投稿する

大阪府の冷やしうどん(鶏肉)のメニュー一覧

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは大阪府の冷やしうどんを鶏肉で絞り込んだ検索結果ページです。
4件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、4の中からとっておきの鶏肉を見つけてください!

3.8
とり天と鯛ちくわ天と温泉たまごのぶっかけ(扇町うどん屋あすろう)
今日11:00~16:00
扇町駅から232m
大阪府大阪市北区天神橋3-8-3 マチスビル1F

レビュー一覧(9)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    麺は伸びが良く、滑らかで、喉越しの良い麺です。 鯛ちくわ天もモッチリとして旨味たっぷり。 とり天は出汁に浸かっていてもサクサク感が残っていて、ジューシーでとても美味しかったです。 かなりハイレベルなうどんでした。 #うどん #天ぷら #ぶっかけうどん #とり天 #絶品グルメ

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    やや細めの熟成うどんは、見るからに美味しそうな螺旋を描いてツヤツヤに光り輝いています。お箸で持ち上げただけで、その熟成感が伝わってくるほど伸びの良い麺。ぐにゅっ、むにゅっとした食感の上、しっかりとしたコシが感じられ、噛むと押し返して来る弾力がとても心地よい、とんでもなくハイレベルな熟成うどんです!!なんでも小麦粉、卵など厳選した材料で作った麺を一晩寝かせて作られているのだそうで、まさに麺肌は刺身のようにつるっとしています。 一見、濃い目の鰹風味が漂うスッキリタイプのぶっかけ出汁は、生姜やレモン、温泉玉子が加わっていくにつれ、マイルドで上品な味変を楽しめます。具は、名前のとおり、鯛のすり身が入ったちくわ、とり天、真ん中に温泉玉子とわけぎ、生姜、レモン、白胡麻と見栄えも麺匠の技が冴え渡る盛り付け。 とり天と鯛ちくわは、サックサクの衣がとても香ばしく、プリプリの鶏肉には下味がしっかりついていて、ぶっかけ出汁にひたして食するとさらに美味になります。 #うどん #ぶっかけうどん #天ぷらうどん #冷やしうどん #とり天

  • brave_tuna_av5
    brave_tuna_av5

    #うどん #とり天 #ぶっかけうどん #温泉卵 #大阪グルメ #天満

3.4
鶏玉天ぶっかけ(うどん 色彩 )
ランチ
今日不明
放出駅から603m
大阪府大阪市鶴見区今津南2-7-39

レビュー一覧(2)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    独学で体得された「色彩うどん」は、三重県産など3種の国産小麦粉をブレンドし、日々変わる気候に合わせた配合で熟成させた麺で、そのグミ感と伸びは群を抜き、適度にコシもあって口の中を滑るような喉越しで運ばれます。 サックリと揚がった大葉や鶏天や玉子は、綿実油を使用。鰹節、刻み海苔、青ねぎ、生姜、レモンと食指が動く彩り豊かな盛り付け。 ぶっかけつゆは、麺の美味しさを最大限引き出すために少し甘めながら上品な味わい。鶏天は薄い衣でムネ肉を使用、柔らかくさっぱりした味付けで美味。半熟玉子もつゆにひたして食べるとうまうまです。 #ぶっかけうどん #鶏天 #冷やしうどん #うどん #玉子天

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    麺がとても良いです。 ツルツルで、ムニュモチな麺です。 とても良い食感でした。 鶏天は3個載っています。 その鶏天ですが、前回食べた時よりも味が薄くなったような気がしました。 #うどん #天ぷら #ぶっかけうどん #とり天

3.3
とり天ぶっかけ 冷(うだま 梅田店 (うどん魂一筋うだま梅田店))
ランチ
今日定休日
北新地駅から242m
大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B1F

レビュー一覧(3)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    さくさくのとり天は、シンプル、しそ、カレーの3種のスパイスが利いたムネ肉にサンドして揚げた天ぷら。雑味のない素晴らしい深みとコクのある味わいとグミのような弾力のある手打ちの讃岐うどん。大阪駅前第3ビルの行列が絶えない人気店。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん #天ぷら #とり天 #冷やしうどん

  • ej20k
    ej20k

    #とり天 #ランチ #うどん #ぶっかけうどん #冷やしうどん

  • noburin0123
    noburin0123

    初のうどんのはしご🪜 場所をうどん激戦区の大阪駅前第3ビルへ移して🏢 二軒目で向かったのは『極浄うどん うだま』 大阪剛麺界の筆頭に数えられるこちらのうどん(知らんけど) 大阪うどんでもない、讃岐うどんでもない うだま独特のうどん… 5分ほどでうどんの到着 見た目で分かるエッジの効いた麺はなかなかの強者✊ いつものノリで喉越しを楽しもうなんてした日には 窒息死してしまうほどの高密度、高反発なうどん 『高密度、高反発』って枕の謳い文句か🤣 ぶっかけ出汁は濃い色の見た目とは裏腹にあっさりしててうまい😋 とり天もめちゃくちゃタイプのやつで一瞬で完食🙌 でもぶっかけうどん単体で食べるには麺の喉越しが厳しいかな🙄 次回はスルッと感求めて玉子絡めて食べてみよ🤔 ・ ・ ・ #極浄うどんうだま#うだま#大阪駅前第3ビルグルメ #関西グルメ#大阪グルメ#梅田グルメ #関西ランチ#大阪ランチ#梅田ランチ #関西うどん#大阪うどん#梅田うどん #うどん百名店#百名店#百名店巡り #うどん#udon#うどん部#うどんmap #讃岐うどん#うどん#剛麺#グミ麺#大阪うどん #麺活#麺スタグラム#うどんすたぐらむ#麺リフト ・ #うどん好きな人と繋がりたい #うどんインスタグラマー ・ 11時〜15時(日曜休み)