投稿する

つけ麺(コンブ)のメニュー一覧 (4ページ目)

314 メニュー

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。

こちらはつけ麺をコンブで絞り込んだ検索結果ページです。

314件の該当メニューが見つかりました。

SARAHユーザーの投稿を参考に、314の中からとっておきのコンブを見つけてください!

3.2
(限定)天然醸造醤油と重ね昆布水のつけそば(麺屋くまがい)
ランチ
ディナー
今日11:00~14:30,18:00~20:30
東仙台駅から1.20km
宮城県仙台市宮城野区鶴ヶ谷1-8-16

レビュー一覧(1)

  • yaoyan
    yaoyan

    麺に絡み付く乾物の出汁も加えられた昆布水と、つけ汁の芳醇な香り、力強い旨味がパチン!と口の中で化学反応が起きたかのように旨味の相乗効果が素晴らしい一杯。 #ラーメン #つけ麺

3.2
昆布水つけ麺(麺屋おやゆび)
ディナー
今日不明
三田駅から362m
東京都港区芝2-30-9 プロシード三田1F

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2022年10月11日にオープンした新店。『雲のきれま』閉店後、ラーメン作り担当者が跡地に開業したのが『おやゆび』だ。今回は、評判が良い「昆布水つけ麺」を注文。鰹の成分を加えた風味豊かな昆布水が、麺肌滑らかな麺の持ち味を引き立てる。出汁感をフィーチャーしたスープも好印象。うん、これは美味い!#つけ麺

3.2
昆布水つけ麺(醤油)大盛り(麺や而今 (じこん))
今日11:00~14:30,18:00~20:00
鴻池新田駅から904m
大阪府大東市灰塚6-7-9

レビュー一覧(1)

  • 29mitsu10feet
    29mitsu10feet

    鶏の旨味に煮干しオイルが効いた清湯のつけ汁はカエシの心地よく素材の旨味、風味を邪魔することのない酸味のバランスが良く、中には鶏軟骨入りのつくねが入っていてめっちゃ美味い‼︎麺は歯切れよく粘りの少ない昆布水を纏いチュルッと気持ちいい啜り心地で絶品‼︎

3.2
昆布水つけ麺(メンヤ ニューオルド)
ランチ
今日不明
尼崎駅から30m
兵庫県尼崎市潮江1丁目160 1F

レビュー一覧(1)

  • takucho_r
    takucho_r

    麺はそのまま食べても昆布水の旨味と塩気でウマい❗卓上の塩をつけても👍 鶏ベースで醤油がキリッとしたつけ汁が麺と絡んでウマ~。 チャーシューは炭火焼きが芳ばしい😊 〆は昆布水でつけ汁を割る。もちろん抜群😍

3.2
昆布水つけ麺(昆布と麺 喜一)
今日不明
JR藤森駅から9.70km
京都府京都市上京区西五辻東町74−2

レビュー一覧(1)

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    麺の下にはがごめ昆布 利尻、羅臼昆布と真昆布をブレンドした昆布水 つけ汁には宗田節など イノシン酸とグルタミン酸の旨みの相乗効果を実現 #つけ麺#昆布水つけ麺#醤油つけ麺 #京都

3.2
丸鶏醤油の昆布水つけ麺(麺屋 菜花奈 (メンヤ ナバナ))

レビュー一覧(1)

  • takucho_r
    takucho_r

    昆布水がまったりと絡んだ麺は、まずは塩をつけて食べてみます。うん、美味しい! 次に丸鶏のスープに麺を浸けると、昆布と丸鶏の旨みのコラボ💜このタイプのつけ麺初めて食べるので新境地!別皿の具材も秀逸です。 思っていたより麺量が多く、この後の連食は断念…(^^;

