投稿する

小伝馬町駅のつけ麺の人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは小伝馬町周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。
小伝馬町周辺では208件のつけ麺が見つかりました。
小伝馬町周辺では、秋葉原 麺屋武蔵 武仁の武仁つけ麺やカラシビつけ麺 鬼金棒 (キカンボウ)のカラシビつけ麺などが人気のメニューです。
208件のメニューから、あなたが食べたいつけ麺を見つけてみてください!

3.8
武仁つけ麺(秋葉原 麺屋武蔵 武仁)
今日11:00~22:15
小伝馬町駅から910m
東京都千代田区神田佐久間町2丁目18-5アークビル1F

レビュー一覧(13)

  • sgmasa05
    sgmasa05

    であったつけ麺で上位の味魚介スープがたまらなく濃くてお肉のボリュームもすごいです。

  • taiheiyougyouza
    taiheiyougyouza

    自分の中でつけ麺ブーム復活の予感

  • yuya_sakai
    yuya_sakai

    このとろっとろのチャーシューが絶品です! #トロトロ #チャーシュー #つけ麺 #魚介つけ麺

3.6
カラシビつけ麺(カラシビつけ麺 鬼金棒 (キカンボウ))
今日11:00~16:00
小伝馬町駅から633m
東京都千代田区鍛冶町2-10-10

レビュー一覧(9)

  • bokurarri
    bokurarri

    辛さはそこまでで、麺を啜って食べても咽なかった 痺れ好きな自分でもビリビリと舌にきました もっと強くして楽しみたいくらい 麺はムチっとして美味しかった

  • つけ汁は濃厚。さらにトロトロのチャーシューが沈みベースの味を引き立てている。辛さはあまり強く感じないがむせてしまう。シビが要因か? 麺は加水率高いツヤツヤの麺。 大盛りは意外と量がある。 ごちそうさまでした。

  • tokyoeatman
    tokyoeatman

    からさとしびれの中に旨味があり完成度高い味です。辛党ですが、ここは普通が一番バランスがいい気がします。

3.4
神山つけ麺(麺屋武蔵 神山 (カンザン))
ディナー
今日11:00~22:00
小伝馬町駅から789m
東京都千代田区内神田3-8-7 グラン・フォークス神田ビル

レビュー一覧(5)

  • rmlmr
    rmlmr

    神山つけ麺中盛り。白身が余っちゃうので、卵はなくてもよかったかな(^^;;サラサラした魚介ベースのスープ、炙り焼豚共に好印象です。上野にある武骨相傳のローストポークと言い、武蔵系の豚は個性があって良いですな。「神山一本焼豚つけ麺」なんてのがありましたが、ボリュームが気になる。。 #魚介つけ麺 #つけ麺

  • n_ichikawa
    n_ichikawa

    #つけ麺 #魚介つけ麺

  • 神田 の #麺屋武蔵 神山の #つけ麺 です🍜 麺屋武蔵はどこも美味しいですが、神山の #チャーシュー は絶品だと思います😊 #ラーメン #日曜営業

3.4
白とうもろこしと羅臼昆布の冷やしそば(夏麺第8弾)(饗 くろ㐂)
ディナー
今日定休日
小伝馬町駅から919m
東京都千代田区神田和泉町2-15 四連ビル3号館 1F

