投稿する

香川県のトンカツの人気おすすめランキング

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは香川県で食べられるトンカツの人気ランキングページです。
SARAHには現在57の香川県で食べられるトンカツが登録されています。
香川県では、高松市ののぶやのとんかつラーメン(中華そば+ジャンボロースとんかつ)や高松市の洋食の店 花櫚 (カリン)のトンカツなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
みんなのレビューを参考に57のメニューの中から、おいしいトンカツを見つけてください!

3.5
とんかつラーメン(中華そば+ジャンボロースとんかつ)(のぶや)
ランチ
今日11:00~14:00
岡本駅から4.51km
香川県高松市香南町由佐192-1

レビュー一覧(1)

  • 麺は中太麺程度の太さで茹で加減も好きな食感でした。スープは醤油味でこれも好きな味で、デフォで盛り付けられたナルトは中華そば感を醸し出し、叉焼もメンマも名脇役のようでした。そこへジャンボロースとんかつをドンと盛りました。120gのとんかつで、とんかつラーメンとして食べるには丁度よい厚さでした。ラーメンのスープがとんかつの衣に馴染み、食べたかった状態になりました。旨かった&満足出来ました。 #ラーメン #中華そば #とんかつ

3.2
トンカツ(洋食の店 花櫚 (カリン))
ランチ
今日定休日
香川県高松市多肥上町1863-1

レビュー一覧(1)

  • トンカツには絶対に美味しい デミ系のソースがかかっているに違いないと 決めつけて注文しました。 トンカツは期待通りにデミ系のソースがかかっていて 美味しいトンカツでした。 #とんかつ

3.2
ひやひや(山とも )
ランチ
ディナー
今日定休日
香川県丸亀市土器町東9-194

レビュー一覧(2)

  • tantei
    tantei

    香川では珍しいぐらいの細麺です。 #盛り合わせ #ディナー #鶏肉 #とんかつ #ランチ

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    名店やまうちうどんで修業した大将が自分が好きな細麺で提供しているかけうどんです。まだまだ進化する対象に期待しています。ブラタモリの冒頭にも登場しましたね。 #盛り合わせ #とんかつ

3.2
みぞれとんかつ(とんかつの山岡 )
ランチ
今日05:00~21:00
詫間駅から991m
香川県三豊市詫間町詫間614-18

レビュー一覧(1)

  • とんかつの記録です。うどん県香川でとんかつと言えば私は此処山岡さんとひがささんです。但しひがささんは番町店のみです。みぞれとんかつはヒレカツの上に大根おろしが盛られているとんかつで、それをレモン醤油で食べます。相方が食べた料理ですが私も1個食べてヒレの柔らかさに驚きました。相方は大絶賛でした。 #とんかつ

3.2
とんかつ定食(たちばな )
ランチ
今日11:30~14:00,17:00~22:00
香川県高松市国分寺町新居3425-3

レビュー一覧(1)

  • とんかつ定食を食べました。 美味しかったです。それと満足出来ました。 相変わらず厚みのあるとんかつです。 ロースは脂身も美味しいと言いますが、 出来れば脂身が少ない方が私は好みです。 両端部分がほぼ脂身のとんかつがたまにありますが、 そのような時に私は裏切られたような気になります。 しかしたちばなさんは違います。両端もしっかり肉です。 ”裏切らないとんかつ”だと食べる度にそう思います。 キャベスラには好みの味のドレッシングと、 かいわれ大根が盛られていて、 たくわんにはすり胡麻が少量振られていました。 私はそのような心配りというのか、心遣いが大好きです。 ポテサラの食感も良く、味噌汁の具はアントニオえのきでした。 たちばなさんへ食べに行きだして数年が経ちました。 これからも食べに行きたいお店です。 #とんかつ #定食

3.2
豚ヘレカツセット(麦 )
ランチ
今日定休日
香川県高松市国分寺町新居600-5

レビュー一覧(1)

  • 旨かったです。満足&満腹丸になりました。 ドッカァーンと豚ヘレカツが盛られた皿を見て先ずはニンマリし、 それを横目で見ながら味噌汁を飲んでさぁ喰うぞです。 ひぃふぅみぃで9枚ヘレカツがありました。 こんがりサクッと揚がった旨いカツです。 ご飯がすすむ君になりました。 デミグラスソースの親戚のようなソースも健在で、 それをヘレカツにつけて、 ご飯の上でチョンとバウンドさせて食べました。 #とんかつ #ポークカツ

