投稿する

全国のつけ麺の人気口コミランキング(7ページ目)

16,043 メニュー

こちらはつけ麺のランキングページです。

SARAHには16043件のつけ麺の情報があります。

たくさんのつけ麺の中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.7
つけそば  (そばつゆ)(カドヤ食堂 本店 (かどやしょくどう))
ランチ
ディナー
今日11:00~17:00
西長堀駅から334m
大阪府大阪市西区新町4-16-13

レビュー一覧(2)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【カドヤ食堂(大阪府大阪市西区)】 🏠元々は大衆食堂だった名残の屋号であるラーメン店で、 自家製麺と食材、 器にまで拘り抜いた1杯を頂けます。 ビブグルマン獲得を始め、 出身のお弟子さんの活躍も目が離せない、 0'1年創業の大阪を代表する全国屈指の名店です。  ‪🍜つけそば 並 ¥‬1050 ‪OP:‬特製「そばつゆ」 ¥150  ●麺‬ 中太 平打ち ストレート 多加水 自家製 ‪●スープ‬ 鶏 豚 醤油 魚介 ‪●トッピング‬ 笹切りネギ ナルト メンマ バラチャーシュー ウデチャーシュー  🐯レポ ‬ 先にお話ししておきますが『そばつゆ』も頼まれるのなら大盛り以上をお勧めします。 クッキリと直線を描く麺線に多加水ならではの煌びやかな輝きを放つ麺肌にほんのりと「はるゆたか」の優しい香りと見た目から心を奪われそうな中太平打ちの自家製麺を先ずはそのまま頂くと、 摩擦なしでちゅるっと飛び込む啜り心地から香りが広がる中で寒天やゼリー等の水菓子の様なみずみずしさと粉物とは思えない蕩け具合にまず驚き、 噛むとキュッと引き締まった弾力から更に香ばしさが増して麺そのものの旨みがダイレクトに伝わる力強さに惹きつけられます。 そこへ鶏のふっくらとした旨味と豚のドカッと押し込んでくる甘みを纏った厚みある旨味をしっかりと受け止めるキュッと締まった心地良い酸味と拘り抜いた醤油から発する深みあるコク、 この波状攻撃を優しく包み込んでいく魚介のじわりと染み渡る風味で凄まじい美味さの層が舌の上にのし掛かり、 麺を浸して啜ると旨味の導火線に火が付いたかと思うと瞬時に強烈なパンチが次々と放たれます。 そしてオプションの「そばつゆ」に浸すと、 ムロアジ本節のアグレッシブな香ばしい風味に陸奥湾の干し帆立の貝特有の甘みを備えた旨味をふつふつと湧き上がる天然羅臼昆布の風味に酸味とコクが、 つけ汁とは違ったクリアな旨味が別角度で更に舌を刺激してきます。 トッピングのチャーシューは黒豚特有の甘み広がる堂々とした旨味が麺やつけ汁にそばつゆと重なり合うと至福の満足感を得られます。 細部の拘りひとつひとつが融合して、 幾重にも重なる美味さの層が果てしなく深い最高峰つけ麺を頂きましたっ!

  • mecha_genmen
    mecha_genmen

    【進化し続ける関西の至宝】カドヤ食堂。ラーメンマニアでなくても行かれている方は多いであろう名店中の名店。では、2017年以降にも行かれてるだろうか?近年のカドヤ食堂の麺の進化ぶりがとにかく凄い。もちろん継続的に通う方も多いので、当レビューは未訪の方、しばらくご無沙汰している方へのメッセージとします。 ~2019年1月実食~ ①まずは食べる前、着丼の時点で麺から放たれるツヤツヤピカピカの輝きに目を奪われる。 ②丼の中で綺麗に折り畳まれた平打ちストレート麺を手繰ると、箸から伝わるぷるんとした感触に、こ、これは。 ③麺だけを何もつけずに口に運ぶとなんじゃこりゃああああ~ 以前にも増して旨い、圧倒的に旨ああああ~い。口の中に麺の方から勝手に滑り込んで来るかのような麺肌の滑らかさも、ムチッとしたコシも、のど越しも、噛むほどに広がるうっすらと甘味を感じる味そのものも、鼻腔を抜けていく香りも次元が違う。 一口食べた瞬間に大盛、特盛にしなかった事を後悔。しかもこの麺、口どけが良く、つまりは消化も良いらしい。後を気にせずお腹一杯食べた方が幸せになれそうだ。 節が凝縮された辛めのそばつゆにチョイ浸け、お次は比内地鶏に豚と昆布が剛速球の旨味とほんのり魚介の甘辛酸スープにドブ浸け。旨い旨い油を麺肌に纏わせてツルルンと♪ うひゃあ♪ 何も無し→そばつゆ→スープ→何も無しのループで食べ比べていくと箸が止まらず見る見るうちに麺が減っていく。麺が無くなっていくのが悲しくなる。 勿論中華そば、ワンタン麺、旨味そばでも良いが、何も浸けず麺そのものを味わうなら必然的につけそばになる。 百聞は一食に如かず。 職人一路の凄味と真味が伝わる珠玉の名品を是非体感して頂きたい。 #つけ麺 #逸品 #名品 #ビブグルマン

