投稿する

長野県の蕎麦の人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは長野県で食べられる蕎麦の人気ランキングページです。
SARAHには現在108の長野県で食べられる蕎麦が登録されています。
長野県では、松本市の小木曽製粉所 松本駅前店 の冷かけや松本市の蕎麦倶楽部 佐々木 のもりそばなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
108件のメニューから、あなたが食べたい蕎麦を見つけてみてください!

3.6
冷かけ(小木曽製粉所 松本駅前店 )
ランチ
今日11:00~20:00
長野県松本市深志1-1-1

レビュー一覧(2)

  • ponzoo_gourmet
    ponzoo_gourmet

    立ち食いそば巡り154軒目!だいぶお腹いっぱいだけど、せっかくだからと長野で三軒目の立ち食いそば!こちらは、そばの食べ方を選んで、トッピングはセルフで取るシステム。某うどんチェーンと同様です。いい加減暑かったので、冷かけに、茄子天とイカ天をトッピング。そばはコシが強く、歯ごたえ十分。つゆはやや返しが強い感じでしたが、だしもしっかり出ていて、かなりおいしかったです。天ぷらは少し時間が経っていてしんなりしてたのは残念。タイミングなので仕方ないですね。ここはオススメ! #そば #天ぷらそば #茄子天 #いか天 #天ぷら

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    以前、松本に出張した時、野麦というお店で お蕎麦を食べて美味しくて、ヤバイ!と 思ったのですが、(その時の記事はこれ!) http://www.ddr3rdmix.com/article/439803466.html 松本のそばのレベルは立ちそばもヤバイ! 立ちそばのモンスター(笑)が松本駅前にいます! このお店、勤務先の仲間達が毎日のように行ってる お店で松本に来たらお昼はここ!ってくらい 私の業界(笑)では有名なお店です。 価格は全品500円(税別)でセルフ方式です。 これがそのセルフ!横には外国語でも記載があります。 当然、天ぷらも薬味もお冷もセルフ! コップもピッチャーも冷えててうれしいです。 トレー、札をとり蕎麦猪口につゆをいれ、 天ぷらをとり、ネギ、わさびをとりお会計して そばが茹で上がるのを待ちます。 大ざるがすごい量で出てきます。 大中小どのサイズでも全て価格は全部同じという、 ここでもモンスターぶりを発揮してくれます。 なので絶対に大を選びます。(笑) 一口食べた瞬間、鳥肌が立ちました。 立ちそばのレベルを超えています。 540円って高いって言う人もいるかもしれないけど なら食べてみろ!ってくらいうまいです。 下手な普通の蕎麦屋より全然うまいです。(笑) そしてかけ。当然と言えば当然ですが、 ざると出汁は違います。温かいので甘みが前に出てて うまいです。 次は冷かけ。もちろんこちらも出汁は違います。 甘みよりも出汁感や塩味の方が前にでます。 個人的なオススメはざる、かけ、冷かけの順です。 いやぁ〜この値段ならはっきり言って 毎日食べたいそばです。 松本駅に行ったら是非行ってもらいたいお店です。 http://www.ddr3rdmix.com/article/467198726.html #長野県 #松本市 #松本駅前 #小木曽製粉所 #かけ #冷かけ #ざる #自家製麺 #そば #蕎麦 #松本駅前店

3.5
もりそば(蕎麦倶楽部 佐々木 )
今日11:30~14:00
松本駅から902m
長野県松本市大手4丁目8-3

レビュー一覧(4)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    お蕎麦が本当に美味しい。 蕎麦本来の風味と香り、そしてほんのりとした甘さが口の中で広がります。 石臼挽きの蕎麦は、細いけど力強さの感じる蕎麦です。 鰹、昆布、椎茸などで作られたつけ汁にもこだわりを感じます。 蕎麦の味を、うまく引き立てていて、とても美味しいです。 #もりそば #そば #絶品グルメ

  • mineki
    mineki

    #もりそば #そば #ランチ #そば屋 #蕎麦

3.5
せいろそば(ふじおか )
ランチ
今日不明
長野県長野市上ヶ屋2471-2066

レビュー一覧(4)

