投稿する

祇園駅のつけ麺の人気おすすめランキング

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは祇園周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。
祇園周辺では45件のつけ麺が見つかりました。
祇園周辺では、兼虎 博多デイトス店の味玉濃厚つけ麺や中華そば 月光軒 (ムンライケン)の昆布水つけめんなどが人気のメニューです。
みんなのレビューを参考に45のメニューの中から、おいしいつけ麺を見つけてください!

3.5
昆布水つけめん(中華そば 月光軒 (ムンライケン))
ランチ
今日07:30~15:00
祇園駅から754m
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス 1F

レビュー一覧(8)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    思わず「わぁ♪」って声が出ちゃう、美しい盛りのつけ麺です。 中華そばの白っぽい麺とは違い、蕎麦のような褐色をしております。 添え付けの塩をちょっと振って食べるだけでも日本蕎麦感覚で美味しいです。 麺だけを味見した後は、円く優しい味付けの醤油味のスープで頂きます。 つけスープにしてはかなり塩分控えめで、そのまま完飲できそうでした(我慢しましたけど)。 麺の上には、中華そばと同じく低温調理のチャーシューが2種、うずら卵・トマト。 味変用に、特製ブレンドミネラル塩・刻み海苔・カットレモンも添えてありました。 醤油味とは言え、淡麗の部類に入るので、レモンの酸味がよく合うと思いました。 #つけ麺

  • ogopoco
    ogopoco

    【麺職人の超絶技巧つけ麺】 麺が美味い!普通のつけ麺では考えられない粉で打たれた麺は、段違いに香りが強い。弾力は抑えめで歯切れが良くザクッと噛める食感が楽しい。230gだけど朝食でパンを食べる代わりに食べれそう。艶めかしい醤油と鶏油で旨味十分のつけ汁は、余った昆布水はつけ汁に入れて割スープに。 いま九州で最も麺を語りたくなるラーメン店だ。

  • 昨今のトレンドでもある非豚骨系で美味いと評判の店。 メニューは中華そばの醤油、塩。煮干しに麻辣、つけそば、昆布水つけめんと続く。 さて昆布水つけめん、なかなか個性的なフォルム。 褐色の自家製麺が印象的。 つけ汁はさらりとした琥珀色。 先ずは指南通り塩で手繰る。 …美味い! 風味豊かな中太の角麺はコシがあり咀嚼するにつれ甘みを感じる。 表面のざらつきがそこはかと蕎麦の様な感触でもあるな。 続けてつけ汁に浸してズズッ。 アレ?けっこう薄味なんやね。 しかしながらしばらくすると鶏の旨みがふわりと漂い、個性的な麺と見事に調和。 ん〜なかなか品のあるつけ麺やねぇ。 指南じゃ少しづつつけるとあるが、我がバカ舌には申し訳ないがザブンと潜らせる位が丁度いい。 三つ葉やネギのアクセントもいい感じで、出汁の旨みをひたすら感じつつ麺を啜る。 途中海苔を散らして風味を楽しみ、再び塩に戻って麺の旨みを楽しむ。 麺を喰い終わり、つけ汁にレモンを絞ってズズッと一服。 昆布水つけめん ¥890 #つけ麺 #中央区 #鶏醤油つけ麺

3.3
味玉辛辛つけ麺(兼虎 博多デイトス店)
ランチ
今日不明
祇園駅から697m
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多駅 博多めん街道内

レビュー一覧(2)

  • tomichou
    tomichou

    麺ちょうどいい!濃厚で辛いのもいい! 肉溶ける!笑いでる笑笑 #ラーメン #辛旨 #ランチ #つけ麺

  • ramirezmartinez
    ramirezmartinez

    #つけ麺 #ラーメン #ランチ #頑張れ飲食店 #激ウマ #博多グルメ #麺活 #麺 #B級グルメ #激辛 #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン対決 #ドMグルメ#つけめん #兼虎 #ディナー#辛辛つけ麺 #辛辛魚 #激辛ラーメン #激辛グルメ #締めのラーメン #〆ラーメン #〆のつけ麺#博多駅 #海苔

