投稿する

京都府の煮干そばの人気おすすめランキング

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは京都府で食べられる煮干そばの人気ランキングページです。
SARAHには現在8の京都府で食べられる煮干そばが登録されています。
京都府では、京都市中京区のセアブラノ神 壬生本店の背脂煮干そばや京都市左京区の煮干そば 藍 (ニボシソバ アイ)の煮干そばなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、8件の中からとっておきの煮干そばを見つけてください!

3.7
背脂煮干そば(セアブラノ神 壬生本店)
ランチ
今日11:00~15:00,18:00~21:00
四条大宮駅から356m
京都府京都市中京区壬生相合町25−4

レビュー一覧(3)

  • machy
    machy

    関西ラーメンダービーでも上位ランキングの超有名店

  • kazu0320
    kazu0320

    煮干しで採った出汁に、背脂を敷き詰めたビジュアルは新潟県は五大ラーメンの一つである燕三条系ラーメンのリスペクト。煮干しの風味や苦味あるビターな味わいがガツンときて、甘みある背脂と醤油のコクが合わさる事で、全体に丸みをつけた輪郭を持たせる。そして、シャクシャクとした食感の紫玉葱の微塵切りが良いアクセントになっている。見た目は重たそうに見えるが、全くしつこさは無く、煮干しのネガな部分は抑えられており、後味がすっきりとして本場より洗練された仕上がり。 平打ち太麺は、小麦の風味や旨味がしっかりと感じられ、もっちりとした歯応えのある存在感のある麺で、スープをしっかりと持ち上げくれます。関西では何店舗か燕三条系を提供するお店がありますが、その中でも群を抜いて美味いお店です。 #煮干しそば #ランチ #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば

  • suna8
    suna8

    上品な背脂ラーメンと店内はデーとでも使えそう。ただし店舗が見つけにくいので事前に調べておこう。 #ラーメン #煮干しラーメン #背脂 #京都 #四条大宮 #丹波口

3.6
煮干そば(煮干そば 藍 (ニボシソバ アイ))
ランチ
今日11:30~18:00
神宮丸太町駅から529m
京都府京都市左京区吉田下阿達町29-1

レビュー一覧(4)

  • takucho_r
    takucho_r

    ミディアムな煮干濃度でネガな部分がなく旨いスープ!全粒粉入り細麺はサクッとした歯切れでスープに合ってますね。 2種の鶏チャーシュー、炙ったのと柑橘系の味付け。どっちも秀逸です(^^)v

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【煮干そば 藍(京都府京都市中京区)】  🍜煮干そば ¥‬700  ●スープ 《醤油 塩 魚介 》 厳選された4種の醤油に三河みりんと数種の塩で構築されたかえしは醤油のカドを、 みりんで優しく包み込む事でまろやかにさせ、 塩で素材をソフトに引き立てる。 利尻昆布と真昆布に旬の煮干しをブレンドして抽出しされた出汁は旨味だけを丁寧に取り出してクリアな味わいに纏めている。  ‪●麺 《細め ストレート やや加水低め 麺屋棣鄂製》 加水低めで粉の質感から生まれる香ばしさが広がって心地良いボソッとしたスープに合う食感を醸し出している。 スルスルと入っていく軽やかな啜り心地で序盤はスープの風味も抱き込み、 徐々にスープを吸って旨味を持ち上げてくる。  ‪●トッピング‬ 軽快な渋みと甘みで煮干しの旨味を優しく浮き立たせてくれるスライス玉ねぎ あっさりとした味付けの肉質柔らかい鶏胸肉 脂身多目で煮干しの旨味と重なるバラチャーシュー  ●寅レポ ‬ キャラメル色をした綺麗なスープは一口含むと驚く程に淡い。 何度かレンゲで口に運ぶもやはり淡い。 けどこのスープの面白さが分かるのはここからで、 麺を啜りまたスープを啜るとふつふつと煮干しの旨味が湧き出し始める。 色の割にソフトなのはかえしが醤油押しではなく、 醤油の繊細なコクのみを主張させて塩は旨味を上げる補助的な役割を担い、 双方の良い所を掛け合わせて控えめに仕立てているため。 玉ねぎを間に食べていくとジワジワと煮干しの旨味がまた現れて、 鶏胸肉を味わうと鶏肉の後に煮干しがまたふわりふわり。 店主さんから「今日のチャーシュー、脂身多めなんですよ」の一声も煮干しのスープに合っていてまた別角度から煮干しの染み渡る旨味が現れる。 直感で和蕎麦をイメージしてしまうインパクトの麺は、 優しい煮干しの風味を邪魔する事なく香ばしさを放って麺自体の旨味も繊細に現れる。 啜りまた啜って行くとスープは落ち着き出して終盤には昆布の旨味がじわーっと染み渡っていく。 余計なものは足さずに引く事を突き詰めて、 ピンポイントで引き出す繊細な煮干しの美味さを表現させた、 難易度の高さが伺える淡麗な味わい深さを魅せる煮干そばを頂きましたっ!!  #ラーメン‬

