投稿する

長野県のチキンカツの人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは長野県で食べられるチキンカツの人気ランキングページです。
SARAHには現在36の長野県で食べられるチキンカツが登録されています。
長野県では、長野市のししとう のチキンカツカレー(大盛り)や北佐久郡軽井沢町のとんかつ今井のとりささみのソースカツ丼などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
36件のメニューから、あなたが食べたいチキンカツを見つけてみてください!

3.1
チキンカツカレー(大盛り)(ししとう )
ランチ
今日11:30~15:00,17:30~23:00
本郷駅から1.86km
長野県長野市高田426-2

レビュー一覧(2)

  • aratakondo
    aratakondo

    ししとう長野高田店 「チキンカツカレー(大盛り)」 #チキンかつ #チキンカツカレー #カレー #大盛り

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「ししとう」大きいことはいいことだ 場所 長野県長野市高田426-2 電話 026-228-4410 駐車場 あり  「ししとう」 長野市有数の定食屋さん。がっつりデカ盛りといえばここだろう。麺類といい、定食ものといいお腹いっぱい間違いなしの店だ。そして今回はフラッグシップともいえるメニューを注文した。  「チキンカツカレー 」 レギュラーサイズも大盛りも同一価格となれば、後者を選択するのは当然であろう。大盛りとは、チキンカツもデカい、カレーの量もすごい。チキンカツは両手のひらを広げたほどのサイズだ。厚みこそないが、鶏肉らしくジューシー。カレーは辛さはあまり感じさせないが、けっこうスパイシー。千切りキャベツとカレーを攪拌して食すと、また別の世界が現出する。あぁ素晴らしき世界、大きいことはいいことだ。 #カレー

3.1
とりささみのソースカツ丼(とんかつ今井)
今日11:00~15:00,17:00~20:30
軽井沢駅から795m
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1074−5

レビュー一覧(2)

  • hichelin_guide
    hichelin_guide

    #長野 #軽井沢 #中軽井沢 #和食 #揚げ物 #丼もの#ソース #かつ丼 #絶品グルメ #ソースカツ丼 #チキンかつ #ささみカツ 美味しいささみかつあ

  • hichelin_guide
    hichelin_guide

    #かつ丼 #ソース #ソースカツ丼 #丼もの #長野 #軽井沢 #中軽井沢 #ディナー #和食#かつ #チキンかつ

3.1
チキンカツ定食(pony (ポニー))
ランチ
今日不明
長野県佐久市中込2-3-2

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    佐久市「洋食屋 pony」 場所 長野県佐久市中込2-3-2 電話 0267-62-0926 駐車場 あり 「洋食屋 pony」 佐久市中込の街中にある洋食屋さんだ。特に情報もなく選択した。小綺麗で実直そうな店構えに惹かれたのだ。 「チキンカツ定食」1110円 山盛り千切りキャベツとレタス、トマトにオクラという絶妙な生野菜の上に大ぶりのチキンカツ。通常チキンカツといえばドデっと分厚で武骨なものが多いのだが、こちらのは豪快さよりも、端正で綺麗なフォルムをみせてくれる。ジューシーで美味い。 #定食 #チキンかつ

3.1
(姨捨SA(上り)フードコート・ショッピング )
今日24時間営業
長野県千曲市大字八幡字柳田7340 長野道姨捨SA上り

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    千曲市「姨捨SA(上り)ごはん処 おあがんな亭」ならやま 場所 長野県千曲市大字八幡字柳田7340 長野自動車道 姨捨サービスエリア(上り線) 電話 026-274-2981 駐車場 あり   「姨捨SA(上) ごはん処 おあがんな亭」 姨捨という地名を知ったときは、正直なところ愕然としたものだ。いや本当にあったんだ。とはいえ、いろいろ調べてみると棄老伝説との関連性は必ずしも確認出来るものではないとの事。もう少し勉強してみないと。  「◯◯◯◯」???円 料理名および価格はふざけているわけではない。失念してしまっただけだ。千曲市または田毎の月に合わせたメニューだった。何とぞご寛容のほどお願いします。 チキンカツカレーのハヤシ版といった風なメニューである。ソースにはシメジがたくさん入っていて、チーズと合わさると余計に旨味が増す。こんもり盛られたご飯は非常にボリューミー。可愛らしい小鉢のサラダはカラー設計がしっかりなされているのがよい。紅レンゲの杏仁豆腐も爽やかでよろしい。 #チキンかつ

3.1
チキンかつ定食(丸勝 )
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~22:00
長野県上田市住吉103-14

