投稿する

つけ麺(味噌)のメニュー一覧 (4ページ目)

731 メニュー

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。

こちらはつけ麺を味噌で絞り込んだ検索結果ページです。

731件の該当メニューが見つかりました。

SARAHユーザーの投稿を参考に、731の中からとっておきの味噌を見つけてください!

3.2
味噌魚介五目つけ麺(大サイズ)(博多辛味噌タンメン 笑盛 天神南店 (えもー))
ランチ
今日不明
天神南駅から63m
福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目24-30東カン第一福岡ビルB105

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    他に小サイズ820円・特サイズ940円があります。 『魚介濃厚味噌スープとたっぷり野菜の2つを味わえる贅沢なつけ麺です。辛さレベル3』 お店自慢のオリジナル配合味噌のつけダレが新鮮です。 独特の塩味と風味が心地よいですね。豚骨スープがベースになってますが、 重さはなくライトな仕上がり。 沢山の茹で野菜とチャーシューがトッピングされているのも嬉しい。 食感や味に変化があるので、飽きずに最後まで食べ続けられます。

3.2
味噌豚骨つけ麺小(200g)(無鉄砲 つけ麺 無心 (むてっぽう つけめん むしん))
今日11:00~15:00,18:00~23:00
奈良県奈良市中町323-1

レビュー一覧(2)

  • 29mitsu10feet
    29mitsu10feet

    味噌のタレ半初体験‼︎濃厚ながら重たさのない豚骨の旨味にピリ辛の味噌の風味がストレートに伝わりとても中毒性がヤバくめっちゃ美味い‼︎冷水でキュッと締められたツルモチっとしていてとてもコシが強い極太麺が濃厚なつけ汁との絡み具合抜群‼︎ #つけ麺 #豚骨つけ麺 #味噌つけ麺

  • machamacha
    machamacha

    こちらは逆にドロドロ。。。とにもかくにも濃いー。味噌もかなり濃くてピリ辛。

3.1
みそ辛うどん(大)(ファーマーズレストランくまどん)
ランチ
今日不明
熊谷駅から3.75km
埼玉県熊谷市上川上-300

レビュー一覧(1)

  • kimjun
    kimjun

    くまどん(埼玉・熊谷市) 程よい辛さの味噌ダレが濃厚で麺とも相性抜群 温玉も入っていてまろやかな舌触り 麺もコシがありしっかりしている #うどん #つけ麺 #麺 #麺料理 #麺類 #辛旨 #辛麺 #辛い #辛いはうまい #辛いの大好き #辛味噌 #辛口 #辛いつけ麺 #味噌 #味噌つけ麺 #温玉 #温泉卵 #卵 #埼玉県 #熊谷市

3.1
味噌肉つけ麺(伝丸 都岡店 (でんまる))
今日11:00~00:00
三ツ境駅から2.68km
神奈川県横浜市旭区都岡町14-2

レビュー一覧(1)

  • itarogu_01
    itarogu_01

    味噌肉つけ麺にコーントッピング🌽(100円)  たまたまフラっと入ったお店です。 白味噌のつけ麺でした。 これは美味い🫶  #つけ麺#味噌つけ麺#味噌肉つけ麺#ラーメン#伝丸#横浜#

