投稿する

曙橋駅のつけ麺の人気おすすめランキング

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは曙橋周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。
曙橋周辺では68件のつけ麺が見つかりました。
曙橋周辺では、自家製麺福は内新宿曙橋店のつけめんや塩つけ麺 灯花 (しおつけめん とうか)の特製 淡麗塩つけ麺などが人気のメニューです。
みんなのレビューを参考に68のメニューの中から、おいしいつけ麺を見つけてください!

3.6
つけめん(自家製麺福は内新宿曙橋店)
ランチ
今日不明
曙橋駅から114m
東京都新宿区住吉町6-12

レビュー一覧(6)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2020年9月25日、埼玉県熊谷市の『道の駅めぬま』から都心部へと移転(店舗は随分狭くなったが…)。結論から。これは美味い、凄まじく美味い!ガツンとカエシを利かせたスープは、出汁とのバランスも良く、ピリッと利かせたスパイスも素晴らしい働きを演じている。麺とスープの相性もパーフェクトだ。#つけ麺

  • tsurumi
    tsurumi

    やや粘度のある豚骨魚介スープですが、ドロ感は弱く、濃厚なタイプが苦手な人でも食べやすそう。良い塩梅のバランスです。節系の香りが食欲をそそりますな。甘さ辛さもあり、うまい具合に風味をサポートしてます。麺はこの系統のなかではそれほど太くない硬質なもの。驚いたのは、スープ割りに細かい海苔のような昆布のようなものが入ってたこと。旨味成分が増強されて、食後も二度おいしい!

3.5
特製 淡麗塩つけ麺(塩つけ麺 灯花 (しおつけめん とうか))
今日11:00~10:00
曙橋駅から267m
東京都新宿区荒木町8-3 プチ藤ビル

レビュー一覧(6)

  • yamato79
    yamato79

    鶏&魚介出汁が織り成す、こだわりの澄んだスープに、柚子胡椒がナイスアシスト。麺もプリッと。いい弾力。炙り焼豚の薫り。卵の半熟具合。サイドも抜かりなし。トロみ掛かったまろやかなスープ割りで〆る。終始途絶えない美味タイム。

  • yuya_sakai
    yuya_sakai

    鶏出汁が効いたとろみがかったスープがおいしい! チャーシューも肉厚で香りが良いです!! #つけ麺 #塩つけ麺

  • guruhi
    guruhi

    うまい。10種類くらい使っている塩の配合がこの旨さの妙。 #つけ麺 #塩つけ麺

3.4
カレーつけめん(自家製麺福は内新宿曙橋店)
ランチ
今日不明
曙橋駅から114m
東京都新宿区住吉町6-12

レビュー一覧(5)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    移転後2度目の訪問。前回訪問時の印象が良かったので、今回は「カレーつけ」を戴きに。結論から。うん、これは美味い、美味過ぎる!香り豊かで啜り心地良好な太麺。カレーと魚介のうま味を見事に両立させたスープも、レンゲを持つ手が止まらない味わいだ。#つけ麺

  • user_37921819
    user_37921819

    自家製太いもっちり麺がコクのある魚介豚骨カレーのつけ汁によくからみます。 #つけ麺

3.4
濃厚辛味つけ麺(スージーハウス )
今日11:30~15:00
曙橋駅から910m
東京都新宿区四谷1-2-6 アーバン サカス5 1F

レビュー一覧(2)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    しっかりと小麦が香る、九州産小麦を使った特製麺。 辛さ普通でオーダーしたつけ汁は、唐辛子以外にもほんのりと味噌が香り、ベースの魚介豚骨とのバランスを壊さない程度の辛さです。 つけ汁の中には、ゴロゴロとした角切りチャーシューが潜んでいます。