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    上田市「丸勝」Vegetable First 場所 長野県上田市住吉103-14 電話 0268-75-8601 駐車場 あり  ベジファーストが盛んに提唱されている。ベジファーストとは "食事の際に最初に野菜を食べ、タンパク質や糖質をそのあとに順次摂取することで、余分な糖質や脂質の吸収をコントロールし、肥満や糖尿病など生活習慣病の予防効果が期待できるとする食事法。" との事だ。あるサイトのコピペで恐縮だが、まぁよいではないか。ベジタブルとはいうものの特に野菜には限らない。キノコや海藻、納豆や山芋などの食物に含まれる食物繊維は、その消化の過程で糖質の吸収が緩やかとなり、血糖値の上昇が抑えられるという。その結果、過剰なインシュリン分泌が妨げられ脂肪の吸収が避けられるという。だからせっせと野菜を喰らうのだ。  「丸勝」 上田インターからまっすぐ市街地に向けて下った、道沿いにあるとんかつ店だ。こちらの売りはもちろんサラダバー。生野菜だけでなく漬け物やご飯、味噌汁、デザートまで食べ放題という夢のようなお店である。 何はさておき、まずはサラダバーである。千切りキャベツ、レタス、もやしのナムル、マカロニサラダという構成だ。どのみちキャベツはメイン料理に搭載されてくるので、レタスを中心に盛り込んでいく。玉ねぎドレッシングを試してみる、やはり甘くてよい。マカロニサラダはつるつると喉越しがよい。  「チキンかつ定食」983円 豚か鶏かと悩んだのだが、ここはさっぱりチキンかつとした。辛口ソースおよび洋がらしをたっぷりと塗りつけていただくのがこの上なく好きだ。 そもそも脂身が違う。脂の美味さという点では豚には勝てないがジューシーさが違う。そして豚と違い軽めなのもよい。無論がっつりも好きだが、そこはそれその日の具合によって選択している。  という事でサラダ山ほど食べて健康健康。明日もたっぷり食べまくるぞ。 #チキンかつ #定食

3.1
チキンかつ定食(きくやレストラン )
ランチ
今日不明
岩村田駅から189m
長野県佐久市岩村田1262-3

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    久しぶりに佐久で昼食だ。 長野と同様に、知った店を増やそうとピックアップしていくうちに、こちらに行き着いた。岩村田駅すぐ近く、ほっともっとの並びである。 はいってみると年配の女性…いや、はっきりとおばあちゃんと言ってしまおう。70代も後半くらいなのではないか。 「いらっしゃいませぇ。お好きな席へどうぞ」 という、かなり元気な声で迎えられる。 「今日の日替りはハンバーグだよ」 ハンバーグという気分ではなかったので、ちょうど隣の席にいる方と同メニューとしてもらう。 「チキンかつ定食」950円 どんと置かれた盆の上は、ごはん味噌汁小鉢ものに漬物、メインと極めてスタンダードな構成だがなにしろボリュームがすごい。チキンカツだから、そこそこな大きさかな?とは考えていたが、いやはやここまでとは思わなかった。チキンがジューシーでよし、あらかじめかけられているソースもよし。傍らにはてんこ盛り野菜と付け合わせの野菜天。これはしいたけとジャガイモであったが、とても嬉しい存在であった。 #定食 #ご飯 #チキンかつ