3.1
白味噌つけ麺(らーめん ぎょうざ 大穀)
今日不明
渋谷駅から650m
東京都渋谷区東1丁目27-9奥山ビル

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    白味噌つけ麺戴きました。 麺は平打中太ウェーブのエッジに丸みを帯びた(以前は尖りがあった)山口や製で、気持ち硬茹でされているのでパツパツ感が楽しめながらも汁跳ねに注意しながらも喉ごしもゴシっと感じられるひねりの入った麺です(麺量:茹で前200g位<以前は240g>で腹7.5分目といったところですが、卓上の自家製キムチが盛り放題なので腹8分目迄膨らみます)。 つけ汁は中華鍋で炒め野菜と共に熱々になった酸味と辛味が無いオイリー感と粘度微アリな信州味噌と京都味噌をブレンドした白味噌仕立てで(大穀のおかげで、お味噌の勉強しました)、白味噌なのに甘味が先行していなく大人の味噌味が体験できる上品加減が素晴らしいつけ汁に仕上がっています。 具はメンマ3~4本と短冊切肩ロース叉焼3・4本と白胡麻と炒め肉野菜(豚ミンチ・モヤシ・人参・ニラ・玉葱)とフライドエッグ半分がつけ汁に忍ばせてあります。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、硬めに茹でられた平打麺につけ汁が薄っすら絡みジュル・ジュルジュルっと啜れました。 途中、卓上のエメラルドグリーン色した大蒜の芽入りのおろし大蒜を大匙2杯ほど投入すると、合わせ白味噌とシンクロしコクを纏った麺を啜れました。 スープ割はブーメラン方式に清湯系出汁スープが注がれ、陶器製の白い蓮華で炒め野菜とミンチを探しながら熱々を楽しめました。 卓上には壺に入った自家製キムチが置いていあり、白菜の芯の部分のシャキシャキ感とマイルドキムチが絶妙にシンクロし大変美味しく小皿で2回もお代わりしてしまいました。 お店は、行列ができる人気のカレーさんのお隣に佇んでいていますが渋谷で味噌ラーメンやつけ麵が食べたくなったらこちらですね! 自家製キムチはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9255644.html

3.1
つけ麺(味噌)(喰麺家 冬馬)
ランチ
今日不明
志村坂上駅から489m
東京都板橋区小豆沢4-5-3

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    つけ麺(味噌)戴きました。 麺は角中太ウェーブのエッジに丸みを帯びた札幌味噌ラーメンで有名な森住製麺製で、深い黄色した味噌ラーメンによく似合うウェーブの効いた汁跳ねに注意しながら戴く喉ごしよりも麺自体の小麦風味を楽しむ麺です(麺量:茹で前280g位で腹9分目といったところです)。 つけ汁は酸味とオイリー感と粘度が無い辛味弱アリな中辛口でコクがある北海道味噌主体の味噌味で、大人向けの唐辛子のピリ辛の中にお味噌の甘味が感じられる取っ手が付いた鉄鍋に入った赤茶色した味噌味に仕上がっています。 具はメンマ6・7本とトロ~っと半熟茹で玉子半分が麺の上に乗せられ、笹切り長葱とワカメと白胡麻がつけ汁に浮遊しています(叉焼はありませんでした)。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、深い黄色の麺肌が赤茶色に染まり笹切り長葱と白胡麻と唐辛子片と共につけ汁が絡み汁跳ねに注意しながら恐る恐るズル・ズルズルっと啜りました。 スープ割はブーメラン方式に清湯系スープが注がれ、木製の京風ラーメンに使用するハマグリ型の蓮華でワカメを掬いながらちょっと辛口のスープ割を楽しみました。 お店は志村坂上駅から東側に約500mの小豆沢通り沿いに佇んでいて、小豆沢公園からも離れている為か麺量も多く本格的な岩見沢味噌ラーメンが楽しめるCP抜群なのにもかかわらず来客する方が少なかったです。 岩見沢ラーメンのマークはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9202277.html

3.1
焼豚麺 (味噌)(田能久 )
今日不明
馬込沢駅から468m
千葉県鎌ケ谷市東道野辺7丁目19-16

レビュー一覧(2)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープには背脂と、液体の油も使われているようで、こってりとしている。↵ 背脂のせいでわかりにくいのですが、動物系濃度は比較的高そうです。↵ 味噌は赤っぽい色をしていて結構おいしいのですが、全体的に味が濃く↵ オイリーなので、あまり飲まないほうがいいぞと、脳が司令を出した。麺は太さ中中太、微縮れ。↵ つるりとした食感で、丁度いい茹で加減。↵ ただしスープがアツアツなので後半ややだれてしまった。↵ このスープなら、中太~太麺のほうが相性がいいのではないかと感じる。このお店のウリは焼豚だと思う。↵ こんがりと焼けていて、熱々ジューシー、ホロリ柔らかく超うまい。↵ 厚みは1センチ以上あるのですが、面積は1/2味玉よりやや小さいくらい。↵ 計算すると1個100円になりますねぇ・・・↵ モヤシシャキシャキとした食感です。↵ 全体的なボリュームはやや少なめ。