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    夏麺第8弾 9月3日まで 昼夜各45食限定 終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m 今回は塩ダレと水だしした羅臼昆布の出汁に浸かるふすま入りの平打ち麺と北海道の「雪の妖精」という白いとうもろこしを使って作ったスープにつけて頂く一杯との事です。 昆布の旨味がしっかり効いた昆布出汁と麺の旨さが際立つ美味しいピロピロ麺に、つけ汁は粒々感ある甘めの味わい。単に甘ったるい感じではなくフレッシュな甘さでとっても心地良い美味しいさ。もう単体が激旨過ぎてそれぞれそのままで食べきってしまう勢い(^^;;その気持ちをグッと抑えてつけ麺で食べなるとこれもとっても美味しい! 具材も素晴らしく麺にはアスパラガスのお浸し、ミニトマトのお浸し、紫玉ねぎ、丹波黒どりの生ハム。そして雪の妖精。つけ汁にはガラムマサラと粗挽き黒胡椒がふりかかりゴールドラッシュを醤油で焼いたものが添えられます。丹波黒どりの生ハムは鶏刺しみたいな食感に塩分が効いてて絶品。ゴールドラッシュは香ばしく濃厚な甘さでこれも美味しかった〜。最後は雪の妖精をデザートとして食べて幸せに完食。すぐにもう一杯食べたくなるくらい大好きだな〜これは(^^) まさにモロコシラッシュなとっても素晴らしく美味しい一杯でした!

3.4
牛白湯つけそば(夏麺第9弾)(饗 くろ㐂)
ディナー
今日定休日
小伝馬町駅から919m
東京都千代田区神田和泉町2-15 四連ビル3号館 1F

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m 牛白湯のつけ汁は非常にパワフルで濃厚な味わい。牛と脂の甘みが出ていて凄く美味しいです。濃厚ながらクドさは無く上品に仕上げてあるのは流石くろ㐂さん。 麺は全粒粉50%配合との事。茶色の麺が配合の多さを証明。ややごわついた食感で蕎麦に近い感じの喉越し。赤いトマト昆布出汁と緑のクレソンオイルだけでも美味しく頂けますが本領を発揮するのはつけ汁と食べてから。濃厚な牛白湯のつけ汁に負けない強さでしっかり麺と小麦の美味しさを味わえました。 凄いですね〜この麺は美味しかった! 具材も豪華。つけ汁には焦がし葱、トロトロ牛スジと絶品ハチノス、染み染み大根も入ります。麺には青葱に茄子とキノコのトマト煮がオシャンティーにレンゲに添えられ、トドメはランイチのローストビーフ。モー美味くて昇天! 最後は残ったトマト昆布出汁を割りスープとして牛白湯にイン。モーこれも憎いぐらいに美味しくて仏の笑顔になりながら完食(^^) つけ汁、麺、具材どれも素晴らしく美味しかったくろ㐂クオリティーな一杯でした。 こちらも夏麺の定番として是非来年も食べたい一杯です! 今年も第9弾で夏麺終了との事ですが、今年も素晴らしい数々の一杯を食べる事ができて本当に良かったです(^^) 大将始めチームくろ㐂の皆さん本当にご馳走様でしたm(__)m あ〜夏が終わりますね。。。

3.4
広島つけ麺 (らあめん 広)
今日不明
小伝馬町駅から877m
東京都千代田区神田佐久間町2丁目-25梅屋ビル

レビュー一覧(2)

  • bokurarri
    bokurarri

    #氷で冷やした細麺がコッキリしていて美味い#つけ汁表面に細かく刻んだ肉を揚げたやつがカリカリして美味い#けど後半失速気味に飽きる

  • kazutan0264
    kazutan0264

    知る人ぞ知る名店。数度目の訪問。節と煮干しから採った出汁を独創性豊かに風味付け。辛み、うま味に加えて、味蕾を蕩けさせる濃密な甘みがあるのが『広』のスープの特長だ。麺の形状や茹で加減も申し分なし。瞬く間に完食。うん、これは美味い、美味過ぎる!#つけ麺

3.4
担担つけ麺(ほうきぼし+ 神田店)
今日定休日
小伝馬町駅から716m
東京都千代田区内神田3丁目19−19−9

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    久々の訪問。この御時世に、平日の営業が22時40分(LO)までと、感涙ものの営業形態。おもむろに着席し「担担つけ麺」をオーダーさせていただいた。結論から。これは美味い、激ウマだ!スープのうま味の構成、辛さの塩梅から、麺の茹で加減、質感に至るまで完璧な仕上がり。脱帽、感服だ。#つけ麺