3.1
婆チキンカツ定食 とん汁(大)変更(かつや 長野七瀬店 )
ランチ
ディナー
今日10:30~01:00
長野県長野市鶴賀七瀬南部385-1

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「かつや 長野七瀬店」すぐそこにある"激辛" 場所 長野県長野市鶴賀七瀬南部385-1 電話 026-268-1525 駐車場 あり 20歳代前半のころ、といえばバブルの時代と重なってしまう。あの頃は何かと妙なブームが起きたものだ。そもそも"ブーム"とは妙なものなのだが、よく覚えているのは「秘湯ブーム」「お嬢様ブーム」の二点である。泉質がよい効能が素晴らしいといって山奥の水たまりのような温泉に何百もの人が押し寄せ、名家の出で清楚で大人しそうにみえる女の子を奉ったり、朝から晩までテレビや雑誌で大騒ぎしていたものだ。"秘湯"も"お嬢様"も隠れているべきものであって浸り切るものではない!…などと憤っていた私も十分妙な小僧ではあったが。 そんな妙な"ブーム"の中で唯一、「激辛ブーム」だけは現代にも残っている。いや、ハバネロソースの登場でむしろ、より過激になったのではないか。私もご多分にもれず激辛好きだったが、50を過ぎた現在、うかつに食べるとエラい事になってしまう。まったく歳は取りたくないものだ。だからたまぁに、辛いものが食べたくなる。激辛ではなく"ほどほど辛"くらいのものを。 ということで目についたのが「かつや」の期間限定メニューである。友人の話では、激辛とまではいかないが、そこそこイける辛さであるという。なるほど、それは楽しみだ。行ってみよう。 「麻婆チキンカツ定食 とん汁(大)変更」788円 丸く底の浅い鉄鍋に千切りキャベツ、チキンカツその上に麻婆豆腐がドロリとかかっている。麻婆豆腐はけっこう融通のきくメニューで、丼ものやラーメンなどバリエーション豊富ではあるが、揚げ物に合わせて、というのは初体験である。取り合わせからしてトンデモなく油っこくてクドい感じがする。もちろん、それは間違いないのだがサクリとした衣と麻婆豆腐のとろみ、ジューシーなチキンカツのふゃり感とひき肉のパラつき感がまたよいのだ。大量に投入された鷹の爪と山椒による辛味もキリッとしてよい。新食感かつ味わいの新しい出会いが素晴らしい。これを考えた人は天才ではないか。 それにしても麻婆豆腐うまし。また食べに行ってしまおう。 #チキンカツ #麻婆豆腐

3.1
タルタルチキンカツ定食 とん汁(大)(かつや 長野七瀬店 )
ランチ
ディナー
今日10:30~01:00
長野県長野市鶴賀七瀬南部385-1

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「かつや 長野七瀬店」チキン野郎のタルタルソース 場所 長野県長野市鶴賀七瀬南部385-1 電話 026-268-1525 駐車場 あり  鳥肌が立つ、というのはどうにも慣れないものだ。寒かったり、怖いことに出くわしたりしたときに皮膚に表れる、あのポツポツは毛穴が収縮したものだという。鳥の毛をむしったあとのように見えることから「鳥肌」という。アメリカのスラングで憶病者や腰抜けを指す「チキン」も鳥肌が立つ様を表すのだという。古今東西、ものの見方はあまり変わらないようだ。  まことに情けない事で恐縮なのだが、チキンなのである。作業が間に合わないといえばドキドキし、間違っているかもしれないと思えばヒヤヒヤし、約束の時間に遅れる!となれば泣きたくなるほど冷ややかな気持ちになる。いや、単に段取りが悪いだけかもしれないが。だからチキンレースになど間違っても参加できない。映画「理由なき反抗」に登場する、崖っぷちギリギリで飛び降りる、なんてことは考えるのも嫌だ。当たり前のことだが。  チキンなのにチキン好き、というのはさしておかしくもない事であろう。鶏の唐揚げ照り焼き串焼き串揚げなどは常に傍にいて欲しいものたちだ。中でも好きなのはチキンカツだ。鶏肉の単価が低いためか、大概は大判で食べ甲斐のあるメニューだから、大喰らいにはピッタリという事情もある。  「タルタルチキンカツ定食 とん汁(大)」918円 「かつや」にて夕食である。こちらでは通常メニューよりも限定メニューの方をいただくことが多いのだ。今回はお楽しみチキンカツそこにタルタルソースというのだから嬉しくてたまらない。 チキンカツは豚と比べてボリュームこそ少ないが、その分さくさくジューシーなのがよろしい。そこにたっぷり玉ねぎのタルタルソースが加わるのだから。美味い美味いと食べ尽くしてしまう。  ああ、また体重増加が。…というのに恐れおののかないところがチキン野郎のよいところであると、つくづく考える次第だ。 #定食

