投稿する

西早稲田駅の焼きそばの人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは西早稲田周辺で食べられる焼きそばの人気ランキングページです。
西早稲田周辺では80件の焼きそばが見つかりました。
西早稲田周辺では、手打ち麺やきそば専門 真打みかさ のやきそばや手打ち麺やきそば専門 真打みかさ の焼きそばなどが人気のメニューです。
80件のメニューから、あなたが食べたい焼きそばを見つけてみてください!

3.6
やきそば(手打ち麺やきそば専門 真打みかさ )
ランチ
今日11:00~21:30
西早稲田駅から796m
東京都新宿区 高田馬場4-4-10 1F

レビュー一覧(8)

  • cozy
    cozy

    食事メニューはこれしかありません。 やきそばの麺はつけ麺のような極太ちぢれ麺。 ムッチムチ〜のぷるりんとした上質な自家製麺です。 量も250〜300g近くあるんじゃないかと思わせるボリューム感。 麺に着目するとまぜそばを想起させます。 が、具材や味を含めると昇華したヤキソバ。 ヤキソバのパーツをそれぞれレベルを上げて作ればそのままレベルの高いヤキソバになるのではないかと。 そういう発想で作られた味と思われます。 なので想定の範囲内の美味しさで、サプライズがなかったことも含めて“普通に美味しい”という感じでした。 話題になり、期待し過ぎてしまいました。 自分の気持ちの問題でもあります。 #焼きそば

  • sakaguchitan
    sakaguchitan

    打合せをわざわざ高田馬場でセッティング〜

  • yasuyukienok
    yasuyukienok

    巷では密かに焼きそばブームなのか、雑誌やテレビなどで、焼きそば特集をしばしば見かけるように。今さらブームになるまでもなく、人々に定着した料理ではあるものの、専門店となると確かに少ない気がする。自分の中では「あぺたいと」や「福ちゃん」ぐらいしか思いつかず、ついに主役の晴れ舞台に上がる時が来ているのかもしれない。メディアでよく取り上げられるお店に神保町の「みかさ」があり、その初代店主が弟子に譲り、自ら店を立ち上げたのがここ。

3.4
焼きそば(手打ち麺やきそば専門 真打みかさ )
今日11:00~21:30
西早稲田駅から796m
東京都新宿区 高田馬場4-4-10 1F

レビュー一覧(4)

  • takayoshikod
    takayoshikod

    塩焼きそば

  • user_58082329
    user_58082329

    麺は真打ち、いや、手打ち、ソースは自家製!キャベツは柔らかく甘味を引き出すために、鉄板で軽く炒めた後、蓋をしてじっくり火を通してるのか。。

  • motoyo
    motoyo

    #焼きそば 麺がモチモチで美味しい ソースは酸味強め、だけどそれがまた飽きなくていい

3.2
五目焼きそば(餃子荘ムロ)
ディナー
今日不明
西早稲田駅から572m
東京都新宿区高田馬場1丁目33-2

レビュー一覧(7)

  • kurochandesu
    kurochandesu

    高田馬場の老舗の餃子荘。高田馬場出身の自分はここの餃子を食べて育ちました。 一品料理も最高です!! #餃子 #高田馬場 #五目焼きそば

  • kurochandesu
    kurochandesu

    きたなシュラン三つ星の高田馬場の老舗餃子屋です!!最高です!!#ディナー #五目焼きそば #焼きそば #高田馬場

  • kurochandesu
    kurochandesu

    #五目焼きそば #焼きそば #ディナー #高田馬場 #餃子

3.1
皿うどん合盛(長崎飯店 高田馬場駅前店 (ナガサキハンテン))
今日定休日
西早稲田駅から740m
東京都新宿区高田馬場2-18-6 柳屋ビル B1F

レビュー一覧(2)

  • bobchan187
    bobchan187

    長崎飯店でランチ。皿うどん合盛を注文。熱々の餡は具がたっぷりで味付けもよくボリュームたっぷり。気になったのは麺。パリパリ麺は良いのだが、太麺がぬるく餡までぬるくなってしまった。歯ごたえも良く麺自体は美味しいので余計に残念。 #皿うどん

  • cozy
    cozy

    #焼きそば #皿うどん 「合盛」と書いてあるのに「あいがけ」とオーダーしてしまうのは、スパイスカレー食べ過ぎとしか思えない。 食べる前のぱっと見ではわからないけれど、 合盛は、麺2種類盛ってあり、その上からたっぷり餡かけされています。 一つはカリカリ細麺固めの麺。 もう一つはラーメンチックな軟太麺を炒めたもの。 おそらくちゃんぽんに使っている麺だと思われる。 カリカリの麺が皿うどんとしては一般的だと思う。 某有名ちゃんぽんチェーン店のそれよりも麺は細くカリカリ感が強いと感じる。 これ好き。 でも、太麺の方もなかなか。 こういう食べ方あるのねと。 量もしっかりしてるし餡かけも野菜たっぷり。 栄養のことも考えると嬉しい。 卓上には、からし、ソース、醤油、ラー油、酢など。 一通り調味料が揃っており、飽きたら味変可能。 自分はソースと酢、からしを混ぜて食べるのが好きなのだけれど、しっかりそれができる。 量もしっかり。 満足でした。

3.0
酒場のソースやきそば(一軒め酒場 高田馬場店)
今日16:00~23:30
西早稲田駅から792m
東京都新宿区高田馬場2丁目19-8

レビュー一覧(1)

  • saladbar
    saladbar

    高田馬場3軒目 一軒め酒場という店名は、一軒目以外入りずらいのでデメリットになるか? という熱くどうでもいい論議が繰り広げられる でも結局、3軒目は安いほうが正義という結論に これでいいのだ #ソース焼きそば #焼きそば #高田馬場