3.2
味玉辛辛つけ麺(兼虎 博多デイトス店)
ディナー
今日不明
祇園駅から697m
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多駅 博多めん街道内

レビュー一覧(2)

  • ramirezmartinez
    ramirezmartinez

    #激ウマ #麺活 #頑張れ飲食店 #博多グルメ #麺 #激辛 #ラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #ドMグルメ #ラーメン対決 #非とんこつ #つけ麺#辛辛つけ麺 #兼虎 #麺や兼虎

  • ramirezmartinez
    ramirezmartinez

    #つけ麺 #ラーメン #激ウマ #ランチ #頑張れ飲食店 #麺活 #博多グルメ #麺 #激辛 #B級グルメ #ラーメン好きな人と繋がりたい #ドMグルメ #ラーメン対決 #非とんこつ #兼虎 #辛辛つけ麺

3.2
魚骨明太つけ麺(Gyokotsuya)
ランチ
今日定休日
祇園駅から762m

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    『Gyokytsuya』の昼営業の店が2023.11.4にオープン。 店名は『博多一鯛一』 ここではミシュランシェフが天然鯛の頭だけをふんだんに使った鯛出汁ラーメンを提供してくれる。 「魚骨明太つけ麺」1,850円のつけ汁は「魚骨ラーメン」のスープをベースに焼いた明太子をたっぷり入れたもので濃厚。 麺はもちもちした太麺。 紹介制だけど、お店に問い合わせれば入り方を教えてくれるよ。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #鯛ラーメン #一鯛一 #博多一鯛一 #つけ麺 #魚骨明太つけ麺

3.2
辛味噌つけ麺(中洲川端きりん)
ランチ
今日24時間営業
祇園駅から560m
福岡県福岡市博多区上川端町9-151

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    基本のつけ麺は880円ですが、こちらは辛味噌つけ麺900円です。 つけ麺に辛味ペーストが小さな壷で添えられています。 なので、辛さは量で調整できます。 麺量はお値段そのままで200gか300gを選べます。 豚・鶏・牛・魚介節を長時間炊き込んだハイブリッドスープをベースにした旨味たっぷりのつけダレ。 別添えの辛子味噌を少しずつ溶かし込み、好みの塩梅で頂きます。 麺は、基本熱々の『あつもり』で供されます。 冷たく締められた麺と違い、全粒粉入り極太玉子麺の風味とヤワモチ食感がマシマシでした。

3.2
味玉つけ麺(つけ麺 舎楽 博多本店(2/19オープン))
ランチ
ディナー
今日不明
祇園駅から4.62km

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    つけ麺舎楽 博多本店が、2024/2/19にオープン。 ここは席に着いたらタブレットで注文するシステムだ。 「味玉つけ麺」1,100円のつけ汁は豚骨魚介がベースで濃厚だがキレもある。 『製麵屋慶史』の麺はストレート太麺でもっちりしたタイプ。 低温調理されたチャーシューは柔らかい。 途中でブラックペッパーと煮干酢を投入して味変して完食。 最後に出汁を入れてスープ割にして汁完したよ。 子連れでも利用できるようにキッズメニューやガチャガチャがあるのは嬉しい。 #ラーメン #つけ麺 #福岡グルメ #福岡ラーメン #福岡つけ麺 #つけ麺舎楽 #つけ麺舎楽博多本店

3.2
つけ麺ランチ(大)(博多つけ麺 御○屋 博多駅店)
ランチ
今日不明
祇園駅から461m
福岡県福岡市博多区博多駅前11丁目

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    自慢のつけ麺に、焼豚御飯(白御飯も選択可)・香の物が付いた満腹セットです。 枕崎の鯖節、鰹節、ウルメ節などからとった魚介系出汁をベースに、胡麻ペーストを加えたマイルドなつけダレ。 中太の平打ち麺とよく絡み、独特の風味と旨さを楽しめます。 焼鳥風の鶏肉や、もやし・海苔・たまごのトッピングも付いています。 〆につけダレにご飯を投入して頂く、ワイルドな食べ方もありだそうです。

