投稿する

つけ麺(エビ)のメニュー一覧 (6ページ目)

281 メニュー

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。

こちらはつけ麺をエビで絞り込んだ検索結果ページです。

281件の該当メニューが見つかりました。

SARAHユーザーの投稿を参考に、281の中からとっておきのエビを見つけてください!

3.0
甘エビ濃厚つけ麺(松戸富田麺桜)
ランチ
今日不明

レビュー一覧(4)

  • butakimu1026
    butakimu1026

    テラスモール松戸にできた富田麺桜。圧倒的人気で味も富田ならではの味。つけ麺の上品さ、スープの上品さは高レベル。#ラーメン #つけ麺

  • cozy
    cozy

    #つけ麺 #ラーメン フードコート内に出来た名店「とみ田」の支店による松戸テラスモール限定味。 甘エビのわざとらしいぐらいに甘くて癖のある香りと、トロトロの濃厚なだし汁が不味いわけではないのだけれど、何故かおいしくもない。 背筋がピンとしていないというか、締まりがない感じでルーズなのだ。 そしてそれは麺にも現れる。 本来とみ田の麺はツルシコでかつぷりっぷりの弾力を感じさせる楽しい麺なはずなのだけれど、何故かイマイチゆるくて歯応えがない極太麺でおいしいはずなのに、本店の味を知っているせいかなぜかガッカリさせられる。 これが「とみ田」の味と思われるのもなんだか嫌だなと。 本店の味はこんなものではない。 不思議だ。 素材、麺は「とみ田」のセントラルキッチンから運ばれてきた同じもののはずなのだけれど。 フードコート内では不味くはないはずだが… スープ割はフードコートゆえに自分で丼を持って配膳口でセルフで割スープを入れなければならないのも雰囲気ゼロで。 場所的にはしょうがないのだけれど。 なんだか百貨店の催事よりもガッカリするのでした。

  • micky
    micky

    #つけ麺 #ラーメン 11時、口開け1発目 だからなのかなんなのか かなりイマイチ スープがぬるくて油が口の中で分離する感じ 最後の方は食べるのが辛かった ロゼオが大好きだったので期待していただけにすごく残念だった 昼行ってもこんななのかな…

3.0
海老つけ麺(中華そば 一陽来復)
今日不明
武蔵境駅から86m
東京都武蔵野市境2-2-6 EKビル 1F

レビュー一覧(1)

  • tokeru
    tokeru

    友人の紹介で、こちらの海老蕎麦(つけ麺)を食べてみました。 白湯に エビオイル、香り立つコクの海老出汁は 濃ゆさフルに感じますが、少し雑味もあり あと 一歩というところ。 太平打ち麺は やや縮れていて、弾力も 絡みも良い。 豚は炙りで そそるテクスチャーだけれど、鶏チャーシューにしても どちらも癖がない。メンマも 薄味。つけ汁に フォンデュして食べる為の具材といった印象。 (¥50)チャーシュー炊き込みご飯は、売り切れていなかったので、追加してみる。 生姜が ほんのり感じられ 風味は あっさり、ねちっとした ご飯。値段 相応かな。 240gの麺と、200gのご飯。勢いあまってオーダーしたものの、食後 30分くらい動けなくなってしまったので 注意が必要。 推定638kcal+311kcal #つけ麺 #チャーシュー #炙りチャーシュー #鶏チャーシュー #海老つけ麺 #海老だし #炊き込みご飯 #チャーシューご飯 #豚肉 #肉 #鶏肉 #チキン #海老 #えび #エビ #海鮮 #シーフード

3.0
海老鯛ラーメン(東京ぶたくらぶ)
ディナー
今日不明
相模大野駅から324m
神奈川県相模原市南区相模大野3丁目3-2

レビュー一覧(2)

  • nishikawa_cats
    nishikawa_cats

    #ラーメン #ディナー 総合的にバランスが悪い感じが個人的にしました。所々美味しいとも思うのですがバランス悪いです。トッピングの海老は美味しかったのですが、チャーシューは合ってないように感じました。また、スープは海老鯛よりも動物系の出汁が強く感じられます。太麺よりも個人的にはもう少し細麺の方が良いなあと思いました。

  • midori_cork
    midori_cork

    #つけ麺 #えびくらぶ #相模大野 #相模原グルメ #相模原 #海老 #海老ラーメン #海老つけ麺 #エビつけ麺 #エビラーメン #神奈川県 #神奈川グルメ #神奈川つけ麺

3.0
海老つけ麺熱盛りバージョン(麺と心 7 )
今日不明
阿倍野駅から319m
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋4-12-13 1F

レビュー一覧(1)

  • maki01
    maki01

    この海老にズッキーニ!こんなの使うらーめん屋さんはココとあそこくらいだなw↵塩加減が効いていて最高ですね!日曜日は通し営業なので、11時からと6時からの限定メニュー

3.0
海老名つけめん(久臨 ららぽーと海老名店)
今日不明
海老名駅から108m
神奈川県海老名市扇町13-1 ららぽーと海老名 3F

レビュー一覧(1)

