投稿する

盛岡市で食べられるラーメンのランキング

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは盛岡市で食べられるラーメンのランキングページです。
盛岡市ではラーメンが272件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、272件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!

4.1
鶏そば(らぁめん サンド)
ランチ
今日11:30~15:00
青山駅から1.11km
岩手県盛岡市西青山2-26-20

レビュー一覧(9)

  • itaru77tak
    itaru77tak

    東北屈指の鶏清湯醤油ラーメン。 その一口一口が実にうっとり。 啜り心地の良い自家製麺の素晴らしい。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #鶏そば

  • kin_sake
    kin_sake

    香り立ち豊かな生醤油の風味に、鮮麗なる鶏ダシがバランス良く合わさった、引き込まれるような鶏醤油清湯。やや多めに浮かせた鶏油の風味が、重層的な鶏ダシを更に奥深い味わいに後押ししていて、旨味過多によるマッタリ感も皆無な高次元な味わい!

4.1
とろとろ昆布出汁のからませつけ麺(らぁめん サンド)
ランチ
今日11:30~15:00
青山駅から1.11km
岩手県盛岡市西青山2-26-20

レビュー一覧(8)

  • itaru77tak
    itaru77tak

    以前も提供されたことがある限定メニュー。 麺、昆布水、つけダレすべてがうまいです。 最初に塩と柚子胡椒をまぶして麺を食べますがそれがとにかくうまい。うますぎる! #つけ麺

  • yaoyan
    yaoyan

    麺は昆布と宗田節を合わせたトロミのある昆布水に浸されておりそのまま麺を食べても抜群に旨い!塩や柚子胡椒、鶏出汁のつけ汁と様々な食べ方で楽しめる至極の1杯。 #ラーメン

  • turner
    turner

    東北では珍しい昆布水つけ麺を提供。とろんとした昆布水を麺が入った丼に浸しているのが特徴。つけ汁は生醤油のキレが光る鶏清湯。麺をつけ汁につける毎に昆布水がつけ汁に溶け込み円やかかつ旨味が増強されていくのが面白い。関東の有名店にも負けず劣らずの完成度。

3.9
盛楼閣冷麺(盛楼閣 (セイロウカク))
今日11:00~02:00
盛岡駅から144m
岩手県盛岡市盛岡駅前通15-5 ワールドインGENプラザ 2F

レビュー一覧(17)

  • ryt_hr
    ryt_hr

    盛岡冷麺! 麺はもちろん、スイカも予想外のおいしさでした。

  • mamiichinohe
    mamiichinohe

    盛岡冷麺はここのがいちばんすき。

  • gretsch535
    gretsch535

    盛岡駅前、盛楼閣の盛楼閣冷麺。 人生初の盛岡。そして盛岡冷麺。 太めで角の取れた丸い麺は今まで食べてきた冷麺とは違う食感だった。 スープはさっぱり系だけど酸味は余り強くない。 辛さが選べて中辛を頼んだけど、個人的にはもうちょっと辛さ強めても良かったかもな。 夏に盛岡冷麺。あると思います🍜 Moriokareimen at Seiroukaku.This is Morioka's specialty cold noodles.It is a refreshing taste, perfect for hot and humid. #535めし

3.7
ワンタン麺(中華そば 弥太郎 )
ランチ
今日11:00~15:00
厨川駅から981m
岩手県盛岡市みたけ4-3-5

レビュー一覧(2)

  • kazu0320
    kazu0320

    ワンタン麺【中華そば 弥太郎】@岩手県盛岡市みたけ。魚介に乾物を軸として前面に出し、動物系が下支えとなる和の趣きを感じる、じんわり優しい味わいに、救う蓮華が止まらない美味さ。包むではなく折畳んだワンタンも肉肉しいし、自家製で全粒粉入りの縮れた麺もぱつんと歯切れ良く親和性が高い。これは素晴らしいなぁ。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #ワンタン麺 #わんたん

  • glad_jelly_mw7
    glad_jelly_mw7

    盛岡市の有名店❗️ワンタンのボリュームが凄い❗️スープはあっさりだけど奥深さを感じました、美味しかったです😁

3.7
塩ラーメン(中華そば 弥太郎 )
ランチ
今日11:00~15:00
厨川駅から981m
岩手県盛岡市みたけ4-3-5

レビュー一覧(2)

