投稿する

全国の味噌ラーメンの人気口コミランキング(2ページ目)

9,609 メニュー

こちらは味噌ラーメンのランキングページです。

SARAHには9609件の味噌ラーメンの情報があります。

たくさんの味噌ラーメンの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.8
カラシビ味噌らー麺(カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 池袋店)
今日不明
池袋駅から348m
東京都豊島区東池袋1丁目13-14

レビュー一覧(23)

  • peeta
    peeta

    痺れが来るほどの辛さ 味はこゆめだけどぺろっと食べれちゃう感じ!

  • gretsch535
    gretsch535

    鬼金棒のカラシビ麺。 ベースは味噌ラーメン。けやきとかの野菜あおる系のコク感のある味噌ベースに花椒、唐辛子で辛口に仕上げている。 コク甘い味噌ベースのスープに辛口のスパイスがすごく良く合う。うまお。 This ramen is 'KIKANBO's miso ramen at Ikebukuro Tokyo. The soup is based on miso(fermented soy).Szechuan pepper and red pepper are topping.Very spicy and yummy. This ramen is one of the most popular ramen in Tokyo. #535めし

  • カラ増し、シビ少なめ 食べた瞬間不覚にもむせた… 啜ってはダメっす。 でもそんなに辛くないかなぁ。

3.8
パクチーカラシビ味噌らー麺(カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 (キカンボウ))
ランチ
ディナー
今日11:00~21:30
神田駅から133m
東京都千代田区鍛冶町2-10-9

レビュー一覧(16)

  • masahirokato
    masahirokato

    特製にパクチートッピング。からさとしびれは普通普通で。普通はキムチ、増しはタバスコクラスの辛さということで、旨味のある丁度いい辛さ。辛さと味噌にパクチーご絶妙にマッチした一品

  • yasuyukienok
    yasuyukienok

    神田にある人気ラーメン店で、カラシビ味噌ラーメンという新たなジャンルを創り出したオリジナリティが評価されている。外国人が多く見られるのは、アメリカ人の人気ラーメンブロガーであるマクダクストン氏がアメージングラーメンとして取り上げているからかもしれない。店内には鬼の面のオブジェが飾られており、これがまた外国人受けするのだろう。ランチのピークタイムを過ぎても、10人前後の待ちがあるさすがの人気ぶりで、待っている間に食券を購入するスタイル。そのため席に案内されてからは提供までそれほど時間はかからず、オペレーションも熟れているので、待つストレスは少なくてすむ。

  • whaletail
    whaletail

    初の鬼のつかない増し増しをいただく。これでも十分に旨いじゃないか。 ただ、刺激はほしいかも。 #ラーメン #味噌ラーメン #パクチーラーメン

3.8
海老みそ(麺屋 じすり)
ランチ
今日不明
西木津駅から782m
京都府木津川市木津神田6-127

レビュー一覧(5)

  • #ラーメン #味噌ラーメン #海老みそラーメン #ちぢれ麺 #海老

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【麺屋 じすり(京都府木津川市)】 🏠京都・木津川市に'15年5月にオープンした、 常に列が絶えない海老そばを専門とした人気店。 date:20.9.26  🍜海老そば(みそ) ¥800  ●スープ 《味噌ベース 鶏 豚 魚介》 味噌をベースに鶏白湯と海老出汁を合わせている ‪●麺 《太め 縮れ》 小麦の香りが立つ加水低めの【ミネヤ食品】製の黄色掛かった平打ち麺 ‪●トッピング‬ ・バラチャーシュー 素材を活かした仄かに塩味を効かせた優しい味付けにより、 柔らか食感から肉本来の甘みの乗った旨味と炙られた香ばしさが広がる ・メンマ 柔らかい食感から凝縮させたみずみずしさ溢れる旨味が染み渡る 《その他》 ・青ネギ ・ナルト  ●寅レポ ‬ 味噌に負けない香り立つ海老の香ばしさが湯気からも伝わるスープは、 トロミのついたまろやかな口当たりで味噌の厚みのあるコクを醸し出していますが、 それを超えてくる海老の甲殻類特有の甘みを帯びた旨味が香りと共に飛び込んで、 下地となって海老を支える鶏白湯が厚みとなって味わいに奥行きを与えています。 軽やかで滑りの良い啜り心地の麺は程良くスープを絡めて海老と味噌のWの香ばしさと、 モチッとしたソフトな弾力のある食感から広がる小麦の香りが融合して鼻から抜けた後に、 味噌と海老の甘みに加えて動物系の旨味を取り込んでスープの印象をより引き立てて、 食べ進める内に重なっている味わいの層を溶け込ませて纏めていきます。 海老と味噌の余韻を堪能出来る味噌ラーメンを頂きましたっ!!  #麺屋じすり #京都ラーメン #海老そば #味噌ラーメン #らーめん #拉麺 #ラーメン #麺 #中華そば #チャーシュー #ramen #noodles #ramennoodles

