投稿する

三豊市で食べられる肉うどんのランキング

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは三豊市で食べられる肉うどんのランキングページです。
三豊市では肉うどんが15件見つかりました。
15件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたい肉うどんを見つけてください!

3.5
肉うどん(手打うどん 渡辺 (わたなべ))
ランチ
今日不明
高瀬駅から743m
香川県三豊市高瀬町下勝間2552

レビュー一覧(1)

  • ”旨い”太めのうどんに充分な硬さ、これは旨いうどんだと思いました。噛み応え&喉越しは大満足です。かけ出汁も旨かったです。太めのうどんに程よく絡むかけ出汁の味は最高でした。肉はかけ出汁ベースで煮付けたものだと思いますが、肉の味を残しつつ全体にベストマッチをしていました。肉の他に盛り付けられていた半熟卵については好みの問題ですが、私は肉うどんに半熟卵要らない派なので余計に思いました。 しかし、食べる内に冷めて味が徐々に濃く感じるかけ出汁に、半熟卵が混ざるとこれがまたベストマッチな味になりました。こうなる味の展開は計算されたものなのか!と思いました。 #うどん #肉うどん

3.4
肉うどん(かな山うどん (かなやまうどん))
ランチ
今日09:30~21:00
本山駅から5.85km
香川県三豊市山本町財田西1190-1

レビュー一覧(1)

  • かな山さんは焼肉屋さんに併設されたうどん屋さんです。 焼肉=牛肉=肉が美味しい。 そんな先入観もあって尚更美味しく思いました。 うどんは好みの太めで、 個人店さん特有の好きな硬さがある美味しいうどんでした。 かけ出汁の味には程よい甘さがあります。 それは甘めに味付けられた肉の所為もあると思います。 その甘さのある肉が美味しかったです。 程よい甘さを感じる美味しい肉うどんでした。 #うどん #肉うどん

3.2
肉うどん(喰回 (くうかい))
ランチ
今日10:30~18:00
香川県三豊市三野町大見甲1478

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    うどんは私好みの普通よりやや太めなうどんで、 コシも硬さも丁度良い旨いうどんでした。 かけ出汁も旨くて半熟卵との味割合も良かったです。 肉はかけ出汁で煮たようなあっさりした美味しい味でした。 #うどん #肉うどん

3.1
肉うどん(フジ )
ランチ
今日11:00~16:00
比地大駅から5.35km
香川県三豊市仁尾町仁尾浜33-5

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めで、 角とコシが多少残る無難に美味しいうどんでした。 かけ出汁は肉の甘さが加わった所為か、 熱いにもかかわらず甘めの味を強く感じました。 灰汁が表面に浮き、昔ながらの肉うどん感を 丼いっぱいに醸し出していました。 長めに切ったねぎとシャキシャキ感が残る玉スラが美味しく、 暑い中で汗を掻きながら食べました。 #うどん #肉うどん

3.1
肉うどん(○福うどん)
ランチ
ディナー
今日10:00~15:30
比地大駅から1.58km
香川県三豊市豊中町笠田笠岡2075−1

レビュー一覧(1)

  • local_basil_au1
    local_basil_au1

    #絶品グルメ #香川 #六万寺 #自分にご褒美 #おいしいごはん大好き #ランチ #和食 #肉 #夜食#讃岐#讃岐うどん#肉うどん#うどん 讃岐うどん巡り。お肉たっぷり、コシが違う #比地大

3.0
肉うどん(こがね製麺所 高瀬店 )
ランチ
今日不明
高瀬駅から831m
香川県三豊市高瀬町下勝間1621-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めで、温汁系ならではのコシを感じました。 かけ出汁は肉汁が混ざる都度 美味しく変化していくように思いました。 肉は甘さ程よく味しっかりでした。 #うどん #肉うどん

3.0
肉うどん(いちふじ(三野うどん いちふじ))
ランチ
今日不明
詫間駅から1.30km
香川県三豊市三野町下高瀬1298-1

レビュー一覧(1)

  • タイミング良くコンデションの良いうどんに当たり 美味しく食べれました。 肉の脂が浮いたかけ出汁も美味しかったです。 肉の味は甘さ抑えめで美味しいと思いました。 #うどん #肉うどん

