投稿する

船橋市で食べられる冷やし中華のランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは船橋市で食べられる冷やし中華のランキングページです。
船橋市では冷やし中華が15件見つかりました。
15件のメニューから、あなたが食べたい冷やし中華を見つけてみてください!

3.2
かに玉冷やし中華(中華料理 大輦)
今日不明
京成船橋駅から306m
千葉県船橋市本町4丁目20-17

レビュー一覧(1)

  • tk_from_chiba
    tk_from_chiba

    #かに玉 #カニ玉 #冷やし中華 #ソースラーメンが有名な大輦 #船橋のソウルフードらしい #かに玉~の方が気になり過ぎた #想像は付くものの、インパクト抜群 #キンキンに冷やした中華麺にアツアツのかに玉を乗せた斬新な逸品 #見ただけで美味いと分かるやつ #かに玉に餡はかかっていないが、味付けされている #冷やし中華は醤油ベースのタレ #これは美味い #かに玉と冷やし中華の相性って抜群なんだな #店内は小ぢんまり中の小ぢんまり #あまり長居は禁物な雰囲気 #ソースラーメンはまた日を改めてチャレンジしたい #中華料理 #大輦 #激熱グルメ #京成船橋

3.2
梅酢の冷やし中華(限定)(ゆきち )
ランチ
今日不明
北習志野駅から397m
千葉県船橋市習志野台1-25-14

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m 自家製梅酢の酸味が強めに効いたタレに中細のギュッと締まったコシある麺が良く合っていてこれは爽快な美味しさ。 彩り豊かな具材が冷やし中華らしくその中でも大根の千切りは珍しいかも。添えられた梅肉と大葉のアクセントがサッパリ感UPして良かったです。 少し酸味強めですが自家製梅酢が上手く効いてて甘すぎない感じが美味しかったです(^^) 段々涼しくなってきそうですが、残暑残るジメジメした日には最適でないかと思います。

3.1
棒棒鶏冷麺(大上海)
今日不明
下総中山駅から68m
千葉県船橋市本中山3丁目21-2

レビュー一覧(1)

  • tk_from_chiba
    tk_from_chiba

    #棒棒鶏 #棒々鶏 #バンバンジー #冷麺 #冷やし中華 #中華料理 #10年近く振りに訪問 #もうちょっと広い店内と記憶していたが、割りと普通か #記憶なんて当てにならない #夫婦なのか本場の方々が切り盛りしていた #結構インパクトのあるビジュアル #思ってたよりボリューミー #ピリ辛さとフルーティーな甘みを感じる #いやこれかなり美味いじゃん #余ったゴマだれにご飯入れたくなる #ただ麺がちょっと茹で過ぎてて柔らかかったのが残念 #しっかり冷えてるのに締まっていない #それだけ茹で過ぎてる #大上海 #激熱グルメ #下総中山

3.0
冷やし中華と半チャーハンのセット(食神 )
今日不明
北習志野駅から318m
千葉県船橋市習志野台2-49-18 マルトミ第11ビル 2F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    冷やし中華は、キュウリが一番目立つ位置にきていたので、少し方向を変え撮影。タレは醤油系甘酸っぱで、フツーの冷中。チャーシューは干した牛肉を戻したような食感、風味がしたが、もしかしたら豚肉かもしれない。半チャーハンは量的には0.3人前で、具に肉が使われていないのは残念ですが、味付けはけっこうイイカンジ。

3.0
冷し中華(中華料理50番)
今日不明
北習志野駅から766m
千葉県船橋市習志野台2-73-11

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    メニュー表の写真よりうまそうなのが出てきた。皿がデカくて冷え冷え、麺も具も冷え冷え。麺量は推定200~220g(1.5玉か?)、味付けはやや控えめの甘酸っぱ(^_^;)見た目通りにおいしい!

3.0
胡麻ダレ冷し中華(阿修羅)
今日11:00~15:00
京成船橋駅から534m
千葉県船橋市湊町2丁目7-3エクセリア

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    麺は冷水でよく締められていて、良い意味でゴムのような弾力がある。↵ 量的には1.5玉、200~220g位。↵ タレは胡麻の香りしっかり、甘味と酸味ほどよくコクがある感じ。↵ 白い奴は鶏肉だと思うけど、鶏肉でハムを作ったらこうなるんじゃ?の味と食感。

3.0
G郎冷やし中華(とものもと)
今日11:30~14:30,18:30~21:30
東中山駅から105m
千葉県船橋市東中山2-3-2 東中山ビル 102

レビュー一覧(2)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    黒胡椒が振られたチャーシュー、ラディッシュ、プチトマト、大葉、穂紫蘇、ニンニクといったトッピング 涼しげかつガッツリ 酸味、甘味、塩味が共存する味わい モチモチ食感の中細ストレートもいい感じです ニンニクもよくあいます↵あっという間に完食です

3.0
梅酢の冷やし中華 ※夏季限定(ゆきち )
今日不明
北習志野駅から397m
千葉県船橋市習志野台1-25-14

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    トマトやきゅうりで彩りも美しく、中央の梅肉がこの一杯を象徴している。スープは梅酢から作られており、梅酢の爽やかな酸味は奥底から梅肉の仄かな甘みが感じられ、とてもまろやかな美味しさです。このスープはかなり好きだなぁ。 そこへ丁寧に水締めした丸い中細麺はコシがあって、弾き返す食感が心地良くて美味しい。 トッピングですが、ゆきちの鶏チャーシューは間違いないので言うまでもなく美味い。トマトやきゅうりが冷やし中華らしさをしっかりと守りつつ、梅酢のスープともバッチリのハーモニーを奏でる。奥に見える大根の千切りもシャキっとした食感がgood♪大葉も涼をもたらすアクセントとしてバッチリ。 これは食べておいて良かった!

3.0
冷やし中華(醤油ダレ)(五代目らーめん処 まるは商店)
今日不明
高根木戸駅から252m
千葉県船橋市高根台6丁目43-14

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    ※ゴマだれも選択可↵ ここまるはさんの冷やし中華は800円、ハムぢゃありません(笑)で甘辛味のほぐしチャーシューが使われています。↵ 醤油ダレの甘辛酸の割合はほぼ完璧なバランスで、味が濃くない分出汁のうまみを感じられます。↵ 何のダシだかはわかりません。↵ 麺は氷でキンキンに冷やされていて、その食感はゴリンゴリン。↵ ★★★(80点)↵ 麺は、冷やし中華として完璧な出来かと思いましたが、この辺りは作り手、時間帯に寄って変わってくることも予想されますのでご注意。↵ 具の豪華さは値段なり。

2.8
冷やし中華さんま(魚骨らーめん 鈴木さん)
ディナー
今日不明
津田沼駅から422m
千葉県船橋市前原西2丁目32-10

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    サンマを用いたラーメンや汁なしで有名な『鈴木さん』の夏季限定メニュー。頭と尾を除いた秋刀魚を骨ごとフレーク状にした「サンマージャン(秋刀魚醤)」が、この1杯においても、味の「要」として八面六臂の大活躍。立ち上がる風雅な香りに陶酔。#ラーメン