3.7
淡麗つけ麺塩(自家製手もみ麺 鈴ノ木)
ランチ
今日不明
埼玉県所沢市狭山ヶ丘1-3003-83

レビュー一覧(3)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    埼玉県内で五指に入る実力店。訪問は数度目だが、つけ麺の実食は初。結論から。これは美味過ぎる、規格外の美味さだ!瑞々しい手揉み自家製麺と、啜り際、ギュンと伸び上がるキレ味鋭いのスープの組合せは、センスの塊。塩カドの立たせ方も完璧だ。#つけ麺

  • kazutan0264
    kazutan0264

    昨夏以来、2度目のつけ麺実食。いやはや、ちょっと有り得ないほど美味い。思わず幸福の笑みが零れてしまうほど圧倒的な美味さだ!自家製手揉み麺は、これぞ「麺の最適解」と言わんばかりのクオリティ。この1杯を超えるつけ麺は、現在の日本のラーメン店では皆無に近いだろう。#jma2023 #つけ麺

  • tsurumi
    tsurumi

    つけ麺は醤油だけかと思ってたら塩もあったとは! 「もっと早く食っとくべきだった」と、舌打ちするほどズバ抜けた旨さです。 塩味は淡く、麺や具の旨味を引き立てる黒子的な存在感。いやはや、複雑な旨味が交錯するスープと塩によって柔らかめな豚、鶏むね肉の旨さが増幅されてる感覚を覚えます。スープと手もみ麺との相性が良いのはもちろん、添えられた藻塩をちょびっと付けていただく麺も良し。 麺量は200g、250gから選べます(写真は250g)。 #jma2023 #つけ麺

3.7
あっさり醤油(麺や 清流)
ランチ
今日定休日
長瀬駅から305m
大阪府東大阪市小若江1丁目4−3

レビュー一覧(3)

  • yoichiro_h
    yoichiro_h

    完成度の高い美しい中華そば

  • kazu0320
    kazu0320

    あっさり醤油【麺や 清流】@ 大阪府東大阪市小若江。永眠された東大阪のジャイアンが生前、呑んだ〆によく食べており、こよなく愛していた同品を。鶏ガラ等の動物系に魚介を合わせたスープは、仄かな甘味と滋味に富む一杯を形成。これが、すーっと身体に染み渡る優しい味わい。たおやかで滑らかな自家製細麺は、啜り心地が良く滑らかな食感で抜群の相性を魅せる。後半は、無料トッピングのニラキムチを投入し、飽きる事なくいただける。 #ランチ #ラーメン #醤油ラーメン

  • funny_leek_rh1
    funny_leek_rh1

    長瀬 近大通り 【麺や清流】 あっさり醤油ラーメン特製TP🤟 実は清流で頼むの初めて🤭 最近は清流の特製TPにどハマりの 柳です🤭 さてさて未食のあっさり醤油‼️ なんやろ?凄い説明が難しい💦 美味しいねん!うーん🤔 昔ながらの中華そばを今風?にした 様な感じ?ちゃうな💦(^_^; なんや?とりあえず食べた後に清流のラーメンで1番好きかもって言うくらい仕上がってた😆 魚介が染み渡る優しいラーメン🍜 味噌とつけ麺以外やったらこれが 1番好き☺️ 武さんと愛さんに醤油めっちゃ美味しいですやんって言うたら、えっ😲 初めてですか😳って言われた😂 息子はつけ麺嫌いやったのに清流で 秋刀魚水つけ麺覚えて😆 白湯スルーして秋刀魚連食🐟😂 さすが柳家の長男です😂 清流きたら秋刀魚しかいらんとかイキッてる高校生です🤣 本当に家から近いし最高すぎる❤ 味噌、秋刀魚、醤油のルーティン😆 あー昨日も最高すぎる家族タイム👨‍👨‍👦 1人で食べるラーメンも美味いが家族で食べるラーメン🍜最高やな😊 テーブル席が神😇✨💕 武さん!愛さん! 何時も美味しいラーメン🍜 ありがとうございます🙇‍♂️ ご馳走様でした🙏 あっさり醤油最高でした❤ #長瀬 #近大通り #東大阪 #東大阪グルメ #東大阪ランチ #東大阪ラーメン #最高に美味しい #ラーメン屋 #麺や清流 #ラーメン #醤油ラーメン #塩ラーメン #つけ麺 #味噌ラーメン #だいたい #皆んな #ニラ #頼む #魚介系 #染み渡る #優しい #味わい #大阪グルメ #関西グルメ #麺スタグラム #麺スタグラマー #ラーメンインスタグラマー #ラーメン好きな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #ラーメン大好き

