投稿する

東京都のラーメンの人気おすすめランキング (3ページ目)

31,641 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは東京都で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

SARAHには現在31641の東京都で食べられるラーメンが登録されています。

東京都では、武蔵野市の珍々亭の油そば 大や杉並区の味噌っ子 ふっくの味玉味噌らーめんなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、31641件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!

4.0
油そば 大(珍々亭)
ランチ
今日定休日
武蔵境駅から802m
東京都武蔵野市境5丁目17-21コーポ西原

レビュー一覧(15)

  • ponpoco_gon
    ponpoco_gon

    安定の味 武蔵境・珍々亭の油そば♪ "油そば" 発祥のお店… タレと混ぜて1/3ほど食べた あと残り2/3はラー油を入れ さらにまぜまぜ… 劇的に味の変化がします 😋

4.0
味玉味噌らーめん(味噌っ子 ふっく)
ランチ
今日不明
東京都杉並区上荻2-40-11 四面道ビル 1F

レビュー一覧(8)

  • ko_chi
    ko_chi

    パンチの効いたスープ。炒めた挽肉の芳ばしさがまず入ってくる。スープは少しドロっとしていて、家系の味噌バージョンのような雰囲気。中太コシ強めの麺。うまかったです。 #ラーメン #味噌ラーメン

  • sour_mango_xn1
    sour_mango_xn1

    これまで食べた味噌らーめんの中で1番うまい! サービスのもやし大盛りは絶対頼むべき👍 #味噌ラーメン #ラーメン

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    花道系の味噌ラーメン。 白味噌ベースのコク豊かな動物系スープにコシの強い中太麺。塩分は高めですが、クド過ぎず安定の旨さです。 少し涼しくなってきたので、味噌ラーメンがより美味しく感じます。 #ラーメン #味噌ラーメン

4.0
ワンタンメン(塩)(桜上水 船越)
ランチ
今日定休日
桜上水駅から242m
東京都杉並区下高井戸1丁目21-10

レビュー一覧(12)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2023年1月15日にオープンしたばかりの新店。ひと言、凄まじく美味い。開店したばかりで、ここまで規格外の優良杯が作れるのか。とにかく、超絶的に美味い!幾種類もの動物系素材を巧みにMIXさせたスープは、上質滋味の塊。麺、ワンタンの出来も申し分ない。#jma2023 #ラーメン

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2度目の訪問。豚、鶏、牛の3種の動物系素材に、昆布・煮干出汁を加えたスープは、何回啜っても眼が醒めるような爆発的なうま味を誇示。肉厚ワンタン、吊るし焼きチャーシューも、想像を絶する完成度の高さ。美味いという言葉が陳腐に感じるほど規格外だ。#jma2023 #ラーメン

  • user_37921819
    user_37921819

    1番人気のワンタンメンの塩うまし。 #ラーメン

4.0
真鯛と蛤の塩そば(SOBA HOUSE 金色不如帰 新宿御苑本店 (コンジキホトトギス))
今日定休日
新宿御苑前駅から220m
東京都新宿区新宿2-4-1 第22宮廷マンション 1F

レビュー一覧(23)

  • cozy
    cozy

    ミシュラン掲載の問答無用の味。 蛤スッゲーなーって思います。 スルスルの細麺もスープをよく吸い上げんなぁ〜と。 確かに旨い。 #塩そば #ラーメン

  • user_46538629
    user_46538629

    流石のミシュランめちゃ並ぶ 蛤の独特な風味が口の中に広がりまくりんぐ#ラーメン #蛤

4.0
もやしワンタン麺(喜楽 (きらく))
ランチ
ディナー
今日11:30~20:30
神泉駅から357m
東京都渋谷区道玄坂2-17-6

レビュー一覧(29)

  • show_s
    show_s

    久々に食べたが少し油っぽさを感じた。。。 相変わらずワンタンは最高。

  • zzzz
    zzzz

    +ビール。最高や。これはまた来る。withYOSHIKIさん

  • miha
    miha

    焦がし醤油のスープがうまし! 次はワンタンなしを食したい。

4.0
淡麗ニボシてもみ麺(麺や べらぼう)
ディナー
今日不明
銀座一丁目駅から261m
東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋サクラテラス 3F

レビュー一覧(8)

  • 56dtp
    56dtp

    #ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #淡麗ニボシてもみ麺 #麺やべらぼう #銀座

  • kazutan0264
    kazutan0264

    今年(2020年)にオープンした新店の中でも最大級の話題店。店主は、神奈川の実力店『ぱどる@元住吉』の出身。提供する麺メニューは、現在のところ「淡麗ニボシてもみ麺」のみだ。煮干しの持ち味を的確かつ完璧な形で引き出すカエシ&油の風味の何とも麗しいことよ。平打ち縮れ麺の啜り心地・食感も申し分ない。聞きしに勝る完成度の高さに、感服するしかなかった。これは激ウマ!食べておかないと後悔するレベルだ。#ラーメン

  • hirokiyoda
    hirokiyoda

    銀座の新店。煮干し香る支那そば。#ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #醤油ラーメン #焼豚 #ランチ

4.0
鰹昆布出汁 特製・醤油つけ麺(迂直 (ウチョク) )
今日11:30~16:00
荻窪駅から356m
東京都杉並区天沼3-10-16-102

レビュー一覧(9)

  • nobucof
    nobucof

    #荻窪 #ラーメン #迂直 #うちょく #つけ麺

  • sggk
    sggk

    #つけ麺 #ラーメン #醤油つけ麺

  • hideyuki_asaka
    hideyuki_asaka

    チャーシューに特にこだわりがあるようで、専用のつるし窯焼き器でじっくり調理。提供直前には香ばしさを出すために炙ってくれる一手間。 厚みあるロース肉は肉汁がシュッと出て歯応えも良かった。このチャーシューのために特製は必須オーダー。 麺は昆布出汁に浸っており、鶏油が浮かぶ淡麗醤油つけ汁に合わせます。さっぱりしてるのにしっかり味が濃く残るままに啜り心地を体感出来る。 オープン前からの行列、並び方に注意しましょう。 #関東 #つけ麺 #分厚いチャーシュー

4.0
鶏ホタテそば(竹末東京プレミアム )
ランチ
今日11:30~15:00,18:00~21:00
押上〈スカイツリー前〉駅から509m
東京都墨田区業平5-14-7 フラーリシ押上

レビュー一覧(20)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    濃厚な鶏スープ。 麺にもしっかりとスープが絡んでいます。 青梗菜に、濃い目の細メンマ。味玉にはしっかり濃い目に仕上がっています。 チャーシューはたっぷり3種類。 奥から、豚バラ、牛モモ、牛ロースで、食べ比べできていいですね。 葱の下にあるのは、さらに濃厚なホタテペースト。 徐々に溶かすと、ホタテの旨みが広がっていきます。

  • bokurarri
    bokurarri

    #メニュー選びにが非常に迷った挙句飛び道具的なこちら#王道枠から外れた美味さを探し求めてしまう傾向ありマス#鶏そばの甘みを帯びたベースのスープにホタテペーストががっぷり四つの攻めで味覚と真っ向対峙で#ちんけな舌を持つ自分にはストライクなお味に完敗#調理工程のパフォーマンスに外国人客もお喜び

4.0
チキンと1日分の野菜20品目(Rojiura Curry SAMURAI. 下北沢店)
ランチ
ディナー
今日11:00~15:00,17:30~21:00
下北沢駅から351m
東京都世田谷区北沢3丁目31-14

レビュー一覧(22)

  • zzzz
    zzzz

    チキンも野菜も、カレーもライスもどれもとても美味しかった。

  • ryosukemisug
    ryosukemisug

    野菜多量 ボリューム満点 特にごぼうが旨いです。

  • gretsch535
    gretsch535

    下北沢 Rojiura Curry SAMURAIのチキンと一日分の野菜20品目カレー。 野菜超たっぷりで素揚げの加減がすごくいい感じでもはや野菜が主役と言ってもいいくらい。 カレーはスパイシーで野菜の甘さとよくバランスがとれてる。 チキンはパリパリとやわらかから選べて、今回はパリパリをチョイス。 チキンもジューシー&パリパリでまいうー。 また食べたい! Rojiura Curry SAMURAI at shimokitazawa Tokyo. This curry was 20 kind of vegetables topped.Healty and yummy! #535めし

