家製麺の美味しさも強く印象に残ります。 #つけ麺 #jma2023

3.7
つけ麺(狼煙 〜NOROSHI〜)
ランチ
今日11:00~16:30
鉄道博物館駅から573m
埼玉県さいたま市北区東大成町1-544

レビュー一覧(9)

  • sacra121
    sacra121

    埼玉県でNO1との呼び声も高い人気ラーメン店。駅から少し遠い場所にあるにも関わらず、OPENからCLOSEまで常にお客さんが耐えない人気店。濃厚な豚骨出汁に小麦の香りがしっかりと感じられる麺が絡む美味しいラーメンです。

  • 29mitsu10feet
    29mitsu10feet

    トロッとした粘度のある王道濃厚つけ汁は動物系のドシッと腰を据えた旨味にビシッと効いている魚介の風味がいいアクセントでカエシとのバランスも良くしつこさなど皆無で、自家製の小麦の風味豊かなやや筋肉質で強靭なコシのあるしっかり締められた太麺につけ汁が絡みつく‼︎ #つけ麺

  • ben0847
    ben0847

    #つけ麺 #ラーメン

3.7
濃厚つけ麺(つじ田 日本橋八重洲店)
今日11:00~21:00
日本橋駅から174m
東京都中央区八重洲1丁目4-4八重洲境井ビル1階

レビュー一覧(7)

  • mikkyan777
    mikkyan777

    つじ田のつけ麺🍜 #つけ麺 #特製つけ麺 #つじ田 #ラーメン #ramen #tsukemen #tsujita #tokyocameraclub #instagramjapan #tokyo #japan

  • cute_grape_ij4
    cute_grape_ij4

    必要火急の仕事があり出社したので、今日のランチはいつもは並ぶのが嫌であまり食べる機会のない「つじ田」のつけ麺。 #つけ麺 #ラーメン #ランチ #日本橋

  • shiny_tofu_re6
    shiny_tofu_re6

    #つけ麺 #頑張れ飲食店

3.7
つけそば特盛 豚足トッピング(麺や 江陽軒)
ランチ
今日11:00~15:00,18:00~21:30
河瀬駅から1.64km
滋賀県彦根市蓮台寺町50-36

レビュー一覧(2)

  • kazu0320
    kazu0320

    つけそば特盛 豚足TP【麺や 江陽軒】@滋賀県彦根市。まずは一言。麺が兎に角美味い!艶やかでもっちりとした、啜り心地も良い自家製太麺が秀逸。しっかりと旨味に厚みのある動物系の出汁に、甘味と酸味の効かせ方も絶妙なつけ汁が啜る速度を加速させる。ぷるんぷるんのコラーゲンたっぷりの豚足も絶品。特盛茹で前400gも瞬殺で完食。 #つけそば #豚足 #ラーメン #つけ麺 #鶏ガラ豚骨魚介スープ

  • kazu0320
    kazu0320

    つけそば特盛 豚足TP【麺や 江陽軒】@滋賀県彦根市。今年の食べ始めは昨年同様の同店にて。艶やかな平打ち麺は、瑞々しく舌触りが滑らか。風味豊かで噛み締めると香りが口内いっぱいに広がる。鶏ガラ豚骨に煮干し等を効かせたつけ汁は、甘辛酸の絶妙なバランスで麺を啜らせる速度を加速させ、400gがあっという間に無くなる美味さだ。骨を丁寧に抜き、食べ易くしてくれている豚足もとぅるんとぅるんのコラーゲン質たっぷりの逸品。 #つけそば #つけ麺 #豚足 #ランチ

3.7
つけそば(麺や 江陽軒)
ランチ
今日11:00~15:00,18:00~21:30
河瀬駅から1.64km
滋賀県彦根市蓮台寺町50-36

レビュー一覧(5)

  • amagasakiosaka
    amagasakiosaka

    麺や江陽軒@彦根市 つけそば並豚足トッピング 酸味とピリッと辛味も効いた旨味溢れるつけ汁に、ハリのある艶やかな平打ち自家製太麺。 チャーシューも歯応えと柔らかさ、旨味もナイス!これは旨い。 ほろほろの豚足トッピングもマストやね☆ #麺や江陽軒 #江陽軒 #つけそば #豚足トッピング #豚足 #麺屋えぐち #出身 #滋賀 #滋賀ラーメン #滋賀グルメ #彦根 #彦根ラーメン #彦根グルメ #尼崎のおおさか #ラーメン #らーめん #つけめん #つけ麺 #まぜそば #和え麺 #中華そば #ramen #noodles #japanesenoodle #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラム #メンスタグラム #麺活 #ラーメン部

