投稿する

春日駅の担々麺の人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは春日周辺で食べられる担々麺の人気ランキングページです。
春日周辺では45件の担々麺が見つかりました。
春日周辺では、東京担担麺本舗 瀬佐味亭の担々麺や栄児家庭料理 本郷店の汁なし坦々麺などが人気のメニューです。
45件のメニューから、あなたが食べたい担々麺を見つけてみてください!

3.3
担々麺(東京担担麺本舗 瀬佐味亭)
今日不明
春日駅から623m
東京都文京区本郷5丁目25-18

レビュー一覧(4)

  • tkhsrusk1992
    tkhsrusk1992

    ゴマが際立ってる美味しい坦々麺でした。個人的にはもう少し辛くてもよかったかも。

  • yu_8920
    yu_8920

    しびれるうまさ。 #担々麺 #瀬佐味亭 #本郷 #東京

  • はしごに似た感じで美味でした🍜 #ラーメン #担々麺 #日曜営業

3.3
汁なし坦々麺(栄児家庭料理 本郷店)
ディナー
今日不明
春日駅から951m
東京都文京区本郷3丁目15-1

レビュー一覧(2)

  • hiroshiaoki
    hiroshiaoki

    ランチは水餃子食べ放題。 汁なし担担麺. ¥1,000-

  • 辛さ普通でも結構辛いですが、美味しくいただきました🍜 サービスの水餃子もソースがかなり辛いのでご注意を🔥 #ラーメン #担々麺 #汁なし担々麺 #中華料理

3.2
担々麺 &ミニ炒飯セット(台湾風中華居酒屋 青龍門 東京ドームシティ 水道橋店)
ランチ
今日不明
春日駅から746m
東京都文京区後楽1丁目3-61

レビュー一覧(2)

  • ikep
    ikep

    東京ドームシティミーツポート2階の台湾屋台風のお店。リーブラズ経営のチェーン店。ランチに担々麺とミニ炒飯のセットを。干し豆腐のサラダも付きます。担々麺はごまの風味が効いた濃厚な味。酸味も感じます。中細麺の量は多め。炒飯含め味はなかなか美味しいです。 #ラーメン #中華そば #担々麺 #東京 #水道橋 #東京ドームシティ

  • ikep
    ikep

    こちらはミニ炒飯と干し豆腐のサラダ。 #炒飯 #サラダ #干し豆腐 #東京 #水道橋 #東京ドームシティ

3.2
和牛担々麺(MENSHO)
ランチ
今日不明
春日駅から217m
東京都文京区音羽 1-17-16 中銀マンシオン1F

レビュー一覧(2)

  • megty
    megty

    鹿児島産A5ランク黒毛和牛がもつ上品な甘さに、ぶどう山椒と抹茶の痺れオイルを合わせたそうです。 #担々麺 #ランチ #ラーメン

3.2
ゴマの王様 金の担々麺(東京担担麺本舗 瀬佐味亭)
今日不明
春日駅から623m
東京都文京区本郷5丁目25-18

レビュー一覧(2)

  • tantantanmen
    tantantanmen

    東京メトロ丸の内線・本郷三丁目駅。東京大学のそばに店を構える担々麺専門店。トップメニューである「金の担々麺」は、その名の通り、金ゴマを使用しているらしい。聞いたところによると、金ゴマは白ゴマや黒ゴマよりも希少だとのこと。ぜひ、風味の違いを味わってみよう。しかし、注意すべきことがある。この担々麺にはパクチーが具材としてトッピングされている。苦手な人もいるだろう。金ゴマの風味を存分に味わうために、注文時に忘れずに、「パクチー抜きで」の一言をおすすめする。

  • kangyibohe
    kangyibohe

    #ラーメン #担々麺 #ゴマ麺 #ゴマ担々麺

3.2
黒ごま汁なし担担麺 シビれる(175°DENO担担麺 本郷三丁目店)
今日不明
春日駅から745m
東京都文京区本郷2丁目39-7エチソウビル1F

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    もちっとした平打ち麺に、ゴマの効いた濃厚なタレが絡んで美味しいです!食べ進めるにつれて痺れが引き立つバランスで、後半は卓上のラー油で辛さとコクを足していただきました。 #ラーメン #担々麺 #汁なし担々麺 #黒ゴマ担々麺

3.1
汁なし担担麺(175°DENO担担麺 本郷三丁目店)
ランチ
ディナー
今日不明
春日駅から745m
東京都文京区本郷2丁目39-7エチソウビル1F

レビュー一覧(2)

  • lacher6580m
    lacher6580m

    汁なし坦々麺。 辛さ、痺れを選べるタイプ。初めてだったのでオーソドックス組み合わせにしました。 上に乗ってるナッツが良いアクセント。 おいしくて普通盛りだと物足りない!笑 #坦々麺 #汁なし坦々麺 #しびれ