4.0
軍鶏そば(麺尊RAGE)
ランチ
今日不明
西荻窪駅から224m
東京都杉並区松庵3-37-22

レビュー一覧(13)

  • y_yamauchi
    y_yamauchi

    数種の軍鶏のガラと丸鶏から採られたスープからは力強い旨味が出ており、生醤油が重みを加えている。醤油は強めながら、まろやかな味にまとめられています。 三河屋製麺の低加水細ストレート麺はポクポクした歯応えで、スープをしっかり持ち上げでくる上に、噛むと広がる小麦の風味はスープに負けてない。 穂先メンマの味付けだけ、ちょっと気になったな。

  • marichan
    marichan

    醤油のコクと軍鶏の風味が最高! 丁寧で繊細な味に感動! #ラーメン #醤油ラーメン #鶏そば

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、なかなかお目に掛かる事の出来ない拘りの軍鶏ガラ。東京軍鶏の丸鶏や世界三大ハムの金華ハム等、高価な食材を惜しげもなく出汁に使用。カエシは濃口醤油と生醤油をメインに白溜まり、再仕込み醤油などを計6種をブレンド。キレキレの生醤油はシャープでハッキリした輪郭があり、その味わいはこれ以上ない塩梅。そしてその奥に清湯とは思えない程に強くふくよかな旨味を抽出した軍鶏ならではの深み。脂肪分が少ない軍鶏ですからコクがありながらもあっさりしています。加えて金華ハムの旨味も軍鶏に続いてしっかり存在しています。更に粒子の細かなΠウォーターなどの素材までも駆使し、細部まで抜かりなし!迸る凄まじき薫りにオイリーな油玉は軍鶏の鶏油、押し寄せる軍鶏のエキスに圧倒!↵麺は、三河屋製麺で国産小麦をブレンド麺です。程良く硬さを残した低加水の細麺は加水率も絶妙。スープをしっかりと吸い上げて絡めとり、軍鶏の旨味を乗せて胃の中へと辿り着きます。↵具材は、スープをじっくり堪能する為の配慮か見た目は華やかなれど主張はさせ過ぎず。カイワレやネギは口当たりの補助と食感のアクセント。穂先メンマはシャクっと柔らかにあっさりと。チャーシューはしっとり&さっぱりで無駄な脂でスープに影響を齎さない

4.0
つけ麺(並盛り)(としおか)
ランチ
今日定休日
早稲田駅から485m
東京都新宿区弁天町20

レビュー一覧(5)

  • n50cc
    n50cc

    チャーシュー(小)と生卵(全卵)に辛味をチャージ。11時オープンで、11時10分から並び、食べ終わるまで1時間半ぐらいで、割と早い方だったみたい。美味かった。店ルールは良い感じ。店主の仕事の細やかさに暫し魅了。2時間ぐらい棒に振っても大丈夫な日のランチにピッタリです。 #つけ麺 #盛り合わせ

  • hideyuki_asaka
    hideyuki_asaka

    つけ麺のレジェンド、べんてんで長年勤めていた店主さんの独立店。 豚骨、鶏、モミジなど使用し、スープの粘度を高めて鯖節、鰹、煮干などの魚介でクセを出したつけ汁とそれに合わせた自家製麺。長い行列の先にたどり着いた昼時の小さな幸せを体感出来ます。 #つけ麺

  • hideyuki_asaka
    hideyuki_asaka

    今やつけ麺のレジェンドと称される”べんてん”で長年勤めていた店主さんの独立店。そのイズムを成増まで行かなくても味わえます。 豚骨、鶏、モミジを使った動物系の粘りのあるスープに鯖節、鰹節、煮干とバランスを取り、自家製麺に合わせた力強いつけ汁でズバッと啜る。 長い行列の先にたどり着いた昼下がりの小さな幸せを体感出来ます。 #つけ麺