  • yasu_88
    yasu_88

    #つけ麺 #つけそば

3.1
辛味噌味玉つけ麺(中洲川端きりん)
ランチ
今日24時間営業
中洲川端駅から244m
福岡県福岡市博多区上川端町9-151

レビュー一覧(1)

  • tokotama
    tokotama

    麺の量は、200g・300gから選択出来たので300gを食べました。麺は、昆布鰹水に漬けられていますので、最初は、何も着けずに麺の味を味わいました。 #つけ麺 #中洲川端 #福岡

3.1
辛みそ+つけ麺(豚星。 )
ランチ
ディナー
今日定休日
元住吉駅から636m
神奈川県川崎市中原区木月4-5-20 1F

レビュー一覧(1)

  • melancholic_boy
    melancholic_boy

    ゼンゼン、蓮爾、ファットンが休みの日曜日は豚星。しか選択肢がない。 辛みそをチョイスも初のつけ麺にチャレンジ。つけ麺は酸味強めでラーメンのほうが好きかも。これはこれで完成されてるんだけとねー😄 麺固めに出来ないのもつらいなあ #つけ麺 #麺 #ランチ #ラーメン #ディナー #旨辛 #激辛 #辛旨 #辛いもん #大辛 #大蒜 #辛さより旨味が勝つ #トウガラシスープ #二郎インスパイア #二郎系 #肉肉肉 #神豚 #元住吉

3.1
白味噌つけ麺(ぐうの音 )
ランチ
ディナー
今日11:00~14:00
西葛西駅から318m
東京都江戸川区西葛西6-25-6

レビュー一覧(1)

  • kojiiwashina
    kojiiwashina

    濃厚味噌つけ麺。もちもちの自家製麺に良く絡みます。あえてつけ麺に細い麺を採用、これが味噌の旨さをしっかりキャッチしてます。

3.1
冷し味噌卵麺(限定)(蒙古タンメン中本 新宿店 (もうこたんめんなかもと))
ランチ
ディナー
今日11:00~00:00
西武新宿駅から174m
東京都新宿区西新宿7-8-11 美笠ビル B1F

レビュー一覧(1)

  • melancholic_boy
    melancholic_boy

    限定の冷し味噌卵麺を辛さ3倍で。 私はやっぱり冷味スープのほうが好きみたい。 #ラーメン #麺 #ランチ #辛旨 #旨辛 #辛いもん #蒙古タンメン中本 #辛さより旨味が勝つ #中本 #大辛 #激辛 #ディナー #つけ麺 #トウガラシスープ #北極 #冷や味 #月見ごはん

3.1
味噌つけカラギョウ(トナリ 丸の内店 )
今日11:00~22:00
東京駅から339m
東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA B1F

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    豆乳入りであっさりめのつけ汁は、味噌玉を溶かしていくことで段々と濃厚な味わいに。ラー油やフライドオニオンなども入っていて、変化を楽しめます。 #ラーメン #つけ麺 #餃子 #焼き餃子 #唐揚げ #鶏肉の唐揚げ #揚げもの