  • takucho_r
    takucho_r

    甘辛酸がバランス良く、一味のピリ辛がアクセントになったつけ汁。オイリーな仕上がりも好み❗そのままでもグイグイ飲んでしまう😓 自家製平打ち麺はしなやかな喉越しで、スープとしっかり絡んでウマ~い😍

  • happy_mint_zn6
    happy_mint_zn6

    #滋賀 #つけそば #つけ麺 #ラーメン

3.7
かいざんラーメン(ラーメンかいざん 西船橋店)
ランチ
ディナー
今日09:00~00:30
西船橋駅から124m
千葉県船橋市印内町599−3

レビュー一覧(12)

  • taniyan
    taniyan

    濃厚とんこつしょうゆラーメンにわかめ、辛ねぎ、分厚いチャーシューと海苔が乗った看板メニューです。太麺がしっかりとスープを連れてきてくれて、わかめとねぎのさっぱり感がよくマッチしています。

  • show_s
    show_s

    見た目よりコッテリしてなくて美味しいラーメン

  • msd1205
    msd1205

    意外とあっさり、ネギがいい感じ。 #ラーメン #豚骨醤油ラーメン

3.7
つけ麺(並)(京都 麺屋たけ井 阪急梅田店)
今日不明
梅田駅から39m
大阪府大阪市北区芝田1-1-2 阪急梅田駅二階中央改札内西

レビュー一覧(4)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    京都 麺屋たけ井 阪急梅田店 つけ麺 幸せな事に食べたいなーって思ったらいつもの改札口に行けば食べられる。 濃厚魚介つけ麺といえばたけ井さんですねー #つけ麺 #ラーメン

  • kazutan0264
    kazutan0264

    阪急梅田駅の構内にありながら、休日には行列が発生する人気店。丁寧な仕事ぶりが垣間見える動物&魚介系つけ麺だ。スープは適度にサラリとしており、食べ手を選ばない味わい。麺から放たれる芳香とサバ節の絶妙な和味は、特筆に値する。これは美味い!#つけ麺

  • small_rice_bz1
    small_rice_bz1

    #つけ麺 #梅田 #平日ランチ

3.7
〜シソオイル香る〜 鶏塩白湯ラーメン(金彩〜KinIro〜)
ランチ
今日11:30~15:00
天神橋筋六丁目駅から243m
大阪府大阪市北区本庄東2-1-23

レビュー一覧(2)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【金彩 〜Kin Iro〜(大阪府大阪市北区)】 🏠 '19年5月に【天六きんせい】からリニューアルされた後に独立オープンしたお店で、 王道のレギュラーメニューから高い技術を駆使した限定メニューまで多彩に揃えている。 date:20.3.7  🍜〜シソオイル香る〜 和風鶏塩白湯 ¥‬1000   ●スープ 《鶏ベース 塩 魚介》 鰹・ムロアジ・羅臼昆布等の乾物から抽出した魚介出汁と厚みある鶏を金彩の塩ダレと紫蘇オイルを合わせた鶏油で纏めている ‪●麺 《中細 ストレート 多加水》 モチッとした食感とみずみずしさでスープとも良く絡む自家製麺 ‪●トッピング‬ ・バラチャーシュー 柔らかい肉質で噛む程にしっかりと染み込ませた味わいが広がって更に炙る事で脂の甘みと肉の旨味がより伝わる ・メンマ 強めの出汁感がシャキッとした食感からジュワッと溢れ出す ・味玉 黄身にしっかりと味を染み込ませて強い甘みが乗ったコクが広がる 《その他》 ・紅たで ・小松菜 ・白ネギ  ●寅レポ ‬ 鶏白湯にどこか不思議な香りが混じり合うスープは鶏の肉質を感じさせるポタージュの様な舌触りで、 濃度の割にスッキリとした味わいにバランスを取るカドを立たせず丸みを出したかえしと、 鶏と競り合う甘みと香ばしさを乗せた魚介出汁が融合し、 鶏油に潜ませたシソオイルが香りと味わいにアクセントを付けています。 1本1本綺麗な線を描く自家製麺は、 抜群の絡みと啜り心地に加えてモチッとした食感から自然と溶けていく馴染みの良さでスープを運んで、 麺自体の味わいが広がった瞬間から鶏と魚介の旨味を浮き立たせて最後に紫蘇が余韻として残してくれます。 ラーメン道を外れて病と闘う元部下と凄腕の元上司である店主さんの双方の想いが詰まった鶏白湯ラーメンを頂きましたっ!!  #鶏白湯 #ramen #noodle #らーめん #麺 #味玉 #チャーシュー #中華そば #つけ麺 #ラーメン #拉麺 #自家製麺

