投稿する

瓦町駅の天ぷらの人気おすすめランキング

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは瓦町周辺で食べられる天ぷらの人気ランキングページです。
瓦町周辺では54件の天ぷらが見つかりました。
瓦町周辺では、手打うどん 麦蔵 (むぎぞう)のかしわざるうどんや竹清 本店 (ちくせい)のぶっかけなどが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、54件の中からとっておきの天ぷらを見つけてください!

3.7
かしわざるうどん(手打うどん 麦蔵 (むぎぞう))
ランチ
今日不明
瓦町駅から1.22km
香川県高松市福岡町1-482-5

レビュー一覧(6)

  • 旨かったです。 角がハッキリしたうどんでコシもある。 程よい硬さに喉越しも良く、こりゃ旨いわなぁと思いました。 つけ汁も旨く、麦蔵さんのうどんには絶対にこのつけ汁だと思いました。 かしわ天…食べたいものを食べるのだから満足度は上がります。 満足出来ました。 #うどん #ざるうどん #天ぷら #菓子

  • kanakohonda
    kanakohonda

    かしわ天がジューシー!

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    かしわ天は衣がカリカリとしたクリスピーな食感で美味しいです。 麺もバウンド感の良かったです。 #うどん #天ぷら #ざるうどん #讃岐うどん #夏のひとさら

3.5
ぶっかけ(竹清 本店 (ちくせい))
ランチ
今日11:00~14:30
瓦町駅から942m
香川県高松市亀岡町2-23

レビュー一覧(4)

  • 念願の製麺所。 自分でうどんを温めて、つゆをかける。 一度体験してみたかった。 うどんのコシとのどごし最高! 讃岐うどん最高!! #うどん #ぶっかけうどん #讃岐うどん #製麺所 #ランチ #うどん県 #香川県 #ご当地グルメ #旅先グルメ

  • aym2896
    aym2896

    竹清のたまご天うどん。美味。 #うどん #讃岐うどん #天ぷら

3.5
とり天ぶっかけ冷(ぶっかけ冷+とり天)(正家 (まさや))
ランチ
今日定休日
瓦町駅から393m
香川県高松市中新町1-35 岡本ハイツ 1F

レビュー一覧(1)

  • 以前に好んで通っていたいた時よりは 細めのうどんでしたが、好きな硬さと冷系ならではのコシのある旨いうどんでした。ぶっかけ出汁も好きな味で、何より嬉しかったのがおろし生姜が出来合いから生摩りに変わっていたことです。好きな味のぶっかけ出汁+生おろし生姜がいい感じでした。とり天は大判です。食感良く揚がったとり天で、旨いうどんをすすりとり天をかじりぶっかけ出汁を味わうを繰り返しました。 #天ぷら #とり天

3.2
とり天ぶっかけ冷(ぶっかけ冷+とり天)(一福 まちなか店)
ランチ
今日不明
瓦町駅から306m
香川県高松市南新町8-3

レビュー一覧(1)

  • これとこれならあれ…とり天ぶっかけ冷です。うどんは細めです。細めなれどコシと硬さがあるのが一福さんのうどんで旨いうどんです。ぶっかけ出汁も細めのうどんに合う旨い味でした。そこへおろし生姜をちと多めに入れて自分なりの味調整をして食べました。とり天も旨かったです。一福さんの天ぷら惣菜は美味しく揚がっていると思います。ぶっかけ出汁に浸すといい感じの味具合いで旨かったです。 #天ぷら #とり天

3.2
とり天うどん(かけ+とり天)(一福 まちなか店)
ランチ
今日不明
瓦町駅から306m
香川県高松市南新町8-3

レビュー一覧(1)

  • うどんは承知の上の細めですが、コシと温汁系でも硬さを感じる旨いうどんでした。かけ出汁も好きな味です。うどんにかけ出汁の味がいい感じで絡んでいました。とり天は以前にも食べて美味しいと思いました。今回も美味しく揚がっていて、とり天うどんとして美味しく成立していました。 #うどん #天ぷら #とり天