  • yaoyan
    yaoyan

    鶏と魚介のバランスが絶妙。塩分はやや高めで円やかでありつつ出汁の旨味をより引き立てています。 #ラーメン #塩ラーメン

  • turner
    turner

    鶏と魚介の旨味が拮抗したバランスのいいスープ。このシンプルなスープを味わうなら塩ラーメンがオススメ。油もやや多めに浮かびヒキもしっかりある味わい。ポクっとした食感の麺やチャーシュー、大振りのメンマなどトッピングにも一切の手抜きなし。それでいてCPにも優れるから頭が下がる。

3.7
比内地鶏とシャモロックの塩らぁめん(らぁめん サンド)
今日11:30~15:00
青山駅から1.11km
岩手県盛岡市西青山2-26-20

レビュー一覧(4)

  • turner
    turner

    スープは鶏と水のみでクリアかつじんわりとした優しい味ながら膨らみも感じさせる味わい。そこに円やかな塩ダレを合わせており身体中にゆっくりと浸透していくような旨味が堪らない。艶やかで滑らかな自家製やワンタンも至極の極み。

  • taka___hiro
    taka___hiro

    鶏の旨味を最大限に活かした逸品。麺、スープ、トッピング、すべてが1級品。

  • hdmc
    hdmc

    #ラーメン #岩手 #無化調 #塩ラーメン

3.6
じゃじゃ麺 小盛(白龍 本店 (パイロン))
ランチ
今日11:30~19:00
上盛岡駅から1.08km
岩手県盛岡市内丸5-15

レビュー一覧(8)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    小盛は腹8分目前後の量です。 じゃじゃ味噌は色の濃さの割りには結構素朴な味です。 九州人が好みそうな甘めな肉味噌ではなく、地味滋味な味。 仙台味噌に黒ゴマやシイタケなど約15種類の具材を加えた秘伝の味噌だそうです。 中華麺に甘辛い肉味噌を絡めたジャージャー麺とは全然違うのですね。 麺も中華麺というか、日本のうどんにかなり近い感じです。 #じゃじゃ麺

  • yukokasahara
    yukokasahara

    盛岡に来たら食べずして帰れない味。 #じゃじゃ麺 #岩手 #盛岡 #私のお気に入り #ソウルフード

3.6
鶏そば・ワンタン(らぁめん サンド)
ランチ
今日11:30~15:00
青山駅から1.11km
岩手県盛岡市西青山2-26-20

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    鶏そば・ワンタン【らぁめん サンド】@岩手県盛岡市西青山。うんちくには、比内地鶏とシャモロックのガラに清流鶏の丸鶏を使用。醤油も各県から濃口や薄口生醤油にたまりの6種をブレンド。そして水はπウォーター。突き詰めた究極の美味さは引き算による削ぎ落としで研ぎ澄まされた様で、余計なものが一切ないクリアな一杯。麺線の綺麗な平打ち細麺がしなやかで官能的なエロイ食感がヤバイ。 #ラーメン #わんたん #鶏そば #醤油ラーメン #鶏ラーメン

3.6
盛岡冷麺(大同苑 盛岡フェザン店)
今日不明
盛岡駅から30m
岩手県盛岡市盛岡駅前通1-44 盛岡駅ビルフェザン おでんせ館

レビュー一覧(5)

  • yukokasahara
    yukokasahara

    岩手三大麺はわんこそば、じゃじゃ麺、そして盛岡冷麺。 駅ビルにも入っている大同苑で冷麺を。 選べる辛さは別添えにしてもらいました。 #冷麺 #盛岡冷麺 #岩手 #ソウルフード

  • ikep
    ikep

    盛岡駅ビルのレストラン街で盛岡冷麺をいただきました。辛さは中辛チョイスでしたが、さほど辛くはありません。スープにはしっかり動物系の旨みも出ていて、パツンとコシのある麺と良く合って美味しかったです。 #冷麺 #ラーメン #中華そば #岩手県 #盛岡

  • mild_bacon_gb1
    mild_bacon_gb1

    #ラーメン #冷麺 #岩手 #盛岡#冷麺

3.5
魚豚つけ麺(に干し屋 SINCHAN)
モーニング
ランチ
今日不明
青山駅から1.43km
岩手県盛岡市月が丘3丁目29-19

レビュー一覧(2)

  • yaoyan
    yaoyan

    つけ汁は煮干し全開の濃い味わいながらもそれ由来の塩味や苦みをブランド豚の背脂でマイルドに感じられ、風味と食感の良い自家製麺も相まってとても美味しいです。 #つけ麺 #東北 #岩手県 #盛岡市 #jma2023 #絶品グルメ