3.7
つけそば(麺屋 えぐち)
ランチ
ディナー
今日11:00~16:00
京終駅から461m
奈良県奈良市南紀寺町1-223-1

レビュー一覧(11)

  • aerial
    aerial

    #つけ麺 #ラーメン #ランチ #つけそば #奈良 #京終

  • aerial
    aerial

    #つけそば #つけ麺 #ラーメン #ランチ #奈良 #京終

  • takucho_r
    takucho_r

    鶏豚ベースに魚介出汁のウマさが合わさるつけ汁。ややオイリーで甘辛酸のバランスが抜群❗ 色白な中太麺はよく締められ小麦豊か。 チャーシューはほろっと柔らかく肉の旨味がしっかり🎶 メチャウマ❗ご馳走さまでした~😊

3.7
鶏と魚介のつけめん(つけ麺 たけもと)
今日11:00~15:00,17:00~23:00
雪が谷大塚駅から105m
東京都大田区南雪谷2-12-6

レビュー一覧(6)

  • hideyuki_asaka
    hideyuki_asaka

    東急沿線の大田区界隈のつけ麺ではかなり好きなお店です。 鶏白湯のつけ汁だと結構甘過ぎが出てしまうことがあるが、こちらは控えめで、煮干のダシのエグ味でバランスを調えてる印象。 麺はつけ麺にしては珍しい村上朝日製麺所のもの。 #つけ麺 #濃厚

  • mw_48
    mw_48

    美味しいと聞きつけて、たけもとさんへお邪魔しました。 お店はこじんまりとしていて落ち着く空間。 魚介系のこってりスープで、麺とスープがよく絡み合う!! 冷めたら、焼き石を入れて温め直すことができいつでも熱々の状態で食べれます♩

  • yuyu13
    yuyu13

    うますぎ!!

3.7
鴨つけ麺(㐂りん食堂)
ランチ
今日不明
狭山ヶ丘駅から2.61km
埼玉県所沢市三ケ島5-1643-5

レビュー一覧(4)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2021年6月24日にオープンした、『㐂九家』の4thブランド。同店オリジナルメニューである「鴨つけ麺」をオーダー。まずはひと言、美味い、めちゃくちゃ美味い!日本情緒に充ちた鴨の滋味がしっとりと溶け込んだつけダレに、滑らかな長尺麺をディップ。舌上でそよぐうま味の粋。中盤以降、スープに溶け込ませながら戴く大根おろしの香りも風雅。2021年現在、考えうる限りにおいて現存する最高峰のつけ麺のひとつだ。#つけ麺

  • chad
    chad

    㐂りん食堂(きりん食堂)@狭山ヶ丘(埼玉県) 鴨つけ麺900円 鴨迫力が存分に楽しめるつけ麺でした。笹の葉は食べられません。スープ割りは無いので麺側の昆布水で割るよう説明がありますが、食べ終わるとほとんど残ってません。炙り豚丼を飯割りにして完食。飯割り美味しかったです。 #つけ麺 #ラーメン #鴨肉

  • chad
    chad

    㐂りん食堂(きりん食堂)@狭山ヶ丘(埼玉県) 鴨つけ麺900円 鴨迫力が存分に楽しめるつけ麺でした。笹の葉は食べられません。スープ割りは無いので麺側の昆布水で割るよう説明がありますが、食べ終わるとほとんど残ってません。炙り豚丼を飯割りにして完食。飯割り美味しかったです。 #つけ麺 #ラーメン #鴨肉