3.2
特製Wとんかつ(とんかつの山岡 )
ランチ
今日05:00~21:00
詫間駅から991m
香川県三豊市詫間町詫間614-18

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    とんかつの記録です。ドォーンとキャベスラの上に横たわるようにとんかつがあります。サックサクに揚がっていて食感が良く、ロース肉はこんな感じがいいなぁと思える肉と脂身の割合でした。山岡さんのとんかつは旨いなぁと改めて思いました。キャベスラには卓上にあるドレッシングを少量かけて食べ、ドレッシングをかけた部分が無くなるとマヨネーズと醤油をかけて食べました。これも充分なおかずです。ご飯の炊き加減は好きなちょい硬めで、赤だしも美味しい味でした。因みにご飯と赤だしは別注文です。

3.2
トンカツ(T’s GARDEN (ティーズガーデン))
ランチ
今日不明
香川県高松市屋島西町2325-21

レビュー一覧(1)

  • 洋食屋さん若しくは西洋料理屋さんのトンカツに思えました。適度な衣に香ばしい揚げ方、にんにんくを強く感じるソースも皿ライスをすすむ君にさせました。やっぱこのお店の料理は旨いわぁと思いました。 #とんかつ

3.1
トンカツラーメン(エルギザ )
ランチ
今日不明
一宮駅から1.81km
香川県高松市香川町大野1238

レビュー一覧(1)

  • 程よい大きさのトンカツが5個盛られていました。 麺は私には少し茹で過ぎでしたが普通に食べれました。 スープは醤油系で普通に美味しいと思いました。 盛られていたワンタンも叉焼も美味しかったです。 トンカツは揚げたてサクカツでした。上側はサクカツで、 下側はスープにより衣が柔らかくなります。 それが美味しい食感でした。 #ラーメン #とんかつ

3.1
冷とんかつうどん(寿美屋 )
ランチ
今日10:30~15:00
讃岐塩屋駅から302m
香川県丸亀市中津町1091-1

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    メニューを見て、盆と正月が一度に来たような めでたいうどん名を見つけて”何だこれは!”と思いました。 これは食べるしかないと思い食べました。 美味しかったです。 うどんは私の基準で細めで、コシと硬さが抜群のうどんでした。 冷出汁も美味しく、丼の形状から飲みにくかったですが 美味しかったので難儀しつつ飲みました。 かつです。手仕込み感アリアリのかつで、 見た目とは異なり美味しく揚がっていました。 ただ、ケチャップが余計でした。 ケチャップは好きですが、 このうどんでのケチャップの存在は私には余計でした。 #うどん #とんかつ

3.1
豚カツ定食(ベル )
ランチ
今日不明
香川県高松市西の丸町1-12

レビュー一覧(1)

  • 美味しかったです。ざっくりですが日本の洋食って感じでした。豚カツは程好い厚さで大きめで、前回食べたメンチカツにかかっていたソースと同じようなソースがかかっていました。洋食屋さんで食べるとんかつソースに私は着目します。大抵はデミまたはトマト系のソースですが、そこにお店の一工夫を感じることがありその味がそのお店の味のように思います。ご飯の減量を言い忘れたので普通の量でご飯が出てきました。私にはご飯大のサイズです。行儀悪いけど残そうと思い食べ始めましたが、ご飯がすすむ君になり完食しました。味噌汁の具はアントニオえのきと豆腐で美味しく、沢庵も美味しかったです。 #とんかつ #定食

3.1
とんかつ定食(ロゼ )
ランチ
今日不明
木太東口駅から342m
香川県高松市木太町1488-3

レビュー一覧(1)

  • 美味しかったです。 厚みのある肉で食感も良く、 かかっていたデミ系ソースがこれまた美味しかったです。 ご飯を見た時は半分残そうと思いましたが、 美味しいとんかつとソースにより お代わりまで考えてしましました。 味噌汁は香川でよくある白味噌で、 ほのかな甘さを感じる美味しい味でした。 胡瓜の漬物も美味しかったです。 少し辛子が入っているのかもしれません。 こりゃ美味しいなぁと思いました。 #とんかつ #定食

3.1
とんかつ(公楽食堂 )
ランチ
今日定休日
高松駅から117m
香川県高松市西の丸町2-24

レビュー一覧(1)

  • 芸術的に薄いとんかつは揚げたてで、 塩分が多くなると相方に怒られながら 大好きなウスターソースをかけて食べました。 #とんかつ

3.1
豚カツ定食(だいぢ )
ランチ
今日不明
香川県綾歌郡綾川町陶3240-1

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    手仕込み感満載の豚カツで、 いい感じの脂身もあり美味しかったです。 ケチャップ系ソースにつけて食べると ご飯がすすむ君になりました。 味噌汁は豆腐と玉ねぎが入った素朴な味で、 ホッとする美味しさがありました。