4.0
味玉中華そば(銀座 八五)
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~21:00
東銀座駅から287m
東京都中央区銀座3-14-2 第一はなぶさビル1F

レビュー一覧(5)

  • hideyuki_asaka
    hideyuki_asaka

    12/8に水道橋にある”勝本”が打ち出した新基軸店舗が東銀座にオープン。京都の隠れ家小料理屋風のスタイリッシュな外観を既に行列が囲んでいた。前評が高い為か、、開店20分前で10番目。開店時間には25名程の待ちが発生。まだ営業開始から一週間程なのに 味玉中華そば。 何味のラーメンか?と問われたら広い意味では塩ラーメンに分類されるのだろうが、こちらでは味を形成するいわゆるカエシは不使用。スープの具材になる鴨、名古屋コーチン、生ハム、ドライトマト、イタヤガイ、ローストきのこなど。それらの食材から出る塩味と旨味からさらに味を調整しているようです。 麺は勝本では御馴染みの浅草開化楼謹製、カリスマ麺職人の不死鳥カラス氏が製麺した特注の細麺。他の勝本の店舗とはまた違うこだわりを含ませてます。 トッピングは肉の香ばしさを強く出すオーブン、サラマンダーで焼き上げたチャーシューとメンマ、青ネギでシンプルにまとめられ、味玉が加わればさらに食欲をそそられるビジュアルに。 今回は味玉を付けましたが、ノーマルの中華そばで850円。価格の価値基準は人それぞれとは言え、一等地、銀座のお店でこだわりと手間ヒマをかけた中華そばがこれで1000円を切るのはなかなか実現出来ませんね。 とても美味しく食べた後は、水出し献上加賀棒茶を淹れて頂きました。透明に近いのに上品な芳しさを感じられる焙じ茶でした。 美味しさ、コスパ、衛生面、ホスピタリティ…どれを取っても非の打ち所がないくらいの清々しいお店でした。 今後は”季節のそば”を提供予定で、3000円で出すのだそう。四季ごとに旬の素材を使うのだろうか…今からとても楽しみですね! #淡麗 #塩ラーメン

  • meet_meat
    meet_meat

    コンソメスープのような、上湯スープのような、異次元の黄金色スープ。 ゆっくり余韻を楽しみたいと思ってたのに、スープも麺もあっという間に消えていった。 元フレンチのシェフの店主さんが、鴨と名古屋コーチンをベースに、イタヤガイ、ドライトマト、昆布、干し椎茸などで旨味を重ね、プロシュートハムを中華の上湯スープの作り方で加え、ゲランド海塩で仕上げたスープ。 複雑過ぎて、どう旨いのか説明できない(笑)が、間違いなく極上に旨かったので、もう一回食べに行こ😁 #ラーメン #東京ラーメンマニア #名古屋コーチン #浅草開化楼 #コンソメスープ #フレンチ #銀座 #東京

  • mahina29
    mahina29

    まずスープが、鶏と野菜と魚介の旨みをグッと引き出しつつも濁りなく澄み切っていて正統派のコンソメの様な印象。そしてそれに合う細麺。優しくて品が良く、美味しかったな〜と心地よい余韻に浸れた一杯でした。 #東京#ラーメン#東京ラーメン #美味しい

4.0
汁なし担担麺(雲林坊 秋葉原店)
ディナー
今日11:00~21:30
岩本町駅から280m
東京都千代田区神田須田町2丁目12

レビュー一覧(13)