3.4
かがやケールなつけ和えそば(夏麺第1弾)(饗 くろ㐂)
ディナー
今日定休日
小伝馬町駅から919m
東京都千代田区神田和泉町2-15 四連ビル3号館 1F

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    夏麺第1弾 7月9日まで 昼夜各50食限定 終了している投稿ごめんなさいm(__)m 緑色が映える綺麗なビジュアルの一杯。 サラダやお浸しとして。トマト出汁を混ぜて和えそばにして。つけ汁でつけ麺にして。つけ汁をかけてラーメン風にしてと今回は4段階の楽しみ方ができるとの事。 生のケールはくろ㐂さんの技で一手間加えられたサラダ風になっていて、苦味無く素材感を美味しく味わえます。お浸しもお出汁が染み込んだ上品な味わいで凄く美味しい!サラダとお浸しの味わいの違いにビッくらポンでした。 トマト果汁を昆布出汁で割ったトマト出汁に色々な種類の人参と夏大根が入る人参そぼろを筆頭に美味しい具材達を混ぜ混ぜした和えそばがこれまた激旨でかなり好みの味わい。生ケールと大豆油で作ったケールオイルが入る味噌スープのつけ汁には必殺ドライトマトが入り、全体的にあっさりな中で力強いパンチある美味しさでアクセント的にもとっても良かったと思います。 最後はつけ汁を投入してラーメンと言うよりはぶっかけ風にしたこちらも激旨。最後まで美味しく満足しながら完食です(^^) ヘるスィーで美味シックスな一杯。興味ありましたら食べてみてはいかがでしょうか。

3.4
なめこ塩つけそば(季節の限定)(饗 くろ㐂)
ランチ
今日定休日
小伝馬町駅から919m
東京都千代田区神田和泉町2-15 四連ビル3号館 1F

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    11月19日まで昼夜各30食限定 終了している限定投稿すいませんm(__)m なめこMAXな一杯。 なみなみ注がれているつけ汁には大粒なめこに大根とつくねと鶏肉が入る具沢山な贅沢仕様。 脂とお出汁共にやや甘めな味わいに塩ダレが効いていて、細ストレートなポキポキ食感な麺との絡みも悪くなくこれは旨い(^^) 具材はフワフワつくねに染み染み大根と巨大なめこはどれも高レベルな美味しさ。 特に鶏肉は親鶏が使われているとの事で、アナウンス通り良く嚙み嚙みして頂けば濃厚な味わいでとっても美味。鶏の皮まで噛み応え抜群で親鶏は凄かったです! 麺に添えられたお野菜達も良い箸休めになり最後まで隙なしの一杯に満足。 美味しいスープ割りもしっかり頂き完食(^^) お久しぶりのくろ㐂さんでしたが いや〜これは美味しかったです(^^) なめこ好き好き!ヌルヌル!

3.4
つけ麺(つけ麺屋やすべえ 秋葉原店)
ランチ
ディナー
今日不明
小伝馬町駅から966m
東京都千代田区外神田1丁目15-11B1

レビュー一覧(4)

  • keijir
    keijir

    魚介系を体現している旨さ! https://www.instagram.com/p/5UiuiaGHzh/ #つけ麺

  • 酸味より甘みを強く感じるつけ麺。 どろっと濃厚なつけ麺ばかり食べていたので、たまにはさらっとしたスープもいいかな…

  • yuya_sakai
    yuya_sakai

    醤油ダレの秘伝ダレが旨いつけ麺! #つけ麺

3.4
もり中華(並)+茹で卵(神田ちえちゃんラーメン)
ランチ
今日11:00~22:00
小伝馬町駅から720m
東京都千代田区鍛冶町2丁目13-7

レビュー一覧(3)