  • m_utsubo
    m_utsubo

    辛味系のつけ麺の辛さ調整が、唐辛子からハバネロに変わったことにより、辛さの基準も変わりました。    辛さは今回、新メニューで最も辛い、10倍にしました。スープ全体が真っ赤になるわけではないのですが、細かい点々の部分が激辛です。  つけ汁に入れるのは、きれいに盛られた太麺と、ほど良く半熟に仕上げた味玉。大きな海苔もインパクト大です。    以前の唐辛子に比べると、刺すような辛さはありますが、元の魚介系豚骨のつけ汁の邪魔をしません。   サービスライスは今回も、〆に雑炊用に使用。   最後はスープ割りで、しっかり完食。 昔の濃厚辛味つけ麺よりも、美味しくなりました。

3.4
濃厚辛味つけ麺(辛さ10倍)(スージーハウス )
ランチ
今日11:30~15:00
曙橋駅から910m
東京都新宿区四谷1-2-6 アーバン サカス5 1F

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    ハバネロで辛味を加えた、かなり刺激的な、濃厚魚介豚骨のつけ汁。 綺麗に盛られた麺との相性もバッチリです。 今回新しいトッピングメニューに加わった、ほぐしチャーシュー。60gあるので、以外とたっぷり。麺をつけ汁に入れるたびに、つけ汁と共に、チャーシューが麺に絡みます。 サービスライスは、〆に雑炊として使用。 今回も美味しくいただきました。 ごちそうさまでした(^_^) #四ツ谷麺処スージーハウス #一番辛いメニュー #濃厚辛味つけ麺(辛さ10倍) #ほぐしチャーシュー #ハバネロ #濃厚魚介豚骨 #サービスライス

3.4
つけ麺(塩つけ麺 灯花 (しおつけめん とうか))
ディナー
今日11:00~10:00
曙橋駅から267m
東京都新宿区荒木町8-3 プチ藤ビル

レビュー一覧(3)

  • takechanman70
    takechanman70

    お上品なお味で、ゲトーな私のお口には、そんなに合うものではないけれど、さっぱりあっさりちゅるりと、美味しくいただきました♪

  • naonao_
    naonao_

    四谷三丁目と曙橋の間にある有名なつけ麺屋さん(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*本当にメがモチモチで出汁の効いたスープにつけていただきます。つけ麺の中ではベストですね٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °柚子胡椒がまた美味しいよ! #つけ麺

3.4
濃厚魚介豚骨レモンつけ麺(スージーハウス )
今日11:30~15:00
曙橋駅から910m
東京都新宿区四谷1-2-6 アーバン サカス5 1F

レビュー一覧(2)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    中盛でオーダーした麺は、茹で前で350gあるので、結構なボリューム。濃厚つけ麺には太麺が多い中、中細ストレート麺。通常よりかなり長めの麺のため、のど越しが良く、九州産小麦の風味を感じやすくなっています。その上にはカリフォルニア産のレモンスライスがたっぷり4枚。 濃厚魚介豚骨のつけ汁はスタンダードなタイプで、美味しいです。

  • guruhi
    guruhi

    つけ麺にレモンを入れたのはこちらが元祖とのこと。確かに濃厚なスープにレモンは合う! #つけ麺 #レモンつけ麺

3.4
辛味つけめん(辛さ3倍)(スージーハウス )
今日11:30~15:00
曙橋駅から910m
東京都新宿区四谷1-2-6 アーバン サカス5 1F

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    メニューにある中では一番辛い3倍(味より辛さだっ!という方はコチラ)でオーダーしたつけ汁は辛いながらも、奥にベースの魚介豚骨も感じます。 これ以上辛くすると、いわゆる激辛メニューになっていきそうです。麺の上にたっぷりのったレモンも加えると、辛味と酸味で、トムヤムクン風に変化。

3.3
特製淡麗塩つけ麺(塩つけ麺灯花)
今日不明
曙橋駅から591m
東京都新宿区四谷2-11 龍文堂ビル1F

レビュー一覧(4)

  • happy_lime_hx4
    happy_lime_hx4

    先にスープをいただいたところ、つけ汁だが、少し塩分高めだなと思いました。でも、平打ちの喉越しの良い中太麺と絡めると、ちょうどいい塩加減になり、本当に美味しいつけ麺に! 〆の割りスープには、ご飯もいれる事が可能なので、是非!