  • hiromi88
    hiromi88

    激辛って書いてあったけど、辛さは普通に担担麺の範囲内でした。 細麺が食べたかったのに混ぜたら太麺が出てきて残念。細麺は汁ありなのか…

  • guruhi
    guruhi

    辛さも痺れを甘めで濃厚なタレが包みこむ。ナッツやゴロゴロした挽肉の食感も楽しい。人気な理由がわかります。 #担々麺 #汁なし担々麺 #痺れ

  • kenh
    kenh

    辛さより痺れが強めな汁なし坦々麺。 このバランスは自分好み。 #担々麺#汁なし担々麺#痺れ

4.0
真鯛らーめん(真鯛らーめん 麺魚 )
ディナー
今日11:00~21:00
錦糸町駅から362m
東京都墨田区江東橋2-5-3 井上ビル 1F

レビュー一覧(21)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【真鯛らーめん 麺魚(東京・墨田区)】 真鯛らーめん ¥800 ●しっかり下処理され長時間かけて炊かれた鯛のクリアで分厚い旨味が最後まで続くスープに全粒粉ギッシリの蕎麦かと思う程に香ばしく啜る度に風味が飛び込み溶け込む様に馴染む、ベーコンの様な溢れる旨味のチャーシューも激美味の極みの1杯! #ラーメン #魚介ラーメン

  • yoshiakiichi
    yoshiakiichi

    三軒目は今回の旅の中で1番行きたかったお店の#麺魚 へ! ここは去年新人賞を獲った鯛の出汁で作るラーメン! 一口スープを飲むと、濃厚な鯛の出汁が効いてて感動しました! 真ん中に薄切りにしたチャーシューがあり、鯛のほぐした身が入ってたりとお腹いっぱいになります。 締めにご飯を入れて、雑炊にするのが良いみたいですけど、さすがに三軒目なので、腹パン過ぎて断念w 2017年新規開拓34店目。 #ラーメン #魚介ラーメン

  • #ラーメン #魚介ラーメン あっさり塩味を予想してたので思った以上の濃厚スープでした。手が魚の匂いするくらい、魚!

4.0
かけそば(やきとり 児玉)
今日不明
池尻大橋駅から803m
東京都世田谷区池尻1-11-12 パレ・ド・ジュネス 2F A

レビュー一覧(3)

  • oze_6
    oze_6

    ミシュラン ビブグルマンにも選出されている焼き鳥の名店「やきとり まさ吉」の児玉氏が新たにOPENさせたお店。 当然、焼き鳥のお店の為、ラーメン単体で注文することは出来ず、コースの一料理であることはご理解頂きたい。焼き鳥も極致の出来と言える為、是非楽しんでほしいが、かけそばも凄いの一言である。 この見た目からは想像が出来ないほど、鶏の旨味が凝縮された魅惑の出汁に心酔してしまう。くっきりと効かせた塩が相性よく、スープを飲む手を止められなくなってしまうことだろう。 麺はつややかな肌触りと、しなやかな食感を有すもの。 ”焼き鳥屋なのに美味しいラーメン”ではなく”焼き鳥屋だからこそ作ることができる美味しいラーメン”と例えるのが正解だろう。

  • chubby
    chubby

    #かけそば #そば #やきとり #焼鳥 #焼き鳥 #〆のラーメン #ラーメン #塩ラーメン #麺 #支那そばや謹製 

4.0
小ラーメン(ラーメン二郎 八王子野猿街道店2)
今日09:30~16:00
京王堀之内駅から568m
東京都八王子市堀之内2丁目13-16

レビュー一覧(9)

  • hideyuki_asaka
    hideyuki_asaka

    好きなラーメン二郎ランキングではTOP3常連。 野猿二郎はなんと言っても野菜の盛り、豚の厚さ、脂身のノリ、背脂の量、スープの乳化度合い、、全てにおいてど迫力と言って良い。 腹を空かせた学生、卒業生などジロリアンの心を掴んで離さない魅力が全て詰まっているようです。

  • buuuuuun
    buuuuuun

    久しぶりの野猿!!野菜ニンニクネギトッピング✨✨✨うまかった!!