  • kin_sake
    kin_sake

    つけ汁は白金豚、背脂などの動物系+煮干しなどの魚介系と思われる白湯ベースの醤油味で、そこに国産全粒粉入り小麦をブレンドした自家製麺を合わせた一品。この日の材料は愛媛・媛いりこ、香川・伊吹いりこ、熊本・アゴ、長崎・鯵&背黒、国内・平子を使用との事。 #ラーメン #つけ麺 #jma2023

3.5
坦々麺(中華そば 弥太郎 )
今日11:00~15:00
厨川駅から981m
岩手県盛岡市みたけ4-3-5

レビュー一覧(2)

  • taka___hiro
    taka___hiro

    全てにおいてバランスがとれていて、上品な坦々麺である。

  • yaoyan
    yaoyan

    魚出汁香るスパイシーなスープが美味。 担々麺には珍しくコーンが入ってますがピリ辛なスープに甘さがピッタリ。 #ラーメン #担々麺

3.4
中華そば(末廣ラーメン本舗 盛岡分店 )
ディナー
今日11:00~03:00
盛岡駅から768m
岩手県盛岡市大通2-6-12

レビュー一覧(3)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    盛岡の町を歩いていてものすごい目立つ看板があって よく見ると中華そばの末廣ラーメン本舗というお店の 看板でした。 盛岡でわざわざ中華そば…と思って店頭で見ていたら 女性1人のお客さんとかがガンガン入っていくので こりゃ行かなくてはと日を改めて訪問してみました。 このお店、京都駅前の屋台の店が発祥の地で現在は 東北を中心に7店舗あってなんと東京の高田馬場にも 1店舗ありました。 店内に食券機があって中華そばとヤキメシを購入して 着席してまちます。 スタッフが手際よく動いていて、あっというまに 両方着丼!気持ちいいスピード感です!麺とご飯の タイムラグは結構致命的なのでほぼ同時は嬉しいです。 チャーハン黒っ!(笑)チャーシューのタレみたいな 濃いタレで味付けてあります。もしかしたら中華そばの スープの醤油と同じなのかなぁ…。 ひき肉みたいな肉が一緒に炒めてあってタレと肉の 甘みと香ばしさがすごいうまい!超好みの味です! 中華そばは薄切りのチャーシューがたくさんのってて 中太のストレート麺。スープは濃い醤油味で脂で膜が できるくらい入ってます。 秋田ブラックって言ってるくらいなので味は超濃い! でも富山ブラックほどしょっぱくなくて超好みです。 しかもテーブルにはねぎの山があってなんと自由に 入れていいとの事なので当然こうなります。(笑) ねぎと濃い醤油のスープは本当によく合います。 ねぎラーにはたまらないサービスに感動しました。 もう好みの話なので一般的なうまいまずいの話では ないのですが、私にはど真ん中のストライク味! これ超うまい!あっさりしててキレのある昔ながらの 中華そばも大好きだけど、ガツンとくる中華そばも 大好きです。 そばをすすり、スープを飲み、ヤキメシをかきこみ、 またスープで流し込むを永遠に繰り返したい!(笑) 2回目に行ったら売り切れたのか早じまいしてて 泣きそうになりました。 東京に戻ったら確実に高田馬場分店に行きます! http://www.ddr3rdmix.com/article/462086408.html #岩手県 #盛岡市 #中華そば #末廣 #ラーメン本舗末廣 #ブラック系 #ラーメン #ヤキメシ

