投稿する

千曲市で食べられる丼もののランキング

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは千曲市で食べられる丼もののランキングページです。
千曲市では丼ものが10件見つかりました。
10件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたい丼ものを見つけてください!

3.2
こだわり味噌の姨捨彩り丼。(姨捨SA(上り)フードコート・ショッピング )
ランチ
ディナー
今日24時間営業
長野県千曲市大字八幡字柳田7340 長野道姨捨SA上り

レビュー一覧(1)

  • gretsch535
    gretsch535

    姨捨SAのこだわり味噌の姨捨彩り丼。 彩りの良いパプリカ、紅生姜、きのこなどの野菜がたっぷりで、その下には味噌ベースの生姜焼き。 見た目も綺麗な上に味もうまうまな丼メニュー。 野菜が沢山取れるって嬉しいよねぇ😃 Rice bowl with rich veggies and miso flavored grilled pork.Many colorful vegetables!!Healthy and yummy😋 #535めし

3.1
厚切りカツ丼(ラッキー食堂まとや 千曲店)
ランチ
今日不明
屋代駅から988m
長野県千曲市打沢27-8

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    千曲市「ラッキー食堂まとや 千曲店」厚切りの… 場所 長野県千曲市打沢27-8 電話 026-273-5266 駐車場 あり 「ラッキー食堂まとや 千曲店」 分厚いカツを使ったカツ丼があると聞いてやってきた。しまんりょ小路の本店も含め、ずいぶんしばらくぶりにお邪魔する。以前はインチキ(インドチキン)ラーメンが気に入って通い詰めたのだが。 「厚切りカツ丼」1078円 分厚なカツ以外は、他所とまったく変わらない。厚い厚い、とにかく分厚いカツは1.5㎝ほどであろうか。厚さという点では伊那「まつくぼ」の方が上かもしれないが、柔軟性、歯ごたえという点ではこちらの方に軍配があがる。紅生姜の色合いよし、甘い甘い味つけやよし。とても楽しい一品であった。 #丼もの #かつ丼

3.1
天ぷら4種、天丼用ごはん(丸亀製麺 千曲店 )
ランチ
今日11:00~22:00
屋代駅から624m
長野県千曲市大字粟佐1562-1

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    千曲市「丸亀製麺 千曲店」 場所 長野県千曲市大字粟佐1562-1 電話 026-273-2101 駐車場 あり  「丸亀製麺 千曲店」 ご存知、讃岐うどんのチェーン店。ご当地でも人気店と聞いたがどんなものであろうか。いつも通りのカウンターで、うどん以外のものを注文するのは初めてのことだ。  「天ぷら4種、天丼用ごはん」620円 天丼用ごはん 130円 野菜かき揚げ 130円 なす天 110円 いか天 120円 れんこん天 130円 というラインナップである。この際だから好きなものだけぶち込んでやろう、というコンセプトのチョイスだ。レジで天丼用のタレをもらいテーブルへ。丼上に盛り上げるのは私の仕事、…だが、天ぷらひとつひとつが天丼用のわけもなく、かなり大きいので苦労しながら積み上げる。おいおい、これじゃ食べられない。写真撮影ののち、結局解体して食すことに。天丼用のタレは甘すぎずグレード高し。天ぷら類、とくにかき揚げの油に辟易としつつ完食。 #天丼 #丼もの

