投稿する

滋賀県のおすすめ人気グルメランキング(7ページ目)

17,167 メニュー

こちらは滋賀県の人気メニューランキングページです。

17167件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.4
豚だし醤油そば(突発限定)(らーめん みふく )
ランチ
今日定休日
大津駅から244m
滋賀県大津市御幸町4-30 田中市コーポ 1F

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    豚だし醤油そば(突発限定)【らーめんみふく】@滋賀県大津市御幸町。メニューは固茹ででチャーシューは肩ロースだが、味わいはアキラテイストで背脂で甘味やコクに深みを持たせた、京都ラーメンインス。 #ラーメン #ランチ #醤油ラーメン

3.4
つけ麺(梅花亭 )
ランチ
今日11:30~14:30,18:00~21:30
田村駅から1.40km
滋賀県長浜市大戌亥町1031-3

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    つけ麺【梅花亭】@滋賀県長浜市。ねっとり油分が厚めで鶏主体のアマウマなつけ汁に、艶やかで瑞々しい自家製のこの麺がまたいちいち美味い。瞬殺で完食。 #つけ麺 #ランチ #ラーメン

3.4
焼飯(小)(山さんラーメン )
ランチ
ディナー
今日11:00~20:30
守山駅から1.77km
滋賀県守山市古高町622-4

レビュー一覧(2)

  • orangejuice
    orangejuice

    具沢山の焼飯です。サイズも3種類あるのでラーメンと共に楽しめます。ランチタイムはラーメンとセットで200円引で食べることができます。

  • kazu0320
    kazu0320

    やきめし小【山さんラーメン】@滋賀県守山市古高。玉子も黄身と白身を別々に分けて炒める事で異なる味わいと食感が出せるこだわりと味付けや炒め具合も抜群のパラパラやきめしは悶絶級の美味さ。やっぱり3姉妹が揃うと安定するのかな。美味しかった。 #焼めし #炒飯

3.4
ジャンゴ4種盛(カレー食堂 ジャンゴ)
ディナー
今日不明
彦根駅から571m
滋賀県彦根市

レビュー一覧(2)

  • dentakuryota
    dentakuryota

    【スポット名】 カレー食堂 ジャンゴ 【来訪日時】 2021年04月 【スポットの様子/体験】 彦根にあるカレー屋さんです。提携駐車場が近くにあります。結構台数を停められます。 店内はテーブル席と座敷席があります。が、感染拡大防止のためなのか、対面になるような座り方はできないようになっていました。 【決済方法】 決済は現金,paypayが使えます. 【頼んだメニュー】 ・ジャンゴ4種盛 1290円(税込1419円) 4種ってどういうこと?!と思っていましたが,写真のように一つの皿にカレーが4種類盛られて出てきました. ミニドリンク,ミニサラダ,ピクルス付きだったので,私はチャイをチョイスしました.チャイはめっちゃ微妙です. カレーは, チキンカレー ポークキーマorマトンキーマ(私はマトンを選択) ポークサグカレー わたりガニのココナッツカレー です. わたりガニのココナッツカレーがめちゃめちゃ絶品でした. サグカレーは青菜を使ったカレーという意味らしく,ここではほうれん草カレーでした.

  • waltersword
    waltersword

    彦根のカレー食堂 ジャンゴで、4種盛りを注文しました。どれも個性的で美味しくいただけました。

3.4
鶏白湯のしょうゆ(ラーメン にっこう)
今日11:30~14:30,17:30~21:00
スクリーン駅から3.86km
滋賀県彦根市宇尾町1366−2

レビュー一覧(5)

  • oze_6
    oze_6

    滋賀県の超人気店。開店時間には大行列になっている。 「鶏白湯 醤油」は想像より醤油の色合いが強く反映されている。鶏白湯出汁の粘度は然程強くないが、その風味はパワフルだ。醤油ダレのバランスも素晴らしく、思わずスープを飲み進めてします。 中細のストレート麺は適度なハリを有し、屈強なスープと拮抗。

  • bbaa2020
    bbaa2020

    #ラーメン #鶏白湯 #醤油ラーメン

3.4
鶏白湯 塩(ラーメン にっこう)
ランチ
ディナー
今日11:30~14:30,17:30~21:00
スクリーン駅から3.86km
滋賀県彦根市宇尾町1366−2

レビュー一覧(7)

  • tomoko0203
    tomoko0203

    ラーメンスープは贅沢にも丸鶏使用。それに豚の旨味、野菜と魚介の素材の美味しさが溶け込んでて、とにかく美味しい。見た目がシンプルなだけにスープを一口飲んでは唸る美味しさをぜひ!