3.0
肉うどん(おかむらうどん )
ランチ
今日10:00~18:30
高瀬駅から4.38km
香川県三豊市高瀬町下麻904-3

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めで、角をあまり感じない 個人店さん特有の硬さがあるうどんでした。 以前なら”なぁ~んだ、これ系か”と思いましたが、 今では結構好きな食感です。 かけ出汁は美味しい味でした。 いつものように先ずはかけ出汁を飲もうと 丼に近づいた時に山椒の風味を感じました。 どうやら山椒をふりかけているようです。 肉はかけ出汁に合わせたような味で、 さっぱり系の肉うどんでした。 #うどん #肉うどん

3.0
肉うどん(将八うどん 豊中店 )
ランチ
今日09:00~16:00
香川県三豊市豊中町笠田笠岡2103-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、いつ茹でたのかと思う食感のうどんでした。今までにも将八さんでうどんを食べたことがありますが、本店さんに続き、今回は更に残念なうどんに当たってしまいました。飲み始めのかけ出汁は美味しいと思いましたが、肉の味がまざり残念な味になりました。その肉は灰汁の風味と言うのか、煮過ぎた際に出る牛肉の風味がして、ちと苦手な味でした。 #肉うどん

3.0
肉うどん(かけそのまま+牛皿)(心彩)
ランチ
今日不明
春日川駅から413m
香川県三豊市三野町大見4346-9

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、いい感じのコシと滑らかさのある喉越しの良い美味しいうどんでした。かけ出汁も好きな味でした。肉の煮汁が混ざり美味しかったです。肉は硬くもなく柔らかくもなくで、程好い甘さの美味しい味でした。この肉が牛ごはんにも混ざっているのだと思いますが、丁度よい味の濃さでうどんへの絡みもかけ出汁との愛相性も良く美味しいと思いました。 #うどん #肉うどん

3.0
肉うどん(心うどん店 (こころうどんてん))
ランチ
今日定休日
香川県三豊市詫間町詫間経面2102-16

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、いい感じの硬さがある美味しいうどんでした。昔ながらを感じるうどん屋さん独特の食感のうどんで、食べて良かったと思える美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しい味でした。これも昔ながらを感じるお店共通のホッコリ感がありました。肉はやや甘めな味で量多めでした。 #肉うどん

3.0
肉うどん(はすい亭詫間店)
今日不明
詫間駅から1.45km
香川県三豊市詫間町詫間680丁目39番地

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    うどんは私の基準で普通の太さで、茹でてから多少時間が経ったような硬さのあるうどんでした。嫌いな硬さではなかったので美味しく食べれました。かけ出汁はちと味が濃く感じました。昼時を過ぎていたので煮つまっていたかもしれません。肉は脂身が多く硬めでした。味はかけ出汁で合せたような そうでないような…硬さのあるうどんと、煮つまった感のあるかけ出汁と、硬めな肉の肉うどんでしたが、結構好きな感じの肉うどんでした。

3.0
讃玄豚の肉うどん(うどん 松ゆき)
今日10:00~15:00
詫間駅から294m
香川県三豊市詫間町松崎2780−256

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    麺は程よい弾力で喉越しの良い麺でした。 出汁はいりこの風味が良く、後味のさっぱりとした出汁でした。 讃玄豚は濃厚な旨味で、口に入れた瞬間に旨味がパッと広がり美味しかった! とてもバランスの良いメニューだと思いました。 #うどん #肉うどん #讃玄豚 #讃玄豚の肉うどん #詫間 #香川

2.9
肉うどん(松井うどん (まついうどん))
ランチ
今日不明
高瀬駅から3.71km
香川県三豊市高瀬町下麻678-2

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、 残念ながらタイミングが悪かったようです。 当初は冷系を食べようと思っていたので、 温汁系にして良かったと思いました。 て、言うか、何せ甘い! どうしたのかと思うほど肉の味が甘かったです。 なのでかけ出汁の味も当然甘く感じました。 私には限度を超える甘さでした。 #うどん #肉うどん