  • martinramen
    martinramen

    鶏の旨味がしっかりと発揮されて、舌触りもあえてワイルドで。 粘度がありながらもさっぱりとした頂きやすさを感じます♪ まろやかな塩ダレにもコクを感じるもので ≧(´▽`)≦ シソオイルが生きて、ふわっとフルーティィィ~な味わい (*゚▽゚*) 鶏と和風出汁も、これまたうまくシンクロしており(≧∇≦) 和風プレットwな渾身の一杯 ウミャスギ スープです ヽ(*>∀<*)ノ

3.7
鶏白湯塩つけ麺(中華そば桐麺)
今日11:00~15:00,18:00~23:00
十三駅から146m
大阪府大阪市淀川区十三本町2-1-6

レビュー一覧(3)

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    麺が美味しい 小麦の香りや風味を存分に楽しめる。 #ラーメン #つけ麺 #塩つけ麺 #鶏白湯

  • tani4
    tani4

    こってり鶏塩つけそば。 鶏のエキスが濃い🐔麺が美味い🍜 #大阪 #ランチ #ラーメン #つけ麺 #こってり

  • user_37921819
    user_37921819

    鶏の旨味の白湯につるつるの自家製平打ち麺が良く合います。 #つけ麺

3.7
冷やしつけ麺(カドヤ食堂(中華そば)阪神梅田店)
ランチ
今日10:00~20:00
東梅田駅から65m
大阪府大阪市北区梅田1丁目13-13

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    冷やしつけ麺【カドヤ食堂 阪神梅田店】@大阪市北区。続いてスナックパーク限定の冷やしつけ麺は、艶々でつるつるとした喉越しの良さと優しい小麦の風味香る自家製細麺に、胡麻たっぷりの特製つゆでいただくと無我夢中で啜ってしまう美味さ。チャーシュー、メンマ、煮卵まで付いて600円はコスパ良過ぎ。 #ラーメン #ランチ #冷やしつけ麺 #つけ麺

3.7
鰹昆布出汁醤油つけ麺(迂直 (ウチョク) )
ランチ
今日11:30~16:00
荻窪駅から356m
東京都杉並区天沼3-10-16-102

レビュー一覧(10)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    鰹昆布出汁醤油つけ麺(油少なめ)戴きました。 麺は平打細ストレートのエッジに尖りがある店内奥にある製麺室にて製造される自家製麵で、細うどんの様なピロピロ色白麺が喉元をすり抜けると優しくとても心地良い啜り感と麺本来の小麦風味が味わえる胃に負担がかからない麺で、とろみのある鰹昆布出汁に浸っています(麺量:茹で前300g位で腹8.5分目といったところで、配膳された時は麺量が多いなと思いましたが啜っているうちに完食してしまいました)。 つけ汁は漆黒色した酸味と辛味と粘度が無いオイリー感微アリ(油少なめにしてもらったので)な醤油味で、「にいがた地鶏」と鰹・煮干・昆布・干椎茸の出汁を合わせた尖りの無いカエシが生み出す円やかな醤油味が味わえる無化調のつけ汁に仕上がっています。 具はメンマ4・5本とレア感残る肩ロース叉焼4・5枚と長葱がつけ汁に隠されています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、麺に纏わり付いたとろみのある鰹昆布出汁水と共につけ汁にダイブしカエシを潜るとジュル・ジュルジュルっとテンポよく心地良く啜れました。 スープ割は残った鰹昆布出汁水で割ってもよかったのですが、約90分並んで冷え切った身体には温かいスープ割が欲しくなりブーメラン方式に温かい昆布出汁が注がれ、木目調の茶色い蓮華で灰汁(アク)みたいな雲みたいな物を掬いながら美味しく戴けました。 お店の前には多くて5・6人が並べ、その先約3~40mの学校の裏に並びがあるのでご注意下さい。 並び方のガイドはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9245512.html

  • minmin88
    minmin88

    昆布水濃厚でダレも鶏の旨味が…もううんまい〜〜 大盛もあっという間に消えてく一杯 #東京 #麺 #ラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #グルメ #ランチ #つけ麺

  • ramentabete
    ramentabete

    迂直@荻窪 鰹昆布出汁 味玉・醤油つけ麺 知らぬ間に「つけ麺専門」になってた うーんやっぱり美味しい!つけダレも麺も具材も 昆布出汁で割った瞬間の味変化見事! うまし!なので詠います! 連休に 少し冷たい 曇り空 散財過ぎて 懐寒し ご馳走様でした! #迂直 #荻窪 #昆布出汁 #つけ麺 #味玉 #杉並区 #中央線