  • sova_sova
    sova_sova

    3,500円のせいろそばには絶品野菜料理がセットされる #蕎麦 #そば

  • sova_sova
    sova_sova

    3,500円のせいろそばには 野菜料理、そば雑炊、漬物がセットされる #蕎麦 #そば

  • sova_sova
    sova_sova

    打ち手の腕の良さがひかる極細打ちの逸品 #蕎麦 #そば #せいろそば

3.4
天ざる(大ざる)(そば処あさかわ)
ランチ
今日11:30~14:30
有明駅から3.79km
長野県安曇野市穂高有明8053-4

レビュー一覧(2)

  • rara_olive_xv9
    rara_olive_xv9

    長野・安曇野グルメ。 地元の人おすすめのお蕎麦屋さん。 こんなにお蕎麦が美味しいなんて!! 天ぷらは海老、茄子、春菊、長芋、そばがき…とあと数種類のっていて、天ぷらだけでも大満足!! 本当に美味しいお蕎麦でした🥺 #ざるそば #そば #天ざる #天ぷら #ランチ #魅惑の食べ物 #長野グルメ #長野ラーメン

  • yosshiii
    yosshiii

    ここのは完璧です。田舎蕎麦っぽいコシの強さがありながら極端に太いわけで無く、かみごたえ最強。天ぷらも豆腐や蕎麦生地が面白く、舞茸のカリッと感がたまりません。まいった!#そば #そば屋 #蕎麦 #蕎麦屋#安曇野 #安曇野市 #天ざる #てんざるそは #天ざる蕎麦

3.4
天ざる(かぎもとや本店)
ランチ
今日09:00~20:00
中軽井沢駅から148m
長野県北佐久郡軽井沢町長倉3041−1

レビュー一覧(4)

  • yuzen218
    yuzen218

    明治創業の老舗のお蕎麦屋さんの天ざる蕎麦です。 麺が太かったり細かったり不揃いな感じが手打ち麺だなっ!と納得させられます。 蕎麦の香りがしっかりとして、ツルツルと喉越しも良く、お出汁も美味しいのですが、なんか、ぶつぶつと切れてしまう感じがしました。 これって十割そばなのでしょうか? はっきりとは分からないのですが、私にはもう少しコシがある方がいいかな?と思いました。 天ぷらはたくさん入っていてサクサクで文句無しにとっても美味しかったです!

  • yoshihirokub
    yoshihirokub

    #そば

3.4
くるみ蕎麦(富蔵家 )
ランチ
今日11:00~15:00
長野県上高井郡小布施町上町958

レビュー一覧(1)

  • yukokasahara
    yukokasahara

    田舎蕎麦といえば太麺がスタンダードだがこちらは細麺。シャッキリと歯切れの良い甘い蕎麦が素晴らしい。濃厚な甘みのあるくるみペーストは長野ならでは。 #そば #蕎麦#田舎蕎麦 #くるみ蕎麦#小布施

3.4
めごち野菜天ざる(蔵之内)
ランチ
今日不明
市役所前駅から1.88km
長野県長野市高田391丁目4番地

レビュー一覧(1)

  • yukokasahara
    yukokasahara

    サクッと揚がったメゴチと野菜の天ぷらにシャッキリ蕎麦が最高。 住宅街にある雰囲気の良い知る人ぞ知る店。 #蕎麦 #天ざる #天ぷら #長野県

3.4
十割蕎麦(かなえ手打ちそは処)
ランチ
今日不明
市役所前駅から300m

レビュー一覧(1)

  • yukokasahara
    yukokasahara

    土用の丑の日。 鰻に限らず黒いものを食べると吉とされている。 長野市エリアにはここという鰻の店がないというのもあるけれど長野といえば蕎麦!ということで二八蕎麦より黒い十割蕎麦を(笑) サクッと揚がった天ぷらもドロリと濃い蕎麦湯も甘く薫り高い蕎麦は安曇野のわさびで◎ #日本蕎麦#そば #十割蕎麦 #長野#小布施#蕎麦

3.4
天もり(そば処 上條)
今日11:00~15:00
穂高駅から814m
長野県安曇野市穂高5256−1

レビュー一覧(1)