  • junpet26
    junpet26

    #ラーメン #中華そば #盛岡

  • tochiism
    tochiism

    #盛岡 #岩手 #ラーメン

3.4
ヤキメシ(末廣ラーメン本舗 盛岡分店 )
ディナー
今日11:00~03:00
盛岡駅から768m
岩手県盛岡市大通2-6-12

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    盛岡の町を歩いていてものすごい目立つ看板があって よく見ると中華そばの末廣ラーメン本舗というお店の 看板でした。 盛岡でわざわざ中華そば…と思って店頭で見ていたら 女性1人のお客さんとかがガンガン入っていくので こりゃ行かなくてはと日を改めて訪問してみました。 このお店、京都駅前の屋台の店が発祥の地で現在は 東北を中心に7店舗あってなんと東京の高田馬場にも 1店舗ありました。 店内に食券機があって中華そばとヤキメシを購入して 着席してまちます。 スタッフが手際よく動いていて、あっというまに 両方着丼!気持ちいいスピード感です!麺とご飯の タイムラグは結構致命的なのでほぼ同時は嬉しいです。 チャーハン黒っ!(笑)チャーシューのタレみたいな 濃いタレで味付けてあります。もしかしたら中華そばの スープの醤油と同じなのかなぁ…。 ひき肉みたいな肉が一緒に炒めてあってタレと肉の 甘みと香ばしさがすごいうまい!超好みの味です! 中華そばは薄切りのチャーシューがたくさんのってて 中太のストレート麺。スープは濃い醤油味で脂で膜が できるくらい入ってます。 秋田ブラックって言ってるくらいなので味は超濃い! でも富山ブラックほどしょっぱくなくて超好みです。 しかもテーブルにはねぎの山があってなんと自由に 入れていいとの事なので当然こうなります。(笑) ねぎと濃い醤油のスープは本当によく合います。 ねぎラーにはたまらないサービスに感動しました。 もう好みの話なので一般的なうまいまずいの話では ないのですが、私にはど真ん中のストライク味! これ超うまい!あっさりしててキレのある昔ながらの 中華そばも大好きだけど、ガツンとくる中華そばも 大好きです。 そばをすすり、スープを飲み、ヤキメシをかきこみ、 またスープで流し込むを永遠に繰り返したい!(笑) 2回目に行ったら売り切れたのか早じまいしてて 泣きそうになりました。 東京に戻ったら確実に高田馬場分店に行きます! http://www.ddr3rdmix.com/article/462086408.html #岩手県 #盛岡市 #中華そば #末廣 #ラーメン本舗末廣 #ブラック系 #ラーメン #ヤキメシ

3.4
ろうすう麺 小盛(白龍 本店 (パイロン))
ランチ
今日11:30~19:00
上盛岡駅から1.08km
岩手県盛岡市内丸5-15

レビュー一覧(2)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    イニシエ系や屋台ラーメン店の小振りな鉢のサイズです。 ちなみに、ろうすう麺の『ろうすう』はチンジャオロースーの『ロースー(肉絲)』と同じで、 具の味付け豚肉を指しているそうです。 ゆで玉子や肉・メンマ・海苔・ショウガなどのオーソドックスな具に加えて、 キュウリの粗みじん切りがのってます。 スープは、盛岡ではスタンダードな魚出汁系ラーメンと同じだそうですが、 私には昔ながらの支那そばや中華そば、醤油ラーメンというより、 うどんのつゆに近いものを感じました。

  • maryrose
    maryrose

    盛岡じゃじゃ麺発祥の白龍のろうすう麺。魚出汁で油多めの醤油スープにうどんが入った麺。キュウリと生姜がジャンキーで美味い。 #ラーメン#うどん#麺

3.4
鶏そば(生醤油の香り)(らぁめん サンド)
今日11:30~15:00
青山駅から1.11km
岩手県盛岡市西青山2-26-20

レビュー一覧(2)

  • hiro08
    hiro08

    澄んだ香りが良いスープですつい飲みすぎちゃいますね~(^^; ) 岩手に行ったら絶対行こうと思ってたお店

  • turner
    turner

    スープに使用された材料は鶏と水のみという引き算の極致とも言えるラーメン。誤魔化しのきかない構成だけに素材や店主の力量がダイレクトに出てしまうものだが全くと言って良いほど雑味がないクリアで奥行きのあるスープを作り上げている。そこに生醤油ベースのカエシを合わせシャープで芳香な仕上がりに。滑らかなな自家製麺にも一切の隙がない。

3.3
鶏ソバ塩(麺屋 鶏ノ湯)
ランチ
今日不明
岩手飯岡駅から1.51km
岩手県盛岡市三本柳11地割17−3

レビュー一覧(3)

  • yuu2
    yuu2

    #ラーメン #岩手 麺に特徴があるラーメン

  • rare_pea_vg8
    rare_pea_vg8

    #岩手 #岩手飯岡 #盛岡

  • good_beans_dr3
    good_beans_dr3

    #岩手 #岩手飯岡 #絶品グルメ #ラーメン好きな人と繋がりたい #麺屋鶏ノ湯 #鶏そば塩 #チャーシュー丼

3.3
貝汁昆布水の芳醇つけめん(めん処 きよ洲)
ランチ
ディナー
今日不明
岩手飯岡駅から1.60km
岩手県盛岡市三本柳12地割20-1 ラ・セイザン1F

レビュー一覧(2)