  • men_colle_by92
    men_colle_by92

    #中華そば #味噌ラーメン #海老そば #麺 #京都ラーメン 究極のラーメンアワード味噌部門準グランプリ受賞が今週迄と聞き及び馳せ参じる。10:35着駐車場待機後外待ち2番目。店外迄薫🦐香に期待⤴️ 芳醇な海老に濃厚味噌、平打ち縮れ麺を合わせる。直前炙りの厚めチャーシューホロホロ❣️次回作の醤油にも期待。本日もご馳走様でした🙏

3.8
味噌ラーメン(中華そば 亀喜屋 (カメキヤ))
ランチ
今日不明
千城台駅から4.30km
千葉県千葉市若葉区上泉町616-4

レビュー一覧(6)

  • ramen
    ramen

    前に投稿で見ていた感じから背脂コッテリ系をイメージしていましたが、背脂控えめな感じのビジュアル。最初の一口から熱々のスープはドロリとサラリの中間的な濃度で食べやすくこれは美味しいです。味噌の味わいも濃すぎず薄すぎずなバランスで丁度良い塩梅。 浅草開化楼の中太麺は固めな茹で加減でコシもあり味噌スープと良いバランス。中華そばより少し黄色感じですが同じ麺なのかな? 具材にはモヤシとニラの野菜が入りしっかり炒められていてシャキ旨でした。タマネギもたっぷり入っていて味噌との組合せも悪くなくて良かったです。ドデカイちゃあしゅうは柔らかく相変わらず美味。今度はガッツリとちゃあしゅう麺なんかも食べてみたいな♪(´ε` ) 中華そば同様に幅広い層に受け入れられそうなバランス重視な美味しい味噌ラーメンでした(^^)スープは熱々なんで注意してね!

  • hechima
    hechima

    しっかりと鍋を振るって作られた味噌スープは、塩分を絶妙に抑えつつ濃厚な味噌の味わいが引き立ちます。背脂も浮いて満足感のある一杯。

  • funny_lamb_hw3
    funny_lamb_hw3

    熱々で濃厚な味噌ラーメン! こんなにガツンとくる味噌ラーメンは食べたことがないかも… #ラーメン #味噌ラーメン #ランチ

3.8
赤湯からみそラーメン(龍上海 山大医学部前店 (りゅうしゃんはい))
今日10:30~19:30
蔵王駅から1.97km
山形県山形市飯田西4-1-20

レビュー一覧(10)

  • ikep
    ikep

    久々に龍上海へ。こちらの店舗は初訪。やっぱり他の辛味噌ラーメンとは一味違う美味さがありますね。寒いなか美味しく温まる一杯でした。 #ラーメン #味噌ラーメン #中華そば #辛味噌ラーメン #からみそラーメン #龍上海 #山形 #山形県

  • ikep
    ikep

    ふと食べたくなる龍上海のからみそラーメン。寒い時期は体がポカポカになりますね。 #ラーメン #中華そば #辛味噌ラーメン #味噌ラーメン #龍上海 #山形県 #山形

3.8
味噌ラーメン(すみれ すすきの店)
ディナー
今日17:30~00:30
すすきの駅から66m
北海道札幌市中央区南3条西3丁目9−2

レビュー一覧(11)