3.7
まぜそば(繁田 (シゲタ))
今日不明
新在家駅から283m
兵庫県神戸市灘区桜口町5-1-1 ウェルブ六甲道5番街1番館 103

レビュー一覧(7)

  • akiahn
    akiahn

    9/12 繁田 まぜそば¥900(大盛+100円) 今日は三ノ宮でひと仕事済ませてから繁田来店🤠👍✨前回来店時に気になっていたまぜそばを大盛りで堪能🍜🤠👍✨もちろん最後はダイブダイブダァ〜〜〜イブ \(*ˊᗜˋ*)/\(*ˊᗜˋ*)/\(*ˊᗜˋ*)/ 最高のまぜそばやぁぁぁあ🖖🤠🤘

  • machamacha
    machamacha

    うまーい。けど具材がちべたいので食べ始めからアツアツではないのがこの類の悲しいところ。仕方ないですね。

3.7
つけ麺(麺藤田 (めんどうだ))
今日定休日
山形駅から194m
山形県山形市香澄町1-7-1

レビュー一覧(6)

  • kin_sake
    kin_sake

    鶏白湯ベースに焼いた鯛のアラなどの魚介系を合わせて、フレンチの技法で抽出したダブルスープは、濃厚な鶏の旨み&上品で繊細な鯛の風味を絶妙なバランスで配合したハイブリッドな味わい。外はモッチリで芯に密度を感じるような自家製ストレート太麺も、スープにマッチしたイケ麺です! #ラーメン #つけ麺

  • yatamen
    yatamen

    鶏と鯛を贅沢使用し、フレンチの技法で旨味を凝縮した濃厚なつけ汁 合わせる自家製極太麺はモチっとしながら歯切れがいい虜になる麺 飲んだ〆にこれを食べられる山形駅前は贅沢です! #つけ麺

3.7
塩生姜つけ麺(塩生姜らー麺専門店MANNISH 淡路町本店)
今日定休日
神田駅から351m
東京都千代田区神田司町2-2-8 マガザン神田 1F

レビュー一覧(3)

  • redd
    redd

    #つけ麺 #ラーメン部 #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメンインスタグラマー #ラーメン #ramen #塩生姜らー麺

  • redd
    redd

    #つけ麺 #ラーメン #ラーメン部 #ラーメンインスタグラマー #ラーメン好きな人と繋がりたい #ramen #塩ラーメン #塩生姜らー麺

  • kazutan0264
    kazutan0264

    現在の場所への移転後2回目の訪問。今回オーダーした『塩生姜つけ麺』は、券売機「限定A」のボタンを押せば実食することが可能だ。結論から。これは美味い!めちゃくちゃ美味い!!スープのうま味の塩梅、キレとコク。麺の茹で加減。全てのパーツが完璧な塩つけ麺を構成している。鶏の出汁感も必要十分だ。#つけ麺

3.7
濃厚煮干しつけ麺(自家製麺 工藤 )
ランチ
ディナー
今日不明
郡山駅から905m
福島県郡山市神明町17-13

レビュー一覧(6)

  • turner
    turner

    開店して2年強とまだ若い店だが既に郡山を代表するお店の一つと数えられている。郡山大勝軒で研鑽を積んだこともありつけ麺には特に力を入れている。濃厚煮干つけ麺は動物系に負けず煮干が効きつつも煮干特有の苦味などは抑えられバランスよく仕上げられている。郡山の地で本格的な濃厚煮干を堪能できるのは貴重。

  • yaoyan
    yaoyan

    ゼラチン質たっぷりの動物系出汁に煮干しをガツンと効かせた濃厚な味わいが特徴的。開店直前に製麺する事で小麦の風味を存分に感じられる自家製の極太麺。バーナーで炙ったチャーシューも絶品。

  • yaoyan
    yaoyan

    濃厚な動物系の甘みとこってり感をビターな煮干しがビシッと引き締めているつけ汁はインパクト抜群。開店直前に製麺する風味の良い太麺やバーナーで炙るチャーシューも絶品です。 #ラーメン #つけ麺

3.7
醤油つけ麺(ラーメンつけ麺 大吾郎商店)
今日不明
福島駅から992m
大阪府大阪市北区大淀中4丁目15-15

レビュー一覧(4)

