投稿する

観音寺市で食べられるラーメンのランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは観音寺市で食べられるラーメンのランキングページです。
観音寺市ではラーメンが16件見つかりました。
16件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!

3.4
中華そば(いろは食堂 )
ランチ
今日不明
豊浜駅から631m
香川県観音寺市豊浜町和田浜772-2

レビュー一覧(2)

  • 美味しい中華そばでした。 学生の頃に食べていたラーメンを想い出しました。 確かこういう味のラーメンだったなぁと思いました。 麺は好みの細さで茹で具合も好みで、 スープは昔を想い出させる味でした。 盛りはもやし、紅白かまぼこ、メンマ、バラ肉で、 たまにある叉焼ではないバラ肉でした。 #ラーメン #中華そば

  • kinyaokiyama
    kinyaokiyama

    あっさりした中々美味しく、魅力的な中華そばです。1947年(昭和22年)創業の老舗の麺類食堂です。 #中華そば #讃岐 #観音寺市 #ラーメン

3.2
中華蕎麦チャーシュー増(虎龍 (ウドン コタツ))
ランチ
今日11:00~14:30
観音寺駅から1.48km
香川県観音寺市三本松町4-2-16

レビュー一覧(1)

  • 麺は中太麺だと思います。平たく少し縮れた麺でした。 うどん用の小麦粉に中華麺用の小麦粉をブレンドした うどん製法の自家製麺だそうです。 スープも美味しかったです。 これもうどん用の出汁に鶏ガラと豚骨を合わせたそうで、 濃厚さも感じる美味しい味でした。 これは美味しいぞと思いながら食べ、 チャーシューを食べた時は喜びが頂点へ達しました。 これも美味しいと思いながら食べました。 #ラーメン #中華そば #焼豚

3.1
ラーメン(柳川 )
ランチ
今日08:30~18:00
香川県観音寺市観音寺町甲2814-1

レビュー一覧(1)

  • 乱雑に盛られたもやし、紅白かまぼこ、 かまぼこ、メンマ、 ハムのような叉焼かハムなども、 見た目が素朴なラーメンに思えました。 麺は流石製麺店さんです。美味しいと思える麺で、 スープはその麺を引き立てる味のように思いました。 食べて良かったと思いました。 讃岐うどん屋さんでラーメンを食べる。 これもアリかもしれません。 #ラーメン

3.0
中華そば(イシイうどん)
ランチ
今日不明
香川県観音寺市大野原町五郷井関354-2

レビュー一覧(1)

  • 美味しかったです。 細めの麺で茹で加減が程よい硬さでした。 スープは私が勝手に思っている ”香川県中讃地域から西讃地域のスープの色は黄色系” そのものでした。 美味しい味のスープで、麺も好きなタイプだったので 中華そばを選んで良かったと思いました。 盛りは豚バラ、紅白かまぼこ、もやし、ゆで卵で、 安価に思える値段にしては充実していると思いました。 #ラーメン #中華そば

3.0
しょうゆラーメン(ふくや  大野原店 )
ランチ
今日09:00~19:30
豊浜駅から1.65km
香川県観音寺市大野原町大野原3389-4

レビュー一覧(1)

  • うどん屋さんでのラーメンは 二通りです。 讃岐うどんのかけ出汁で食べるか、 ラーメン用のスープかです。 ふくやさんはラーメンのスープの ようでした。 かけ出汁をアレンジしているのかも しれませんが、背脂らしきものも 浮かんだ美味しい味でした。 麺は縮れ気味で美味しく、 茹で加減も良く好みの食感でした。 ゆで卵、メンマ、コーン、 紅白かまぼこが盛られた うどん屋さんにしては 本格的に思えるラーメンでした。 #ラーメン

3.0
豊浜ラーメン(豊浜サービスエリア下り線 スナックコーナー・フードコート )
モーニング
今日不明
香川県観音寺市豊浜町箕浦1842-2 高松自動車道 豊浜サービスエリア下り線内

レビュー一覧(1)

  • 普通に美味しいラーメンでした。場所柄追求するものではないと分かりつつも、ちと値段が高めに思えるラーメンに『どんなラーメン?』と思いました。値段に応じた味なら満足出来ます。場所柄妙な先入観は無用だと思いながら食べました。盛りは叉焼、メンマ、海苔、ねぎは青ねぎでした。これであの値段?いやいや、妙な先入観は無用だと再度思いながら食べました。 #ラーメン

3.0
中華そば(中田屋 )
ランチ
今日不明
観音寺駅から1.03km
香川県観音寺市観音寺町元甲2484-5

レビュー一覧(1)

  • 美味しかったです。 中華そばって感じの麺でした。勝手に思っていることですが、 香川県を東讃、中讃、西讃に分けて、 ”中讃から西のスープの色は黄色系が多い”でした。 そのスープの味が美味しく、 スープの味でこの中華そばが 美味しくなっているのだろうと思いました。 #ラーメン #中華そば

3.0
中華そば(くにたうどん )
ランチ
今日不明
香川県観音寺市柞田町甲750

レビュー一覧(1)

  • 麺は好みの細めでしたが、もう少し硬めの茹で具合が好みでした。 スープは豚骨系だと思いますが美味しい味でした。 香川県の中讃地域から西にあるうどん屋さんで中華そばを食べると、 今回食べた中華そばのスープの色が多いです。 ここもそうかと思いながら飲みました。 盛りはメンマと焼豚で、メンマは一枚食べてパスし、 焼豚は獣臭がしました。 麺が好みの硬さならもっと美味しく食べれたと思いますが、 概ね満足出来ました。 #ラーメン #中華そば

3.0
中華そば(小浜食堂 (こはましょくどう))
ランチ
今日不明
観音寺駅から3.48km
香川県観音寺市室本町267

レビュー一覧(1)

  • あっさり系でもなく、こってり系でもない。 私には程よく丁度良い美味しい味のスープでした。 麺も美味しかったです。茹で具合も好みでした。 ちくわ、紅白かまぼこ、豚バラが盛られていて、 全体的にホッコリ出来る中華そばでした。 このスープの色はは西讃地域でたまに見ます。 地域性なのでしょうか。 そうなら美味しい地域性だと思います。 #ラーメン #中華そば

3.0
中華そば(瀬戸うどん (せとうどん))
ランチ
今日10:00~16:00
観音寺駅から1.79km
香川県観音寺市瀬戸町1-15-22

レビュー一覧(1)

  • 美味しい中華そばでした。 うどん屋さんと銘打つお店の中華そばやラーメンは二通りです。 うどんのかけ出汁を使用したラーメンか、 それように調理されたスープかです。 瀬戸うどんさんのスープは中華そば用に調理されたものでした。 私にはちと味が薄く感じましたが美味しいスープでした。 麺も美味しく、メンマ、ハムのような肉、もやし、 キャベツが盛られた中華そばでした。 #ラーメン #中華そば

3.0
銭形ラーメン(道の駅とよはま )
ランチ
今日10:00~15:00
香川県観音寺市豊浜町箕浦2506

レビュー一覧(1)

  • ちと強気設定に思える値段に期待して待ちました。 スープは豚骨醤油だと思いますが 豚骨感が強い味に思えました。 麺が美味しかったです。 太さは中太程度で平たく縮れた麺でした。 好みが分かれるタイプだと思いますが 私には美味しく思えました。 盛りは叉焼、メンマ、煮玉子と寛永通宝のかまぼこでした。 以前に山地蒲鉾さんで食べたものは天ぷらでしたが、 今回食べた寛永通宝は蒲鉾食感でした。 #ラーメン