投稿する

八千代市で食べられる醤油ラーメンのランキング

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは八千代市で食べられる醤油ラーメンのランキングページです。
八千代市では醤油ラーメンが9件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、9件の中からとっておきの醤油ラーメンを見つけてください!

3.4
特製煮干しソバ(中華ソバ 篤々)
ランチ
今日不明
勝田台駅から181m
千葉県八千代市勝田台1-5-27

レビュー一覧(3)

  • yokoyamakeni
    yokoyamakeni

    勝田台駅近くへ行く用があり、近くのラーメン屋を検査! 美味そうなラーメン屋を発見!12時前に到着! 三人程並んでいたが、10分程で入る事が出来た。 オーダーは一番人気特製煮干しラーメン! 煮干しご飯と同時に注文、残った汁でお茶漬けが出来、一石二鳥! 久々に汁まで完食! ごちそうさまでした! #ランチ #ラーメン #醤油ラーメン

  • alladinsane
    alladinsane

    #ラーメン #醤油ラーメン #煮干しラーメン #煮干し醤油ラーメン #千葉県 #八千代市 #勝田台 元々海産系出汁のラーメンは好きではないが、こいつは別。醤油スープは煮干出汁が効いてて美味いしく、ストレート麺もあっている。

  • shotime
    shotime

    美味しい煮干しラーメンがあると行ってみましたが、淡麗系と言うより昔ながらの中華ソバでした。#煮干しラーメン #ラーメン

3.2
煮干しソバ(1周年限定)(中華ソバ 篤々 TOKU-TOKU)
ディナー
今日不明
勝田台駅から175m
千葉県八千代市勝田台1-5-27

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    9/1,2で限定で提供されている煮干しソバ。 1周年記念で500円で提供されていました。 しっかりと煮干の効いたスープはゴクゴクと飲みたくなります。 低加水のストレート細麺は適度な茹で加減でパツっとした食感ぎ良かったです😄 #ラーメン #醤油ラーメン #煮干しそば

3.1
竹岡式ラーメン(やちよ道の駅食堂)
ランチ
今日不明
八千代中央駅から3.43km
千葉県八千代市米本4905-1

レビュー一覧(1)

  • mayo_3
    mayo_3

    千葉内房のご当地ラーメン、竹岡式ラーメンという醤油ラーメンです。黒い醤油スープと玉ねぎ、そして炙りチャーシュー。 #竹岡式ラーメン #千葉県内房ラーメン #炙りチャーシュー #玉ねぎラーメン #醤油ラーメン #麺リフト #道の駅グルメ

3.0
鶏ガラ正油(麺場5代目 )
今日11:30~15:00
勝田台駅から314m
千葉県八千代市勝田台北2-1-16

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    ちょこっとだけ柔めの茹で加減。チャーシューは脂身少なめの部分。煮込みすぎてなくて、肉の旨味あり。↵ 味玉は黄身トロ度100%で◎(二重丸)。スープですが醤油ダレで持っていくタイプですが、鶏ガラダシが弱いということではなくて(いい感じです)、そういうチューニングなんだと思います。

3.0
煮干醤油ラーメン(ラーメン ヨシベー 八千代店)
今日不明
八千代中央駅から1.35km
千葉県八千代市大和田新田138−74

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープは鶏ベースの少しだけ濁りのある清湯で昆布だし。蓋をして煮出すと完全に濁ってしまうのはずなのでおそらく、蓋をせずに沸騰ギリギリの火加減で長時間煮出したもの。水分が少しづつ蒸発したことにより旨みが凝縮されている感じ。塩加減は真ん中へその位置。麺はコシが強くコリッとした食感で中細縮れ平打ち気味・・・アレ???以前の細麺はストレートでほぼ四角だったはずですが、それとこれはあまり細くない。少し太くしたかもしかしたらお店のほうで太麺と間違えたのかもしれませんね。まあ美味い麺なので無問題。具はチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。↵ トロ肉チャーシューは6.8×3.7センチで厚み4.5ミリ比較的大判のもの6枚。脂身がとろけ赤身もギリギリ食感が残るほどの柔らかさ。甘味のあるしょうゆ味がつけられていて、周囲を焼いてあるようで香ばしくめちゃめちゃ旨い。今年になって食ったものの中では一番旨かったかも。大判で薄いロースチャーシューがもう1枚。こちらもおいしいのですがトロ肉チャーシューの前では完全にかすんで見える。とはいえ2種7枚ものチャーシューを味わえたので大満足。↵ メンマは前回と同じイナリ寿司程度の甘さのもので少なめ、あとは小口切りのねぎと小海苔。食べ進めるうちにトロ肉チャーシューの脂、風味が溶け出しスープの表情が変わるところも見逃せません。

3.0
醤油らーめん(ラーメン ヨシベー 八千代店)
今日不明
八千代中央駅から1.35km
千葉県八千代市大和田新田138−74

レビュー一覧(2)

  • kouhei01
    kouhei01

    味付けのバランスがいいので全体的には味はそこまで落ちていなくって、家族連れが入りやすい大箱としてはかなりのレベルにあるという印象。しかしトロ肉うまいっすね!↵ 食うたびに味付けが違うのが玉に瑕ですがw

  • kouhei01
    kouhei01

    白濁して濃厚、粘度はそれほどでないトンコツスープ。いつもは[豚豚豚豚鶏魚]の感じなのですが今回は豚が一匹行方不明か。スープ自体には油分が少なく茶色い油がかかっている。↵ 油が入らないようにして飲んでみると、醤油ダレは若干甘みのあるものを使っているようです。獣臭もなく旨味が充分に抽出されており豚骨スープとしては比較的あっさり。次に混ぜて飲んでみると香味油のコクと甘みがプラスされ旨い。↵ 塩分濃度は★の位置 低☆☆☆★☆◎☆☆☆☆☆高 (やや低め)であったのが残念・・・普段は2段階ほど高め(ど真ん中)かその上であるのだが。↵ 具のチャーシューは程よい脂身が特長の肩ロース肉で5枚位。クレジットカード2枚分楽にありそうな大きさで極薄、厚みは1ミリあるかないか。レアっぽい感じで柔らかい。味があまり付いていないので、スープの塩分不足が痛い。↵ メンマは5~6本だったか、甘めの味付けですが、甘甘だった当初のものより抑えてある。佃煮からイナリ寿司の濃さになりそのままイナリで定着したようだ。海苔は普通。↵ 麺は中太縮れ平打ち気味低加水。茹で加減はいつもの通りちょうど良く、スープの絡み吸い上げ共に良。麺量は平均より10%ほど少なめに感じる。スープにネギが多めに入っているので、最後まで飽きず一気に完食・完飲できた。