  • aii_
    aii_

    どうやら、スタンダードのものに、↵赤辛と海老香味油がついてくるだけみたいなんで、↵はじめは、そのまま食べて、↵あとから、追加していくスタイルで。↵色々、味の変化を楽しみ、最後に、スープ足して、↵〆るというものが、つけ麺の醍醐味なんだそうですが、↵僕は、やっぱり、極々、普通のあのスタイルがいいのかなぁ?…って、↵それを言ったら、本末転倒ですよね~('◇')ゞ

3.0
海老名つけめん(中盛)(久臨 ららぽーと海老名店)
ランチ
今日不明
海老名駅から108m
神奈川県海老名市扇町13-1 ららぽーと海老名 3F

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、大好きなくり山とほぼ同じ感じ。六厘舎のつけ麺スープそのものと思います。さすがに、安定の旨さです。正直、フードコートでこれが味わえれば何も文句はありません。しっかりとした豚骨が支える香り高い魚介系の香り…麺は、やはり六厘舎・くり山でおなじみの極太ストレート麺。かん水を使っていなければ、うどんでもいいんじゃないかというくらいの存在感は見た目からも伝わってきます。麺は、持ち前の弾力はありますがやや柔らかめでもあります。おそらく、フードコートということで、個々の店舗よりもかなり多めに麺を茹で、長さ60センチくらいの四角いバケットに入れてカウンターへ移してから、次々とどんぶりに盛っていくと流れ作業のため、バケットの最初と後半では麺の状態に差が出てしまうのだと。具は、とても柔らかく風味のよいチャーシューが2枚、太めのメンマ、ナルト、刻みネギ、海苔が2枚です。チャーシューが特においしかったぁ~海老名つけめんには、海老香味油と赤辛と呼ばれる辛味調味料が添えられます。

3.0
特製海老泡つけ麺(麺 時田)
ランチ
今日不明
半蔵門駅から130m
東京都千代田区麹町1-6-6 プルミエ麹町 B1F

レビュー一覧(2)

  • whaletail
    whaletail

    なんじゃこりゃ?と思った泡が予想以上に海老!スープがあっさり目なので割らずに飲めるかも。 #つけ麺 #エビつけ麺

  • orizon
    orizon

    流行ってるのかもしれない泡系ラーメン、泡は特筆すべき事はないがエビの旨味がよく出ていたので海老好きは是非!

3.0
海老辛つけ麺(麺家あべの 神宮前店)
ディナー
今日11:00~15:00,17:30~21:00
神宮前駅から402m
愛知県名古屋市熱田区花表町8-12星和神宮東コーポラス1F

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    『海老辛つけ麺』 海老風味がきいた濃厚つけ汁とツルシコ太麺の相性がいい。 #ラーメン #つけ麺 #名古屋 #神宮前 #熱田

3.0
特製えびとんこつ つけ麺(桜桃太郎 (サクラモモタロウ))
ランチ
今日不明
南流山駅から143m
千葉県流山市南流山1-5-2 1F

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    つけ汁は、とんこつが ややトロトロ~+えびの香りと味わいが~♪ ってな感じで、えび好きサンには楽しめる味かと思うのだけど、旨みと余韻が弱めかな… 麺は、店舗前の看板によると菅野製麺所 特製とのコトで、 中太の平打ちで 滑らか&シコシコ食感。 スープ割りは、食事中に店主さんがポットを持ってきてくれました。

3.0
エビ細つけ麺(つけ麺一燈 (ツケメンイットウ))
今日11:00~15:00,18:00~22:00
新小岩駅から245m
東京都葛飾区東新小岩1-3-7

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    変化球…というよりもクセ球的なビジュアル では、まずはつけ汁から スープの構成は「エビラー」と変わらないそうです 伊勢海老がどっしり感じられるスープに桜エビのオイルの香りが海老感を増しています 麺の下にはピンク色の液体が… 桜エビと昆布の出汁が張られているそうです 「和えつけ」的にこのままいただいてみます ほんのり塩味  このままでもあっさりといけちゃいますね つけ汁をつけていただきます ストレート細自家製麺とのフィット具合はまずまず どんどんなくなっていきます このつけ麺、これからのシーズンにぴったりきますね

3.0
エビつけ麺(つけ麺 五ノ神製作所 新宿店)
今日不明
新宿三丁目駅から399m
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-16 シャトレー新宿御苑第一 1F

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、流行の主流のど真ん中を行く濃厚魚介系醤油豚骨にガツンと海老出汁を利かせたものその粘度はかなり高めで後述の太ストレート麺に見事に絡んできます。その麺は、ひんやりと冷水で締められた太ストレート麺で、茶色味がかっており最初はスープにつけずに食べたくなる。そんな麺です。量が。。。かなり多いですね。250~300gの間くらいはありそう。具は、麺のほうに海苔と茹でキャベツが多めにスープが濃厚なのでこの茹でキャベツがちょうど良い箸休めになります。スープのほうには、角切り棒チャーシューと厚めの三角形にカットされたメンマ、薬味ねