投稿する

長野県の丼ものの人気おすすめランキング (5ページ目)

630 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは長野県で食べられる丼ものの人気ランキングページです。

SARAHには現在630の長野県で食べられる丼ものが登録されています。

長野県では、の洋食レストランまほろばの鉄板豚丼や北佐久郡軽井沢町の築地ハレの日 軽井沢店 の築地スタイルの極み丼などがSARAHの中で人気が高いメニューです。

630件のメニューから、あなたが食べたい丼ものを見つけてみてください!

3.1
食べラー・メンマ牛丼(並)(すき家 18号長野北尾張部店 )
ランチ
今日10:00~05:00
長野県長野市北尾張部鳥田257-1

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「すき家 18号長野北尾張部店」食べラー・メンマ牛丼 場所 長野県長野市北尾張部鳥田257-1 電話 0120-498-007 駐車場 あり 急いでいた。 珍しいこともあるものだ。急な仕事がふたつも入り午前の予定を圧迫、よりにもよって午後一番、30分以内に他所へと向かわねばならぬと飛び出した。…のだが、こんな時でもランチは忘れない。コンビニでおにぎり・弁当で済ませようという気にもならないのが、我ながらプリティなところである。早くて安くてそこそこ美味い、そんな店を探してこちらにたどり着いたわけだ。 すき家のよいところは、メニューの多様性があることだ。様々な種類の牛丼・豚丼、定食類。季節限定メニューもあるのがよい。この日は急いでいるため丼ものがよいだろう。 「食べラー・メンマ牛丼 豚汁おしんこセット」700円 普通の牛丼の上にメンマと食べるラー油、ネギがかかっているというシンプルすぎる構成だ。メンマはけっこう柔らかい、ラー油も辛いが大量の香辛料により歯ざわりがザラつくのが、少し気になる。とはいえ、この味わいは好きだ。豚汁も安定の味わい、じつによい。 提供に2分、食べるのに2分という驚異的なスピードでランチを済ませて、次の地へひた走る。さぁ間に合うか? #牛丼

3.1
とり肉丼(台湾料理 禧隆)
ランチ
今日不明
北須坂駅から1.18km
長野県須坂市日滝2191-13

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    須坂市「台湾料理 禧隆」とり肉丼&豚骨台湾ラーメン 場所 長野県須坂市日滝2191-13 電話 026-248-6075 駐車場 あり 相変わらずふらふらしている。 遊びではない仕事であちらこちらを徘徊している。ジャンルとしてはあまり出歩かなくともよい仕事のはずだが、じっとしていられない性格なのと、いろいろなことについクビを突っ込んでしまう、おっちょこちょいな性質だからである。 この日も中野まで行った帰り道である。ちょうど時分であり、須坂である。個性的な昼食をとるならこの地以外にない。そういえば「豚軟骨丼」をしばらく食べていない。という事でこちらに決定した。 「台湾料理 禧隆」 きりゅうと読む、台湾での読み方は不明である。日本語の話せないマスターと、カタコトではあるが意思の疎通ができるフロア係のお二人で切り盛りされている。ここの豚軟骨丼はシンプルな料理にみえるが、スパイスといい、食感といい複雑な一品で、たまに食べたくなるのだ。本日もそれを、と注文しかけたのだが、ふと傍にあるホワイトボードが目に入る。そういえば、他のメニューを食べたことがない。名前が気になる、なんだあれは。と、B型きまぐれ性格が出てきた結果、それを注文。まったくいい加減なものだ。 「とり肉丼とラーメンセット」780円 鶏肉に衣をつけてサッと揚げ、ピーマンやにんじん、玉ねぎなどと炒め甘酢あんで仕上げたものをご飯の上にかけたもの。簡単にいえば酢豚の鶏肉版なのだが、少し酸味を抑えてあるので食べやすい。火通しが巧みなので、野菜類がシャキッとしている。これは美味い。 ラーメンは台湾ラーメン、豚骨ラーメン、醤油ラーメン、塩ラーメン、豚骨台湾ラーメン、台湾味噌ラーメンの6種からの選択制である。悩みに悩んで豚骨台湾ラーメンとする。 豚骨ラーメンにニラ、ひき肉炒めをのせたものだ。台湾ラーメンを豚骨スープにしただけ、といってしまえば身もふたもない。でも、これはこれでハマっている。 二品とも通常のメニュー、通常のサイズなのでかなりなボリュームである。さすが"おすすめ料理"と冠するだけはある。安くてお得なメニューであった。 #丼もの

3.1
牛すき焼き丼(並)肉2倍盛(すき家 長野SBC通り店 )
ランチ
ディナー
今日不明

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「すき家 長野SBC通店」あゝすき焼き丼 場所 長野県長野市上松1-16-41 電話 0120-498-007  牛丼といえば吉野家、ではなくなってすき家に取って代わられてからずいぶんな時間が経過したと思う。「ファーストフードならハンバーガーより牛丼」と育った関係上、吉野家の後退はいささか寂しいものがあるので、応援してやりたい気持ちはあるのだが、いかんせん店舗がないのが残念なのだ。その点、すき家は店舗も多いし、メニューが豊富で楽しめる。というところがよい。したがってまだまだすき家天下は続くのだ。 ということですき家メシである。こちらの上手いところは、豊富なメニューに合わせて、「期間限定」なるものの使い方であると思う。今回もしっかりハマってしまった。  「牛すき焼き丼(並)肉2倍盛」890円 見た目はいつもの牛丼と、何ら変わるものではないのだが、すき焼きと冠されているだけあってお麩や白滝、野菜類が入っている。 "やわらかな牛肉とたっぷりの野菜を、すき焼き用の甘辛いタレで煮込み、ごはんにのせた一品です。すき焼きのボリュームをそのままで、手軽にお召し上がりいただける丼です。小さなお子様連れの方でも安心してお食事できます。"HPより というだけあって、すき焼きらしく、ミリン多目の甘辛味付けとなっている。 #すき焼き #牛丼

3.1
シーザーレタス牛丼(すき家 佐久店 )
モーニング
ランチ
ディナー
今日不明

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    佐久市「すき家 佐久店」牛丼との長いおつきあい 場所 長野県佐久市大字長土呂260-1 電話 非公開 駐車場 あり  考えてみれば牛丼とはずいぶん長いつきあいである。自宅で食べたすき焼きの残りを、翌日ごはんにかけて。というのを除き、どこかの店舗で外食で、という事であればたぶん小学生低学年くらいのことだったと思う。 もちろん最初は"牛丼ひと筋80年"吉野家だ。場所は渋谷。パルコの裏てというか、現在の東急ハンズのはす向かいのところで、隣はたしか風俗営業店だったと思う。それ以来だからかれこれ40年は経過している。その間、牛丼業界も拡大し変遷を繰り返してきたわけだが、まさか吉野家があのような姿となるとは思わなかったが。  東京と違い、長野には吉野家、松屋、すき家しかない。吉野家は自宅や立ち回り方面から外れている、松屋はどちらかといえば定食屋と認識(あくまでも私のイメージだが)している。となれば、牛丼ならすき家という事となってしまう。 すき家の楽しいのは、そのバリエーション豊かなメニューである。キムチ、ねぎ玉、3種のチーズ、おろしポン酢などのレギュラーメニューに加え期間限定メニューもある。  「シーザーレタス牛丼」500円 期間限定とはいえ、以前にも登場したメニューである。牛丼の上にレタス、粉チーズそしてシーザードレッシングというじつにシンプルな構成だ。生野菜好きにはたまらない。レタスのサクサクとシーザードレッシング、牛丼が意外にも相性がよい。  「豚汁おしんこセット」250円 すき家牛丼の傍にあるべき、いやなければならない存在である。具沢山だが牛丼の邪魔をしない、ほどほどの味わい。お新香も同様だが、紅ショウガの場がなくなってしまうので対処に困るのだ。  期間限定といえばうなぎの蒲焼と牛丼をあわせた「うな牛」を好む。あぁうなぎを食べたくなってきた。今日もすき家に行ってしまおうか。 #サラダ #丼もの #牛丼

3.1
わさび丼(レストラン 大王)
ランチ
今日不明
穂高駅から2.44km
長野県安曇野市穂高3639-2 大王わさび農場

レビュー一覧(1)

  • october1010
    october1010

    わさび農場の中にあるレストラン。 普段では中々味わうことのできない丼ぶりです。わさびって美味しい。 #長野 #安曇野 #わさび #わさび丼 #丼もの #ランチ

3.1
やたらカツ丼(むれ温泉天狗の湯 )
ランチ
今日10:00~21:00
長野県上水内郡飯綱町大字川上2755-345

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    飯綱町「むれ温泉天狗の湯」年賀状およびやたらカツ丼について 場所 長野県上水内郡飯綱町大字川上2755-345 電話 026-253-3740 駐車場 あり  「むれ温泉 天狗の湯」 霊仙寺湖のほとりに建つ温泉施設だ。湖と北信五岳を望むことができる露天風呂で有名だが、今回は食事のみ。厨房と畳敷きの大広間が続き間となっており、霊仙寺湖を眺めながら食事や休憩、仮眠を取ることができる、じつに優雅な空間だ。  「やたらカツ丼」820円 揚げたてのトンカツと、やたらを合わせた丼ものだ。"やたら"とは北信の、とくにこのあたりの郷土料理。ナス、きゅうり、ミョウガなどを細かく刻んで混ぜ合わせ、醤油や鰹節などで味つけたもの。家庭料理だから様々な作り方があるのだが、こちらは何かの味噌漬けをあわせているようだ。 これがまた美味い。ソースもついてくるのだが、やたらの味わいがカツとよく合わさって、じつによい。野菜類が旬であったら最強クラスの料理といってよいだろう。 #丼もの

3.1
なっちょ限定 まかない丼(菊寿司 )
ランチ
ディナー
今日不明
安茂里駅から2.14km
長野県長野市丹波島2-4-17

レビュー一覧(2)

  • aratakondo
    aratakondo

    菊寿司 「なっちょ限定 まかない丼」 #まかない丼 #温泉卵 #サーモン #赤身 #白身魚 #いくら #納豆 #大葉 #がり #わさび

  • aratakondo
    aratakondo

    菊寿司 「なっちょ限定 まかない丼」 #まかない丼 #温泉卵 #サーモン #赤身 #白身魚 #いくら #納豆 #大葉 #がり #わさび

3.1
メガプレート(道の駅中条 )
今日10:00~18:00
稲荷山駅から9.99km
長野県長野市中条住良木1704

レビュー一覧(1)

  • michinoeki_ma_
    michinoeki_ma_

    ご飯の上と横にキャベツを置いて、その上にソースカツ&鳥むね肉のから揚げ5個を乗せた定食?プレート?です。 #丼もの#定食#デカ盛り

3.1
焼き鳥丼(新屋食堂)
ランチ
今日不明
上境駅から2.76km
長野県下高井郡野沢温泉村豊郷8866

レビュー一覧(1)

  • brave_apple_zp7
    brave_apple_zp7

    柔らか炭焼き、タレ、タレが染みた米がベストマッチ!! 昼11:00〜13:30、夜16:00〜17:30しか開いてないのでご注意 #丼もの #焼き鳥丼 #ランチ #定食 #焼き鳥 #丼物 #野沢温泉グルメ #野沢温泉ランチ

3.1
ねぎとろ丼 (小うどん付き)ご飯大盛り(むぎの里 長野稲里店 )
ランチ
今日不明
川中島駅から1.51km
長野県長野市稲里町中央3-38-9

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「むぎの里 長野稲里店」子守付ランチの思い出 場所 長野県長野市稲里町中央3-38-9 電話 026-283-3968 駐車場 あり 「むぎの里 長野稲里店」 オリンピック通りと国道9号線の交差点に位置するファミリーレストランだ。このところガスト、ロイヤルホスト、デニーズ以外のファミレスに入っていないので、珍しく感じていたらこちらは「味の民芸」の後継店なのだそうだ。親会社が変わったのを機に変更したそうだ。そういう事だったのか。 「ねぎとろ丼 (小うどん付き)ご飯大盛り」950円 紅い丼に刻みのりのかかった温かいご飯、大量のあさつきとねぎとろ。緑の大葉が小気味よく色を添えてくれる。わさびを溶かした醤油をかけ回す。私はご飯の方へ大目にかけるのが好みなのだ。じつは醤油かけご飯を好むのだ。身体によくないと言われるので、よそ様の見えない場所で密かに試すのがよい。池波正太郎も同様のことを言っていたのがどことなく嬉しい。 うどんは関西風の透明な出汁がよい。讃岐うどんが全盛だが、こういうさっぱりなものも捨てがたい。 #定食 #うどん

3.1
ソースかつ丼 大(志をじ (しをじ))
ランチ
今日10:00~13:30,17:00~19:30
長野県伊那市西春近2701-2

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    伊那市「志をじ」ソースかつ丼 大 場所 長野県伊那市西春近2701-2 電話 0265-98-7527 駐車場 あり  「志をじ」 天竜川にへばりつくようにして展開する伊那市街の、南側末端に近いところにこちらはある。古めの小さな喫茶店という風情だが、中は広々としている。ぴったり昼どきで、お客さんでごった返していたが、ちょうどテーブル席があき、4人がけをひとりで占拠できた。  「ソースかつ丼 大」1500円 "ジャンボです…覚悟してオーダーを!"とい惹起に接すれば注文しないわけにいくまい。おれはジャンボが好きなのだ。 でかい丼に分厚いかつが3枚、どん!どん!どん!の山積みされている。これひとつで十分、「とんかつ定食」が成立するであろうサイズだ。 箸で持ち上げるのが困難なほどの重さ、といえば大げさだが、それでも一瞬え?と思うほどの重量だ。甘いソースはびちゃびちゃしているわけでもなく、といってしっかりと染み込んでいて美味い。丼上からは確認できないが、かつの下にはキャベツが敷き込まれている。かつと重量と、ご飯の温度でほどよくしなしなに。これもまたよろしい事態である。 #丼もの #ソースカツ丼

3.1
鹿肉ソースかつ丼(明治亭 長野駅店)
今日11:00~22:00
長野駅から85m
長野県長野市南千歳1丁目22-6MIDORI長野店3F

レビュー一覧(1)

  • ikep
    ikep

    長野駅の駅ビルMIDORIに入っている明治亭さんでランチ。珍しい鹿肉ソースかつ丼を。脂身がほとんどない鹿肉のかつが4枚入っています。ご飯との間にはたくさんの千切りキャベツ。鹿肉に臭みはありませんが、肉の旨みもさほど感じられず。ただ軽くてあっさりしているので、胃もたれなどの心配はなさそう。ヘルシーな感じはありますね。 #とんかつ #ソースカツ丼 #かつ丼 #鹿肉 #丼もの #長野県 #長野 #長野駅

3.1
御うな丼の前菜と瓶ビール(御うな小松屋 )
今日11:00~14:15,17:00~20:15
長野県岡谷市本町3-10-10

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    思い起こしてみると今年は一度も鰻を食べなかったと。そこで思い立ったが吉日、休日を利用して“鰻の裏メッカ“として名高い(と勝手にそう思っている)長野県岡谷市に行くことにした。 例によって青春18きっぷを活用して、朝一から移動を開始、無事に開店前に店先に着いた。 11時少し前という早い時間だからか、有名店だとの情報にもかかわらず、先客が一人待っているのみ。 安心して店舗の外観を撮影しながら待っていると、入り口の引き戸がガラガラと開いた。すでに鰻のタレのいい香りが漂っている中、急く気持ちを抑えつつ早足にならないように店内に入ると、座敷の1番奥に案内された。 (財布の中身はバッチリ、金額は気にせず好きなものを) 今回はそう決めていたので、オーダーを取りに来た女性に「うな丼の上とビール」と迷わず告げた。「うな重もありますが」と当店のメインはこっちだよ、とでも言いたげな感じで確認するので、うな丼でと念を押した。 程なくビールと前菜の三種盛りが運ばれて来た。三種盛りの一つがイナゴの佃だ。この地方の名物だが意識して食べるのは初めて。思っていたより小ぶりで普通に食べられた。イナゴだと言われないと分からないかも知れない。 (#御うな丼 本編につづく) #うなぎ専門店 #うなぎ屋 #うな丼 #前菜3種盛り #瓶ビール #有名店 #ビール #丼もの #鰻 #鰻丼 #長野 #岡谷

3.1
(ラーメンとご飯のお店KU-JO)
今日不明
明科駅から278m
長野県安曇野市明科中川手3839−2

レビュー一覧(1)

  • myuri1220
    myuri1220

    #ラーメン #ランチ #醤油ラーメン #味噌ラーメン #豚骨ラーメン #豚骨醤油ラーメン #中華そば #つけ麺 #担々麺 #支那そば #二郎系 #塩ラーメン #台湾ラーメン #まぜそば #燕三条ラーメン #肉料理 #ディナー #丼もの #長野 #コース #かつ丼 #カレー #イタリアン #蕎麦 #和食 #パスタ

3.1
うな重 中(うな藤 )
今日11:30~19:30
上諏訪駅から553m
長野県諏訪市湖岸通り5-5-2

レビュー一覧(1)

  • yuya_sakai
    yuya_sakai

    炭火で焼いた肉厚のうなぎがふっくらしていてとてもおいしいです! #鰻 #うな重 #鰻丼 #丼もの #土用の丑

3.1
かつ丼 大盛り(丸金食堂)
ランチ
ディナー
今日不明
大屋駅から5.74km
長野県上田市丸子1600-16

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    上田市「丸金食堂 上田店」かつ丼の極み 場所 長野県上田市丸子1600-16 電話 0268-42-3697  「丸金食堂」 旧丸子町(現在は上田市)の名店である。以前から存在は知っていたし、この辺りもかなりな頻度で通りかかるのだが、昼どきのタイミングとならないので来ることがなかったのだ。小さな看板には"◯金"と記載されているためしばらく分からなかった。店内はカウンター席、テーブル席、小上がりがあり、小上がりでは常連さんらしき方々が冷たいビールで盛り上がっている。フロア係は可愛らしい女の子、娘さんだろうか。注文は一択である。  「かつ丼 大盛り」1200円 大盛りといってもご飯はさしたる量ではない。一般的な普通サイズといえる。問題はアタマ、煮かつのボリュームである。15から20mmはありそうな、厚い厚いとんかつが七切れも載っている。圧倒されそうなビジュアルだが、これ以上美しい風景は他にないだろう。 ひと噛み、といっても大口の私ですら苦労するほどの厚みだ。玉ねぎと共に甘く甘く煮込まれ、玉子でとじられている。これは美味すぎる。脂身もまた甘い。 #かつ丼

3.1
カツ丼セット(家族亭龍門 池田店)
ランチ
今日11:00~14:30,17:30~20:00
信濃常盤駅から8.59km
長野県北安曇郡池田町会染6330−5

レビュー一覧(1)

  • myuri1220
    myuri1220

    #ラーメン #ランチ #醤油ラーメン #味噌ラーメン #豚骨ラーメン #豚骨醤油ラーメン #中華そば #つけ麺 #担々麺 #支那そば #二郎系 #塩ラーメン #台湾ラーメン #まぜそば #燕三条ラーメン #肉料理 #ディナー #丼もの #コース #かつ丼 #長野 #カレー #イタリアン #蕎麦 #和食