  • chad
    chad

    ちえちゃんラーメン@神田(東京都) もり中華(並)950円 茹で卵100円 ご飯150円 2020/9訪問記 神田西口から徒歩数秒。高架下に佇むお店。 13時到着。外の食券機で食券を購入して、お釣りを財布に入れようと思ったら、小銭を全部バラまいてしまった。通りすがりの人が一緒に拾ってくれた。ありがとうございました。日本は良い国だなあ。 コの字型のカウンター、先客6人、後客2~3人。常時6~7割の入り。 若い女性スタッフがハキハキと働いていて雰囲気も良い。 食券を渡してしばし待つ。お、カウンター直の蛇口じゃないか。このタイプは、新宿満来インスパイアだな?メニュー表のもり中華と言う表記は、大御所インスパイアだしな。こういうコンセプトはラヲタ心をくすぐる。 6分ほどでの提供。 太麺のつけ麺なのに、早くて助かる。水切りと〆温度のユルい麺。これは、仕事が雑なのでは無く、あえてこういう仕様にしていると思われる。つけめん文化が進化する最中、いろいろな試行錯誤が生まれたが、やはり麺を堪能できるのは「ぬる〆」「適量の水分」であろう。逆に丁寧な仕事だ。 スープは豚清湯ベースだろうか、いたってシンプル。そこへ胡椒と塩味をガツンと効かせたつけ汁に、大量の肉塊やメンマ、ネギがどかどかと盛り込まれている。 スライス玉子もデフォルトだったか!茹で卵とスライス玉子で、卵がだぶってしまった。 麺はスルスルと啜れる多加水太麺。柔らかめなのが、先人のラーメン通をうならせる秘訣か。清湯スープとの絡みも良く、良く考えられている。麺をワンバンライス。すごく良い。付属の黄色い業務用のようなタクワンも堪らない。 実に美味い。非常に美味い。とにかく好き。小難しく考えずに、素直に体に入って来る。素直に元気の源になってくれる、そんなラーメン屋だった。次回はラーメンだ。そして系列店にも行ってみよう。 #つけ麺 #ラーメン

  • n_ichikawa
    n_ichikawa

    #つけ麺

3.4
小麦つけ蕎麦(夏麺第4弾)(饗 くろ㐂)
ディナー
今日定休日
小伝馬町駅から919m
東京都千代田区神田和泉町2-15 四連ビル3号館 1F

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    小麦ヌーヴォー2016 夏麺第4弾 8月6日まで 昼夜各40食限定 終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m 夏麺第4弾は小麦ヌーヴォー2016。今年もくろ㐂さんで食べれるって事で、モチのロンで行ってきました。今年の一杯は、出回る期間が短い鮭「ときしらず」や「鮭節」等を使ったつけ蕎麦との事で楽しみです(^^) 花の季小麦の平打ち麺は羅臼昆布の出汁に浸かってまして、つけ汁は鮭節と羅臼昆布出汁の辛汁で濃いめの甘辛い味わいです。 昆布出汁、辛汁、山わさび等が麺の美味しさをより引き立ててた印象で、最後まで麺が主役な美味しい一杯でした。具材全ても上品で美味しいのは間違いなく、特に「ときしらずの幽庵焼き」は絶品でもっと食べたい気持ちになっちゃいました(^^;;鮭オイルを入れた後の味わいの変化に感動したりと随所にくろ㐂さんの凄さが体験できたとっても素晴らしい一杯でした(^^)

3.4
鶏塩つけそば(夏麺第6弾)(饗 くろ㐂)
ランチ
今日定休日
小伝馬町駅から919m
東京都千代田区神田和泉町2-15 四連ビル3号館 1F

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    終了している限定投稿すいませんm(__)m 3日間と提供期間が短い第6弾。去年はこちらの一杯を食べれなかったので、今年は是非とも食べておきたい一杯です(^^) 白ネギがたっぷり入るつけ汁は塩ダレと鶏の旨味がたっぷりなキレある清湯スープと、麺だけ食べても美味しい歯切れ良い細麺が鉄板の美味しさ。つけ汁には鶏団子、大根、ドライトマトが入り、麺には鶏モモ肉、生メンマ、ニラと具材はどれも相変わらずの美味しさ。特にニラはそのままでもつけ汁につけても良しと凄く美味しかったです(^^)昆布出汁のスープ割りで優しくなったつけ汁を飲み干してフィニッシュです。 鶏の旨味と麺の美味しさを存分に堪能できるとっても美味しい一杯でした。