  • shotime
    shotime

    安曇野へ蕎麦を食べに、上條で天もり。手前左は、水蕎麦です。#蕎麦 #そば #てんぷら #天ぷら

3.4
高遠そば(玄挽き)(華留運 )
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~22:00
田畑駅から7.80km
長野県伊那市高遠町西高遠1621-1

レビュー一覧(1)

  • sova_sova
    sova_sova

    二八と玄挽き十割の二種の手打ちそばを 食べ比べると香りについては二八が強く立ち 蕎麦の自然な甘味は、玄挽きの方に感じる #蕎麦 #sova_sova #リーマンランチ #伊那市 #華留運

3.3
野菜天ざる(草笛 上田店 (くさぶえ))
今日11:00~15:30,17:30~20:00
上田駅から1.17km
長野県上田市常田3-2-30

レビュー一覧(2)

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    信州上田の蕎麦店。 瓦屋根の大きな平屋建物、立派な玄関、くぐるのに邪魔になるほど大きく垂れ下がる藍色の暖簾が、ただならぬ由緒のある店であることを物語っています。 開店から30分も経たないのに、100人以上収容の広々店内はほぼ満卓。人気の程が伺えます。壁には「新そば」の嬉しい貼り紙があり期待が高まります。 長野に来たら山の幸だろうとばかりに、野菜天ざるの普通盛りを注文。さらに、名物のくるみだれを追加。 配膳。噂には聞いていましたが、長野では蕎麦は普通盛りでも山盛りなんですね。東京の感覚だと通常の3倍以上のボリュームはありそう。決して観光客受けを狙っているのではなく、長野ではこれが普通なのでしょう。蕎麦の本場としての文化とプライドを感じます。 特徴は、浅間山麓で栽培した蕎麦を使用し、硬くてコシの強い7割蕎麦の麺。ゴワゴワとして初めての食感ですが美味しい。食感だけでなく、田舎そばらしく香りも豊か。出汁の利いたやや甘めのつゆもよいです。 野菜の天ぷらは、舞茸、カボチャ、にんじ、ナス、ピーマンに、さらになぜか蒲鉾。どれも素材の甘みが引き出されてサクサク。 追加で名物のくるみだれ。これが大ヒット。くるみペーストは濃厚で甘みが強く、蕎麦つゆで割っても甘みが立っています。蕎麦湯で割ると甘酒のような味わいに。 予想以上にお腹が満たされてしまい、当初予定していたもうひとつの蕎麦の名店へのはしご計画はもろくも打ち砕かれました。 店を後にしてから、蕎麦屋のはしごなんていう冒涜行為を考えていたことを恥じながら、いつかまたじっくり味わいたいと思いました。 #そば #蕎麦 #くるみ蕎麦 #くるみだれ #ざるそば #天ざる #天ぷら

  • f54chari
    f54chari

    #上田  #天ざる

3.3
まぼろしの手打ち富倉そば(奥信濃幻の蕎麦処 富倉そば支店 (富倉そば支店))
ランチ
今日11:00~15:00
長野県飯山市大字静間2171-1 1F

レビュー一覧(4)

  • oto_shu
    oto_shu

    2017年1月号発売時点の情報です。 #おとなの週末2017年1月号

  • tatsunoritak
    tatsunoritak

    飯山といえば富倉そば! コシのある十割そばをガシガシ食べると、そばの香りが広がります。 #そば #ランチ #麺 #ざるそば #蕎麦 #もりそば

  • tatsunoritak
    tatsunoritak

    独自のつなぎを使った十割そば。短く細めで喉越し良くコシが強い。 #ざるそば #そば #もりそば #蕎麦

3.3
ざるそば(野麦)
今日不明
松本駅から655m
長野県松本市中央2-9-11

レビュー一覧(4)

  • ayakawa
    ayakawa

    優しいご主人の人柄が感じられる美味しいお蕎麦。

  • ayakawa
    ayakawa

    ご主人の丁寧な仕事ぶりが垣間見えるお蕎麦。

  • mineki
    mineki

    #そば #ざるそば #ランチ #松本グルメ #信州そば #蕎麦 #蕎麦ランチ

3.3
鴨せいろ(おぎのや )
今日11:00~15:00
長野県木曽郡木祖村大字薮原1123-1

レビュー一覧(2)