3.2
トロトロ昆布水つけ麺(醤油)(ラーメン屋ジョン)
ランチ
今日不明

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    トロトロ昆布水つけ麺(醤油)戴きました。 麺は角極細ストレートのエッジに尖りがある心の味食品社製で、啜り心地と喉ごしは極細ならではの醍醐味が楽しめる少し長めなコシのある秀逸な麺です(麺量:茹で前250g位で腹8.5分目といったところです)。 つけ汁は辛味と酸味と粘度が無いオイリー感超微アリな漆黒色した鶏ガラ醤油味で、ノスタルジック調とは違い最近流行りのカエシの漆黒色が際立ってもしょっぱくない鰹出汁はありませんが蕎麦汁仕様のつけ汁に仕上がっています。 具はメンマは無く、低温調理された鶏ムネ肉1枚と豚バラ叉焼1枚と小松菜と海苔1枚と味玉半分が麺の上に並べられ、粗く刻まれた長葱がつけ汁に浮遊しています。 麺をつけ汁に浸して戴く前に、昆布水に浸かった麺に薄ピンク色したヒマラヤ岩塩を振り掛け戴いてみると、麺本来の味が岩塩で表向きになり麺自体の旨味がお口一杯に広がりました。 そして、トロトロ昆布水から引き上げた麺を漆黒色したつけ汁に浸して戴いてみると、麺に熱々つけ汁が熱伝導し少し太った麺をツル・ツルツルっと美味しく啜りました。 スープ割は残ったトロトロ昆布水を投入して軽く粘度が加わった状態の物をプラスチック製の白い蓮華で長葱を追いかけながら美味しく戴きました。 お店は武蔵関商店街の一角に佇んでいて、カウンター内では店主のジョンさんとアジアン系の女性が調理と接客を楽しそうにしていました。 ヒマラヤ岩塩はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9170216.html

3.2
濃厚昆布水の淡麗つけ麺 醤油(麺処 ほん田)
今日11:30~15:00,18:30~22:00
東十条駅から361m
東京都北区東十条1−22−6

レビュー一覧(3)

  • redd
    redd

    淡麗つけ麺がレギュラーメニュー化 #つけ麺 #ラーメンインスタグラマー #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン部 #ramen #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン

  • zero
    zero

    美味し! 行列がなぁ… #つけ麺 #ラーメン

  • juicy_jelly_dz6
    juicy_jelly_dz6

    移転前の駆け込みで訪問してきました。 2時間並んだ甲斐がありました。😄

3.2
全部入り鰹昆布水つけ麺(水原製麺)
ランチ
ディナー
今日不明
あおば通駅から646m
宮城県仙台市青葉区一番町1丁目11-18

レビュー一覧(2)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    優しい昆布水に麺が浸かっています。まずはそのまま、次に軽い藻塩を振って、そしてつけ汁につけて、最後はスープ割りもあるしと、ヒトメシで何度も味わえる、つけ麺界のひつまぶし!? レアチャーシューも、ワンタン・海老ワンタンも絶品! ちょっと高めの価格設定ですけど、食べれば納得! #つけ麺 #ラーメン #昆布水 #ワンタン #仙台SNS #ナノツーリズム #推しグルメ

  • alladinsane
    alladinsane

    #宮城県 #仙台市 #青葉区 #一番町 #ラーメン #つけ麺 #わんたん

3.2
昆布水つけ麺全部乗せ(中華ソバ ビリケン)
ランチ
今日不明
浅草駅から120m
東京都台東区雷門2-4-1 岡安ビル1F

レビュー一覧(1)

  • aki_p
    aki_p

    今まで食べた鴨チャーシューで1番うまい! つけ汁も強めの醤油と昆布水が相まって好み。 具材もクオリティ高く文句なし! 最強美味でした #東京 #浅草 #ラーメン #つけ麺 #ランチ#鴨せいろ

3.2
昆布水つけ麺350g(ramen club トトノエ)
今日不明
金町駅から148m
東京都葛飾区東金町1丁目20-14

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    昆布水は綿に使っておらず自分で麺にかけていただきます。これは初めての食べ方でした。 やや低加水の麺を昆布水、つけ汁につけて食べると美味い。 つけ汁はやや濃いめの味付けですがとろみのある昆布水が加わるとちょうどいい感じ。 低温調理のチャーシューも美味かったです😄 #春グルメ #つけ麺