3.4
秋刀魚つけそば(限定)(饗 くろ㐂)
ディナー
今日定休日
小伝馬町駅から919m
東京都千代田区神田和泉町2-15 四連ビル3号館 1F

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    東京すだち遍路 9月12日〜10月8日まで 昼夜各20食限定 終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m 夏麺以来のお久しぶりのくろ㐂さんです(^^) 濃厚な秋刀魚のつけ汁はこれでもかってくらいに秋刀魚の旨味を感じながらもクセを抑えた食べやすく上品な味わいは流石のくろ㐂クオリティーな美味しさです。 平打ちの麺はもっちりな食感でつけ汁がしっかりと絡む合性良い感じの美味しい麺。 具材は秋刀魚の揚げ浸し、エリンギ、みずの実のお浸し、青ネギ、神山すだちが麺上に盛られ、レンゲには生キクラゲと柿が入ってる相変わらずのオシャンティーで美味しい具材達です。生キクラゲは中々食べれないですが、食感良く美味しいかったな〜。麺とつけ汁にすだちをしぼり爽やかな味の変化を楽しみスープ割りを頂き美味しく完食です(^^) あ〜この秋刀魚つけそば絶品でした!

3.4
謹製極太平手打ちつけ麺(醤油)(双麺 浅草橋店)
ランチ
ディナー
今日不明
小伝馬町駅から912m
東京都台東区浅草橋1丁目16−5

レビュー一覧(7)

  • yuya_sakai
    yuya_sakai

    チャーシューがうまい! 麺はまじ太 ラー油入れると味変してよい #浅草橋ランチ #ランチ #つけ麺

  • neoastic0911
    neoastic0911

    #つけ麺 #ランチ 途中で自家製の海老辛具入りの辣油で味チェンがおすすめです 酢よりも断然辣油!

3.3
赤つけ麺(麺屋周郷 神田店)
ディナー
今日11:00~16:00
小伝馬町駅から872m
東京都千代田区内神田2丁目9-113階

レビュー一覧(4)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは、2023年9月1日。『周郷@新橋』の2ndだが、提供するつけ麺は、新橋Ver.とは全く異なる。麻と辣の辛みを利かせた完全オリジナルだ。鶏豚魚介をバランス良くMIXさせたスープ素材のうま味が、上質な辛みにより一層際立つ、会心の出来映え。美味過ぎる!#つけ麺

  • tsurumi
    tsurumi

    新橋の行列店、麺屋周郷の2号店です。節系の香りが効いた濃厚な豚骨魚介スープは、昆布や椎茸の旨味をプラスしたせいかブ厚い旨味を感じさせてくれます。さらに特徴的なのは辣油、ぶどう山椒で辛味を加えた点。より本格的に辛くしたい場合、卓上の強力なスパイスをどうぞ。スープ割りをお願いすると小皿に盛られた薬味も登場します。 #jma2023 #つけ麺

  • yumapyonfood
    yumapyonfood

    #つけ麺 #東京 #神田 #ディナー #私のお気に入り #そば #ラーメン

3.3
『特製』帆立の昆布水つけ麺 黒(Tokyo Style Noodleほたて日和)
ランチ
今日11:30~15:00
小伝馬町駅から878m
東京都千代田区神田佐久間町2丁目梅屋ビル

レビュー一覧(3)

  • big_milk_ic0
    big_milk_ic0

    #秋葉原 #ホタテ #昆布水つけ麺 #つけ麺 #行列のできる店 最近話題の人気店【ほたて日和】にて特製つけ麺 黒 を頂きました。行列できるのも納得、接客もGood👍