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、比較的二郎スタンダードに忠実なややアブラ多めでこってりとした印象です。カネシ醤油はしっかりめですが、このスープ自体に含まれたような多めのアブラの関係で、口当たりはむしろマイルドです。さらにカラメコールのほか、卓上のカラメボトルで自分好みに調節できます。麺は、つるぱつっとしたコシの強さの中にも粉っぽくほぐっとした風味を兼ね備えるもの。まさちきさんこと、同僚AB氏が気に入った、横浜関内店とも少し似ています。ヤサイは、以前はキャベツも多かったのですが現在はモヤシ9:キャベツ1といった割合でやや浅めのゆで加減。ブタは、アブラ多めで相変わらずのボリュームです。

3.9
特製中華そば(醤油)(手打式超多加水麺 ののくら)
ディナー
今日定休日
亀有駅から270m
東京都葛飾区亀有3-11-11

レビュー一覧(10)

  • y_yamauchi
    y_yamauchi

    スープは鶏と魚介を合わせてあり、魚介の風味が中心に据えられ、それを鶏と醤油が優しく包み込んでいます。 丼の中で存在感の半端ない加水率55%という太縮れ麺は、もっちりしてコシがあり、コシの強いうどんの様な歯応え。この麺を頬張り咀嚼する快感は、一度食べたら忘れられないですね。 豚肩ロースのチャーシューはジューシーで噛み応えがあり、鶏ムネ肉のチャーシューはしっとりとしています。煮玉子は半熟の味玉で、トロリとした濃厚な黄身が素晴らしい。 ワンタンは、皮ワンタンと肉ワンタンの2種類。皮のみのトゥルンとした舌触りと、肉ワンタンの餡の風味の両方を楽しめます。 量はそれほど多くは無いけど、麺やワンタンなどの食感を堪能すると、しっかり食べた感覚になりますね。 今はまだ提供されていない『油そば』や『つけそば』も楽しみです。 ご馳走様でした。

  • rmlmr
    rmlmr

    超加水麺のもちもちとした食感と味が特徴的。鶏油入りの優しい醤油スープもじんわり美味しい一杯です。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #味玉ラーメン

  • sat45_119
    sat45_119

    特製中華そば(醤油) #ラーメン #中華そば

3.9
特製中華そば(塩)(手打式超多加水麺 ののくら)
ランチ
今日定休日
亀有駅から270m
東京都葛飾区亀有3-11-11

レビュー一覧(8)

  • sat45_119
    sat45_119

    特製塩ラーメン #ラーメン #中華そば

  • tsurumi
    tsurumi

    繊細に重ねられた鶏と魚介の出汁に、多数の塩をブレンドした塩ダレが旨味を加えて生まれるクリアで淡麗なスープ。そのなかを泳ぐ手打麺は50パーセントを超える加水率。歯応えのいいモチモチ感、気持ちよく滑らかに啜り上げられるみずみずしさがありながら、手打麺ならではの武骨さも兼ね備えた絶品です。

3.9
特製スタミナ中華セット(中華そば たた味)
ランチ
今日不明
小伝馬町駅から144m
東京都中央区日本橋小伝馬町15-20

レビュー一覧(6)

  • kacyo19
    kacyo19

    #ラーメン #中華そば #ランチ #中央区 スタミナ満点中華そば 初訪問。先日、チェックしていたお店に訪問。 初めてだったのでオススメそうなメニューを注文。極太麺にチャーシュー、もつ、ニラ、ネギ、玉ねぎとボリューム満点であっという間に完食しました。次は、辛いのも食べてみたいです。

  • akirasugihar
    akirasugihar

    #ラーメン

  • yoshihirokub
    yoshihirokub

    #ラーメン

3.9
支那そば(なな蓮)
今日不明
三越前駅から254m
東京都中央区日本橋室町1-8-7 東信室町ビル 1F

レビュー一覧(15)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    美味し!支那そば☆ 比内鶏と魚介からなる蕎麦汁に近いような和風のスープに、つるつるすべすべの平麺。自家製麺らしい。 スープをけっこー飲み干す。 チャーシューは厚めで少しかたく、少し残念な点。 1130に平日。それでも大行列の たいめいけん は1時間待ちと店員さんに告げられ諦める。 rettyをみたら幸いにも過去にメモってたこのお店を見つけた。 当たりでした!

  • maimai0112
    maimai0112

    一口目にびっくりしました。がっつりとだしがきます。これぞ"和風"という感じのスープ。ラーメンはもっちりとしています。青菜がスープととてもマッチしています。チャーシューはとても肉肉しい。全体的に上品な印象です。

  • user_31823947
    user_31823947

    醤油の風味がたまらない!いくらでも入りそうな美味しさです!