3.7
白らーめん(鶏骨らーめん 新参者 (shinzanmono))
今日不明
東松江駅から945m
和歌山県和歌山市向228−16

レビュー一覧(4)

  • 29mitsu10feet
    29mitsu10feet

    鶏骨らーめん新参者 『白らーめん』 これでもかと言わんばかりに唇の周りにまとわりつくほどの粘度のある重厚感溢れる超濃厚な鶏白湯スープはすごい甘さがあるけどしつこさは無く鶏の旨味も伝わり美味しい‼︎自家製の平打ち麺はコシがありスープとの絡み具合がよく啜ればスープが無くなっていく‼︎ #ラーメン #鶏肉ラーメン

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【鶏骨らーめん 新参者(和歌山県和歌山市)】 ‪ 🍜白らーめん ¥‬600  ●麺‬ 中太 平打ち 加水高め 自家製 ‪●スープ‬ 鶏 醤油 ‪●トッピング‬ ゆで卵 糸唐辛子 豚肉 青ネギ かまぼこ  ●寅レポ ‬ 木のぬくもりを感じる店内は厨房を囲んだカウンターでラーメンを作られる店主さんを一望出来るライブ感を側で見ながら待つ事数分… 値段の割にボリュームのある、 そしてラーメンとしてのビジュアルにしては一風変わったインパクト。 そんな違和感はスープを飲むと更に感じられる。 ドロドロになるまで鶏骨を炊き込んだその味わいは、 ポタージュの様な口当たりとしては重みはあるものの濃度の割にはとても飲みやすく、 まろやかな鶏の厚みある純な旨味を感じ取れる。 この独特な旨味を活かすかえしが控えめながらも出汁感を醸し出し心地良い引きを生み出す。 製粉所の袋を壁に貼られている事からも察する通りの中太の若干ウェーブがかった平打ち麺は、 スープをピッタリと纏って啜り上げるとしっかりと運んでくるので、 麺の風味と鶏のふくよかな旨味をモチッとした食感から舌に伝わり、 優しさと力強さが共有しながらひとつに纏まるも食べ応えを感じさせてくる。 かまぼこはどこか和歌山ラーメン的なビジュアルに、 スープに絡む事で鶏とは違った動物系の旨味、 糸唐辛子の彩り、 味玉ではなくゆで卵にする事で、 それぞれの旨味が個性的なスープと重なって麺とは違った面白みが加わる。 ひとつひとつがそれぞれの役割を果たして他にはない見た目と味わいを放つ鶏白湯らーめんを頂きましたっ!  ‪#ramen #ラーメン #noodle #拉麺 #麺 #中華そば #つけ麺 #鶏白湯ラーメン #麺活 #らーめん #ラー写 #麺スタグラム #yummy #ラー活 #ラーメンインスタグラム #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメンパトロール #ラーメン部 #ramennoodles #instagood #instafood #food #ラーメン巡り #ラーメン倶楽部 #sarah_gourmet #汁麺人愛家族‬ #和歌山ラーメン #鶏骨らーめん新参者 #白らーめん #自家製麺

3.7
艶つけ麺(メイドインヘブン)
ディナー
今日不明
京急蒲田駅から364m
東京都大田区南蒲田1-22-12

レビュー一覧(5)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは、2022年5月2日。『和渦TOKYO@北品川』の3rdブランドとして話題沸騰中の準新店。まずは「艶つけ麺」を実食。結論から。これは美味い、凄まじい美味さだ!昆布水に極太麺を浸す発想が画期的であることはもちろん、豚のコクとうま味を巧みに活かしたスープも神水準。総じて、新店の中では頭ひとつ抜けた1杯かと。素晴らしい出来映えだ。#つけ麺

  • chad
    chad

    メイドインヘブン@ #京急蒲田 ( #東京都 #大田区 ) 艶つけ麵(250g)850円、うずらにんにく80円 食券を渡すと「にんにく入れますか?」と聞かれます。写真は少しでオーダー。艶つけ麵の場合、にんにくは昆布水の中(麺側)に投入されます。これがまた珍しい味わいになって美味しいんです。麺はMENクライ@浜松町と同じ感じのお餅のような食感の極太平打ち麺。スープは和渦のような綺麗な清湯鶏魚介スープ。ありそうで無かったネオクラシカルかつジャンクなつけ麺でした。美味しかった。オプションのうずらにんにくはにんにく風味のうずら。さらにジャンクになって美味しいです。 #つけ麺 #ラーメン #つけめん