  • 4laurent
    4laurent

    凄く久しぶりだけど、たまに食べるとやっぱり美味い😋

  • nemuri_neko
    nemuri_neko

    すみれのスープは本当に濃厚で複雑、ガツンと来る濃い味に箸が止まらずクセになる。ラードたっぷりの濃厚スープをまとってつやつや太目のちぢれ麺もスープに負けず存在を主張する。最近、優しい味のラーメンを食べる機会が多かったけど、すみれのラーメンは強い、強くてウマい。

  • #ラーメン #味噌ラーメン

3.8
味噌ラーメン(ラーメン 郷)
ランチ
今日11:00~14:45,17:00~20:30
鶴間駅から416m
神奈川県大和市鶴間2丁目12-32

レビュー一覧(7)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2022年9月3日付で、高座渋谷から鶴間へと移転。定点観測店だが、移転後は今回が初訪問。結論から。相変わらず、鳥肌が立つほど美味い!激ウマだ!!味噌、ニンニク、生姜の塩梅から、麺、トッピングに至るまで、恐るべき完成度の高さ。日本屈指の味噌ラーメンだ。#ラーメン

  • mody_olive_ms6
    mody_olive_ms6

    熱々濃厚!生姜のアクセントもたまらない!郷飯は必須 #SARAHはじめました #神奈川 #鶴間

  • huge_corn_lt9
    huge_corn_lt9

    #ラーメン

3.8
味噌らーめん(味噌っ子 ふっく)
ランチ
ディナー
今日不明
東京都杉並区上荻2-40-11 四面道ビル 1F

レビュー一覧(18)

  • oze_6
    oze_6

    味噌の名店「花道」から独立した店主、ということもあり、OPENから須臾にして行列店へとなったホープ。 メニューは”味噌らーめん”か”辛味噌らーめん”に絞られているので、迷わず前者の食券を購入した。 スープは濃度の高い動物出汁ベース。 しっかりと旨味が付与されつつも、それが重たさには繋がらず、後半までその魅力を損わない。実にハイレベルなスープだ。 合わせる麺もがしっと強い食感も残しつつ、軽い弾力も有す佳作。 今後が楽しみな店である。

  • kazutan0264
    kazutan0264

    本年10月1日にオープンした新店。店主は、野方の実力店『花道』のご出身。結論から先に申し上げれば、今年いただいた味噌系の中では五指に入る素晴らしい出来映え。甘みを強調しつつも一切のイヤミがなく、粘度の高さも強力な武器に変えている。合わせる麺も、すこぶる高水準。 #ラーメン #味噌ラーメン

3.8
みそらーめん(らーめん専門 和海 (なごみ))
今日11:30~15:30
武庫川駅から326m
兵庫県尼崎市武庫川町2-19-3

レビュー一覧(6)

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    冬期限定 #ラーメン #味噌ラーメン

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    味噌の辛さ、トガリが無く、味噌を堪能 #ラーメン #味噌ラーメン

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【らーめん専門 和海(兵庫県尼崎市)】 🏠体に良い天然素材に拘って日々突き詰めて完成させた、屋号が示す様に体も心も満たして笑顔溢れるらーめんを提供される、 '11年6月オープンのお店。 同市・南武庫之荘に2号店【らーめん専門 和心】と【なんばラーメン一座】にFC店がある。 date:20.11.19  🍜みそらーめん ¥900  ●スープ 《味噌ベース 動物系 魚》 ブレンドした味噌ダレを動物系と魚介出汁と合わせている ‪●麺 《中太 ウェーブ》 小麦の香りとしなやかなコシを備えた自家製麺 ‪●トッピング‬ ・バラチャーシュー 口に入れた瞬間から蕩け出す柔らかさで、 染み込ませたタレと肉本来の旨味が溢れ出す 《その他》 ・車麩 ・白菜 ・白ネギ ・水菜  ●寅レポ ‬ 見た目の大きな変化は全く感じられない色合いながらも口に含んだ瞬間に明らかに違いを感じさせるスープは、 香ばしい魚介のまろやかな出汁感と動物系の厚みのある旨味がしっかりと支えとなり、 ブレンドされた味噌のコクや芳醇な風味に素材の甘みと山椒の爽やかな刺激も加わって、 シーズンを積み重ねる毎に味わい深さが醸し出されて惹き込まれていきます。 リフトすると引き付けてくるコシの強さの麺はグミッと吸い付く弾力を生み出し、 噛む度に小麦の香りが上がると同時に仄かな甘みの乗った麺の味わいも広がり、 スープと共に干し白菜の甘みに水菜やネギの爽やかさも絡んで主役の味噌を多角的な味わいに変化させ、 終盤には旨味を吸って厚みを増すと共に体も暖かくなっていきます。 毎年恒例ながらも味わいが更新されていく淡麗さと濃厚さを兼ね合わせたみそらーめんを頂きましたっ!!! #和海 #兵庫ラーメン #味噌ラーメン #尼崎市 #兵庫グルメ #らーめん専門和海 #らーめん #拉麺 #ラーメン #麺 #中華そば #自家製麺 #チャーシュー #グルメ #ramen #noodles #ramennoodles

3.8
味噌ラーメン(味噌麺処 花道 (みそめんどころ はなみち))
ディナー
今日10:30~15:00,18:00~22:00
野方駅から305m
東京都中野区野方6-23-12

レビュー一覧(24)

  • na_yu
    na_yu

    東京で間違いない味噌ラーメン。ニンニクは入れた方が美味しいです。

  • koromerudais
    koromerudais

    こってり濃厚です。チャーシューが最高です。

  • minaneko
    minaneko

    とろみがあり濃厚な味噌ラーメン。 麺は極太でもちもちで食べこたえありました! もやしがたっぷりでシャキシャキ!水っぽくならずもやしのおかげで濃厚なラーメンも飽きずに食べることができました! チャーシューは厚めのロースで美味しかったです!

3.8
味噌らーめん(麺屋 大河)
ランチ
今日不明
北鉄金沢駅から249m
石川県金沢市堀川町6-3

レビュー一覧(9)

  • kazu0320
    kazu0320

    味噌らーめん【麺屋 大河】@石川県金沢市堀川町。行列のある人気店。血糖値の上昇を抑える為に席に着くと共に提供してくれる野菜ジュースがとても優しい心遣い。味噌を香ばしく炒めているがラードが無い為、力強くも油っぽい重たさはなく飲みやすい。しかも青海苔や生姜に柚子皮のアクセントがベースを壊す事無く上手く纏っていて美味しい。黄色く太い麺は歯応えが本場を凌ぐ良さがあり、全体的にとても好印象の一杯だった。 #ラーメン #味噌ラーメン #ランチ

  • yumamamaro
    yumamamaro

    #ラーメン #味噌ラーメン #金沢

  • solo
    solo

    こりゃ旨い‼️ #食べログ100名店 #味噌ラーメン #ラーメン #ランチ #金沢グルメ

3.8
金彩味噌らーめん(金彩〜KinIro〜)
ランチ
今日11:30~15:00,18:00~21:00
天神橋筋六丁目駅から243m
大阪府大阪市北区本庄東2-1-23

レビュー一覧(2)

  • takucho_r
    takucho_r

    冬期限定。 ブレンドされた味噌に香味野菜やスパイスをプラス。厚みがある旨味がすごい❗ベースのスープの完成度の高さがあってこそのウマさ💯 チャーシューはもちろん絶品😍

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【金彩 〜Kin Iro〜(大阪府大阪市北区)】 ▲デフォから高い技術を駆使した限定サイドに至るまで 多彩に揃えてられている'19年5月に 【天六きんせい】からリニューアル独立オープンしたお店 Date. '23.2.16 ⁡ ★金彩味噌ラーメン ¥980 ⁡ ■スープ 淡☆☆★★☆濃 優しく油分を効かせたスープは魚介の風味に芳醇な味噌の コクをふくよかな動物系の旨味と野菜の甘味を重ねていき 玉葱の食感と香辛料のピリ辛感が味わいを引き立てている ⁡ ■麺 細☆☆☆★★太 張りのある艶やかな肌をした麺はみずみずしい口当たりで チュルリと滑る啜り心地と程良い絡み付きから風味を運び 芯から弾むモチッとした食感から味わいが広がる ⁡ ‪□トッピング‬ ・チャーシュー 肉の繊細な旨味を優しく効かせたタレで丁寧に引き出し しっとりとした口当たりから甘味を帯びた旨味が広がる ・メンマ 柔らかい歯応えから程良い味付けがされた旨味が広がる ・ナルト ・ネギ ・玉ねぎ ⁡ ◇寅レポ◇ 食べ進める程に厚みと深みがジワリと増してくるスープに 啜り易い長さの麺が味わいを放ちつつ徐々に馴染んでいき 染み渡る味わい深さに惹き込まれる 金彩流味噌ラーメンを頂きましたっ!! ⁡ #金彩 #味噌ラーメン #大阪ラーメン #大阪グルメ #らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば #きんせい

3.8
味噌らぁ麺(らぁ麺TORRY)
今日11:00~21:00
相川駅から996m
大阪府吹田市吹東町35-29

レビュー一覧(4)

  • martinramen
    martinramen

    動物系と和出汁のバランスよいベースとされてまして♪ 味噌も主張しすぎることのない絶妙なバランスで ヘ(゚∀゚*)ノ アクセントとしてマー油を使用されておりますが、香ばしさが 出てバランスも損なうことのない完成度 (・∀・)/ この味噌はオールシーズンOKの かなりウミャイ スープ ヽ(*>∀<*)ノ

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    #らぁ麺TORRY #大阪ラーメン #味噌ラーメン #らーめん #拉麺 #ラーメン #麺 #中華そば #チャーシュー #味玉 #ramen #noodles #ramennoodles

  • men_colle_by92
    men_colle_by92

    #中華そば #味噌ラーメン #大阪ランチ #大阪 #麺 ぴあ究極のラーメンアワード味噌部門グランプリの此方、先週は📺ウラマヨにも出演されてましたね❣️ お昼時にも関わらず待ちなく入店。 流石の美味しさ、熱々のsoupは絶対白飯欲しいやつ…自粛💦 そそるメニューが目白押し、また次回。 本日もご馳走様でした🙏

3.8
肉どうしラーメン(福島壱麺 (イチメン))
ランチ
ディナー
今日11:00~15:00,18:00~23:00
福島駅から110m
大阪府大阪市福島区福島5-6-16 ホテル阪神 B1F

レビュー一覧(2)

  • akiahn
    akiahn

    11/29 福島壱麺 肉どうしラーメン ¥1,120(らぁ祭達成者特典トッピング付き) 11月29日いい肉の日限定の一杯は味噌仕立てで若干辛めの仕上がり🍜🍖ε🤗з👍✨俺的にはもっと辛くしても良かったのだがデフォの辛さでも心地良い辛さε🤗з低温調理された牛タンが斬新でしたわぁ🖖🤠🤘

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    11月29日はいい肉の日。 肉は肉でも本日は牛タン。 低温調理されたタンは、あの食感はそのままだが臭みなどは全く無くいい感じ。 ピリッと辛い味噌に山椒のアクセント。 タンには味噌の組み合わせが合ってますね。 #ラーメン #味噌ラーメン #牛タン #牛すじラーメン

3.8
味噌ラーメン(大島)
ランチ
今日不明
船堀駅から698m

レビュー一覧(11)

  • yoshiakiichi
    yoshiakiichi

    東京ラーメン行脚の4軒目は雑誌TRYの名店の味噌部門で1位を取った#大島 さんへ! 12時50分ぐらいに着いたので、昼時って事もあり、50分待ち💦 ただ、その待ち時間を忘れさせるぐらい味噌ラーメンは美味しかったです! 濃厚過ぎず薄過ぎずの味噌に縮れ麺、具は大きなチャーシュー、コマ切れチャーシュー、メンマ、刻みネギ。 いやーここも機会あれば再訪したいお店の1つでした! 2018年新規開拓11店目 #ラーメン #味噌ラーメン

  • nananana_05
    nananana_05

    #ラーメン #味噌ラーメン

3.8
味噌らーめん(大島)
今日11:00~15:00,17:00~20:30
大島駅から162m
東京都江戸川区船堀6-7-13

レビュー一覧(9)

  • user_70541370
    user_70541370

    激ウマラーメンがあると聞いて、ラーメン通の友達と行ってきました大島!味噌がおすすめだとのこと。 濃厚で、でもさっぱりしてて確かにおいし~い!

  • kangyibohe
    kangyibohe

    #ラーメン #味噌ラーメン

  • bokurarri
    bokurarri

    油膜を張ったスープはあっつあつ、底から油がグツグツと湧き上がってくる これぞ純すみ系と言えよう濃厚かつマイルドな仕上がり 美味い 生姜とチャーシューとメンマがイン 生姜もたっぷりで身体が芯から温まる 味噌には必須のトッピングですね 麺はすみれでお馴染み森住製麺 ムッチムチの縮れ麺 相性抜群です 最高に美味しい味噌ラーメンでした

3.8
蒙古タンメン(蒙古タンメン中本 品川店 (もうこたんめん))
今日11:00~23:00
品川駅から169m
東京都港区高輪3-26-20 品達ラーメン内

レビュー一覧(12)

  • mihoos
    mihoos

    よく煮込まれた野菜が甘かった。辛さはそれなりにありましたが、以前は旨さをもっと感じた気がします。麺にコシがありおいしいです。

  • kenzeaux
    kenzeaux

    辛さの中にある味噌の優しさがたまらない。 #ラーメン #蒙古タンメン #味噌ラーメン #タンメン

3.7
どれどれ(らーめん これこれ (RAMEN CORE-CORE))
ランチ
今日不明
江坂駅から269m
大阪府吹田市江坂町1-20-30 キャロル江坂1階

レビュー一覧(6)

  • takucho_r
    takucho_r

    魚介ベースの味噌スープはStyle林のDNAを感じるウマいやつ❗ 芽ネギが綺麗で見た目のインパクトあり。 辛味噌を溶くと味噌のコクが増しスパイス感が加わる。 レアチャーはしっとり、スープの中のソーキは柔らかく濃い目でどっちもウマい😍

  • martinramen
    martinramen

    細かな解説は上記のこだわり、を参照(手抜きか)(笑) 米麹味噌のコクにブレンド味噌が絶妙に甘く香ばしいです (^-^)ノ 辛味噌を混ぜるとピリッとアクセントがナイスですね村西とおるで♪ おろし生姜の風味など味の合わせ技のコンビネーション! 濃厚な味わいの かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【らーめん これこれ【CORE CORE】(大阪府吹田市)】 🏠大阪・塚本にある味噌の名店【創作らーめん Style林】で修行された店主が、 ’20年7月にオープンされた創作性溢れるラーメンを提供されるお店。 date:20.12.15  🍜どれどれ(濃厚みそ) ¥900 📢辛みそバクダン1倍 ¥50 ●スープ 《味噌ベース 魚介》 芳醇な香りの多種の味噌にスパイスを効かせた味噌ダレに魚介出汁を合わせている ‪●麺 《やや中太 ストレート》 しなやかなコシと小麦の風味香る池村製麺所製の平打ち麺 ‪●トッピング‬ ・ソーキ 蕩ける程の柔らかい口当たりからしっかりと炊き込まれて凝縮された旨味が甘みと共に溢れ出す ・肩ロースチャーシュー あっさりとした優しい味付けで仄かな甘みと仄かな塩味と黒胡椒の刺激により旨味が引き出され、 低温調理によるしっとりとした口当たりに仕上げている ・辛みそバクダン 胡椒の刺激とミンチの甘みの乗った旨味が交差してスープの旨味を更に引き立てる 《その他》 ・青ネギ ・生姜 ・豆板醤   ●寅レポ ‬ 着丼とすると共に熱気からも伝わってくる味噌の香りが食欲を煽るトロミのあるスープは、 麹の香ばしさと豆板醤・胡椒・生姜のそれぞれの刺激に深みのある濃厚なコクの味噌ダレを、 染み渡る風味の煮干しとまろやかな昆布の旨味で抽出した魚介出汁とソーキから溶け出す旨味が支えとなり、 パンチのある辛味や山椒の痺れに味噌や魚介の甘味や旨味が味わいに厚みと深みを与えています。 プリッとした口当たりと張りのある肌の麺はするりと入る啜り心地で、 スープの香りと旨味をリフトさせた麺と麺の間にギッシリと絡み付いてモチリとした食感から、 麺の仄かな甘みのある味わいが伝わった後に力強い味噌の旨味が引き立てられて、 スープをじっくりと吸って更に香りと共に勢いが増して食べ終えた後の余韻もしっかり残ります。 パンチ力のある味わいと繊細な出汁感が交差する見た目も綺麗な味噌ラーメンを頂きましたっ!!! #らーめんこれこれ #大阪ラーメン #味噌ラーメン #吹田 #style林 #大阪グルメ # #らーめん #拉麺 #ラーメン #麺 #中華そば #チャーシュー #味玉 #ソーキ #グルメ #ramen #noodles #ramennoodles

3.7
味噌ラーメン(麺屋 八 )
ランチ
今日11:30~15:00
名取駅から655m
宮城県名取市増田3-9-51

レビュー一覧(8)

  • kin_sake
    kin_sake

    辛味噌 50円をトッピング。豚骨、鶏ガラなどの動物系に赤味噌などをブレンドしたスープは、独特な味噌の風味がクセになる味わいで、ニンニク、生姜などの香味野菜も程よく効いています。濃厚ドロドロなインパクトのある味噌ラーメンに、別皿で提供された辛味噌を投入すれば、山椒がしっかり効いた痺辛クセ旨な逸品に!

  • turner
    turner

    濃厚なスープに独自ブレンドした味噌ダレを強めに溶かし八の味噌ラーメンの特徴とも言える花椒をたっぷり効かせている。そこにグリンと縮れた自家製太麺が合わさって個性×個性=超個性の方程式の出来上がり。脇を添える具にはメンマではなくあえての山クラゲをセレクト。コリっとした食感とサッパリとした味で箸休めになり濃い味噌ラーメンには最適の理にかなったトッピング。味が濃い場合のために割りスープも用意され自分好みの濃さでいただくこともできる。

  • taka___hiro
    taka___hiro

    山椒が香る深みのあるスープ。自家製麺との相性が良く、行列が耐えない名店である。

3.7
しびれパクチー(Tokyo miso style IKEDA)
今日11:00~13:50,18:00~20:50
烏森駅から595m
愛知県名古屋市中村区畑江通7丁目8-8

レビュー一覧(4)

  • 4u4_nagoya
    4u4_nagoya

    #ラーメン #味噌ラーメン #みそラーメン

  • merry_leek_eo2
    merry_leek_eo2

    #ラーメン

  • kenzeaux
    kenzeaux

    御器所駅からすぐのところにある辛くて痺れるラーメン屋さんに行ってきました。辛さも痺れも普通ですが、焦がし油揚げと茎ワカメが良いアクセントになってました。 #味噌ラーメン #しびれ

3.7
THE手前味噌(RISE (ライズ))
ランチ
今日不明
近鉄八尾駅から834m
大阪府八尾市本町3-11-22

レビュー一覧(24)

  • takucho_r
    takucho_r

    魚介の旨味いっぱいのスープ、動物系の出汁もほどよい。ブレンドされた味噌のコクが深いです(^^)

  • martinramen
    martinramen

    しっかりと味噌を感じれるダイレクト感がいいです! ワシ的、味噌は濃い目の赤味噌とかが好みで、このスープは米麹味噌と赤味噌ブレンドにて絶妙のハーモニーを楽しめる味わい≧(´▽`)≦ 牡蠣、海老、魚、鶏、豚の出汁がまた深みを演出して見事な完成度の仕上がりになってます(///∇//) 食べるほど、はまっていく ウミャスギ スープヘ(゚∀゚*)ノ

  • martinramen
    martinramen

    味噌の味わいが非常にしっかりとしたワシ的ストライク(〃∇〃) 米麹味噌と赤味噌ブレンドの味わいは実にナイスハーモニー! 牡蠣、海老、魚、鶏、豚という食材の旨味がしっかりして、 特に今回海老が効いたテイストに(*'-'*) 後味、若干大人の苦味がまたいっそう味に深みを感じて、 やはり毎年必ず来てしまう魅力の ウミャスギ スープヘ(゚∀゚*)ノ

3.7
味噌らーめん(福籠 )
ランチ
今日11:00~15:00,18:00~22:00
浅草橋駅から66m
東京都台東区柳橋1-13-4 丹羽ビル 1F

レビュー一覧(12)