3.3
特製背脂煮干そば(セアブラノ神 壬生本店)
今日11:00~15:00,18:00~21:00
四条大宮駅から356m
京都府京都市中京区壬生相合町25−4

レビュー一覧(4)

  • user_38000241
    user_38000241

    特製背脂煮干そば。トッピング別盛りで。燕三条系の背脂煮干。それが京都風になったとでも言うべきか。背脂、煮干、玉ねぎ、醤油。これで食べさせるラーメン。どうしても最後の方が塩っぱくなってくるのがこの系統の難しいところか。 #ラーメン #背脂醤油らーめん #背脂煮干ラーメン #燕三条系 #京都 #京都ラーメン

  • chelsea_5
    chelsea_5

    #ラーメン #醤油ラーメン

3.2
濃い煮干そば(煮干そば 藍 (ニボシソバ アイ))
ランチ
今日11:30~18:00
神宮丸太町駅から529m
京都府京都市左京区吉田下阿達町29-1

レビュー一覧(3)

  • men_colle_by92
    men_colle_by92

    #煮干しラーメン 関東風?次は隣の娘がたべてはった油そばを。絶対旨いし❣️ #京都ラーメン

  • zenzenzen
    zenzenzen

    ‪背脂トッピングも出来たが今回は無し。‬ ‪魚介100%のスープは確かに濃いのは濃いけど、煮干しの苦味も活かしながら旨味に変えて凝縮したような優しい濃さでパッツリめの中細麺との絡みもとても良く、美味い! #ラーメン #京都ラーメン #煮干しラーメン #魚介ラーメン

  • masatsukasa
    masatsukasa

    #そば #ラーメン #煮干しラーメン #煮干そば #京都 #神宮丸太町 #ランチ

3.2
背脂煮干そば(セアブラノ神 伏見店 )
今日11:30~15:00,18:00~23:00
伏見駅から47m
京都府京都市伏見区深草柴田屋敷町23-27

レビュー一覧(4)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは魚介ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシューネギアーリーレッドメンマ海苔を使用。↵ このお店は壬生川高辻にある『セアブラノ神』の2号店にあたり、伏見にあった『ラー麺 陽はまた昇る』跡地に9月11日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。3種類の煮干出汁に鶏ガラ・拳骨出汁を合わせスープにたっぷりの背脂で厚みをもたせ、まろやかな醤油の甘みと煮干し風味豊かなコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は麺屋棣鄂を使用し、もっちりとした食感で小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のゆず粉末・旨辛唐辛子・黒七味・にんにくで味の変化を楽しめます。

  • men_colle_by92
    men_colle_by92

    #まぜそば #京都ラーメン #魚介ラーメン #煮干しラーメン 二郎系やらカレー限定麺もありますが、敢えてデフォを❣️安定の美味しさでした🙏

3.1
煮干そば(煮干そば 藍 (ニボシソバ アイ))
ランチ
ディナー
今日11:30~18:00
神宮丸太町駅から529m
京都府京都市左京区吉田下阿達町29-1

レビュー一覧(2)

  • gcjapan
    gcjapan

    京都川端近衛通り、煮干そば藍! 透き通った煮干香るスープに細麺が合う! #ラーメン #そば #煮干しそば

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは無化調の魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は鶏ムネ肉とモモ肉のチャーシュー刻み白ネギカイワレクレソン糸唐辛子を使用。↵ このお店は京阪神宮丸太町駅周辺の昨年の11月28日にオープンしたお店です。煮干からとったスープに適度の鶏油を加え、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、ふんわりと上品な煮干風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの『麺屋 棣鄂』を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感で、小麦風味豊かな味わい頂けます。中ぶりのムネ肉が2枚とモモ肉が1枚入っていて、しっとりした肉質感があり、ほのかな酸味に肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。

3.0
味玉煮干そば(セアブラノ神 壬生本店)
今日11:00~15:00,18:00~21:00
四条大宮駅から356m
京都府京都市中京区壬生相合町25−4

レビュー一覧(1)

  • user_98342286
    user_98342286

    お店の名前の通り、一面に背脂が!!玉ねぎは増量しただけあって、しっかり乗ってますが、これが正解でした♪見た目ほど脂っこくない煮干醤油のスープ、レアチャーシュー、そして選べる麺 は太麺にしました♪