  • chad
    chad

    メイドインヘブン@ #京急蒲田 ( #東京都 #大田区 ) 艶つけ麵(250g)850円、うずらにんにく80円 食券を渡すと「にんにく入れますか?」と聞かれます。写真は少しでオーダー。艶つけ麵の場合、にんにくは昆布水の中(麺側)に投入されます。これがまた珍しい味わいになって美味しいんです。麺はMENクライ@浜松町と同じ感じのお餅のような食感の極太平打ち麺。スープは和渦のような綺麗な清湯鶏魚介スープ。ありそうで無かったネオクラシカルかつジャンクなつけ麺でした。美味しかった。オプションのうずらにんにくはにんにく風味のうずら。さらにジャンクになって美味しいです。 #つけ麺 #ラーメン #つけめん

3.7
近江軍鶏 蒸篭風つけ麺 300g(麺哲支店 麺野郎 )
ディナー
今日不明
大阪空港駅から1.11km
大阪府池田市豊島南1-10-3 上田ビル1F

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    近江軍鶏 蒸篭風つけ麺300g・どんぶり【麺哲支店 麺野郎】@大阪府池田市豊島南。歯応えのしっかりとした近江軍鶏もさながら、キリリとした醤油がキマッたつけ汁も美味いが、艶々で瑞々しく、滑らかな麺肌の麺が秀逸。 #つけ麺 #醤油つけ麺

3.7
濃厚白湯スープと魚介和風だしのコラボスープ つけ麺(麺屋光喜)
ランチ
今日不明
赤坂駅から396m
福岡県福岡市中央区大名1丁目4-12

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    動物系の濃厚白湯スープと魚介和風出汁のバランス良いコラボ!柔らかい豚バラ軟骨煮込み肉が投入されていて、全体のレベルを上げています。 小麦ふすまとタピオカを配合した特製麺は、独特の弾力感があります。極太なので満足感たっぷり。 #つけ麺 #スープ

3.7
特製つけそば(中華蕎麦生る)
ランチ
今日11:30~14:00,18:00~21:00
今池駅から885m
愛知県名古屋市千種区豊年町3-18

レビュー一覧(4)

  • 4u4_nagoya
    4u4_nagoya

    弾力とコシの麺。 豚骨野菜魚介鶏ガラのコクがあり甘みもある超濃厚なスープ。 後半は柚子胡椒を麺に絡めて。 美味しい。 #魚介つけ麺 #つけ麺 #そば

  • 4u4_nagoya
    4u4_nagoya

    #そば #つけ麺 #魚介つけ麺 #ラーメン

3.7
つけめん 極太桐麺(桐麺 )
今日11:00~15:00,18:00~22:00
神崎川駅から852m
大阪府大阪市淀川区三津屋北3-1-15

レビュー一覧(3)

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    茹で時間15分もかかる極太麺は、いつもと粉や製麺工程を変えての提供。 とにかく抜群に美味しい。 スープは醤油ベースに7種類の魚粉を。 SARÀH2019メニューアワード 関西ラーメン淡麗部門、つけ麺部門で三つ星獲得店。 #ラーメン #つけ麺 #醤油つけ麺 #魚介つけ麺

3.7
昆布水つけ麺(桐麺 )
今日11:00~15:00,18:00~22:00
神崎川駅から852m
大阪府大阪市淀川区三津屋北3-1-15

レビュー一覧(1)

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    ほぼ市販されていない、加熱や濾過をしていない特別な醤油 麺は昆布水に浸された麺 イノシン酸とグルタミン酸の化学 #ラーメン #つけ麺

3.7
牛のホルモンのつけ麺(山元麺蔵 (やまもとめんぞう))
ランチ
今日不明
東山駅から674m
京都府京都市左京区岡崎南御所町34

レビュー一覧(5)

  • ebifry01
    ebifry01

    ホルモンの旨みが染みだしてるスープがおいしいです。 山椒とか一味、七味などが揃っていて、少しずつかけたりして違う味が楽しめます。 店員さんがみんな、すごく感じのいい人達でした!

