投稿する

千葉県のゴマラーメンの人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは千葉県で食べられるゴマラーメンの人気ランキングページです。
SARAHには現在8の千葉県で食べられるゴマラーメンが登録されています。
千葉県では、船橋市の阿修羅の味玉胡麻らーめんや市川市のらー麺 あけどや の胡麻味噌つけ麺などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
8件のメニューから、あなたが食べたいゴマラーメンを見つけてみてください!

3.5
味玉胡麻らーめん(阿修羅)
今日11:00~15:00
京成船橋駅から534m
千葉県船橋市湊町2丁目7-3エクセリア

レビュー一覧(4)

  • makoto0608
    makoto0608

    阿修羅さんに来るといつもこればかり頼んでしまいます(笑)胡麻の味がしっかり効いていて、まろやかで美味しいんですよ~!濃厚ですが、嫌な脂っぽさは無く、ついついたくさん飲んでしまう癖になるスープです。中太の麺はもちもちで濃厚な胡麻スープによく合います(^-^) 私は細麺が好きですが、ここのスープは太めの麺が合うんだろうなぁ~とは感じます。他のメニューも美味しそうなものがあるんですが、やっぱり阿修羅さんといえば胡麻!胡麻好きな方にはぜひおススメします! #ラーメン #味玉ラーメン #ゴマラーメン

  • kouhei01
    kouhei01

    麺は「カネジン」の麺箱に入っていたもの。↵ ちょっとだけ太めでコシツヨツヨで弾力あり◎。↵ ボール型に固めて地面に落とすと弾むんじゃないかな(笑↵ チャーシューは歯に心地よい硬さで、うまし。↵ 胡麻とあわせる前のスープはシャバ系でした。↵ 動物系は・・・知っている人は教えて下さい(^_^;)↵ 胡麻の香りしっかりでウマウマ。↵ マー油が使われています。

  • kazutan0264
    kazutan0264

    同店が創業当初から手掛け続けてきた、至高の名品。オープン当初時における同メニューは、修業元の影響を色濃く受けたものだったが、4年前に『九鬼産業』のゴマペーストに切り替えてから、独自色もオンされ完全無欠の存在と化した。これは美味過ぎる! #ラーメン

3.5
胡麻味噌つけ麺(らー麺 あけどや )
ディナー
今日不明
市川駅から153m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(5)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    つけ汁にはナルト、刻み葱、柚子皮、チャーシュー、メンマが入っていました 中太ストレート麺はツヤツヤに輝いています では、まずはつけ汁から 濃厚な胡麻の風味 後から味噌がやってきます 柚子皮は清涼感 辣油は辛みのアクセントに “麺屋 棣鄂”の麺は麺肌ツルツルで啜り心地もなかなか 中盤まで食べ進めますと正直濃厚胡麻風味に飽きがきだします ここで有効な味変アイテムがあるとなお良かったのになぁ 例えば「海老油」とか「かんずり」とか とはいえ、するっと完食です

  • bokurarri
    bokurarri

    胡麻味噌そのもののつけ汁には黄色く柚子がちらり 辣油も散りばめられていて、見た目もきっちりしている ちょいドロなつけ汁は胡麻主体の味噌で、濃厚な仕上がり 中にはチャーシューが潜んでいます 麺は棣鄂できちんと盛りつけられています 麺は自分的感覚でプリッとしてる 形は平ための長方形 味玉ちゃんは味噌で味付けしているのかな? 強い味がするけど、普通の味玉より味が強いのでそんな感じがする 最後にスープで〆る 丼を渡して提供タイプ 胡麻が散りばめられて、よりマイルドになって出てきました

3.2
ゴマチリトマトまぜ麺(焼きトマト)2016年4月限定(ゆきち )
ディナー
今日不明
北習志野駅から397m
千葉県船橋市習志野台1-25-14

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    5月3日まで提供予定 具材の野菜達が彩り豊かな陽気な一杯。 ゴマの良い風味とトマトの酸味が効いていてチリのピリ辛が加わるタレがどこかメキシカンでタコスのような味わいに感じて美味しいです。チリの辛さは良い雰囲気を演出していて優しい辛さ。辛いのダメな人でも全然美味しく頂けると思います。

3.2
胡麻らーめん(阿修羅)
ランチ
ディナー
今日11:00~15:00
京成船橋駅から534m
千葉県船橋市湊町2丁目7-3エクセリア

レビュー一覧(4)

  • kitohioto
    kitohioto

    醤油ベースのスープにごまペーストやいりゴマがたっぷり入っているオリジナリティあふれるラーメンです。スープの中に刻みニンニクらしきものや刻まれたしその葉らしきものも入っているのですが、結局何がどう混ざってこの味になっているのかはよくわかりません(^^;)。 初めて食べた時は、変わった味だなあと思いましたが、だんだんクセになっていきました。

  • user_96456315
    user_96456315

    チャーシューは、しっかりやわらか。 麺は、中細のシコシコした縮れ麺です。で、最大の特徴は、胡麻のスープが優しい。 胡麻の味がしっかりわかりつつ、舌にきつくないです。それと生姜が入っていて、味が締まった印象でもあります。この美味しい食べ方にもあるように味の変化を自分でつけられるので一杯で2度美味しい食べ方が出来ます。

  • cj_seiji
    cj_seiji

    阿修羅@船橋の胡麻らーめん 確かに胡麻の香り豊かで特徴的 #ラーメン

3.0
胡麻辛海鮮あんかけウイング(らー麺 あけどや )
ランチ
今日不明
市川駅から153m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(2)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    これは温まりそうです あんかけのビジュアルって冬場には嬉しくなります 「よく混ぜてお召し上がりください」とのこと 海老、帆立、烏賊がたっぷり 餡と辛みと胡麻の風味が混ざりあって、旨味たっぷりかつ夏目店主らしい上品で食べやすいスープに仕上がっています お世辞抜きに美味しいです 「麺屋 棣鄂」のウイング麺は、麺の表面積が大きくて餡が絡みやすいです 食感もなかなか お腹も気持ちも温まりました

3.0
チャーシュー胡麻らーめん(阿修羅)
今日11:00~15:00
京成船橋駅から534m
千葉県船橋市湊町2丁目7-3エクセリア

レビュー一覧(2)

  • kouhei01
    kouhei01

    厨房内が見える位置に座ったので、スープを注ぐところが見えたのですが↵ どちらかと言えば清湯なスープですね。↵ そのことはちょっとビックリでした。↵ 写真からもわかるように、スープに泡立ちが見られるのですが、胡麻ペーストか何かと↵ 混ぜているのかもしれない。そのせいかもしれないのですが、動物系濃度が低くなったように感じました。↵ ゴマの香りもいくらか控えめになったような。チャーシューは肉の味感じるウマウマ、他の具にも抜かりはありません。↵ 麺はしっかりコシコシ。

  • kouhei01
    kouhei01

    弾むよ麺、胡麻のコク、チャーシューもむちゃくちゃうまい。