投稿する

京都府のテリーヌの人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは京都府で食べられるテリーヌの人気ランキングページです。
SARAHには現在31の京都府で食べられるテリーヌが登録されています。
京都府では、宇治市のシェ アガタ (Chez Hagata)の挽きたて抹茶の贅沢テリーヌや京都市左京区のスペインバル sidra (シドラ)のテリーヌ盛り合わせなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
31件のメニューから、あなたが食べたいテリーヌを見つけてみてください!

3.6
挽きたて抹茶の贅沢テリーヌ(シェ アガタ (Chez Hagata))
今日10:00~18:30
三室戸駅から216m
京都府宇治市莵道谷下り44-11

レビュー一覧(2)

  • chikarin
    chikarin

    限定商品の抹茶の贅沢テリーヌ♡ お友達にいただきました 半年待ち、10月申し込みで3月1日に届いたそう 9月から6月初旬までで、お茶が無くなりしだい終了です こんなに美味しい抹茶のテリーヌは初めてですヽ(〃∀〃)ノ 濃厚で最高です! #ケーキ #抹茶 #テリーヌ

  • brave_apple_zc5
    brave_apple_zc5

    京都宇治 「シェアガタ」の 抹茶テリーヌ 濃厚でまじうまし #抹茶テリーヌ

3.3
テリーヌ盛り合わせ(スペインバル sidra (シドラ))
今日不明
三条駅から188m
京都府京都市左京区川端御池下る孫橋町31-4 ペンタグラム川端御池1F/B1F

レビュー一覧(4)

  • natsuko
    natsuko

    テリーヌが売りなので、好きなテリーヌが選べたりします。 二人で行った時に頼んだんだけど、分けやすいように切り分けてくれました(ということでちょっと食べた後です) ここはテリーヌがいろいろあって、切り口のきれいさもですが、味もおいしいです。 ワインに合わせていただきました〜

  • gcjapan
    gcjapan

    川端御池、スペインバル sidra。15時から昼呑みができる店。テリーヌで軽く一杯! #盛り合わせ #テリーヌ

3.2
まるで生チョコのようなチョコレートケーキ(チョコテリーヌ)(えがおゴハンCoco花菜)
ランチ
今日11:00~21:00
くいな橋駅から8.51km
京都府京都市北区衣笠天神森町31-16

レビュー一覧(1)

  • sopranosaxeve
    sopranosaxeve

    名前の通りまるで生チョコのように濃厚で、しっとりとした口溶けのチョコテリーヌ🍫 後味も良く、リッチでとっても美味しかったです。 フォークとスプーンのお皿がとっても可愛かったです。#激熱ぐるめ #ケーキ #チョコレート #チョコレートケーキ #テリーヌ #京都 #北野白梅町

3.2
ウサギのテリーヌ(ダイワロイヤルホテルグランデ京都)
ディナー
今日不明
京都駅から400m
京都府京都市南区東九条西岩本町15

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    ‪6月にオープンした京都駅八条口‬ ‪「ダイワロイヤルホテルグランデ京都」‬ ‪本日はレストラン「ラ・テラッツァ」で月2回ほど開催されるシェフズテーブルのスペシャル料理を。‬ ‪イタリア人シェフの地元、‬ ‪ロンバルディア州ミラノの郷土料理を中心としたおもてなしメニューです。 #テリーヌ

3.1
テリーヌ(ラクイイッカイ)
ディナー
今日不明
四条駅から143m
京都府京都市下京区白楽天町502

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    四条烏丸、お出汁の奥深さを感じに「#ラクイイッカイ 」  自慢の出汁でいただく27種類の揚げだしをはじめ、和洋メニューと出汁で作り上げる大人の出汁酒場! 年の瀬で店主もガッツポーズと気合いが入る! #テリーヌ

3.1
テリーヌ パテドカンパーニュ(オステリアルーチェ (OSTERIA LUCE))
ディナー
今日11:30~15:00,17:30~22:00
長岡天神駅から357m
京都府長岡京市開田3-3-10 ロングヒル1F

レビュー一覧(3)

  • lechat
    lechat

    仕上がりがしなやかなテリーヌ♪ #テリーヌ #パテ #ディナー #前菜 #京都 #バル

  • lechat
    lechat

    バランスよくグリーンサラダも添えて♪ワインのアテにも(^^) #前菜 #パテ #テリーヌ #パテドカンパーニュ #パテ・ド・カンパーニュ #ディナー #京都 #イタリアン

  • lechat
    lechat

    #テリーヌ #パテ #パテ・ド・カンパーニュ #前菜 #ディナー #京都 #頑張れ飲食店 #イタリアン #アラカルト

3.1
栗のテリーヌ ぎんよせ(仏蘭西焼菓子調進所 足立音衛門 京都本店 )
今日09:00~18:30
福知山駅から973m
京都府福知山市内記44-18

レビュー一覧(1)