  • 生姜と平べったいメンマ。 大盛りだけどスイスイ食べれます。 寒い日は味噌…

  • makoto0608
    makoto0608

    スープはやや塩気の強い味噌味にふわりと柚子が香って好みの感じでした♪ 麺も細めなので私は好み。 外国人観光客らしき方や休憩中のおまわりさん等で賑わっていて人気店のようでした。 #ラーメン

  • tatsunoritak
    tatsunoritak

    #味噌ラーメン #ラーメン #ランチ #麺 スープはいつまでもアツアツな、こってり系ラーメン。味噌は半ライス必須!

3.7
味噌カレー牛乳ラーメン バター入り(味の札幌 大西 )
ランチ
今日11:00~21:30
青森駅から466m
青森県青森市古川1丁目15-6 大西クリエイトビル 1F

レビュー一覧(24)

  • shimachu
    shimachu

    中華スープがベースでしょうが、牛乳とバターがまろやかさとコクをプラス。でも、全くミルク臭くない。味噌も塩分を補完する程度の丁度良い濃さで、カレーはスパイシーで辛味もしっかりとありながら、しつこくない程度の存在感。もやしやわかめ、メンマといった一見ミスマッチにも思えてしまう具との相性もピッタリ。 麺は札幌ラーメンと同じ黄色く太い縮れ麺。もっちり感とコシの強さ、そしてつるっとしたのど越しが、この美味しいスープと良く絡みます。いやぁ、これには脱帽。またもや名物に旨いものはあり、と言いたくなる逸品に出会えました。

  • yamaria
    yamaria

    噂に聞いていたメニュー 『味噌カレー牛乳ラーメン』 (バター入り) おおぉ!このバランス感、イケる(笑) なかなかボリューミーな1杯は 大将の小気味の良い麺上げをカウンターで楽しみながら卓上の小梅(無料)をポリポリいただきました←取りすぎ注意

  • anzy
    anzy

    色物枠だと思ったらなんとも言えない絶妙なバランスで美味いです。

3.7
みそラーメン(喜来登)
ランチ
今日不明
資生館小学校前駅から188m
北海道札幌市中央区南2条西6丁目3-2岡田ビル1F

レビュー一覧(16)

  • shinobu3
    shinobu3

    今日は最初っから塩梅ドンピシャでめっちゃ美味かった(*^^)v #ラーメン #味噌ラーメン

  • zero
    zero

    ネギ好きにはたまらない! 美味し! #味噌ラーメン #ラーメン

  • shinobu3
    shinobu3

    相変わらずのネギマウンテン! ちょっと麺が硬すぎたな(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ #ラーメン #味噌ラーメン

3.7
Aセット(みそラーメン+餃子+ご飯)(みそラーメン さつき)
ランチ
今日不明
兵庫駅から518m
兵庫県神戸市兵庫区門口町1-17

レビュー一覧(7)

  • tetsutoyamada
    tetsutoyamada

    【神戸・ラーメン】帰って来たあのスープ!ついに完全復活!激ウマ!「みそラーメンさつき」 2017.9.20訪問 文字数不足の為詳しくはWEBで♪ https://ameblo.jp/iron-shef-28/entry-12312426672.html

  • kazu0320
    kazu0320

    ぎょうざセット【みそラーメン さつき】@兵庫県神戸市兵庫区門口町。思い出させてくれて、かなり久々となる再訪。濃厚な豚骨の甘味や旨味に芳醇な味噌のコクとが相まって、めっさ美味くてグイグイ飲んでしまう。味噌ダレに辣油を加えていただく餃子もご飯がたまらなくススム君。相変わらず、地元民に愛されている感が強いお店だなぁ。 #豚骨ラーメン #ラーメン #定食 #豚骨スープ #ごはん #餃子 #焼き餃子 #味噌ラーメン #みそラーメン

  • kazu0320
    kazu0320

    ぎょうざセット【みそラーメン さつき】@兵庫県神戸市兵庫区。味噌ダレに辣油を加えていただく餃子もご飯がたまらなくススム君。相変わらず、地元民に愛されている感が強いお店だなぁ。