3.1
ちょい天(滝川蒲鉾店 )
今日不明
瓦町駅から473m
香川県高松市田町4-21

レビュー一覧(1)

  • 好物の練り物天ぷらです。 オーブンで少し焼いて、出汁醤油におろし生姜を入れ、 面倒ですが食べる都度に酢橘を少し搾り ちょい天に風味をのせて食べました。 #天ぷら

3.0
とり天(一福 まちなか店)
ランチ
今日不明
瓦町駅から306m
香川県高松市南新町8-3

レビュー一覧(1)

  • とり天を食べると、一瞬KFCのフライドチキンを 思わす味がしました。 サクッと揚がっていて美味しかったです。 #天ぷら #とり天

3.0
とり天うどん(しんぺいうどん )
ランチ
今日11:00~15:00,17:30~21:00
瓦町駅から321m
香川県高松市田町13-6

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、やや平たいうどんでしたが弾力のある美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しい味で、とり天の油分がいい感じに混ざり美味しく飲めました。とり天は揚げた後でカットしたタイプでした。衣はサクッとで、中は鶏肉ならではの美味しい食感でした。かけ出汁との絡みも良く美味しく食べれました。 #うどん #天ぷら #とり天

3.0
かしわ天うどん(えん家)
ランチ
今日不明
瓦町駅から832m
香川県高松市片原町3-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、まつばらさんのうどんのような伸びるうどんでした。伸びるうどんは独特の食感です。コシでもなく硬さでもなく…伸びです。かけ出汁も美味しいと思いました。美味しく揚がったかしわ天の油分が混ざり好きな味でした。かしわ天は別皿にて提供でした。かしわ天の皿には胡椒塩がありました。なのでそれに浸けて食べても良いし、かしわ天うどんとしてうどんに入れて食べるでも良しです。私は全部をうどんに入れてかしわ天うどんとして食べました。美味しく揚がったかしわ天でした。 #うどん #天ぷら

3.0
とり天うどん(かけうどん+とり天)(こだわり麺や 高松郷東店)
ランチ
今日不明
瓦町駅から733m
香川県高松市郷東町1-1

レビュー一覧(1)

  • うどん県香川で食べた讃岐うどんの記録です。 ちとうどんが細過ぎるようにも思えましたが、温汁系なれど程好いコシがある美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しいと思いました。それはとり天を加えてとり天うどんにして食べたからでもあると思います。とり天の天ぷら油分がかけ出汁に混ざり美味しい味でした。

3.0
かしわ天ざる(えん家)
ランチ
今日不明
瓦町駅から832m
香川県高松市片原町3-1

レビュー一覧(2)

  • うどんは私の基準で細めで、独特な食感のうどんでした。 つけ汁はしっかりした味で、 かしわ天もサックリ揚がっていて美味しかったです。 #ざるそば #そば #天ざる #天ぷら #菓子

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    かしわ天は味付けが良いのと、胡椒がよいアクセントになっていて、とても美味しいです。 麺はモチモチでコシにバネがあり、とても良い食感です。 #天ぷら #ざるうどん #天ざる #うどん #讃岐うどん

3.0
鶏ささみ天ざるつけ麺(讃岐つけ麺 寒川)
ディナー
今日不明
瓦町駅から564m

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めで、滑らかな喉越しの美味しいうどんでした。長めのうどんに感じました。細いのでそう思ったのかもしれませんが、讃岐うどんの典型的な食べ方の2~3回すすりで一口分を食べました。つけ汁も美味しい味でした。ささみ天はサクッと揚がっていました。盛られた皿には塩があり、先ずは塩で食べて次はつけ汁に入れて天ぷらの油分をつけ汁に混ぜました。天ぷらの油分が混ざったつけ汁にうどんを浸けて食べると一層美味しく感じました。 #つけ麺 #ざるそば #そば #天ざる #天ぷら