  • shotime
    shotime

    高橋邦弘氏のお弟子さんで、翁達磨一門 木曽の自家製粉、手打ちそば おぎのやへ。鴨せいろと追加のせいろをいただきました。 #蕎麦 #鴨せいろ #せいろそば

  • eatrip
    eatrip

    #長野 #藪原 #そば 雰囲気が良い宿場町の古民家で頂く絶品の鴨せいろ。鴨から出る深い滋味と香り高い上品な蕎麦の相性が抜群。本当に素敵なひとときでした。

3.3
天ざる(りき (力))
ランチ
今日11:00~15:00
長野県北安曇郡白馬村北城3020-90

レビュー一覧(1)

  • tatsunoritak
    tatsunoritak

    喉越しのいい、シャッキリ蕎麦。めんつゆは少し少なめにつけていただきます。 #長野 #白馬 #飯森 #ランチ #麺 #そば #蕎麦 #天ぷら #天ぷらそば#天ざる

3.2
ざるそば(三城 (さんじろ))
ランチ
今日定休日
松本駅から710m
長野県松本市大手3-3-5

レビュー一覧(2)

  • bmi22
    bmi22

    #松本市 #ランチ #おひとりさま #ざるそば #蕎麦 #メニューは一つ #和食 #落ち着いた雰囲気 #コース

  • kaz080
    kaz080

    何もかもがかっこいいお店。メニューは無くお任せのみ。物腰柔らかい女将さんにどきどきする。蕎麦はめちゃ旨い! #ざるそば #蕎麦 #ランチ #日本酒に合う

3.2
大権現盛り(うずら家 (うずらや))
今日10:30~16:00
長野県長野市戸隠3229

レビュー一覧(2)

  • hasuna
    hasuna

    戸隠神社五社のうち中社の門前にあるお蕎麦屋さんはいつも激混みらしいのに、爆弾低気圧のおかげで空き空き♪ ここのお蕎麦ものすごく美味しいです!! おそばの味がしっかりして、コシがあって素晴らしい(^o^) 他のメニューも色々頼んだけど全部美味しい♪ そうそう、最初にお通しで出てきた何気ないお漬物まで美味しかったです!!

  • 出会ったお蕎麦で間違いなく一番美味しく、お店の接客も素敵でした。わさびに砂糖を混ぜるというのも初めての体験でした。 #うずら家 #蕎麦 #戸隠

3.2
草笛セット(信州蕎麦の草笛 )
今日11:00~22:00
長野駅から66m
長野県長野市南千歳1-22-6

レビュー一覧(1)

  • ikep
    ikep

    長野駅駅ビルにあるお蕎麦屋さん。くるみ蕎麦ととろろ蕎麦、おはぎがセットになった草笛セットを。濃厚なくるみだれ、さっぱり食べられるとろろだれ、どちらもとても美味しいです。量も他店の大盛ぐらいは余裕であります。きな粉味のおはぎもgood。 #そば #蕎麦 #くるみ蕎麦 #とろろそば #おはぎ #長野県 #長野 #長野駅

3.2
飯網おろしそば(そば亭 油や)
今日不明
長野駅から129m
長野県長野市末広町1355丁目5番地 ウェストプラザ長野1F

レビュー一覧(1)

  • ikep
    ikep

    とろろ芋と大根おろし、天かす、なめこ、生姜で食べる冷たいお蕎麦。これが絶妙なバランスで美味しいおそばでした。 #そば #蕎麦 #飯網そば #とろろ芋 #大根おろし #おろしそば #とろろそば #長野県 #長野

3.2
野菜天ざる蕎麦(信州蕎麦の草笛 )
ランチ
ディナー
今日11:00~22:00
長野駅から66m
長野県長野市南千歳1-22-6

レビュー一覧(3)

  • big_beans_lt6
    big_beans_lt6

    くるみだれを追加。 #長野 #ランチ #蕎麦

  • ikep
    ikep

    長野駅駅ビルに入っている草笛さんで、野菜天ざる蕎麦を。そばの量は普通でも他店の1.5倍ほど。野菜天もかぼちゃ、なす、えのき、舞茸、エリンギ、しそ…とボリュームたっぷり。美味しくいただきました。 #そば #蕎麦 #ざるそば #天ざる #野菜天ぷら #天ぷら #長野県 #長野 #長野駅