3.1
味噌つけ麺(濃厚えび風味)(麺や樽座 小宮店)
ランチ
今日11:30~21:00
小宮駅から414m
東京都八王子市小宮町941−1

レビュー一覧(2)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、クリーミーで濃厚な豚骨をベースとした濃いめの合わせ味噌味で、その表面には麺や樽座の象徴とも言える『海老油』が多めに張っています。以前、子安町店で食べたときよりも少しだけ辛めかなぁと思いましたが、ベースの豚骨が濃厚なのと、海老油の風味との合わせ技で、全体的にかなりガッツリしたつけスープとして上手く仕上がっています。麺は、麺や樽座の味噌ラーメンで使われているぷりっとした多加水麺とは明らかに違う、ややしっとりとした極太縮れ麺です。口当たりや風味は、東池袋大勝軒と近いものといったらよいでしょうか。具は、かなり大きめの角切りチャーシューがゴロゴロとたくさん、ざく切りの茹でキャベツ、細めでコリコリとしたメンマ、刻みネギです。スープ割りにも応じてくれます。熱い豚骨スープと刻みネギを足してくれて再び温かいスープとして楽しめます。でもやっぱり、個人的には少し味噌が濃いかなぁスープ完飲・・・はしないでごちそうさまです。

  • rare_berry_vc2
    rare_berry_vc2

    海老と味噌が絶妙にマッチ^_^

3.1
味噌つけ麺(小盛)(らーめん 人間ばんざい)
ランチ
今日不明
落合駅から152m
東京都中野区東中野4丁目30-16ライオンズマンション中野東1F

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    味噌つけ麺(小盛)+コーン(店内クーポン)戴きました。 麺は角中太ウェーブのエッジに丸みを帯びた札幌製麵製で、表面に浮き彫りになっている斑点が全粒粉入りの証でしょうか?麺全体を灰色風に染め上げていて短めでコンニャク麺の様にも見えますが味のある風味豊かな麺を演出しています(麺量:茹で前160gで腹7分目といったところです)。 つけ汁は酸味と辛味の無いオイリー感と粘度が微アリな北海道味噌を中心に甘口に仕上げられた味噌味で、日替わりでしょうか?赤みそと白みそ仕立ての張り紙が店内に掲げられ本日は「赤みそ」の出番でした。 具は材木太メンマ3本と味玉半分とモヤシと海苔1枚と白胡麻が麺の上に飾られ、軟らかバラ叉焼の切り落とし5・6個とシャキパリ感の歯応えがいいキクラゲ3枚と茹でスライス玉葱と長葱がつけ汁に押し込まれて、店内クーポンでいただいたコーンが別碗に穴あき蓮華と共に配膳されています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、短い麺に風味豊かな甘口味噌つけ汁が軽く絡みズズズっと汁跳ねに注意しながら啜れました。 途中、卓上の業務用おろし大蒜を小匙1杯投入すると味噌と合わない訳がなく更に深みを増し美味しく啜ることができました。 スープ割はブーメラン方式に魚介系出汁スープが注がれ、プラスチック製の黒色の蓮華で穴あき蓮華でコーン等全てを掬い切った味噌スープを美味しく飲み込みました。 お店の前の通りはよく通っていますが、この通りには美味しいラーメン店が点在して羨ましいですね! 別碗コーンはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/8975175.html

3.1
つけ麺五目味噌タンメン(博多辛味噌タンメン 笑盛 天神南店 (えもー))
ランチ
今日不明
天神南駅から63m
福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目24-30東カン第一福岡ビルB105

レビュー一覧(1)

  • ramirezmartinez
    ramirezmartinez

    #激ウマ #麺活 #博多グルメ #ランチ #ラーメン #麺 #激辛 #ラーメン好きな人と繋がりたい #ドMグルメ #非とんこつ #ラーメン対決 #タンメン #つけ麺

3.1
濃厚味噌つけ麺(つけ麺中華そば 清勝丸 海老名店)
今日不明
海老名駅から301m
神奈川県海老名市中央1丁目18-1

レビュー一覧(2)

  • chizu01
    chizu01

    太い麺によく絡んで美味しかったです。

  • wingknights
    wingknights

    味玉トッピングした味噌つけ麺を初めて食べた。悪く無い…けど次は無いな。普通の醤油つけ麺で十分満足。 煮卵は醤油味なので、味噌つけ麺には微妙にミスマッチ。煮卵自体は良い出来で美味しかったのが残念。 味噌つけ麺、トータルだと残念な感じではあるが、真冬の寒い頃に食べたら高評価なのかも。絶対的な味のレベルは悪くなかった。