  • yaoyan
    yaoyan

    昆布水はアサリ出汁に昆布の粘りが加えらており、硬過ぎず噛むと適度に風味を感じる自家製麺とだけでも美味しいのですが、ブランド豚と鯖節などを合わせたつけ汁が大変美味! 豚出汁の濃厚さに鯖節の苦味、醤油の風味、バルサミコ酢の微かな酸味など重厚感のある旨味を醸し出しています。 #つけ麺 #東北 #岩手県 #矢巾町 #jma2023 #絶品グルメ

  • kin_sake
    kin_sake

    つけ汁は佐助豚ガラなどの動物系+サバ節などの魚介系を合わせた白湯ベースの醤油味で、アサリ、昆布などから抽出した貝汁昆布水に浸かった自家製麺を合わせたつけ麺。 つけ汁と貝汁昆布水を全部ミックスにしても確かに美味しいですが、単体でかなりのポテンシャルの高さなので、個人的にはそれぞれ別で食べたい衝動にかられました。 #ラーメン #つけ麺 #jma2023

3.3
チャーシュー麺(ふじわら屋 )
ランチ
今日不明
岩手県盛岡市肴町8-12

レビュー一覧(4)

  • kondohisao
    kondohisao

    懐かしい味です。

  • yaoyan
    yaoyan

    甘みがあり優しいながらもコクのあるスープが美味しいです。またチャーシューがとろける柔らかさで脂っぽくもなく絶品です。 #ラーメン #醤油ラーメン #チャーシュー麺

  • oyabun
    oyabun

    たっぷりのチャーシューに濃いめの味付けの鶏ガラスープ。 ちぢれの細麺がこのスープにはよく合っています。 柔らかいチャーシューも美味かった😁 #今日のひとさら #ラーメン #醤油ラーメン

3.3
おっぺしゃんらーめん(らーめん おっぺしゃん 盛岡駅前店)
今日不明
盛岡駅から121m
岩手県盛岡市盛岡駅前通8-13

レビュー一覧(2)

  • big_fruit_sx2
    big_fruit_sx2

    #盛岡 #ラーメン #ストレート麺

  • shioshio
    shioshio

    岩手県盛岡市、盛岡駅東口すぐのところにあるらーめんおっぺしゃんでおっぺしゃんらーめん@850円。熊本ギョーザ@420円(税込)。 ある日、東京で会食の後前泊移動。22:30過ぎに盛岡に到着。ほろ酔いでホテルまで歩いていたらなんか入ってしまった。 濃厚豚骨スープと黒マー油がいかにも熊本ラーメン。そして麺が美味い。 〆には若干重かったのですが、かなり美味しい熊本ラーメンです。 #岩手県 #岩手 #盛岡市 #盛岡 #らーめん #ラーメン #麺 #熊本らーめん #熊本ラーメン #らーめんおっぺしゃん #おっぺしゃん #おっぺしゃんらーめん #熊本ギョーザ #黒マー油 #〆ラー

3.3
のどぐろ塩(水曜限定)(玄龍)
ランチ
今日不明
上盛岡駅から876m
岩手県盛岡市中央通1-7-16 日の出ビル1F

レビュー一覧(2)

  • alladinsane
    alladinsane

    #塩ラーメン #ラーメン #盛岡 #焼豚 #ランチ 水曜限定の「のどぐろ」ダシの塩ラーメンにチャーシュー(330円)、煮タマゴ(100円)をトッピング。スープは単独で飲みたいぐらい美味い。

  • sweet_meat_bl4
    sweet_meat_bl4

    #ラーメン #塩ラーメン

3.3
鶏そば(南部屋路ばた 盛岡市上太田店 )
今日11:00~20:00
大釜駅から3.19km
岩手県盛岡市上太田岡沼81-4

レビュー一覧(2)

  • itaru77tak
    itaru77tak

    以前よりも重厚な鶏出汁は一口目でノックアウト。香りも良くまさにうっ鶏。しなやかな麺も素晴らしい。 ブレがあるとの口コミもありますが、北東北でも屈指の鶏清湯だと思います。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #鶏ラーメン #鶏そば

  • hdmc
    hdmc

    #ラーメン #岩手 #醤油ラーメン

3.3
煮干拉麺濃厚(麺屋十郎兵衛 盛岡南店)
モーニング
今日07:00~20:00
岩手飯岡駅から633m
岩手県盛岡市永井22-29-4

レビュー一覧(3)