  • tasty_pear_ec5
    tasty_pear_ec5

    Tolyo Styl Noodl ほたて日和@秋葉原 こちらの店は秋葉原の超有名店、何も知らずに訪問したのですが、昼過ぎで完売の文字 💥(゚Д゚;エーッ❗ ウソー!=͟͟͞͞(●⁰ꈊ⁰● |||) 😱👎❗️💦 そこにお店の人が出てきたので聞いてみると、予約制見たいです。店頭で名前を書きおおよその時間が書いてあるので又、来店するシステムみたいです。 ところが、たまたまキャンセルが出たので、3時に入れる事に、本当に~(^Д^)ラッキー✌~ こちらは店名通り「ほたて」かなりこだわった店で 初めにほたてのカルパッチョか出てくるぐらいで これが、又絶品😱💦😍🍴💕😋 麺もコブ水に浸かっているのだが、1種類だけではないようで、他に粘りが強く栄養価高いガゴメコブか入っていてツルツルではなくネバネバと言った感じです。 とにかく全て( *˘ ³˘)ンマ #らーめん#Tolyo Styl Noodl ほたて日和@つけ麺#ほたて#帆立#ホタテ#秋葉原グルメ#秋葉原ランチ #らーめん好きな人とつながらたい #めんスタグラム #らーめん部 #らーめん巡り #麺活#らーめん大好き #拉麺#らーめん大好き #らーめんパトロール #中華そば#麺処 #らーめん日記 #グルメ #美味しいもの #旨いもの #ラーメン #ラーメン巡り #ラーメン日記 #ラーメン部 #ラーメンパトロール #メンスタグラム #ランチ

  • sggk
    sggk

    #つけ麺 #ラーメン #昆布水つけ麺 #帆立 #秋葉原

3.3
パクチーカラシビつけ麺(カラシビつけ麺 鬼金棒 (キカンボウ))
今日11:00~16:00
小伝馬町駅から633m
東京都千代田区鍛冶町2-10-10

レビュー一覧(5)

  • tatsunoritak
    tatsunoritak

    辛さ、痺れマシマシ。パクチーを最初に入れ過ぎると、つけ汁の温度が下がるかも?? #つけ麺 #麺 #激辛 #辛いはうまい #パクチー

  • sat45_119
    sat45_119

    追加のパクチー #ラーメン #パクチー

  • plain_tofu_po7
    plain_tofu_po7

    辛さ 増し シビレ 増し パクチートッピング 最強のコンビは絶品

3.3
もり中華(神田ちえちゃんラーメン)
今日11:00~22:00
小伝馬町駅から720m
東京都千代田区鍛冶町2丁目13-7

レビュー一覧(2)

  • rmlmr
    rmlmr

    ボリューミーなチャーシューと、つけ汁のしょっぱウマ感がたまらない一杯。正直麺はもっと合うものがあるようにも思えましたが、このつけ汁だけで個人的には高評価です。 #ラーメン #つけ麺 #つけそば #醤油つけ麺

  • kin_sake
    kin_sake

    程よい豚などの動物系のダシ感がありつつ、ビシッと強めに決まった醤油ダレの塩味(えんみ)とほんのりとした酸味を帯びたピリ辛な味わいで、油分量は多めでオイリーな口当たり。 しかしながらまったく重さを感じさせない味の設計に思わず引き込まれます。デフォルトで掛けられたブラックペッパーのスパイス感が刺激になり麺の啜りに拍車をかけます。 麺は自家製の平打ちの中太ストレート麺でコシがありツルツル・モチモチな食感。しっかりと水で〆たこの麺もまた良き。具はチャーシュー、メンマ、ネギ、ゆで卵、モヤシなど。 そのまま食べても美味しいですが、具のチャーシューを一緒に食べれば肉の旨味がブーストされて更なる中毒性が炸裂。食べながら生卵も合いそうと思っていたら、スライス玉子の黄身が溶け出して塩気の角を自然にマスキング。 #ラーメン #つけ麺