  • nao_suke2
    nao_suke2

    #塩つけ麺 #つけ麺 #ラーメン @四ツ谷

3.2
広島つけ麺(広島つけ麺ぶちうま)
ランチ
ディナー
今日定休日
曙橋駅から606m
東京都新宿区三栄町4

レビュー一覧(2)

  • hhhh
    hhhh

    ぶちうま 辛5 オススメつけ麺 広島つけ麺をはじめて食べたのが新宿御苑のぶちうま! うま辛。締めにスープにライスを入れる人が多いけれど、私はチャーシュー丼を入れて食べます🙏😋

  • ikeikegood
    ikeikegood

    野菜たっぷり、柔らかいチャーシューがのった広島つけ麺。タレの辛さは40辛まで無料で変更可能。オススメは10辛なので迷わず10辛。お酢を加えて味変するのもいいですね #広島 #ランチ#つけ麺#10辛

3.2
淡麗塩つけ麺(塩つけ麺 灯花 (しおつけめん とうか))
今日11:00~10:00
曙橋駅から267m
東京都新宿区荒木町8-3 プチ藤ビル

レビュー一覧(3)

  • bobu
    bobu

    塩味のつけ麺はこうあるべき、と言えるかも。淡麗ながら奥行きの深い味わい。

  • zero
    zero

    今は店が変わってしまいましたが💦 #ラーメン #つけ麺

  • yoooooco
    yoooooco

    塩つけ麺、めっっちゃ美味しかった♡ 麺が好みー! 割スープも追い飯も素敵♪ 次は醤油食べてみたいな〜 #つけ麺 #ラーメン #麺 #ラーメン対決 #卵 #たまご

3.2
塩つけ麺(塩つけ麺灯花)
ランチ
今日不明
曙橋駅から591m
東京都新宿区四谷2-11 龍文堂ビル1F

レビュー一覧(4)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2019年8月28日、場所を変えて復活オープンを遂げた『灯花』の 1stブランド。空調が効き広々とした店内で戴く「塩つけ麺」。そんなシチュエーションは想像もしたことがなかっただけに、不思議な気分だ。味蕾を刺し喉奥で広がるうま味の奥深さは、相変わらず。うん、これは美味い!#つけ麺

  • haravo
    haravo

    #ランチ オープンキッチン風のお塩に拘りのあるラーメン屋さんです、3種のお塩から選べます、トリフ塩をセレクトし、味変を楽しむつけ麺スタイルで、追い飯にスープ割りで〆ます!

  • lucky_beef_ci2
    lucky_beef_ci2

    #つけ麺 #塩つけ麺

3.1
ムキ牡蠣12kgSPのつけ麺大盛り、つけ玉(一条流がんこラーメン総本家)
今日不明
曙橋駅から368m
東京都新宿区舟町4-1 メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    一条流がんこ総本家分家四谷荒木町 にてムキ牡蠣12kgSPのつけ麺大盛り、つけ玉。ラーメン山川の自家製麺を使用された特別バージョン。 牡蠣のディップがたっぷりと添えられてます。 しょっぱ美味いつけ汁にディップを絡めるとめちゃ美味しいです😄 がんこのつけ麺堪能しました♪ #夏のひとさら #つけ麺