  • yamaria
    yamaria

    甘・辛・酸 3拍子揃ったつけ麺です。 麺ウマい

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【大吾郎商店(大阪府大阪市北区)】 🏠大阪・東成区の【三谷製麺所】の店主から譲渡された、 メディアにも取り上げられている自家製麺のお店。 date:21.3.11  🍜醤油つけ麺 1玉 ¥800 📢味玉子 ¥100  ●つけ汁 《醤油ベース 鶏 魚》 鶏と魚介の旨味を醤油ダレと合わせている ‪●麺 《中太 ストレート》 強いコシと風味豊かな自家製麺 ‪●トッピング‬ ・チャーシュー ホロリと崩れる食感から甘みを帯びたジワリとくる旨味が広がる ・鶏もも肉 皮の脂の甘みが乗った柔らかい肉質で、 旨味を活かした味わいに仕上げている ・メンマ シャキッとした食感で程良い味わいが広がる ・味玉子 仄かな甘みが染み込んだ黄身のコクが広がる 《その他》 ・青ネギ  ●寅レポ ‬ パスタの様な張りと透き通った肌の麺は小麦の香りがしっかりと伝わり、 芯からクッと弾む歯応えとパツリと入る歯切れの良さから麺そのものの味わいもコシと同様に力強く、 つけ汁を良く纏うので口溶けの良いみずみずしさによって旨味を取り込んでくれます。 歯応えと風味にコシを備えた力強さで麺だけでもしっかりと味わえる存在感があります。 油の輪がくっきりと浮かび上がるつけ汁は醤油の優しい香りがふわりと伝わり、 かえしの深みのあるコクが優しく効かせた魚介出汁と鶏の仄かな甘みを帯びた旨味を引き立てて、 厚みを出す油分と全体を引き締めてくれる酸味と唐辛子の刺激が病み付き度を高めています。 麺を絡めると醤油のキレにキュッとくる酸味とピリ辛感が後引く味わいを演出してくれます。 淡麗さと力強さに甘辛酸のバランスがしっかりと保たれたつけ麺を頂きましたっ! #大吾郎商店 #大阪ラーメン #醤油つけ麺 #三谷製麺所 #大阪グルメ #らーめん #拉麺 #ラーメン #麺 #中華そば #つけ麺 #チャーシュー #味玉 #ramen #noodles #ramennoodles

3.7
魚濃つけ麺(洛二神)
今日定休日
天神橋筋六丁目駅から304m
大阪府大阪市北区浪花町44−221F

レビュー一覧(7)

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    濃厚な魚介スープ #つけ麺 #魚介つけ麺

  • 29mitsu10feet
    29mitsu10feet

    魚介の香り漂うざらつきのある濃厚な味わいのつけ汁はギョギョギョって叫びたくなるぐらい魚介の旨味が先行して口の中がおさかな天国になるぐらい美味い‼︎キュッと締められた啜り心地のいい中太麺は風味よくコシがとても強くつけ汁によく絡む‼︎ #つけ麺 #魚介つけ麺

  • msd1205
    msd1205

    かなり粗挽きの魚粉(魚のフレークとも言う)が入ってます。なので魚感が濃厚です。うまい! #つけ麺

3.7
鴨出汁手揉み塩つけ麺(鴨出汁中華蕎麦麺屋yoshiki)
ランチ
ディナー
今日不明
新小岩駅から245m
東京都葛飾区東新小岩1-3-7

レビュー一覧(4)

  • zesty_ham_do7
    zesty_ham_do7

    #ラーメン #つけ麺 #鴨ラーメン #昆布水つけ麺 #クリーミー

  • oyabun
    oyabun

    リニューアルされたという塩つけそば。 面白いのは麺がミルク出汁につかってます。 塩とミルクってあいますな。 美味しかったです。 #塩つけ麺 #つけ麺

  • hideyuki_asaka
    hideyuki_asaka

    鴨出汁特製手揉みつけ麺、醤油の高評価に薄れがちな存在にも見えるが実は塩も凄かった! 麺量220gという自分の中での少なさから、連食を企て、並の中華蕎麦が醤油のみの縛りなのでそれならば、と思ったのがきっかけ。 生クリームに合わせた貝出汁に浸かった手揉み麺と鴨のスープの組み合わせということで塩で頂くと出汁の旨味をより分かりやすく味わえるのではないか、と思ったが、 結果、読み通り!上品な中にも骨太な旨味が手もみ麺と共に入り込んできます。 これはとても美味しかった! チャウダーのように味変する〆の出汁割りはマストでした方が良いです。 #関東 #つけ麺 #塩つけ麺 #鴨