  • oyabun
    oyabun

    盛岡市にて朝ラー。 麺屋十郎兵衛にて煮干拉麺濃厚をいただきました。 がっつり煮干でやや苦味も感じられるスープは煮干好きにはたまらないかと。 玉ねぎ、背脂もたっぷりで混ぜながら飲むのが好きかな。 縮れの幅広麺もスープにあってたし、4枚はいったチャーシューも食べ応えありした😁 #ラーメン #煮干しラーメン #醤油ラーメン

  • taka___hiro
    taka___hiro

    煮干しの旨味を最大限に抽出した逸品。麺との相性も良く連日ファンが押し寄せる。

  • yaoyan
    yaoyan

    豚骨に酸味を感じる程の煮干しを合わせたパンチの効いた味わい。ここまで極端だと好き嫌いがハッキリと分かれそうだがハマれば中毒性高し。 #ラーメン #煮干しラーメン #醤油ラーメン #中華そば

3.3
ほろほろ鳥とぶたらぁめん(塩)(めん処 きよ洲)
ランチ
今日不明
岩手飯岡駅から1.60km
岩手県盛岡市三本柳12地割20-1 ラ・セイザン1F

レビュー一覧(1)

  • kin_sake
    kin_sake

    上品かつ力強い佐助豚ガラのダシ感で、そこにほろほろ鳥の旨みがプラスされた滋味溢れる味わい。時間の経過と共にほろほろ鳥の骨付き肉の醤油味がスープに溶け出す丼内進化もこのラーメンの醍醐味。 #塩ラーメン

3.3
ガチニボ(に干し屋 SINCHAN)
モーニング
今日不明
青山駅から1.43km
岩手県盛岡市月が丘3丁目29-19

レビュー一覧(5)

  • glad_jelly_mw7
    glad_jelly_mw7

    味は勿論。土日祝は朝7時開店なのが👍👍 #モーニング#にぼしラーメン #ニボラー #盛岡

  • glad_jelly_mw7
    glad_jelly_mw7

    朝から安定のガチニボ😁 #モーニング #ランチ #盛岡 #にぼしラーメン #煮干しラーメン

  • glad_jelly_mw7
    glad_jelly_mw7

    初めてのガチニボ全部のせをやってみました😁 #ランチ #モーニング #にぼしラーメン #煮干しラーメン #岩手 #盛岡

3.3
しおらーめん(RA-MEN IKKEN)
今日11:00~16:00
盛岡駅から730m
岩手県盛岡市夕顔瀬町2-10

レビュー一覧(2)

  • taka___hiro
    taka___hiro

    盛岡が誇る実力派の新店。オープン当初から人気が耐えない。無化調のスープに自家製麺。バランスのとれた逸品である。

  • yaoyan
    yaoyan

    鶏と根菜などの出汁を必要最低限の塩味でまとめた、じんわりと旨味を感じるまろやかな味わいが美味。自家製の平打ち縮れ麺がスープに良く絡みます。 #ラーメン #塩ラーメン

3.3
うまにラーメン(たかみ屋 )
今日11:00~17:50
仙北町駅から1.33km
岩手県盛岡市肴町3-20

レビュー一覧(3)

  • kazu0320
    kazu0320

    うまにラーメン【たかみ屋】@岩手県盛岡市肴町。盛岡市民御用達のソウルフード的な一杯を求め行列の出来る老舗銘店。下に刺さる程に濃い醤油味のラーメンに豚肉や野菜を炒めたあんかけが乗り、合わせ混ぜるとカドのとれたジャストな味わいになるが、ご飯と一緒にかっ喰らいたい。 #うま煮 #ラーメン #醤油ラーメン

  • tko_kitchen
    tko_kitchen

    今度は一押しとされる「うま煮ラーメン」を注文!ラーメンにあんかけ野菜炒めが乗ってるようなもんだが、白菜、人参、玉ねぎ、タケノコ、ピーマン、キクラゲ等、野菜満点、うまさ満点! ちなみに、11時過ぎに行ったら20人近く待ちでした。 https://www.instagram.com/ihjtko/

  • hot_malt_nq4
    hot_malt_nq4

    #うま煮 #ラーメン #ランチ

3.3
鶏豚白湯特製みそ(極上拉麺専門店 穴場)
ディナー
今日不明
岩手飯岡駅から2.40km
岩手県盛岡市西見前14-147-1

レビュー一覧(1)

  • madao999
    madao999

    麺は中太ストレート。歯応えがいい😁 アワアワの白湯スープはトロミがありしっかり味噌!これ新しいwww 刻み玉ねぎが良いアクセント。 違うメニューも食べてみたい😆 #岩手 #麺活 #ラーメン #イケ麺 #味噌ラーメン