投稿する

豊島区で食べられるもりそばのランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは豊島区で食べられるもりそばのランキングページです。
豊島区ではもりそばが37件見つかりました。
37件のメニューから、あなたが食べたいもりそばを見つけてみてください!

3.6
もりそば(東池 おはこ 大勝軒)
ランチ
今日不明
巣鴨駅から348m
東京都豊島区南大塚1丁目31-21三木ビル1F

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    麺は太めのストレート。自家製麺で300グラムあるだそうです。 多加水麺なので、ツルリとのど越しが良いですね。 スープは量がたっぷり!! 大勝軒らしく、甘味、酸味、辛味がありますが、甘味と酸味は抑え目で辛味が強いですね。 ダシは、ゲンコツ、鶏ガラ、魚介、香味野菜から取った物でしょう。たぶん。 #ランチ #つけ麺

3.5
カレー丼定食(目黒更科巣鴨店)
ランチ
今日不明
巣鴨駅から103m
東京都豊島区巣鴨1丁目15-2アーバンハイツ巣鴨A棟

レビュー一覧(1)

  • cecil0721
    cecil0721

    このカレー丼は絶品! カレーの具材にナルトが入っているのが特徴的です。 小さめのせいろで蕎麦が2枚付いているのが粋ですね。 #カレー #丼もの #そば #せいろそば #定食 #もりそば

3.5
もりそば(滝野川 大勝軒)
今日不明
池袋駅から514m
東京都豊島区東池袋1丁目32-2小泉ビル1F

レビュー一覧(3)

  • user_47359215
    user_47359215

    具がゴロゴロ。今まで45軒食べたけど、ココがいちばんゴロゴロ。

  • koume
    koume

    麺は太めのストレート。 若干、柔らかいもののモチモチムニュムニュ。 つけ汁は、甘み・酸味・辛味のある池袋大勝軒系の味。 ただ、他の系列店と比べると甘みが強く辛味が弱めです。 #つけ麺

  • tokotama
    tokotama

    「もりそば」に「カレー玉」をつけました。カレー玉は、結構スパイシーでした。 #もりそば #つけ麺 #池袋

3.4
特製もりそば(東池袋 大勝軒 本店)
今日不明
東池袋駅から92m
東京都豊島区南池袋2丁目42-8

レビュー一覧(8)

  • hikko
    hikko

    ラーメンより酸味が強くて、ラーメンの方が美味しいと言ってました。

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    元祖特製もりそば戴きました。 麺は角中太ウェーブのエッジに丸みを帯びた自家製麵で、以前よりも短めになった様な気がする啜り易い喉ごしが十二分に楽しめる消化のよい王道を行く大勝軒の多加水麺です(麺量:茹で後320gで腹8分目といったところです)。 つけ汁はオイリー感と粘度が無い酸味と辛味が微アリな甘辛酸の王道を行く大勝軒の魚介醤油味で、俗に言う「シャバ系」の代表的なノスタルジック調の甘酸っぱに魚介出汁の隠し味が潜んでいる戴き易い醤油味にまとめられています。 具はメンマ5・6本と豚赤身肉叉焼1枚と「の」の字が赤いナルト1枚と大勝軒のチビ海苔1枚と茹で玉子半分と輪葱がつけ汁に押し込められてます。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、シャバ系つけ汁vs.ツル肌麺が共演しつけ汁碗に直接お口を付けてお茶漬け喰いスタイルでシュパ・ツルっと美味しく啜れました。 以前は、途中で業務用おろし大蒜を投入していましたが、今回は久しぶりの「もりそば」なので純粋に味変無しで戴きました。 スープ割はブーメラン方式に飯野代表自ら注いでいただき、プラスティック製の白い蓮華で輪葱を掬いながら滋味深く山岸マスターを思い出しながら美味しく戴けました。 店頭の入口左側には生前座ってお客さんを迎えてくれた山岸マスターの椅子が今もまだ置いてありました。 山岸マスターの椅子はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9239233.html

  • shizuku_
    shizuku_

    #そば #もりそば #ラーメン #つけ麺

3.2
もりそば(東池袋 大勝軒 南池袋店)
今日不明
池袋駅から246m
東京都豊島区南池袋2丁目27-16

レビュー一覧(1)