  • h_sakata
    h_sakata

    臭み少なく食べやすい

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、塩・醤油・マー油から1つを選べますので塩に決定。鶏をそのまま味わえるとの事なので一番シンプルですね。スープの色合いは滋賀で訪れた先の2軒に比べ白みを帯びています。カエシは弱めで尖りも少なく滑らかな口当たりであっさりめ。↵麺は、中細のストレート麺。ツルリとした舌触りでライトな口当たりのスープにも好相性。喉越しも良かったです。↵具材は、単調にならない様に鮮やかにトッピングされています。見た目だけでなく茎ワカメを用いて食感にも拘っています。チャーシューも脂身中心の物と赤身中心の物と2種類使用。カイワレは口当たりを更に軽くしていて貢献度は殊勲賞モノですね。

3.4
限定麺・バラチャーシュートッピング(自家製麺と定食 弦乃月)
モーニング
今日不明
五箇荘駅から1.45km
滋賀県愛知郡愛荘町東円堂2511-16 すまいるモール3号

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    限定麺・バラチャーシューTP【自家製麺と定食 弦乃月】@愛荘町東円堂。白濁のスープはベースが鶏清湯に帆立の貝柱や牡蠣をペースト状にして合わせたもので、甘味が強いがクドさは無くとても上品な仕上がりで美味い。表面を炙ったバラロールのチャーシューも追加大正解。 #魚貝 #鶏白湯ラーメン #鶏白湯

3.4
味噌(自家製麺と定食 弦乃月)
モーニング
今日不明
五箇荘駅から1.45km
滋賀県愛知郡愛荘町東円堂2511-16 すまいるモール3号

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    味噌【自家製麺と定食 弦乃月】@滋賀県愛知郡愛荘町東円堂。最初は薄いと思いきや、食べ進むにつれて味わいが濃厚になっていく。仄かな甘味と奥行きのあるコクがとても穏やかで上品な味噌。柔めのしなやかなコシのある太麺や焼豚も美味い。店内は寒いが身体の芯から暖まった。 #ラーメン #味噌ラーメン

3.4
トリボナーラ(自家製麺と定食 弦乃月)
ランチ
今日不明
五箇荘駅から1.45km
滋賀県愛知郡愛荘町東円堂2511-16 すまいるモール3号

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    トリボナーラ【自家製麺持ち帰り 弦乃月】@滋賀県愛知郡愛荘町東円堂。鶏白湯をベースに卵黄や中粗胡椒を合わせた、まさに鶏のカルボナーラ。濃厚な旨味がしっかりと緑色の麺に絡む。 #トリボナーラ #ラーメン #鶏ラーメン

3.4
冷やし中華(自家製麺と定食 弦乃月)
ランチ
今日不明
五箇荘駅から1.45km
滋賀県愛知郡愛荘町東円堂2511-16 すまいるモール3号

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    冷やし中華【自家製麺のお持ち帰り弦乃月】@滋賀県愛知郡愛荘町。テイクアウト営業に切り替えていたが、それも悲しく本日にて休業に入る。冷やし中華は前回もいただいたが、固定概念に捉われない麺に驚愕した頃を思い出す。酸味の効いたスープは勿論、具材に至るまで秀逸。 #冷やし中華 #ランチ #ラーメン #テイクアウト

3.4
醤油そば月光(自家製麺と定食 弦乃月)
ランチ
今日不明
五箇荘駅から1.45km
滋賀県愛知郡愛荘町東円堂2511-16 すまいるモール3号

レビュー一覧(3)