3.3
つけ麺(麺屋武蔵 神山 (カンザン))
ディナー
今日11:00~22:00
小伝馬町駅から789m
東京都千代田区内神田3-8-7 グラン・フォークス神田ビル

レビュー一覧(5)

  • nichika8
    nichika8

    神山のつけ麺は、並、中、大盛りを同一値段で選べることができます。今回は中で 初めてつけ麺を食べましたが美味しかったです

  • cecil0721
    cecil0721

    雑!!以上!! #ラーメン #つけ麺

  • nao_suke2
    nao_suke2

    #つけ麺 #ラーメン @神田

3.2
特濃つけ麺(つけ麺専門店 三田製麺所 神田店)
今日10:00~22:30
小伝馬町駅から747m
東京都千代田区内神田3丁目12-10神田西口NSビル

レビュー一覧(2)

  • rmlmr
    rmlmr

    大盛りで注文。特濃、ハマりそうです。 #ラーメン #つけ麺 #魚介つけ麺 #神田

  • ndk_devil_king
    ndk_devil_king

    太めの麺は噛むほどに小麦の風味が広がり、その弾力はまるで踊るよう。 つけダレは濃厚 一口ごとに深みのある旨 #特濃魚介つけ麺 #つけ麺

3.2
特製昆布水つけ麺(三馬路 東京店)
ディナー
今日定休日
小伝馬町駅から925m
東京都千代田区内神田2丁目9-6祥司ビル1F

レビュー一覧(2)

  • junpet26
    junpet26

    #神田 #ラーメン #つけ麺 #昆布水つけ麺

  • pppp
    pppp

    久々の三馬路の昆布水しおつけ麺。 雲呑も美味い! 山椒で味変が最高です。 #東京 #神田 #ラーメン #つけ麺 #三馬路 #昆布水つけ麺

3.2
昆布水つけ麺(三馬路 東京店)
今日定休日
小伝馬町駅から925m
東京都千代田区内神田2丁目9-6祥司ビル1F

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    風味豊かな昆布水に浸かった全粒粉入りの麺は、それだけでも最後までいけてしまいそうな美味しさ。藻塩との相性も良く、豚の旨味しっかりのつけ汁と、交互にどんどん食べ進めていきました。 #ラーメン #つけ麺 #塩つけ麺

3.2
特製醤油つけ麺(麺処 ほん田 秋葉原本店)
ランチ
ディナー
今日不明
小伝馬町駅から914m
東京都千代田区神田花岡町1-19

レビュー一覧(3)

  • funky_finters
    funky_finters

    醤油好きは並んで損は無い(1時間ちょっとは覚悟) #つけ麺#醤油つけ麺 #東京 #秋葉原 #ランチ #百名店 #予約必須

  • chad
    chad

    麺処ほん田秋葉原本店@秋葉原(東京都千代田区) 特製醤油つけ1600円 平日14:30着。前8人列。15分弱で着席。15分で提供。 めちゃくちゃ美味い!つけ汁の中には部位違いのチャーシューがたくさん入ってます。メンマ、葱。麺側には、味玉、海苔。鰹の効いた昆布出汁が嫌味の無い程度の粘度でセンス抜群。スープ割りあり。 #東京都 #千代田区 #東京 #秋葉原 #ラーメン屋 #ラーメン #特製 #つけ麺 #醤油つけ麺

  • chad
    chad

    麺処ほん田秋葉原本店@秋葉原(東京都千代田区) 特製醤油つけ1600円 平日14:30着。前8人列。15分弱で着席。15分で提供。 めちゃくちゃ美味い!つけ汁の中には部位違いのチャーシューがたくさん入ってます。メンマ、葱。麺側には、味玉、海苔。鰹の効いた昆布出汁が嫌味の無い程度の粘度でセンス抜群。スープ割りあり。 #東京都 #千代田区 #東京 #秋葉原 #ラーメン屋 #ラーメン #特製 #つけ麺 #醤油つけ麺