3.0
全力大人飯 チキンカツ丼(かつや 長野七瀬店 )
ランチ
今日10:30~01:00
長野県長野市鶴賀七瀬南部385-1

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「かつや 長野七瀬店」全力"大人様"飯 場所 長野県長野市鶴賀七瀬南部385-1 電話 026-268-1525 駐車場 あり  バリアフリー ◯ ジャンル とんかつ、揚げ物、定食 URL http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/  「かつや長野七瀬店」 7月1日よりかつやに魅力的なメニューが登場するという。カレーあるいはカツ丼の2種にいろいろな惣菜がトッピングされた、お子さまランチさながらのメニューであるという。名称からしてすごい“全力大人飯"。まずは『大人』というのがよいではないか。男ばかりがガッツリ好きとは限らない。そうだ、これでよいのだ。男も女も大人は全力で喰らうべし。  「全力大人飯 チキンカツ丼」825円 玉子とじによるチキンカツ丼をメインに据え、鶏の唐揚げ、ソース焼きそば、千切りキャベツを添えた超豪華な大人飯、いやここはあえて『現代の大人様ランチ』と呼称したい。 惣菜ひとつひとつがキラキラと輝いているようだ。世間ではこれを『しずる感』といっているようだが私はあえてその名を用いない。これは『蠱惑の光』が妥当といえる。この妖しげな光は、まるで誘蛾灯のようにひとびとを捉えて離さない。ふんわりとした玉子にまといつかれたチキンカツ。パリっとハードな唐揚げ、そしてピシッとすべてを引き締めるソースの焼きそば。時に優しく己に厳しく、時として緊張をもたらし全体を牽引していく大人の姿を象徴しているかのようだ。 #丼もの

3.0
胡麻坦々チキンカツ定食 豚汁大変更 全力飯(かつや 長野七瀬店 )
ランチ
今日10:30~01:00
長野県長野市鶴賀七瀬南部385-1

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「かつや 長野七瀬店」全力・特別・生姜焼きご飯 店名 かつや 長野七瀬店 場所 長野県長野市鶴賀七瀬南部385-1 電話 026-268-1525 ジャンル とんかつチェーン バリアフリー ◯ 駐車場 あり 食べたもの 「胡麻坦々チキンカツ定食 豚汁大変更 全力飯」1023円 「かつや 長野七瀬店」 角地にある店舗は流行らないのが普通であると思うが、こちらはいつも繁盛されている。かつやの人気なのか、はたまたスタッフさんの頑張りが評価されているのかは定かでないが、なかなかお邪魔する事が出来ないのがやや閉口ではある。 「胡麻坦々チキンカツ定食 豚汁大変更 全力飯」1023円 いつもの変わりカツメニュー。今回は麻辣がテーマとなる。いつものチキンカツに胡麻、ラー油、花山椒を使った「胡麻坦々タレ」を絡めた期間限定メニュー。「担々麺」にはお約束のトッピングである、ひき肉・白髪ねぎ・チンゲン菜が添えられてる。タレが馴染んだ衣を噛み締めたあとに、ジューシーな鶏肉の旨味とあわせて、ラー油由来のピリ辛な風味、ほどよい塩気、ごま由来のコク、ひき肉由来の旨味がバランス良く効いた胡麻坦々タレが馴染んでいる。これは美味い。といっても麻辣、すなわち辛さも山椒のシビれも少なくとっつきのよい味わい。 #定食

3.0
茄子カレー ジャンボチキンカツ、ベーコントッピング(ターバンカレー 須坂インター店 )
ランチ
今日11:00~22:00
長野県須坂市大字井上1865-1

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    須坂市「ターバンカレー 須坂インター店」季節はずれのナス活カレー 店名 ターバンカレー 須坂インター店 場所 長野県須坂市大字井上1865-1 電話 026-246-8998 ジャンル カレー専門店 バリアフリー ◯ 駐車場 あり  「ターバンカレー 須坂インター店」 という事でいつもの場所、困った時のターバンカレーである。そもそもカレーは好きだし、CoCo壱サラサラカレーよりもモッタリ金沢カレーの方を強く好むのだし。そしてこちらの“なんでも素揚げしちゃえ式“トッピングがこの上もなく好きなのだ。  「茄子カレー ジャンボチキンカツ、ベーコントッピング」1100円 なんぢゃこりゃ?と、われながら思うコンビネーションである。まぁ仕方がない、好きなものをあれもこれもと選択したらこうなってしまっただけだ。ジャンボとつくだけで身も心も動いてしまう。したがってジャンボチキンカツは名を見ただけで、いや感じただけで券売機のボタンをポチリとやってしまう。卓上のソースをじゃぼじゃぼかけて食べるのは、行儀が悪いとかカロリーがとか、多大な背徳感に見舞われるのがよし。ベーコンはかなり厚めのカットなのが高好感度といえる。脂身とぷりっぷりの歯ごたえがなんとも可。そして茄子。素揚げされた茄子はトロトロで素晴らしい。これ以上いう事なし。季節に関係なくいつでもものが手に入る。なんて素晴らしい世界となったのだろうか! #カレー