  • lalajas
    lalajas

    いつもいつも行列のできている人気店。ネギとホルモンたっぷりのスープは鰹の出汁がよく効いています。うどんは、柔らかくコシも程よく本当に美味しいです‼並ぶ価値ありです。

  • gcjapan
    gcjapan

    京都岡崎、山元麺蔵!自家製麺に妥協なしの素材、感動の接客、さすが京都ナンバー1のうどん屋。 #うどん #つけ麺 #ホルモン

3.7
つけそば並盛 豚足トッピング(麺や 江陽軒)
ランチ
今日11:00~15:00,18:00~21:30
河瀬駅から1.64km
滋賀県彦根市蓮台寺町50-36

レビュー一覧(2)

  • men_colle_by92
    men_colle_by92

    #中華そば #麺 #つけ麺 #滋賀ラーメン #カドヤ食堂 2年前に"えぐち"さんから"にっこう"さんの斜向かいに独立開業。実に艶やかな自家製平打ち太麺、 soupもなんとも言えない深い味わい❣️初めて食する豚足はトロトロン⭕️次回は定番の中華そば(細麺)を。ご馳走様でした🙏

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【麺や 江陽軒(滋賀県彦根市)】 🏠大阪・江坂の名店【麺屋 えぐち】で修行した店主が’18年10月にオープンした、 列が絶えない滋賀で人気のお店。 date:20.10.16  🍜つけそば 並盛 ¥900 📢豚足 ¥350  ●つけ汁 《醤油 動物系 魚介》 醤油のコクと魚介出汁に厚みのある動物系出汁を合わせている ‪●麺 《中太 ストレート》 加水高めでみずみずしく風味も豊かな自家製麺 ‪●トッピング‬ ・肩ロースチャーシュー 口当たりしっとりで程良い脂乗りでまろやかな甘みと肉の旨味が噛む程に纏まっていく ・メンマ コリシャキ食感から仄かな甘みと心地良いしょっぱさでしっかりとした味わいを主張する ・豚足 コラーゲンたっぷりの蕩け続ける柔らかさから病み付きになる甘みの乗った旨味の虜になり、 その旨味がつけ汁にも溶け込んで更に厚みが増す 《その他》 ・ネギ  ●寅レポ ‬ 蕎麦の様な風合いで綺麗な線とみずみずしく艶やかな肌の目を惹くビジュアルの麺は、 滑る啜り心地から小麦の香りが立ってコシの強さが生む弾力のあるモチリとした歯応えから更に広がり、 高い加水による口溶けの良さから麺自体の味わいが存在感をしっかりと主張します。 湯気からも香ばしさが乗るつけ汁は動物系の仄かな甘みを帯びたまろやかな旨味が軸となって、 魚介の風味と昆布の丸みにヒキを生む酸味と唐辛子の心地良い刺激に、 シャープに切れ込むキレのかえしのコクとオプションの豚足の甘みの強い旨味が加速して溶け込んでいきます。 麺を浸すと抜群につけ汁が絡んで素材の風味と旨味の主張がピークに達します。 ひとつひとつの丁寧な作り込みが纏まると力強さが漲ってくるつけそばを頂きましたっ!!!  #江陽軒 #滋賀ラーメン #つけそば #豚足 #自家製麺 #らーめん #拉麺 #ラーメン #麺 #中華そば #つけ麺 #チャーシュー #味玉 #ramen #noodles #ramennoodles

3.7
贅沢鴨ロースの醤油らーめん(らーめん MAIKAGURA)
今日不明
千歳船橋駅から506m
東京都世田谷区船橋1-38-4

レビュー一覧(7)

  • スープは鶏オンリー。鶏の旨味と上品な甘みが口いっぱいに広がります。かえしはやや強め。 麺は中細ストレートでしなやかながらプスっとした噛み応え。スープの絡みも抜群で喉越し最高! 鴨ロースは肉をしっかり噛みしめるタイプ。それ自体の味付けは控えめですが、濃厚スープを纏って丁度良い塩梅。 #ラーメン #醤油ラーメン

  • sggk
    sggk

    #ラーメン #醤油ラーメン #鴨肉

  • sggk
    sggk

    #ラーメン #醤油ラーメン #鴨ラーメン

3.7
つけ麺(風雲児 (ふううんじ))
ディナー
今日定休日
新宿駅から284m
東京都渋谷区代々木2-14-3 北斗第一ビルB1F

レビュー一覧(12)

  • user_87932306
    user_87932306

    つけ麺は並盛と大盛が同一価格がうれしいです。麺にイタリアンかと思わせるようなうまみがあり脱帽です。

  • chari_papa
    chari_papa

    見てください!私好みの「ドロドロスープ」ツヤツヤした太麺。混雑するので、長蛇の列に並ぶ勇気が必要ですが、それを差し引いても、いろいろな意味で「お薦め」できるお店です。