3.2
七節の昆布水つけ麺(中華そば十目一八食堂)
ランチ
今日不明
大袋駅から121m
埼玉県越谷市袋山1420−6

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    続いて七種節の昆布水つけ麺。 おー、翡翠麺って名前だけあって色合いが綺麗ですな。 とろみある昆布水につかった麺はつるつるっとして のど越しが良くすすることができます。 ただほうれん草が練りこまれてるという事だけど それほどわからなかったかなー。 つけ汁はとろみは抑えめのシャバっとしたタイプ。 魚介も効いた昆布水の絡んだ麺によく絡みます。 薄すぎることなくってそのまま飲んでもいい感じ。 具材については低温調理のチャーシューが美味しいです。 ぱさつきはなくしっとりとしていて食べ応えもありました。 材木メンマもよかったなー。 卓上にあるポットで自分でスープ割をして完食です。 これは美味しかったなー。 #つけ麺

3.2
昆布水つけ麺醤油 チャーシュー増し(ユナイテッド ヌードル アメノオト)
ランチ
今日不明
堀米駅から732m
栃木県佐野市堀米町455-1 シルフィード 1F

レビュー一覧(3)

  • oyabun
    oyabun

    ふらっと栃木。 今回のメインであるラーメン屋へ。 お店の名前はユナイテッドヌードルアメノオト。 場所は佐野市にあって、先日訪問したヨコクラストアハウスの1店舗目のようです。 オープン5分ほど前に着いたら待ちは一組。 事前にメニューが置かれてたのでみておきます。 前回と同じく昆布水つけ麺かなー。 でも普通のラーメンも食べてみたいなー。 迷いながら昆布水つけ麺醤油、チャーシュー増しを注文。 店内は明るくて洋風な感じかな。 間隔を広く取られてコロナ対策は十分に見えました。 さてつけ麺が提供されました。 チャーシューは別皿提供になってます。 系列店だけあってビジュアルは非常ににてますな。 まずはちょろっと塩をつけて麺を啜ってみます。細麺はとろみある昆布水を纏って塩が引き立ちます。 つけ汁はやや醤油が濃いめでこれまた昆布水にマッチした味わいです。 麺が箸が止まらなくてスルスル入っていきますな。 3種類のチャーシューもそれぞれ特色があって面白い。昆布水でつけ汁を割って最後まで美味しくいただけました。 それほど混んでなかったけど他の料理も食べてみたい美味しいつけ麺でした。 #つけ麺 #ランチ #焼豚

  • oyabun
    oyabun

    昆布水にしっかりと浸かった麺は塩を振って食べても美味しいし、つけ汁との相性も良いです。 これは美味いな😁 #つけ麺 #ランチ

  • oyabun
    oyabun

    くっきりと醤油のたったつけ汁。  ざく切りのネギがいいアクセントになっていて、麺との絡みも良好でした。 麺を食べ終わると昆布水を加えて最後まで楽しめます。 #つけ麺 #ランチ

3.2
鰹昆布だし醤油つけそば(たまご入り)(つけそば 神宮寺)
今日不明
志賀本通駅から136m
愛知県名古屋市北区志賀本通2丁目

レビュー一覧(5)

  • ba__by
    ba__by

    #つけそば #つけ麺 #新店舗

  • arou3011003
    arou3011003

    お店の造りがまず綺麗で素敵。 味は何も問題無く普通に美味しい、 醤油味のつけ麺としては 本当になんの文句無しの つけ麺でした。 ごちそうさまでした♪ #ラーメン #つけ麺 #醤油ラーメン #醤油つけ麺 #つけそば

  • champagne_king
    champagne_king

    #つけそば

3.2
昆布水つけ麺(らぁ麺 時は麺なり)

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    麺を大盛り(+¥100)に。鶏油と醤油の旨味が効いたつけ汁はそのままでも十分美味しいですが、後半昆布水を加えると厚みが増してこれもまた良いです。 #ラーメン #つけ麺 #昆布水つけ麺 #醤油つけ麺 #経堂