3.2
一休セット(そば処 一休庵 )
今日11:00~17:00
穂高駅から181m
長野県下高井郡木島平村穂高5957-4

レビュー一覧(1)

  • kina15
    kina15

    ミニ信州サーモン丼、そばかりんとうが付いています。お蕎麦は温冷どちらか選べます。味もさることながらお店の雰囲気も良かったです。 #蕎麦 #サーモン丼 #サーモン #長野 #穂高 #定食

3.2
そば弁当(秋月そば 本店 (あきづきそば))
ランチ
ディナー
今日07:00~22:00
上諏訪駅から96m
長野県諏訪市湖岸通り4-12-1

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    お蕎麦は海苔が乗ったのと、乗っていないのの二つ。 サラダに天ぷら、ご飯が二段のボックスに入って提供。天ぷらはプリッとしたエビが二つとカボチャ。 #蕎麦 #天ぷら #エビ #定食 #上諏訪 #諏訪湖

3.2
大ざる(小木曽製粉所 松本駅前店 )
ランチ
今日11:00~20:00
長野県松本市深志1-1-1

レビュー一覧(3)

  • lomdon
    lomdon

    信州、国産のそば粉を100%使用した二八蕎麦が500円。黒い粒粒がしっかり見えますね〜。蕎麦はしっかり湿られていてコシがありますね。ズズッと吸えば、そばの香りがふわっと香って喉ごしもいい。甘めなつゆが好みで、またこれも良い。

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    以前、松本に出張した時、野麦というお店で お蕎麦を食べて美味しくて、ヤバイ!と 思ったのですが、(その時の記事はこれ!) http://www.ddr3rdmix.com/article/439803466.html 松本のそばのレベルは立ちそばもヤバイ! 立ちそばのモンスター(笑)が松本駅前にいます! このお店、勤務先の仲間達が毎日のように行ってる お店で松本に来たらお昼はここ!ってくらい 私の業界(笑)では有名なお店です。 価格は全品500円(税別)でセルフ方式です。 これがそのセルフ!横には外国語でも記載があります。 当然、天ぷらも薬味もお冷もセルフ! コップもピッチャーも冷えててうれしいです。 トレー、札をとり蕎麦猪口につゆをいれ、 天ぷらをとり、ネギ、わさびをとりお会計して そばが茹で上がるのを待ちます。 大ざるがすごい量で出てきます。 大中小どのサイズでも全て価格は全部同じという、 ここでもモンスターぶりを発揮してくれます。 なので絶対に大を選びます。(笑) 一口食べた瞬間、鳥肌が立ちました。 立ちそばのレベルを超えています。 540円って高いって言う人もいるかもしれないけど なら食べてみろ!ってくらいうまいです。 下手な普通の蕎麦屋より全然うまいです。(笑) そしてかけ。当然と言えば当然ですが、 ざると出汁は違います。温かいので甘みが前に出てて うまいです。 次は冷かけ。もちろんこちらも出汁は違います。 甘みよりも出汁感や塩味の方が前にでます。 個人的なオススメはざる、かけ、冷かけの順です。 いやぁ〜この値段ならはっきり言って 毎日食べたいそばです。 松本駅に行ったら是非行ってもらいたいお店です。 http://www.ddr3rdmix.com/article/467198726.html #長野県 #松本市 #松本駅前 #小木曽製粉所 #かけ #冷かけ #ざる #自家製麺 #そば #蕎麦 #松本駅前店

  • bmi22
    bmi22

    #松本 #駅前 #ランチ #立ち食いそば #もりそば #大盛り #サービス #ワンコイン #リーズナブル #和食

3.2
茶蕎麦(戸隠そば本舗)
ディナー
今日不明
長野県長野市戸隠豊岡893

レビュー一覧(1)

  • shinobu3
    shinobu3

    百均(DAISO)で見つけた蕎麦の乾麺。 封を開けると抹茶の香りが凄い! 100円でこのクオリティはなかなかですね(^-^)v #そば #茶そば #ディナー #蕎麦 #茶蕎麦 #乾麺