投稿する

兵庫県のとんてきの人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは兵庫県で食べられるとんてきの人気ランキングページです。
SARAHには現在44の兵庫県で食べられるとんてきが登録されています。
兵庫県では、姫路市の豚屋とん一姫路駅前のとんテキ定食や姫路市の豚屋とん一姫路駅前のとんたま大海老定食などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
44件のメニューから、あなたが食べたいとんてきを見つけてみてください!

3.2
とんたま大海老定食(豚屋とん一姫路駅前)
今日不明
姫路駅から58m
兵庫県姫路市駅前町363−1姫路駅前 フェスタビル1F

レビュー一覧(1)

  • sszk
    sszk

    久しぶりにとん一でトンテキ。豚肉の歯応えが楽しめるトンテキは間違いないB級グルメ。大海老フライも初めて食べてみたけれど、衣サクサク、海老はプリッとしていてちゃんと大きくて素晴らしいコストパフォーマンス。立地もいいせいで繁盛している感じ。 #定食 #トンテキ #照り焼き #エビフライ

3.1
トンテキ(洋食の店自由軒)
ディナー
今日不明
六甲道駅から437m
兵庫県神戸市灘区高徳町6丁目3-10グランディア六甲Storia

レビュー一覧(1)

  • gobotenudon
    gobotenudon

    #ランチ #兵庫県 #神戸 #ディナー #神戸ランチ #神戸グルメ #洋食 #とんかつ #トンテキ#豚肉#六甲道グルメ#ご近所グルメ

3.1
ポークステーキ(・スープ・サラダ・ライス・コーヒー付)(キッチンカトウ)
ランチ
ディナー
今日不明
伊保駅から1.34km
兵庫県高砂市中島3丁目643−1

レビュー一覧(1)

  • foodie_k
    foodie_k

    姫路のブランド豚【桃色吐息】を使用したポークステーキ 洋食 #ランチ #ディナー #ポークソテー #ポークステーキ #とんてき #ブランド豚 #桃色吐息 #姫路 #高砂 #加古川 #定食

3.0
三元豚のトンテキ(スタンドGONTa)
ディナー
今日不明
神戸三宮駅から61m
兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目31-26三宮阪急楽天地2F

レビュー一覧(1)

  • orangejuice
    orangejuice

    安くて美味しい立ち飲み屋さん。店内も明るくお洒落で、女性同士でも気軽に入れるオープンなお店です。いつでも満員、ボトルワインの種類も豊富。お料理も手軽なものからしっかりメニューまで、幅広い展開です。

3.0
トンテキ重(ビストロアルバータ 神戸三ノ宮)
ランチ
今日不明
三宮駅から88m
兵庫県神戸市中央区加納町4丁目1-1プリコ三宮1F

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    今回食した「トンテキ重」は肉も食べやすくソースも甘辛な感じがバランスよく、ご飯にも合った。総じて、美味しいとは思った。良いところは、ここまでです。(まあ、店内が混んでない点もゆったり過ごせて良かったとは言えるが、これは褒めるべきかどうかはビミョーだし) #ビストロ #トンテキ #お重 #ランチ #肉料理 #兵庫 #三宮 #神戸三宮 以下は不満点(抜粋) なぜ味噌汁がセルフなのか? ファミレスっぽいところで、スープバーなる形式のサービスを見ることがあるが、この店では味噌汁の"スープバー"がある。要は、味噌汁はセルフでお代わり自由なので好きに飲んでね、ということだが、これってサービス? ①味噌汁が1種類しかなく選べない ②セルフ形式の割に鍋が扱いにくい構造 ③味噌汁だけ先に飲むのか? ④汁椀単体は席まで運びにくいと思うが? 例えば、白味噌と赤味噌のそれぞれの味噌汁が置いてあるとかなら、なんとなく意味は分かる。1種類しか用意されてないので、選択の余地はない。 それ以上に、一番の問題点は味噌汁が入ってステンレス製の寸胴鍋にある。私も後客も似たような経験をしたが、蓋の取っ手が開けづらくしかも開けるときにオタマが引っかかって邪魔をしたり、無理やり開けると金属製のオタマと鍋がケンカして大きな音を立ててびっくりしてしまうのだ。しかも、蓋は熱いので、場合によってはなんらかのトラブルに発展する可能性を秘めているように思った。 また、料理の提供時間がそれなりにかかるためか、注文時にスタッフが「味噌汁はセルフで自由に…」と告げるので、ファミレスの感覚ですぐに取りに行く人が大半だと思うが、果たしてそれってどうなの、と思います。洋食でスープを先に飲むのとはワケが違うと思うのだが、私の感覚がおかしいのか? 後客の大半が料理が来るのを待ちながら先に味噌汁を飲んでいたが、味噌汁ってそういう飲み方をするものなのか?また、お代わり自由に価値を見出せるだろうか? 私は、料理が来るまで水だけ飲んで待ち(7分ほどかかった)、配膳後に味噌汁を取りに行ったが、待っている間、何とも不思議な気持ちだった。こだわりすぎだろうね、きっと、私は。