3.0
ねぎラーメン 塩、チャーシュー丼プレミアムセット(幸楽苑 千曲店 )
ランチ
今日11:00~00:00
長野県千曲市粟佐1561

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    千曲市「幸楽苑 千曲店」 店名 幸楽苑 千曲店 場所 長野県千曲市粟佐1561 電話 026-261-3370 ジャンル ラーメンチェーン店 バリアフリー ◯ 駐車場 あり  「幸楽苑 千曲店」 千曲警察署にある店舗ふたつ。丸亀製麺とこちらはすぐ隣にあるがなにか関係があるのであろうか。詳細はわからないが選択肢が多いのはじつによろしい。日曜日昼下がりにお邪魔したのだが、待っている方もいるほどの混雑だ。並ぶのは嫌いなので他に行こうかとも思ったが、その他を探すのも面倒だし、忙しい割に段取りも動きも悪いがニコニコ明るく対応している女性スタッフが気に入って動かずここで決定した。   「ねぎラーメン 塩」540円 白髪ネギどっさりにラー油たっぷりのピリ辛ラーメン。醤油、味噌、塩と選択できたので塩ラーメンにしてもらった。ピリ辛あっさり味でとてもよい。いつもは味噌味を注文することがおおいのだが、今回は気分を変えたかったのであっさりにしたのだ。ストレート細麺もじつによい効果を醸し出している。豚骨系、二郎系が流行の昨今、太麺極太麺がつい前面に出がちだが、こういった昔ながらの細麺も悪くない。  しかし、これだけでは面白みがない。という事でセットメニューを注文する。餃子オプションを中心に6種もの選択肢があると目が眩みそうだ。   「チャーシュー丼 プレミアムセット」640円 チャーシュー丼というものは通常、調理行程で出てしまった端切れ材(というのか?)を用いるものだが、さすが大手チェーン店。気持ちよく大きく切り分けたチャーシューを2枚どん!どん!とのせている。大量のネギが微笑ましい。 もちろん餃子は忘れてはならない。焼き目といい色味といいとてもよい具合。中からほとばしる肉汁もよし、ニンニクが軽めなのもよろしい。 #ラーメン

3.0
熱血ステーキ丼(俺のステーキジョー 千曲本店 )
ランチ
今日11:00~00:00
長野県千曲市粟佐1380-1

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    千曲市「俺のステーキジョー 千曲本店」俺とぼくと私 場所 長野県千曲市粟佐1380-1 電話 026-285-0429 駐車場 あり  「俺のステーキジョー 千曲本店」 こちらが出来てからもう10年近く経つのではないか。名前からして「俺のフレンチ」とか「俺のイタリアン」とかの系列かと思っていたのだが、どうやら違うようだ。場所は変わらないが、以前よりも半分に縮小して、片側は別の店舗を入れリニューアルオープンされたのが数年前。変わってからは初めての訪問となる。店内の一番目立つところに、肉の熟成庫が設置され迫力ある肉塊を見ることが出来るのは変わらない。当初は「ステーキ500円」というポスターに釣られてきたのだが、いろいろ調べると、サラダ・ライス・スープ別になっているのであまりお得感がない。とはいえ別に魅力的なメニューがあったのでそちらに変更した。  「熱血ステーキ丼 240g」 加熱された鉄板に小山の如く盛られたごはん。その下には炒めた玉ねぎ、そして上一面に貼り付けられた牛肉は、まるで花畑のようだ。小片ではあるが、かなりの厚み2〜3ミリはあるだろうか。ミディアムレアほどの焼き具合か、噛みごたえのある肉だ。名の通り"熱血"というような気分に誘ってくれる。あぁ俺はこんな肉を食べたかったのだ。 #ステーキ #丼もの

3.0
玉子とじの海老フライ丼 (3本)(まとや 千曲店 )
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~22:00
長野県千曲市打沢27-8

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    千曲市「ラッキー食堂まとや 千曲店」魅惑の海老フライ丼 場所 長野県千曲市打沢27-8 電話 026-273-5266 駐車場 あり バリアフリー ◯  ラッキー食堂まとや千曲店「玉子とじの海老フライ丼 (3本)」 海老フライ、それも太いお頭つきの、ぷりぷりの海老フライを玉ねぎ入れて甘辛く煮て玉子でとじた上に丼にしてしまう。そんな美味そうなものが、この世にあってよいのか!食べに行くしかないではないか!という事で千曲市へ向かう。 インチキ、あるいはカリカリチンパンといった可愛らしい名前がメニューにならぶが、そのほとんどがデカ盛りという恐ろしい、いや素晴らしい店だ。前回は分厚なカツ丼をいただいた。 海老フライ丼は2本または3本バージョンがあるが、問答無用で後者とする。ご飯は大盛り無料という。おおおお!素晴らしい!プラスいくらかで味噌汁をミニラーメンにしてくれるとも言われたが、これ以上身を重くしてもナニなのでお断りする。 海老は殻ごと食べるのを基本としている。生はさすがに閉口だが、焼きにせよ煮物にせよ殻が美味いのだ。たまに固いツノで痛い目に合うこともあるが、それもまた風情というものだが、こちらの海老フライは柔らかいから、当然のごとくアタマごと食べてしまう。甘いツユの染み渡った、熱いご飯が美味すぎる。いつものカツ丼とも親子丼とも違う世界が現出する。あぁ幸せだ。 #エビフライ