3.1
野菜五目あんかけダレつけ麺(南昌飯店)
ランチ
今日不明
曙橋駅から642m
東京都新宿区四谷3丁目13

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    野菜五目あんかけダレつけ麺戴きました。 麺は角中太ウェーブのエッジに尖りがある気持ち硬茹でされた麺で、啜るには少し硬い感じがする二郎顔負けのドッシリした啜り心地を楽しむよりも麺自体の風味を楽しむ決してフニャフニャしていない麺です(麺量:茹で前200g位で腹7.5分目といったところで、アナウンスが無く何gか知りませんが17時迄は「てんこ盛」「盛」の増量サービスがあるみたいです)。 つけ汁は酸味とオイリー感と辛味が無い粘度超々ドロドロなうま煮や五目そばの上にかかっている餡かけ清湯醤油味で、片栗粉でドロドロになった餡かけがサラサラで無く中華丼の上に乗っている餡かけの具の様で「具を麺にかけて」とメニュには記されています。 具はメンマは無く、炒められた青椒肉絲仕様の細竹の子数本とキクラゲ4・5枚と叉焼の小さい賽の目切多数と人参・モヤシ・キャベツ・ニラ・枝豆が餡かけの中にギューギューに混ざっています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、硬茹でされた麺肌が薄茶色に染まりまるで餡かけ軟焼きそばを戴いている様にムシャムシャっと啜りました。 途中、一緒に配膳された炸醬ダレ(サービス)を麺に絡めて戴いてみると、自家製ジャージャー麵の出来上がりで甘辛中国味噌を美味しく啜りました。 スープ割は頼めそうもなかったので配膳時提供された玉子スープを自分好みに調整し、陶器製の白い蓮華で玉子やキクラゲを掬いながら美味しく戴きました。 お店は賑やかな女性店員さんがフロアーを仕切っているチャイニーズレストランですが、年に1度の会社の健康診断で昨年、四谷三丁目に伺った時に中国から来た観光客が雪崩れる様に入店していた店頭につけ麺メニューがある気になっていたお店でした。 炸醬ダレはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9214591.html

3.1
煮干つけ麺(塩つけ麺 灯花 (しおつけめん とうか))
ランチ
今日11:00~10:00
曙橋駅から267m
東京都新宿区荒木町8-3 プチ藤ビル

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    煮干つけ麺(少あぶら)戴きました。 麺は平打中太ウェーブのエッジに丸みを帯びた菅野製麺所製で、ピロピロとした食感が喜多方や白河ラーメンを彷彿させる喉ごしも汁跳ねに注意しながら戴くと楽しめる、この手のタイプでは珍しい途中で切れて短くなった麺がほとんどない啜り甲斐のある麺です(麺量:茹で前200g位で腹7.5分目といったところです)。 つけ汁は酸味と辛味と粘度が無い背脂のオイリー感が弱アリな煮干しが微かに香る背脂醤油味で、料理名通りのセメント色したニボニボではない背脂チャッチャッ系の醤油味に仕上がっています。 具はメンマ10本位と四角いブロック状に切り落とされた肩ロース叉焼4・5個と微塵玉葱と青葱がつけ汁に押し込まれ、乾燥岩海苔が麺の上に化粧されています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、ピロピロした表面に背脂や微塵玉葱が纏わりつきズルズルっと美味しく啜れました。 スープ割はブーメラン方式に優しい煮干しスープが注がれ、プラスチック製の赤茶色した蓮華で軟らかく戻った岩海苔を掬いながら微塵玉葱と背脂と共に美味しく戴きました。 お店は以前「塩」専門の時に伺ったことがあるカウンター5席だけのこじんまりした空間の表向き出しのお店ですが、いつの間にかに「灯花」ブランドがこの界隈に増えましたね。 背脂の量や麺のチョイスはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/8958331.html

3.1
つけ麺(麺やうぐいす)
ランチ
今日11:00~15:00,17:30~21:00
曙橋駅から169m
東京都新宿区住吉町5-9リフレッシュ住吉B

レビュー一覧(2)

  • nishizo
    nishizo

    #曙橋 #ランチ #サラ活 これまたうまいつけ麺

  • nishizo
    nishizo

    #つけ麺 #曙橋 #四谷三丁目 #ランチ #推しグルメ #絶品グルメ まあ、良いと思う

3.1
塩つけ麺(麺庵ちとせ)
ランチ
今日11:30~15:30
曙橋駅から573m
東京都新宿区市谷台町18-5

レビュー一覧(1)

  • ramentabete
    ramentabete

    麺庵ちとせ@曙橋 塩つけ麺+豚バラ煮豚+煮玉子+エビス中瓶 鶏出汁感ありつつクリアでピリリ塩ダレ 平打ち麺はもっちり感あり馴染む旨さ トッピングと割スープも抜かりなし 旨し!なので詠います! 週末の 残暑と坂を 乗り越えて 旨さ極上 エビスとつけ麺 ご馳走様でした! #麺庵ちとせ #つけ麺 #塩つけ麺 #ラーメン #中華そば #曙橋 #新宿区