3.1
とんかつ(ニューグリーン )
ランチ
今日不明
琴電琴平駅から352m
香川県仲多度郡琴平町722-1

レビュー一覧(1)

  • 私は西洋料理&洋食が好きで、 ハンバーグを食べて美味しいと思ったお店で、 とんかつやカツレツがあると食べたくなります。 とんかつ屋さんとは異なる部分を味わいたいんです。 パン粉やソースが明確に違う場合があり、 それを味わうのを楽しみに思います。 NEW GREENさんのとんかつには 美味しいデミソースがかかっていました。 美味しいソースに厚みもあって食感の良いとんかつに ご飯がすすむ君になりました。 #とんかつ

3.1
トンカツ定食(シラカバ )
ランチ
今日不明
琴電琴平駅から1.36km
香川県仲多度郡琴平町五條998

レビュー一覧(1)

  • 美味しかったです。叩いて広げたようなトンカツで、程好い厚さの美味しいとんかつでした。肉と脂身との配分が理想とする9対1くらいで、揚がり加減はサクッとしていました。細かいパン粉を使用しているようで、これまた好みの食感でした。ソースは上部に横一直線にかかっていました。それではちと足りないので、卓上の調味料からソースを足しました。相方が一緒ではなかったので、塩分注意を受けることなく好みにソースをかけて美味しく食べました。添え野菜はシャキキャベ、きゅうりスラ、人参スラ、レッドオニオンで、充実の添え野菜でした。小鉢の高野豆腐は好みの甘さがあって美味しく、漬物も好きな味でした。ご飯は好みのやや硬めで、味噌汁の具はわかめとアントニオえのきでした。 #とんかつ #定食

3.1
肉ぶっかけ冷(麺処 綿谷 高松店 )
ランチ
ディナー
今日定休日
香川県高松市南新町8-11

レビュー一覧(2)

  • 肉ぶっかけ冷を見るとうどんが見えません。 先ずは肉を食べて空きスペースを作りうどんを食べました。 残念な事に今回もおろし生姜を発見する事が出来なく、 このうどんにおろし生姜を加えて食べれば 美味しいだろうなぁと思いながら食べました。 うどんは細めで少し疲れていましたが、 このお店のうどんは美味しいうどんなので、 今回はタイミングが悪かったと思い食べました。 肉はぶっかけ出汁と合わさり美味しさを発揮する味で、 肉喰ったどぉー、普通の1玉より量の多いうどんを食べて、 うどん喰ったどぉーという気分でした。 #とんかつ #盛り合わせ #肉ぶっかけ

  • tantei
    tantei

    香川では肉ぶっかけで有名なお店です。 #ランチ #とんかつ #鶏肉 #ディナー #盛り合わせ

3.0
とんかつ(植田うどん店 (うえたうどんてん))
ランチ
今日不明
宇多津駅から1.12km
香川県綾歌郡宇多津町網の浦2039

レビュー一覧(1)

  • とんかつにはキャベスラ、ケチャパスタ、トマト、玉子焼が添えられていました。嬉しかったのがキャベスラの上にレッドオニオンがあったことで、私はそのようなひと手間が好きです。玉子焼は甘い味のタイプで、これも好みの味と焼加減でした。 #とんかつ

3.0
とんかつ(つるや郷東店 )
ランチ
今日10:00~15:00
香川県高松市郷東町587-177

レビュー一覧(1)

  • とんかつは薄めなれど手仕込みだと思いました。そのように感じる豚感がありました。相方が一緒ではなかったので、好みにウスターソースをかけて美味しく食べました。 #とんかつ

3.0
とんかつ(てっちゃん )
ランチ
今日09:00~18:00
八十場駅から508m
香川県坂出市西庄町578-3

レビュー一覧(1)

  • 讃岐うどんのセルフ店さんのフライもの惣菜なので冷めていて当然なのですが、冷めたなりの硬さ以上の硬さがありました。 #とんかつ

3.0
四元豚のロースかつ定食(大戸屋 ゆめタウン高松店 )
ランチ
今日不明
三条駅から797m
香川県高松市三条町608-1 ゆめタウン高松

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    美味しいロースかつでした。 昨今増えたファミレス系のとんかつ屋さんよりも 余程美味しいと思いました。 ただ、衣はその手のお店特有の感じでした。 食べ方は塩を推奨しているようです。 必要ならと卓上にソースがあることを説明されました。 私は迷わずソースで食べました。 ご飯は白ご飯か五穀ご飯のいずれかを選べたので 五穀ご飯を選びました。 味噌汁の具はお揚げで、漬物も普通に美味しかったです。 #とんかつ #定食 #ポークカツ #ロースかつ