  • hashi517
    hashi517

    有料でも痺れ増しすべきか。

3.1
濃厚烏賊煮干し担々麺(麺屋 ねむ瑠)
今日11:00~23:00
春日駅から587m
東京都文京区本郷4-3-2

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    濃厚な烏賊の風味と旨みが詰まった担々味噌が特徴的な一杯。辛さはほぼなく、麺と味噌の絡みを楽しむ一杯です。 #ラーメン #汁なし担々麺 #担々麺 #烏賊煮干しラーメン

3.1
汁なし担担麺(白胡麻)(175°DENO担担麺 本郷三丁目店)
ランチ
ディナー
今日不明
春日駅から745m
東京都文京区本郷2丁目39-7エチソウビル1F

レビュー一覧(1)

  • 札幌発祥のお店です。 都内には、銀座、新宿、本郷、神田にお店があります(2019年11月現在) 辛さ痺れは選べます。 カラシビで、水菜シャキシャキ、干し海老も効いていて美味でした😊 #ラーメン #担々麺 #汁なし担々麺

3.1
担々麺(MENSHO)
ランチ
今日不明
春日駅から217m
東京都文京区音羽 1-17-16 中銀マンシオン1F

レビュー一覧(1)

  • yusukey
    yusukey

    #タンタン麺 大きめのスプーンでスープをすすると口溶けの良い和牛そぼろ、ぶどう山椒オイルのフレッシュさが際立つ。 もちもちした食感の自家製麺は○ 食べ飽きさせる事が無く、ユニークな発想と探究心がこもった一品です。

3.0
冷やし坦々麺(歓 後楽園店)
ランチ
今日不明
春日駅から288m
東京都文京区春日1丁目2-3メトロエム後楽園5F

レビュー一覧(1)

  • ginmaru
    ginmaru

    汁がある冷たい担々麺は季節限定ですが、暑い日にはお勧めです。こちらも+100円で豆腐麺にできますので、糖質が気になる方はお試しくださいませ。

3.0
濃厚担々麺(麺場さかきや水道橋店)
ランチ
今日不明
春日駅から990m
東京都千代田区神田三崎町3丁目33番17号ABリバー水道橋B101

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2023年2月28日にオープンしたばかりの新店。愛知県岡崎市の実力店『麺場さかきや@大門』の都内進出店で、自家製ゴマペーストを大量に使用した担々麺を提供。「濃厚担々麺」の白ゴマ・中太麺バージョンを注文させていただいた。ラー油の風味は芳しく、やや固めに茹でられた麺の食感も好印象。美味かった。#ラーメン

3.0
濃厚汁なし担々麺(麺場さかきや水道橋店)
ディナー
今日不明
春日駅から990m
東京都千代田区神田三崎町3丁目33番17号ABリバー水道橋B101

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    「担々麺」に引き続き、「汁なし担々麺(白ゴマ・中太麺)」を店内連食。汁ありよりスープのうま味密度が上がり、肉味噌のうま味と甘みがよりビビッドに感じられる仕様。麺の存在感も一層際立ち、 確固たるオリジナリティを感じる1杯に。美味い!#ラーメン

3.0
チョコもち汁なし担々麺(MENSHO)
ランチ
今日不明
春日駅から217m
東京都文京区音羽 1-17-16 中銀マンシオン1F

レビュー一覧(1)

  • niku18
    niku18

    バレンタイン限定。チョコ増しのチョコもち汁なし担々麺。五香粉の香りが強く、思いのほか辛く、ごはんがもらえて良かった。#限定ラーメン #護国寺 #ランチ

2.8
汁無し坦々麺(志苑 本店)
ランチ
今日不明
春日駅から588m
東京都文京区本郷1丁目19番地6 太平ビル本館 1F

レビュー一覧(1)

  • devichance
    devichance

    辛味は控えめで麺は冷麺の麺に近い様な!ライス サラダも付いてコスパも良い。 #担々麺 #ラーメン #後楽園

2.8
坦々麺(とり焼一 )
ランチ
今日17:00~23:00
春日駅から942m
東京都千代田区三崎町2-18-2

レビュー一覧(1)

  • devichance
    devichance

    何か物足りない、旨味 辛味 麺の食感など全体的にバランスが悪いしコスパも良く無い。 #ラーメン #水道橋 #とり焼一 #坦々麺

-
ヴィーガン担々麺(MENSHO)
今日不明
春日駅から217m
東京都文京区音羽 1-17-16 中銀マンシオン1F

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    野菜やきのこ、ごまや豆乳など、植物性素材のみで作る「ヴィーガン担々麺」(1000円)。どっしり、驚くほどの食べ応え! 2017年2月号発売時点の情報です。 #おとなの週末2017年2月号