  • shi___skm
    shi___skm

    ずっと食べてみたかった 足立音衛門の栗のテリーヌ🌰 せっかくなので1番贅沢な 最高級丹波栗の『銀寄』のテリーヌに🤭 しっとりしてて栗本来の甘味が たっぷりで本当に美味しかった〜 個人的には洋酒の風味が抜けてからの方が好み #テリーヌ#栗#栗スイーツ#銀寄 

3.0
グルメコース、 前菜のテリーヌ(シェモア )
ディナー
今日不明
京都府京都市中京区御幸町通り御池上ル西側

レビュー一覧(1)

  • mipoo
    mipoo

    周りがキャベツで巻かれていて中にはサーモンや椎茸、ホタテ、スイートコーンなど具がたっぷり♪ 味も上品ながらしっかりついており、食べるごとに色んな味が楽しめます♪ 見た目も鮮やか^^

3.0
抹茶のテリーヌ(マールブランシュ 加加阿365祇園店 (マールブランシュ カカオ365ギオンテン))
今日不明
祇園四条駅から352m
京都府京都市東山区祇園町南側570-150

レビュー一覧(1)

  • fusanoritsuj
    fusanoritsuj

    抹茶のテリーヌ↵これはオススメです。↵是非買ってください。↵ケーキなのか?チョコなのか?わかりません。笑↵テリーヌなんでしょうね。ヒゲメンはテリーヌは初めてなので感触は言葉では難しいですが↵とろーっとしてます。

3.0
お昼のコース(フランス料理店 ア・プ・プレ (a peu pres))
今日定休日
五条駅から245m
京都府京都市下京区的場通新町東入ル

レビュー一覧(1)

  • ebifry01
    ebifry01

    前菜から養老豚のテリーヌがどっさり乗ったお皿で、全体的にボリュームがあります。 メインはお肉かお魚、今回はお肉にしました。 丹波は牛だけではなく、鶏もあるんだそうで、その鶏のモモ肉のローストです。 カリッと焼けた鶏に、フレンチのソースが良く合ってました。

3.0
フォアグラのテリーヌ 蜂蜜ソース (イカリヤ食堂)
ディナー
今日不明
河原町駅から216m
京都府京都市下京区木屋町団栗橋下ル斉藤町138-2

レビュー一覧(1)

  • nana
    nana

    キャベツの赤ワインザワークラウト的な上にテリーヌが。 普通のぽってりしたフォアグラではなく、 一見すると薄手でパラッと割れそうな、見た目ホワイトチョコのような雰囲気。 しかしこれ、バターのように濃厚。ねっとりとした舌触りが ワインにはとても合います。

3.0
鴨とサツマイモのテリーヌ(ザ キッチン サルヴァトーレ クオモ 京都 )
ディナー
今日11:00~16:00,17:00~23:00
京都駅から52m
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町901 ジェイアール京都伊勢丹 10F

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    #鴨 #さつまいも #テリーヌ #レストラン #イタリアン #京都 #東寺 #ディナー 【辛口評価】 この店の今夜の"テリーヌ"と称する料理は、はっきり言ってテリーヌではない、もどきだ。偽物であり、テリーヌとしての美味しさは保有してなかった。パサパサで食べにくく、こんなモノをこんな値段で客に提供するのか、とさえ思った。それなりの内装の店舗で、仰々しい雰囲気で出せば、客は有難がっていただくだろう、と言う思い込みが感じられた。 まあ試作品、まかないとして評価する。(私からの提案としては、料理名を「テリーヌ風」と改めれば、とりあえず解決するかと) 店のロケーションは最高なだけに、惜しいね。これに料理の腕がついてこれば最高だけどね。腕というかレシピの問題かも知れない。こういうメニューって誰が考えているのか。客に出すべきかどうか、どういう基準を持っているのか。 個人の好みもあるとは思うが、客観的に見ても、今回の料理はB級と判定せざるを得ない。 ナンパなデート向けってとこ。味より雰囲気重視と言うことで、オヤジには無意味なお店だった。 ちなみに、本日のおすすめメニューに記載されている、「生雲丹とリコッタチーズの冷製カッペリーニ」(Cold Capellini with Raw sea urchin and Ricotta cheese) 、って"カペッリーニ"のほうが正式な読み方かと(日本ではカッペリーニでも通じるようだが)。やっぱり、メニュー表を作り直したほうがいいだろうね。このままじゃ、まんま「カッペ」だわ。今後も同じ料理を出すならね。