3.0
チキンカツ レギュラーサイズ(欧風家庭料理 くんくん亭)
ランチ
今日不明
信濃大町駅から353m
長野県大町市大町高見町3343-1

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    大町市「欧州家庭料理 くんくん亭」手のひらサイズ 場所 長野県大町市大町高見町3343-1 電話 0261-85-4868 ジャンル 洋食店 バリアフリー △ 入口に段差あり  駐車場 あり 「欧州料理 くんくん亭」 以前から大町にはよさげな店がたくさんあると聞いていたが、なにぶん場所が場所だけになかなかお邪魔することが出来ていなかった。となればその近縁に現場が出来たとあらば行って回るしかなかろう。そんなわけでいろいろ調べているうちに手のひらサイズのチキンカツがあることがわかりいそいそとお邪魔した次第だ。  …が、中綱湖畔の店舗に行ったら臨時休業とのこと。あまりのショックにしばし動けずにいたが、店先をみると『2号店OPEN!』の文字が。信濃大町駅の近くで1週間ほどまえに開店されたのだとか。これは行ってみなければならぬ。立ち回り方向と反対なのは気にしないのだ。  10数キロ20分ほどの行程で到着、近いものだ。蔵づくりの建物を改装したと思しき瀟洒な店構えだ。オープンしたてとあり、平日でも混雑しておりしばらく待たされる。何時間も待たされるわけではない、美味いもののためにはどうということはない。15分ほどで通された店内は、蔵だけあって天井こそ低いが、その分落ち着きのある空間となっていた。  「くんくん風チキンカツ レギュラーサイズ」1300円 ライスまたはパンと味噌汁、漬物がついたセットメニューよりの選択だ。チキンカツは評判通りデカいのだが、手のひらサイズというのは過小な表現であると思う。たしかに縦×横の面積比からすれば『手のひら』は間違いではなかろう。しかし、これだけの厚みをもつ手のひらは力士のそれ以外にはあり得ないだろう。そのデカいのを、渡されたナイフとフォークで切り分ける。想像以上に柔らかだ。火の通りもちょうどよい。ご存知の通り、鶏肉は熱しすぎるとパサついてしまうが、ギリギリの火通りで軽くサクリとした歯ごたえがよい。本音をいえば揚げ物にデミグラスソースは合わないと思うが、とんかつソースとの併用で甘さに酸味が加わって、複雑な味わいとなっている。これならよい。 #洋食

3.0
チキンカツ・なす・ほうれん草カレー(CoCo壱番屋 佐久ステーションパーク店 (ココイチバンヤ))
ランチ
ディナー
今日11:00~00:00
長野県佐久市岩村田6-2

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    佐久市「CoCo壱番屋 佐久ステーションパーク店」ココイチと優柔不断のナスカレー 場所 長野県佐久市岩村田6-2 電話 0267-66-7321 駐車場 あり  優柔不断なのだ。 それも特にココ一番!という時に決定できず、あやふやなままにしてしまうので困っている。あの時こうしておけば、あんなことにはならなかった。この時につまらない事にこだわっていなかったらもう少しよい人生に。そんなことの連続で、枚挙に暇がない状態といえる。  まだふたつにひとつを選択せよ。 というのなら何とかなる。コインの裏表で決めてもよし、決断を他者に委ねてもよし。成功失敗は1/2、なにだめなら諦めればよいのだ。  問題は数十ある選択肢から4つ選べ、という場合だ。あれもよいこれもよい。どれとの長所はこれ短所もあるが、これと比較すると一長一短、何ひとつ欠点づけられることはない。さぁどーしよう。かくして優柔不断かつあやふやの旅は続く。  「CoCo壱番屋 佐久ステーションパーク店」 じつはカレーが大好きなのである。まぁ嫌いというものとは出会ったことがないが。常は食堂や洋食屋でカレーライスあるいはカツカレーといったスーパーシンプルなものをいただく。優柔不断なものにはこれが一番。とはいえ、たまぁにCoCo壱番屋のサラサラとろとろカレーを食べたくなる時があるのだ。さぁどうしよう。メニューを前に煩悶の時間が続く。  「チキンカツ・なす・ほうれん草カレー」1261円 結局のところ好きなものをひたすら並べるだけとなる。当初はトンカツにしようと思ったのだが、少しさっぱりめがよいかとチキンに決定。なすは当然のチョイスである。もう一つ、色合いが欲しくなりであればほうれん草であろうと緑を追加する。 とんとんと決まったように書いているが、冷や汗かきながら、ずいぶん長い間考えに考え、様々な思案と検討の末決めた次第である。達成感満点、やはり美味い美味い。 #カレー