  • kazu0320
    kazu0320

    醤油そば月光・炊き込みごはん【自家製麺と定食 弦乃月】@滋賀県愛知郡愛荘町東円堂。普段は休みの日に食べるも、本日は珍しく出勤前の燃料補給。チャーシューからの炭焼きの薫りがスープに大きく寄与。啜り心地良い自家製麺に焼豚が絶品。他の具材も主役に引けを取らない名脇役揃い。 #ラーメン #醤油ラーメン #ランチ

  • kazu0320
    kazu0320

    醤油そば月光【自家製麺と定食 弦乃月】@滋賀県愛知郡愛荘町東円堂。香ばしさの立つ透き通ったスープは、分厚い旨味と仄かな甘味ですっきりとした味わい。前回は全粒粉入りで今回は通常麺。どちらも美味いが全粒粉入りの方が個人的には好みだった。スプラウトの鮮やかさに豆もやし等も、しっかり脇役をこなしている。 #ラーメン #醤油そば #醤油ラーメン #ランチ

  • kazu0320
    kazu0320

    醤油そば月光【自家製麺と定食 弦乃月】@滋賀県愛知郡愛荘町東円堂。白醤油だから塩気が少し立つものかと思ってたが全く異なり、出汁の厚みそのものを主張されており、仄かな甘味もある。麺においては全粒粉入の麺だがボソッとした感じではなく親和性の高い組み合わせだ。焼豚も絶品。他の具材も名脇役をこなす。出汁を活かした素晴らしい一杯。 #ラーメン #醤油そば #醤油ラーメン #ランチ

3.4
山原地鶏の醤油らぁめん(ナギサ 本店 (NAGISA))
ランチ
今日不明
滋賀県東近江市建部堺町274-4

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    山原地鶏の醤油らぁめん【NAGISA】@沖縄県島尻郡与那原町。今年2月にオープンした準新店地元産のやんばる地鶏の丸鶏ガラを使い、かえりや鯛干し等の魚介をバランス良く合わせた無化調スープ。たっぷりの鶏油も浮く関東っぽい仕立ての醤油ラーメン。全粒粉入りでハリのあるぱっつん麺もしっかりと寄り添っている。 #ラーメン #ランチ #醤油ラーメン #鶏ラーメン

3.4
からあげセット(ラーメンひばり)
ランチ
今日不明
瀬田駅から881m
滋賀県大津市大将軍1-2-10

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    生姜しょうゆ肉増し・からあげセット【ラーメンひばり】@滋賀県大津市大将軍。しっかりと下味の付いたからあげは、ごはんがススム。ってか、ごはんがさっきの生姜しょうゆ肉増しのチャーシューをバウンドして食べてたら、あまりに美味くて無くなってしまったので、単発で食べた。ビールノミテ。w #唐揚げ #セット

3.4
サンマーメン(桃李路 )
ランチ
今日11:00~14:00,18:00~21:30
唐橋前駅から203m
滋賀県大津市鳥居川町8-5

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    サンマーメン【ラーメン桃李路】@滋賀県大津市鳥居川町。醤油ラーメンをベースに上からシャキシャキとした野菜炒めにとろみを付けた餡の乗る、横浜中華街発祥の地ラーメン。麺線短めの太麺が優しい味わいの餡によく絡む。 #ラーメン #サンマーメン #ランチ

3.4
天ぷらぶっかけ(手打うどん 虹や)
今日定休日
瀬田駅から39m
滋賀県大津市大萱1-18-2 瀬田大昭ビル 1F

レビュー一覧(2)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    天ぷらは別盛になっていて、その種類はえび天、ちくわ天、カボチャ天、大葉天です。 まずは麺ですが、しなやかなコシでグニュムニュとした食感。 グッと噛んでも押し返して来ます。 この麺の食感がすこぶる心地よいです。 ぶっかけ出汁も出汁の旨味が効いていてとても美味しかった!! 天ぷらも衣が軽くてそれぞれの素材の味をしっかりと活かしています。 プリプリなえびに、ふわもちなちくわ、 カボチャも甘くてどれもコレもとても美味しかったです。 #うどん #天ぷら #ぶっかけうどん #天ぷらぶっかけうどん #夏のひとさら #推しグルメ #絶品グルメ #jma2023