  • chubby
    chubby

    代々木の行列店です。店主の三宅さんの接客対応が凄く良く行列は納得。国産の鶏でとったスープに瀬戸内産の煮干などをふんだんに使用したスープはこってりですが、どこか優しい癖になる味でした。 #つけ麺 #魚介つけ麺

3.7
味玉極濃煮干しつけ麺(煮干しつけ麺 宮元)
ランチ
今日不明

レビュー一覧(8)

  • chubby
    chubby

    麺大盛、海苔トッピングです。小麦の風味と煮干しの風味の相性が良いですね。味玉は燻製玉子でした。 #つけ麺 #煮干しつけ麺

  • kazutan0264
    kazutan0264

    これでもかというほど煮干しの存在感を前面へと押し出しながらも、動物系出汁を丁寧に創り込み、全体として煮干しの暴走を許していない。これは、高度な調理技術がなければ実現しえない味わいであり、高く評価できる。タレのうま味も、食べ手のツボを見事にとらえた心憎い味わいだ。 #つけ麺 #煮干しつけ麺

  • guruhi
    guruhi

    つけ汁なしで食べてもウマい麺の存在感。旨味のつまった濃厚つけ汁。レベル高し。 #つけ麺 #煮干しつけ麺

3.7
特製つけめん(つけめん 玉)
ランチ
今日11:00~21:00
浜川崎駅から1.01km
神奈川県川崎市川崎区追分町 6-12

レビュー一覧(5)

  • chubby
    chubby

    #特製つけめん #つけ麺 #つけめん #味玉 #味玉トッピング #のりトッピング #生玉子 #生玉子トッピング #ランチ #麺 #中盛り

  • kobe_24
    kobe_24

    #ラーメン #つけめん #魚介ラーメン #魚介つけ麺 #川崎

  • glad_corn_eh1
    glad_corn_eh1

    #つけめん #玉 10年前と比べるとチャーシューが大分薄くなってる気がする。とは言え相変わらずのうまさでした!

3.7
サバ濃厚鶏つけ麺 450g(つけ麺専門 サバ6製麺所plus 天六店)
ディナー
今日不明
天神橋筋六丁目駅から182m
大阪府大阪市北区天神橋6-2-5

レビュー一覧(2)

  • akiahn
    akiahn

    昨日つけ麺専門店としてリニューアルオープンしたサバ6plus来店‼️(((o(*゚▽゚*)o)))つけ汁は濃厚だがサバの旨みに溢れ、麺との絡みが抜群で美味‼️(((o(*゚▽゚*)o)))美味すぎて450g余裕完食😉👍✨次回は辛つけ麺ですね🖖😎🤘

  • nekoshi
    nekoshi

    麺が秀逸! 鯖の風味の魚介スープも良い。 レアチャーシューも良いから、結局全て良い!笑

3.7
塩つけめん(中華そば つけめん 甲斐)
ランチ
今日不明
久我山駅から102m
東京都杉並区久我山2丁目27-1

レビュー一覧(3)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    結論から先に。いやあ、これは凄まじく美味い!美味いという言葉で表現するのが口惜しく感じるほど美味い「塩つけめん」だ!!小麦がギュッと詰まった麺は類稀なほど滑らかで、啜り心地は極上。麺の魅力を際限なく引き立てるつけダレも、鳥肌モノの完成度の高さ。#つけ麺

  • kazutan0264
    kazutan0264

    前回訪問時の印象が良過ぎたため、確認の意味を込めて再訪。結論。やはり、このつけ麺は激ウマ!間違いなく、日本最高峰の淡麗塩つけのひとつだろう。上質な滋味を内に秘めた端整な清湯スープに、麦密度高き自家製麺を浸し啜れば、味覚が震撼。#jma2023 #つけ麺

  • tsurumi
    tsurumi

    非常に満足度の高い一杯。食事満足度を計る基準を「コスパ、ボリューム、旨さ」の3要素とするなら、世間は値上げ続きの昨今、780円で麺量240gのつけ麺が食べられるだけでもかなりイケてるでしょう。 加えて、旨いんだからもう! 着丼した瞬間、煮干の甘い香りがナイス。塩味スープは、出汁を引き立てるためにある塩という印象。ぐいぐい前に出ることなく、控えめに出汁を支えています。油分も主張は弱め。やさしい淡麗さがたまりません。逆に、自家製麺は硬めで存在感強め。 #jma2023 #つけ麺