  • potesalamylife
    potesalamylife

    スープが他の大勝軒に比べると甘さが随分と抑えめ。その分醤油の味がストレートに感じられる。 接客がとても丁寧✨ #麺活 #麺 #ラーメン #東池袋大勝軒 #もりそば #つけめん #つけ麺 #池袋のラーメン #麺活

3.1
もりそば(むさし乃 )
ランチ
ディナー
今日不明
庚申塚駅から380m
東京都豊島区巣鴨5-10-3

レビュー一覧(1)

  • cecil0721
    cecil0721

    甘めの蕎麦つゆと薬味の相性は◎ 手打ちの蕎麦のコシもあり美味しくいただけます。 #そば #もりそば

3.1
串揚げ8本(ソバキチ 池袋東武店)
ディナー
今日不明
池袋駅から26m
東京都豊島区西池袋1丁目11番地6地下1階 105

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    東京都豊島区、池袋駅構内(改札外)のイケチカダイニングにあるソバキチで飲む。 生ビール中ジョッキ@530円、串揚げ8本@1000円、ロースカツ煮@700円、もりそば@600円など。 同僚にいつも大井町で途中下車させられるのが癪だからたまには池袋まで来い、と言われたので今回は河岸を変えてみることにしました。 JR駅構内の飲食店出店ラッシュが凄まじいことは知っていたのですが、元々結構あった池袋もさらに増えた様子。 ここソバキチもそんな感じでできたお店だと思うのですが、サクッと飲んで蕎麦を手繰って帰るのが好きな人需要を完全に取り込んでいます。日本酒の種類が10~15種類くらいあります。 しかし私たちはまだそんな格好良い飲み方ができないので、なんだかんだ2時間くらい長居してしまいました。 #東京 #東京都 #豊島区 #池袋 #居酒屋 #サク飲み #蕎麦 #そば #日本酒 #ビール #ソバキチ #生ビール #beer #ロースカツ煮 #カツ煮 #串揚げ #串カツ #もりそば

3.1
もりそば(北池袋 長寿庵 )
ディナー
今日17:00~22:00
北池袋駅から29m
東京都豊島区池袋本町4-1-2

レビュー一覧(1)

  • sova_sova
    sova_sova

    長さもちょうど良く啜りやすい サッパリ喉越し良い〆のそば #蕎麦 #sova_sova #北池袋長寿庵 #北池袋 #長寿庵

3.1
もりそばと天丼セット大盛(大塚 みとう庵)
ランチ
今日不明
大塚駅から109m
東京都豊島区南大塚3丁目49-8前川ビル1F

レビュー一覧(1)

  • sakayuu18
    sakayuu18

    #もりそば #天丼 #大塚ランチ #蕎麦ランチ #みとう庵 美味い!!麺もつゆも自家製。 するするおなかに入っていく。 天丼も天ぷらサクサク。 そば湯も最高に美味しくて満足。お腹いっぱい。。

3.0
特製もりそば(麺屋ごとう)
ランチ
今日不明
駒込駅から127m
東京都豊島区駒込1-39-5 B1F

レビュー一覧(3)

  • koume
    koume

    麺は太めのストレート。並盛で300gあるそうです。 のど越しの良い麺でムニュムニュした食感が特長。 つけ汁は「東池袋 大勝軒」のような、甘味、酸味、辛味はほぼ感じられず、マイルドな印象を受けます。 ダシは、ゲンコツ、鶏ガラ等の他にサバ節とかが入っているのかな!? 魚介風味がやや強め。 #ランチ #つけ麺

  • 池袋にある頃から通ってるお店。最近は頻度も減ったが、相変わらず大勝軒の味とヴォリュームといったDNAを引き継いでいる。 つけダレは酸味・甘みが抑えられた仕様で食べ易い。

  • kazutan0264
    kazutan0264

    久しぶりの訪問。つけ麺好きなら誰もが知る『東池袋大勝軒』系の実力店。提供する「もりそば」は、他の同系店舗のそれよりも酸味を抑え、代わりに乾物由来の和風味をフィーチャーした『ごとう』ならではの味わい。質感が軽めで啜り心地良好な麺も、実に好印象だ。#つけ麺