  • tantei
    tantei

    随分前に食べたもので、今回再度訪問を試みましたが、早くも年末休暇に入られて行けずじまい。 天ぷらサクサクで美味しかったです。 #うどん #ぶっかけうどん #ぶっかけ #jma2023

3.4
焼飯(ラーメン ととち丸 )
ランチ
今日11:30~13:30,18:00~20:45
滋賀県大津市大江6-30-18

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    焼飯【ラーメン ととち丸】@滋賀県大津市大江。焼飯も実はこのお店は、ラーメン屋さんの中でもダントツの美味さ。#焼飯 #チャーハン #焼めし #ランチ

3.4
酒かすラーメン(与七 )
ランチ
今日11:00~15:00,18:00~22:00
堅田駅から492m
滋賀県大津市今堅田2-40-25

レビュー一覧(2)

  • kazu0320
    kazu0320

    酒かすらーめん(限定)+唐揚げ定食【ラーメン 与七】@滋賀県大津市今堅田。12日から初めており月末までの限定。デフォの濃厚豚骨で割ったと思いきや、いい塩梅の濃度な豚骨スープに甘く香る酒粕。雑味もなく生姜が良いアクセントとなっており、重たさを感じずいただける。ゴロゴロ入った甘辛い角煮も美味い。 #ラーメン #豚骨ラーメン

  • kazu0320
    kazu0320

    酒かすラーメン・唐揚げ定食【ラーメン 与七】@滋賀県大津市今堅田。先月の出始めより大吟醸に切り替えられたのか定かではないが、酒粕の主張がしっかりと出ており、存在感の強いベースの濃厚豚骨と肩を並べて風味や旨みが感じられおり、美味い。けど、揚げ葱は要らんかなぁ。 #ラーメン #豚骨ラーメン

3.4
唐揚げ定食(ラーメン注文につき)(与七 )
ランチ
今日11:00~15:00,18:00~22:00
堅田駅から492m
滋賀県大津市今堅田2-40-25

レビュー一覧(7)

  • kazu0320
    kazu0320

    唐揚げ定食【ラーメン 与七】@滋賀県大津市今堅田。表面の衣はカリッカリで噛めば肉汁が溢れる唐揚げは、生姜醤油の下味がしっかりと付いており、御飯が凄くススム! #ラーメン #唐揚げ #定食

  • kazu0320
    kazu0320

    クリーミー鶏白湯(期間限定)・唐揚げ定食【らーめん 与七 堅田本店】@滋賀県大津市今堅田。うん、全く揚げ方や味わいにブレがない。生姜醤油の下味がしっかりと効いており、衣はカリッカリ。噛めば火傷する程の熱々な肉汁が溢れる。 #唐揚げ

  • kazu0320
    kazu0320

    変わらずの美味さ。カリッカリの衣。下味しっかりで噛めば肉汁が溢れ出る。

3.4
チャーめし(セットのみ)(与七 )
ランチ
今日11:00~15:00,18:00~22:00
堅田駅から492m
滋賀県大津市今堅田2-40-25

レビュー一覧(2)

  • kazu0320
    kazu0320

    チャめしセット【らーめん 与七】@滋賀県大津市今堅田。ご飯の上にチャーシューのヘタを乗せてバーナーで炙っており、これがタレも含めて香ばしくなっていて、かなり美味い。200円は、かなりお値打ちだ。 #丼もの #チャーシュー丼

  • kazu0320
    kazu0320

    上から炙った香ばしいチャーシューと甘辛いタレが絶妙。ご飯がススムススム。 #丼もの #チャーシュー丼

3.4
濃厚鶏SOBA(麺屋 號tetu(コテツ))
今日11:00~15:00
長浜駅から123m
滋賀県長浜市南呉服町5-24

レビュー一覧(2)

  • 29mitsu10feet
    29mitsu10feet

    スープは濃厚な鶏白湯。 骨の髄まで炊き上げたという臭みなどクセがなく鶏の濃密な旨味がしっかりと伝わり、きめ細やかで重たさがなくて飲みやすくて美味しい。 麺は自家製の平打ちストレート麺。 適度なコシがあり濃厚な鶏白湯スープがしっかりと絡む。 トッピングはしっとりとした鶏と豚のレアチャーシューとメンマ、ネギ。 #滋賀 #ラーメン #鶏白湯ラーメン

  • cafequeen
    cafequeen

    滋賀県長浜市 JR長浜駅東口からすこし歩いた先にある 『麺屋 號tetu』 カウンターには味変アイテムのブラックペッパーと柚子胡椒がスタンバイ。 券売機で『鶏SOBA(並)』をチョイス。 トッピングは、低温調理の豚肩ロース、鶏むね,メンマ、薬味ネギで エスプーマされたスープは濃厚な鶏の旨みがあり 自家製の平打ちストレート麺との相性抜群。 #絶品グルメ #ラーメン #鶏白湯ラーメン

3.4
やきめし 並(新福菜館 大津京店 )
ランチ
今日11:00~22:30
滋賀県大津市皇子が丘2-10-13 西大津ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    やきめし 並【新福菜館 大津京店】@滋賀県大津市皇子が丘。中華そばでも使用している漆黒のスープ由来の醤油のカエシをやきめしの味付けに使っており、やきめしも中華そば同様、真っ黒。これも醤油辛くなく、鉄板で焦がし炒めた醤油にご飯を掘り込んで軽く炒めて完成のパラパラしっとりやきめしも、同店の名物。これをハフハフしながらかきこんでスープを飲む。かきこんでスープを飲むが、たまらない!! #焼めし #炒飯 #チャーハン #やきめし

3.4
あんかけチャンポン大盛(ラーメン本気 (ラーメンマジ))
ランチ
今日11:00~20:30
ひこね芹川駅から1.01km
滋賀県彦根市銀座町1-6

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    あんかけチャンポン大盛【ラーメン 本気】@滋賀県彦根市銀座街。『顔は怖いがラーメンは美味い』で有名なキャッチフレーズは御当地ちゃんぽんである近江ちゃんぽんの代表格である人気店。和出汁で野菜や豚肉を煮たたせ、とろみをつけて卵をとじた和テイストなちゃんぽん。熱々でもダレ難い麺が特徴だったはずだが、今日は提供事からやわらかかったのが少し残念かな。でも美味い!!途中からはお酢を入れて円やかな味わいに。 #あんかけちゃんぽん #あんかけチャンポン #ラーメン #彦根ちゃんぽん #あんかけ #ちゃんぽん #ランチ

3.4
豚丼(博多豚骨らーめん銀水)
ランチ
今日不明
南草津駅から784m
滋賀県草津市野路町1409-4

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    豚骨らーめん【博多豚骨ラーメン銀水】@滋賀県草津市野路。和海のふわたま丼に比べたら比にはならないけど、このふんわり卵の上にチャーシューを乗せた丼もこれまた美味い。周囲に競合がどんどん出店してきてもブレない人気ぶりは流石だ。こだわりが地に根を張る老舗店の強さだなぁ。 #ランチ #丼もの #豚丼

3.4
やきめし(小)(山さんラーメン )
ランチ
今日11:00~20:30
守山駅から1.77km
滋賀県守山市古高町622-4

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【山さんラーメン(滋賀県守山市)】 🏠岩倉屋台系ラーメンを提供される '03年に現在地へ移転されたお店で、 継承されているお店として京都・下鴨【いいちょ】と山梨・中巨摩郡に同店名で出店している。 date:20.10.16 🍚やきめし(小)  ¥350 (ランチタイムサービス ※通常¥400) やきめしは一粒一粒にしっかり味が染み込んでいて、 病み付きになる味わいで、 カレー風味にも出来るのでまた味わってみたいです。 #山さんラーメン #滋賀ラーメン #醤油ラーメン #岩倉屋台 #らーめん #拉麺 #ラーメン #麺 #中華そば #チャーシュー #やきめし #ramen #noodles #ramennoodles