3.0
とんかつ(玉吉 国分寺店 (たまよし))
ランチ
今日10:00~20:00
香川県高松市国分寺町国分132-2

レビュー一覧(1)

  • うどん県香川で讃岐うどんと食べた惣菜の記録です。 県下にある数店のうどん店にはとんかつがあり、あれば大抵食べます。相方が一緒ではなかったので、塩分注意を受けることなく好みにウスターソースをかけて食べました。

3.0
とんかつラーメン(中華そば+とんかつ)(植田うどん店 (うえたうどんてん))
ランチ
今日不明
宇多津駅から1.12km
香川県綾歌郡宇多津町網の浦2039

レビュー一覧(1)

  • 麺は黄色く細めで、私が思う典型的な 中華そばの麺でした。茹で加減も好きな加減でしたが何せスープが熱い…のびる前に食べようと思い必死に食べました。スープは醤油系の味で、何せ熱かったので初めは味がよく分かりませんでしたが、中盤以降に美味しい味だと分かりました。盛りは豚ばら、錦糸卵、紅白かまぼこ、メンマで、スープの量の影響から丼内で泳ぎ、微妙な距離感を保っていました。とんかつも美味しかったです。大きなとんかつで脂身が少なく厚さもいい感じでした。中華そばに盛り付けてとんかつラーメンの完成です。スープがフライ衣に馴染み美味しかったです。 #ラーメン #中華そば #とんかつ

3.0
とんかつ(藤)
ランチ
今日不明
八十場駅から3.15km
香川県坂出市林田町4285-258

レビュー一覧(1)

  • セルフ食堂さんなので陳列棚からおかずを選びます。 揚げ物、煮物、焼魚… どれも食べたくなる品揃えでした。 勿論冷めたとんかつです。しかし私はそのようなおかず類を、 陳列棚から選んで食べる食堂が好きなので満足出来ました。 脂身の少ないとんかつで、多少揚げ過ぎ感はありましたが、 とんかつを食べてご飯をかき込みました。 添えものにはキャベスラで、 これがシャキッとしているシャキキャベでした。 他にはゆで卵の半身とパスタサラダで、カットみかんもありました。 #とんかつ

3.0
手仕込とんかつカレー4辛ライス200g(CoCo壱番屋 観音寺本大町店 (ココイチバンヤ))
ランチ
今日11:00~00:00
本山駅から2.09km
香川県観音寺市本大町1629-1

レビュー一覧(1)

  • 美味しかったです。相変わらずの好きなカレーの味に満足出来ました。流石大手外食チェーン店さんなので、何処のCoCo壱さんで食べても大差なく美味しく食べれます。かつがとても厚めでした。とんかつ定食として食べても充分な存在感があると思いました。手仕込との名称は…最近では見慣れた表示に思います。”手仕込みをした”とは表記されていないので嘘ではないと思います。食べ慣れた好きなカレーと、厚みのあるとんかつの絡みがとても美味しいと思いました。 #カレー #とんかつ #ライス

3.0
トンカツカリー・ライス小盛り・ちょい辛(船場カリー 高松店)
ランチ
今日不明
瓦町駅から324m
香川県高松市南新町6-1

レビュー一覧(1)

  • イカ墨が混ざっているそうでルーは黒めでした。 ちょい辛の辛さは私には丁度ちょい辛で、 たまに辛さを感じる美味しい味のルーでした。 トンカツは大きめで肉厚でした。 サクッと揚がっていて、ルーに絡めてライスと食べても ルーに絡めてトンカツだけを食べても美味しかったです。 #カレー #とんかつ #ごはん #ライス #盛り合わせ

3.0
カレーライス+トンカツ(キリン堂 瓦町店 )
ランチ
今日不明
香川県高松市塩上町1-2-30

レビュー一覧(1)

  • カレーライスにトンカツをトッピングして食べました。 所謂カツカレーです。 ドーンとカツカレーが配膳されました。 こんな感じ好きだなぁ~と思い食欲が一層湧きました。 カレーの味が好みの味でした。 訊きませんでしたし、訊かれなかったので有無は分かりませんが、 カレーの辛さ選択はないのかもしれません。 学生時代に友人宅で夕食に呼ばれ、 その際にカレーライスを食べた感じで表現すると ”お前ん家のカレー美味しいな”的な、 ほのぼのとした家庭的なカレーライスに思えました。 食紅で着色しましたっ!みたいな真っ赤な福神漬を、 適宜カレーライスのライス部分に盛りカレーと共に食べました。 これを見ていると結構面白いです。ご飯の上に盛る人と、 関係なくカレーの上に盛る人がいます。 結局は口の中で混ざるのですが、 私の場合はカレーにつかないようにご飯の上に福神漬を盛ります。 #カレー #とんかつ #ライス