3.7
大山鶏のつけめん(つけめんさなだ)
ディナー
今日不明
北千住駅から413m
東京都足立区千住3-6

レビュー一覧(11)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    同メニューの大盛を。2019年10月25日、三郷の実力店が移転。結論から。これは凄い、美味すぎて、感動で目頭が熱くなるほど。スープ、麺、具の全てが現在の同系つけ麺の最高峰レベルに到達している。この1杯のどこが凄いかと言えば、麺を一気に何本啜ってもスープのうま味が知覚でき、かつ、スープの訴求力が並外れているところ。メンマ一本をとってみても、頬が落ちるほど高水準。『和@竹ノ塚』に並ぶのではないか。三郷時代も好印象だったが、更にクオリティを上げてきた。#つけ麺

  • oyazirun
    oyazirun

    #つけ麺

  • motoyo
    motoyo

    #つけ麺 大山鷄のつけ麺 シンプルに美味い

3.7
かいざんラーメン(ラーメンかいざん 西船橋店)
ランチ
ディナー
今日09:00~00:30
西船橋駅から124m
千葉県船橋市印内町599−3

レビュー一覧(12)

  • taniyan
    taniyan

    濃厚とんこつしょうゆラーメンにわかめ、辛ねぎ、分厚いチャーシューと海苔が乗った看板メニューです。太麺がしっかりとスープを連れてきてくれて、わかめとねぎのさっぱり感がよくマッチしています。

  • show_s
    show_s

    見た目よりコッテリしてなくて美味しいラーメン

  • msd1205
    msd1205

    意外とあっさり、ネギがいい感じ。 #ラーメン #豚骨醤油ラーメン

3.7
地鶏そば・白醤油(ラーメン家 こゝろ Japanese Noodle cocoro)
ランチ
今日11:30~15:00
御所駅から565m
奈良県御所市元町336−1

レビュー一覧(3)

  • takucho_r
    takucho_r

    店主さんはラーメン家みつ葉出身の方。 鶏と天然水だけで取った水鶏スープ。鶏の旨味もさることながら、醤油の芳ばしさも際立つ😍 無かん水の平打ち中太麺はすべすべな食感でスープとの相性も👍 まだ新店ながら、もう行列ができる人気店😉

  • martinramen
    martinramen

    鶏の旨味を上手く表現された清湯の出汁で o(^-^)o 白醤油のタレはけっこう見た目褐色でコクもしっかり感じますが 口あたりの優しさは見事です (≡^∇^≡) バランス型で丁寧に仕上げられた かなりウミャイ スープ ヽ(*>∀<*)ノ

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【らーめん家 こゝろ Japanese Noodle Cocoro(奈良県御所市)】 🏠奈良・富雄にある名店【らーめん家 みつ葉】で修行された店主が、 '20年3月にオープンされたお店。 date:20.7.21  🍜地鶏そば 白醤油 ¥870 📢味玉 ¥100  ●スープ 《醤油ベース 鶏》 大和肉鶏と天然水から抽出した旨味を白醤油で纏めている ‪●麺 《太め ストレート》 無かん水に拘った幅が広めの自家製平打ち太麺 ‪●トッピング‬ ・低温調理肩ロースチャーシュー 適度に乗った脂の甘みと赤身の持つ味わいを活かした味付けで、 大ぶりで厚みもあって噛む程にスモーキーな香ばしさと共にあっさりとした旨味が広がる ・味玉 甘みを帯びた黄身のコクがスープと良く合う 《その他》 ・ネギ ・花麩  ●寅レポ ‬ 透き通ったキャラメル色をしたスープは白醤油特有の塩味を帯びたキレが、 和歌山・湯浅の天然水と共に炊き上げた大和肉鶏のふくよかで透明感のある旨味を支え、 まろやかな鶏油で厚みを持たせていますが醤油と鶏が主張し過ぎす、 均等にバランスが取られていてとても優しい飲み口に仕上げています。 かん水を使わない独特な口当たりの自家製平打ち麺はうどんに近いコシの強さで、 形状からしっかりとスープを拾い上げて先ずは香りを運び、 麺芯から来る弾力のある歯応えから小麦の香ばしさが追いかけてきて、 運ばれてきたスープの素材と麺それぞれの繊細な味わいが交差して纏まっていきます。 屋号が示す優しさの中で主張し重なり合う味わい深い醤油ラーメンを頂きましたっ!  #らーめん家こゝろ #奈良ラーメン #醤油ラーメン #らーめん #拉麺 #ラーメン #麺 #中華そば #つけ麺 #チャーシュー #味玉 #ramen #noodles #ramennoodles