3.9
坦々麺(餃子荘紅蜥蜴 桜新町店)
今日不明
桜新町駅から571m
東京都世田谷区新町2丁目4-15

レビュー一覧(11)

  • maria0124
    maria0124

    辛すぎずコクがあってすごく美味しい担々麺♡

  • leftymonstor
    leftymonstor

    ずっと食べてみたかった担々麺! 想像を超える美味さに感動!!

  • ponshgetty
    ponshgetty

    マイルドな担々麺。唐辛子がちょこんと乗ってるけど辛さはそれほど感じないので辛いのが苦手な人でもいける美味しさ。スープにコクがあってたっぷりの万能ネギが美味しい。レンゲと穴開きレンゲをつけてくれるのでスープがしみ込んだ細かい葱を最後まですくえるのがgood♪

3.9
紅ラーメン(温玉付き)(麺創研 紅-KURENAI-)
今日11:00~23:00
府中競馬正門前駅から615m
東京都府中市宮町1丁目-100ル・シーニュ1階

レビュー一覧(5)

  • minaneko
    minaneko

    豚骨をベースに動物系、味噌、豆板醤、ラー油、ニンニクなどの辛味を合わせた辛味噌スープ。濃厚で旨みがつまってました! 麺は7種類の極太麺。もちもちで食べこたえあります! 野菜もたっぷりで温玉を入れてまろやかに♪ ボリューミーで辛くて美味しかったです!!

  • matoyaji365
    matoyaji365

    東京出張の序でに関東出身の後輩がイチオシしてた辛味噌らーめんのお店まで遠征してみた(^^) 11:30の開店待ちで既に10数名並んでましたがワンクール目に入店出来ました(^^; 取り敢えず、ビギナーなので3辛の一番人気紅らーめんに温玉トッピング(^^) 辛いけどそれにも負けないベースの味噌味があるので楽々食べれます(^^) 更に、乱切り麺なので中太から平打ちまで様々な太さの麺が入っててらーめんだけでお腹一杯になります(^^; 涼しい店内にもかかわらず滝汗かきながらスープまで完食(^^) 是非、東京周辺、せめて新宿辺りに店を出して欲しいものです(^^; 次は鬼紅の5辛に挑戦やな(^^;

  • user_80554992
    user_80554992

    乱切り麺最高!辛いけど美味い^ ^ 平日14時なのに常に満席 #温泉卵 #辛いけど美味い #味噌ラーメン

3.9
芳醇香味そば(醤油)(麺屋 一燈 (いっとう))
今日10:30~15:00,18:00~22:00
新小岩駅から221m
東京都葛飾区東新小岩1-4-17

レビュー一覧(4)

  • chubby
    chubby

    食べ◯グ全国No.1のラーメン屋さん一燈さん。醤油ラーメン一つとっても格の違うラーメンでした。 #ラーメン #そば #醤油ラーメン #醤油そば #味玉ラーメン

  • takucho_r
    takucho_r

    鶏&魚介のスープはバランスの良さがハンパない!しかも上品さを兼ね備えている。麺、具材どれをとっても最高クラス!流石の一杯(^^)

  • oyabun
    oyabun

    20時頃に一燈の前を通ると待ちなし。 思わず訪問しちゃいました。 芳醇香味そば醤油とローストポークジンジャー丼をいただきました。 芳醇香味そばはしっかりとした味付けで鶏の旨味満載。細麺もよくあってます。 2種類のチャーシューも美味い。 #そば #ラーメン #醤油そば #醤油ラーメン

3.9
特製らぁ麺(らぁ麺 鳳仙花)
ランチ
今日不明
新宿西口駅から190m
東京都新宿区歌舞伎町1-24-6

レビュー一覧(18)