3.2
綱場つけ麺 大(500g)(とまと家)
ランチ
今日不明
祇園駅から715m
福岡県福岡市博多区綱場町3-11

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    『浅草開花楼』謹製の太麺はモッチリもちもち! 麺の弾力に負けない濃厚なつけダレは完成度が高く、豚骨と魚介のバランスが良いです。 無料オプション『玉ねぎみじん』も味変のマストアイテムです。 他にも、卓上のブラックペッパーや+50円の『さくさく海老』など、つけ麺を楽しめるアイテムが揃っています。 〆の割スープも、鰹と椎茸からとったこだわりの旨さ。 麺の提供も普通・だしあつ・あつもりから選べ、つけ麺に対するお店の意気込みを感じます。

3.2
魚介豚骨つけ麺(零式 無邪気)
ランチ
今日不明
祇園駅から953m
福岡県福岡市博多区千代一丁目2-1 ブランチ博多パピヨンガーデン内

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    麺量はどれ位あるか分かりませんが、上げ底なしで結構入ってました。 スープは基本で味濃いめ脂多めなんですけど、醤油がマイルドなのでアタックは柔らかいです。 割りスープなどはなかったと思います。

3.2
つけ麺(中洲川端きりん)
ランチ
今日24時間営業
祇園駅から560m
福岡県福岡市博多区上川端町9-151

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    豚・鶏・牛・魚介をブレンドしたスープのつけ麺もおすすめです。 つけ麺980円。 麺の量は、同額で普通(200g)/中盛(300g)を選べます。 大盛(400g)は+150円です。 これでもかというほど超濃厚つけ麺店もありますが、 こちらはバランス型の濃厚つけ麺です。 麺は玉子麺(中盛)です。 今回ひや盛りにしましたが、あつ盛りが良かったかなぁ。これはお好みですね。

3.1
博多もつつけ麺白(つけ麺 新道(しんどう))
今日11:00~15:00
祇園駅から5.57km

レビュー一覧(1)

  • konomi
    konomi

    #つけ麺 #全粒粉入り太麺 #魚介豚骨 #お通しにクルミ ・ ・ ・ ちょっと道に迷いましたが💦最初に出てきたお通しのクルミが美味しくて🤭ちゃっかりお箸も麵が掴みやすくなっていた🥢スープは熱々だけど面が冷えて出てくるから猫舌にはとても食べやすい🥹麺はモチモチで歯応え抜群✨スープは濃すぎずで、味変もできて最後まで美味しい😋

3.1
辛辛つけ麺(兼虎 博多デイトス店)
ランチ
ディナー
今日不明
祇園駅から697m
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多駅 博多めん街道内

レビュー一覧(1)

  • fuk_snoooop
    fuk_snoooop

    念願のつけ麺! 辛さは最初に控えめを選んで足りなければ後から追加してくれるスタイル🥺✨ 私は普通だともの足りず追い唐辛子お願いしちゃいました🌶 スープは魚介の旨みたっぷりでカツオの匂いが強め。魚系スープ苦手で途中で食べれなくなる事があるけどこれは生臭さがなくて最後まで美味しく食べれた😋 お肉もゴロゴロでこのお値段! 最高ですね❤️ #つけ麺 #福岡 #博多#旨辛 #兼虎

3.1
昆布水つけそば(中華そば 月光軒  博多駅店)
今日11:00~23:00
祇園駅から754m
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス 1F

レビュー一覧(2)