3.0
濃厚魚介つけ麺(スージーハウス )
今日11:30~15:00
曙橋駅から910m
東京都新宿区四谷1-2-6 アーバン サカス5 1F

レビュー一覧(1)

  • wingknights
    wingknights

    麺はもちもちで歯応えも良く美味しかった。つけ汁もたぶん美味しいのだろうとは思う。思うのだけれど、大勝軒的なつけ汁に酸味があるタイプは好みじゃない。本当にこれは申し訳ないけど、嫌いなものは嫌いだ。ごめん。 レモンつけ麺と言う酸味を前面に押し出したメニューもあるのだから、普通のつけ麺には、酸味は要らないと思うのだ。

3.0
つけ麺中盛(麺や 樽 )
今日不明
曙橋駅から393m
東京都新宿区荒木町2-4 小林ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • user_96456315
    user_96456315

    お味ですが、普通です。少し辛めのスープですが、これという特色もなし。麺もつるつるした細と中の中間くらいの麺ですが、特色なく。

3.0
鯛塩つけ麺〜みぞれ仕立て〜(鯛塩そば 灯花 曙橋本店)
今日11:00~22:00
曙橋駅から200m
東京都新宿区舟町12-13石原マンション1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    まず麺のみでいただくと、全粒粉が混じったしなやかウェーブの細麺はしっかりとコシがあって、小麦の美味さがズンと感じられて、スゴい美味しい。麺量を大にしたからいつも以上に麺のみを食べちゃう。ややウェーブした麺が食感をアップさせている。 その麺を浸すつけ汁はまさに「和」。鯛をベースにしたスープに菊の花が散らされ、中にメンマ、チャーシュー、大根おろしが入っている。この大根おろしが麺を浸すと適度に絡み、さっぱりとした風味と面白い舌触りで美味しかった。鯛塩そばと比べると鯛感は落ちるけど、さっぱりとした味わいに麺量480gながら、さっくりいけました!美味しかった。

3.0
鯛塩つけ麺~みぞれ仕立て 大盛(鯛塩そば 灯花 曙橋本店)
ランチ
今日11:00~22:00
曙橋駅から200m
東京都新宿区舟町12-13石原マンション1F

レビュー一覧(1)

  • lomdon
    lomdon

    大盛480グラムで頂きます!麺は三河屋製麺の細麺全粒粉。粒粒が見えますね~麺だけ食べると小麦の風味が感じられます。つけ汁はたっぷりの鯛からでた出汁を使ったもの。菊の花に中央に振られた一味が鮮やか。具はメンマとロースのチャーシュー。一口飲めば鯛の風味、塩ダレのバランスよく上品な味わいです。みぞれ仕立てということで底に大根おろしが入っているので麺に絡まって、スープを持ち上げる効果が!そして麺の横にあった梅肉で味変~さっぱり爽やか、夏に合うつけ麺。と食べたけど~鯛茶OR鯛飯食べる余裕はなく~~また今度だ~~。出汁としては薄めな味わいの鯛の旨味をしっかりと出し大根おろしで麺に絡めて食べさせるアイデアは秀逸。見た目も綺麗で、上品な味わい。さすがの灯花さんです。

3.0
特製スペシャル塩つけ麺(塩つけ麺 灯花 (しおつけめん とうか))
ディナー
今日11:00~10:00
曙橋駅から267m
東京都新宿区荒木町8-3 プチ藤ビル

レビュー一覧(1)

  • rare_nuts_sk5
    rare_nuts_sk5

    #ラーメン#つけ麺 #塩ラーメン#鶏だし #魚介だし #もちもち麺#味濃いめ#チャーシュー#煮玉子 #メンマ#柚子胡椒#味変#スープ割りはあられ付き#カリカリでおいしい#ディナー#四ツ谷#新宿区#東京