  • スープを一口。さっぱり味かと思いきや、鯛の旨味がストレートに効いていてなかなかシャープなテイスト。塩気はやや強めですが、癖がなく飲みやすいですね。 麺はしなやかながら小麦感のあるプスっとした噛み応え。スープの旨味をしっかり含んで、喉に流し込めば最高です。 チャーシューは細切れで、分量は4枚分といったところ。低温調理の半レアタイプと煮豚タイプが半々。どちらも味付けは濃すぎず、薄すぎず丁度良い塩梅、魚介スープの中で目立ち過ぎないのがいいですね。玉子は「マキシマムこいたまご」なる、こだわりの市販卵を使用。味玉自体はしっかりとした味付け、ただし不自然な甘さはなく食べやすいです。もう少し半熟のトロっとした感覚が欲しいところ。大きな穂先メンマは「はやし田」同様、食感が良く素晴らしい仕上がり! #ラーメン #塩ラーメン

  • keijir
    keijir

    新種のスープにレアなチャーシューで最後に鯛茶漬けで流行りを詰め込んだようなラーメン😋 #価値ある一皿 #ラーメン #2010年代創業 #2012年創業 #2018年オープン https://instagram.com/p/BtwqKNLgXdd/

  • show_a
    show_a

    #ラーメン 鯛だしラーメン。うまいしすぐ提供されるのが◎

3.9
青島チャーシューメン(青島食堂 秋葉原店 )
今日11:00~18:00
秋葉原駅から314m
東京都千代田区神田佐久間町3-20-1

レビュー一覧(21)

  • cecil0721
    cecil0721

    迫力のチャーシュー麺!! ちょっと科学の力に頼りすぎかな。 #ラーメン #チャーシュー麺 #醤油ラーメン

  • tokyohorumons
    tokyohorumons

    ほうれん草増し #ラーメン #醤油ラーメン #チャーシュー麺

  • yuya_sakai
    yuya_sakai

    生姜醤油ラーメン チャーシューがうまい! #生姜醤油ラーメン #長岡ラーメン #町中華 #ラーメン #醤油ラーメン #チャーシュー麺

3.9
塩つけ麺(らーめん MAIKAGURA)
今日不明
千歳船橋駅から506m
東京都世田谷区船橋1-38-4

レビュー一覧(3)

  • sggk
    sggk

    #つけ麺 #塩つけ麺 #ラーメン

  • yokoyamakeni
    yokoyamakeni

    つけダレ味変楽しめ、本当に美味いラーメンでした。 #ラーメン #ランチ #つけ麺 #鶏そば #塩麺

  • kazutan0264
    kazutan0264

    定点観測店。今回は、満を持してレギュラー商品化された掲題を実食。いやはや、これは参った。ちょっと適切な言葉が見当たらないほど美味い。麺を潤すのは、昆布出汁ではなく鶏出汁。出汁の滋味に満ち溢れたスープと麺の相性も極上で、歓喜の鳥肌がゾクリ。しかも、このつけ麺。食べている途中で店主に申し出ると、スープを「泡白湯クレマ(Crema)タイプ」へとカスタマイズしていただくことが可能。ベースのスープに、鶏油の香味とバブル感が新たに加わったCremaスープは、まさに美味しさの暴力。恐ろしいほどハイレベルな1杯。これは食べるしかない。#つけ麺

3.9
塩らぁ麺(麺や金時 )
ランチ
今日11:00~14:00,17:30~20:30
江古田駅から505m
東京都練馬区小竹町1-2-7

レビュー一覧(9)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    数ヶ月ぶりの訪問。結論から。ヤバいわ、どうして同店の「塩」はこんなに美味いんだろう!さらに、麺を以前よりしっかりしたものに変えることで、スープと麺の一体感がアップしている。口の中で縷々変遷するうま味、あと口の良さ…、今後数年は現れないだろう歴史的名作だ。#ラーメン

  • user_37921819
    user_37921819

    連れは透き通ったスープに食欲がそそられる淡麗系の一皿。 #ラーメン

  • kazutan0264
    kazutan0264

    約1年ぶりの訪問。「塩らぁ麺」は、昨年の同メニューと比較すれば一目瞭然だが、海老団子のトッピングが新たに採用され、油の分量が格段に減少。繊細で上質な滋味を最大限表現したものとなっている。啜るほどにうま味の輪郭が明らかになる圧巻の仕掛け。相変わらず美味い、美味過ぎる。#ラーメン