3.0
肉うどんチキンカツ定食 豚汁大変更(かつや 長野佐久店 )
ランチ
ディナー
今日10:30~01:00
長野県佐久市佐久平駅南18-5

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    佐久市「かつや 長野佐久店」めしとうどん 店名 かつや 長野佐久店 場所 長野県佐久市佐久平駅南18-5 電話 0267-78-5547 ジャンル とんかつチェーン店 バリアフリー ◯  「かつや 長野佐久店」 佐久市街中心地にきたのはずいぶん久しぶりのことだ。今年の初めくらいまではちょこちょこ来ていたのだが、一度訪れなくなるとこんなものだ。ちょうど昼どきに身が空いたのでランチとする。そうだ!目の前にかつやがある。先だって友人が美味い美味いといって食べていたアレを試してみよう。  「肉うどんチキンカツ定食 豚汁大変更」803円 “かつや人気の合盛りシリーズ”というふれこみのひとつとの事だ。豚バラ肉とチキンカツ、うどんを甘辛醤油のタレで煮込んだもの。白髪ねぎとラー油でピリ辛!本来は丼だが、明らかに食べづらいので定食形式のものを注文。 統一感のないメニューにしか見えないが、これがまたよいのだ。豚と鶏、と単純に考えるからおかしく感ずるのであって、豚はすき煮とチキンカツ煮を並べてもおかしくはないし、そこに同じ味のうどんがあっても違和感はない。これはご飯にのせてズルズルしながらメシをかき込むのが正答であろう。 #チキンかつ #焼肉 #うどん

3.0
どっさりベーコンとチキンカツの合い盛り定食(かつや 長野柳原店)
ランチ
今日不明
附属中学前駅から586m
長野県長野市小島82-1

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「かつや 長野柳原店」傑作・問題作 店名 かつや 長野柳原店 場所 長野県長野市小島82-1 電話 026-225-9218 ジャンル とんかつチェーン バリアフリー ◯ 駐車場 あり 「かつや 長野柳原店」 なにかと話題のかつやさん。基本チェーン店は好まないのだが、吉野家、すき家、松屋、かつやと目の前にあるチェーン店系の頑張りをみると、つい通い詰めてしまう。今回はこれ、この傑作いや問題作に打ちのめされてしまった。 「どっさりベーコンとチキンカツの合い盛り定食」759円 本来は丼ものなのだが、明らかに食べづらそうなので定食を選択。それにしてもハム、ベーコンなんてものは朝ごはんに食べるもの。と、わが母親は思い込んでいたもの。私はそこまで偏見はないつもりだが、昼日中ここまで大量のベーコンくんを観るとやはり感慨深いものがある。それほど“どっさり”という表現が適当なほどのボリュームのベーコンによる紅い野原と、2枚のチキンカツ。この組み合わせとは出会った事がない。チキンカツはともかく、ベーコンのあり方が面白くてならない。そのまま食べてよし、ご飯を巻いてよし。チキンカツとともにいくのもよし。なかなかよく出来ている。 #定食

3.0
チキンカツ弁当(ししとう )
ランチ
今日11:30~15:00,17:30~23:00
本郷駅から1.86km
長野県長野市高田426-2

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「ししとう」TAKE OUT-LUNCH⑦いつもの定食 場所 長野県長野市高田426-2 電話 026-228-4410 駐車場 あり バリアフリー △ ジャンル 定食屋・洋食・和食  「ししとう」 乙妻に続く、というより長野市に来るやいなや、ほぼ同時期に通い始めた定食屋である。市役所や県庁への出店といった凄まじいまでのバイタリティをみせてくれている店だ。麺類、定食類、丼ものなどバリエーション溢れるメニューも見事なのだが、こちらがテイクアウトを始めたというので早速お邪魔した次第である。ひとまず朝方偵察へ。基本メニューは持ち帰り可能のようだ。昼を過ぎてから予約電話をする。何事もスムーズに、それがお互いのためだ。  「チキンカツ弁当」700円 いつもの、あのチキンカツを弁当にするとこうなるのか。底の紅い仕出弁当仕様の箱ふたつ。片方はチキンカツで覆い尽くされ、片方は白いご飯が溢れんばかりに詰め込まれている。風景こそ違うが、中身はいつものチキンカツだ。私の手のひらよりも大きく分厚い。揚げたてサクサクとはいかないが、衣が少しシンナリしてジューシーな鶏肉とうまく調和出来ているのではないか。また違ったイメージ、美味さが現れ出てとても楽しかった。 #弁当