  • amagasakiosaka
    amagasakiosaka

    昆布水つけそば1090円 自家製麺の上に肉が2種、プチトマト、うずらがトッピング。 手前には薬味が3種。  つけそばの指南書があるので従って食べてみます。  フランス産ゲランド、沖縄県産の塩2種。これらをブレンドした特製塩。 まずは、こちらをパラッと麺にかけてそのままで。 麺の風味や甘味を引き出してくれ、塩味もきつくなく良い風味なので、いくらでもいけそう。  メインのつけ汁は小豆島のヤマロク醤油など3種ブレンドされたタレと油分たっぷりの鶏スープがベース。 塩で楽しんだあと、早速つけ汁に。 香ばしくキリッとキレのある醤油の風味が駆け抜け、昆布水の印象は控えめ。 麺は往年のJUNKSTORYを彷彿とさせるような食感で、博多では唯一無二の存在では?と感嘆してしまうほど旨い。 肉類は共にもう少し瑞々しさを感じることが出来れば!という印象。 紅白のトッピングはうずらとトマト。 赤の補色の緑の三つ葉はこっちに乗せた方が綺麗かな? マリネされたトマトは酸味控えめで食べやすい。 レモンがあるので口直しではなく、グルタミン酸を加算の狙いかもだが、特に必要ないかもという印象(すいません)  好みの麺だったので余計に旨さが際立ち、麺とつけ汁だけでも十分食わせる一杯に仕上がっていると感じる。 醤油、塩、いりこと他のメニューも試したくなるお店だ!  ぜひ、実食を! #つけ麺 #つけめん #つけそば #昆布水つけ麺 #月光軒

  • jttaka
    jttaka

    よくある魚介系つけ麺とは違うつけ麺。なにより麺が美味い

3.1
辛味噌味玉つけ麺(中洲川端きりん)
ランチ
今日24時間営業
祇園駅から560m
福岡県福岡市博多区上川端町9-151

レビュー一覧(1)

  • tokotama
    tokotama

    麺の量は、200g・300gから選択出来たので300gを食べました。麺は、昆布鰹水に漬けられていますので、最初は、何も着けずに麺の味を味わいました。 #つけ麺 #中洲川端 #福岡

3.1
昆布水つけ麺(中華そば 月光軒 (ムンライケン))
今日07:30~15:00
祇園駅から754m
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス 1F

レビュー一覧(1)

  • cj_seiji
    cj_seiji

    博多ではたぶん初めてかと思われる、昆布水を使ったつけ麺 個人的にはこれは麺の旨さが問われる料理かと その自家製麺派まさに本領発揮で塩かけただけでいつまでも食べられる感じ もりそばみたいだね、しかし麺が美味い #つけ麺 #ラーメン #昆布水

3.0
ヤサイ極辛つけ麺(麺や兼虎 博多デイトス店)
ランチ
ディナー
今日不明
祇園駅から707m
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1JR博多駅 博多めん街道内

レビュー一覧(1)

  • ramirezmartinez
    ramirezmartinez

    #福岡 #博多 #激ウマ #頑張れ飲食店 #ランチ #博多グルメ #B級グルメ #麺活 #麺 #ディナー #ラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #激辛 #ラーメン対決 #ドMグルメ #推しグルメ #夏のひとさら#つけ麺 #つけめん #兼虎 #麺や兼虎 #ガチめし #野菜 #野菜トッピング #SARAHはじめました #シメ #〆ラーメン

3.0
塩つけ麺(博多塩らあめん えん)
ランチ
今日不明
祇園駅から759m
福岡県福岡市博多区中洲3丁目7-33

レビュー一覧(2)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    塩ラーメンのお店なので、てっきり超あっさりの塩つけ麺を想像していたら、 ワイルド食感の麺を塩分強めのタレにつけて食べるという、漢系の塩つけ麺でした。 スープにとろろ昆布も入っているのも面白かったです。 小麦香る麺を主役で味わえる塩つけ麺は、こってりし過ぎないので後口も良く、 これからの暑い季節にも食べやすいスタミナ麺だと思います。 #つけ麺 #塩つけ麺

  • phantom
    phantom

    #つけ麺 #塩つけ麺 お酒を注文しないと、不機嫌?

3.0
濃厚つけ麺(兼虎 博多デイトス店)
今日不明
祇園駅から697m
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多駅 博多めん街道内

レビュー一覧(2)

  • ogopoco
    ogopoco

    製麺所は佐賀の青木食産とのこと。えっ、青木食産は福岡市のはずだけど、佐賀? 2021年2月から特濃になったというつけ汁は、旨みは控えめだけど濃度粘度は抜群で艶のあるぷりぷり麺が絡む!魚粉を溶かすと甘さが支配的になるので魚粉別皿でつけ汁を味わえると有り難い🤔

  • yasubunbun
    yasubunbun

    濃厚スープに、もちもちの麺。 個人的に一番好きな店!! 兎に角、美味しい👍 #ラーメン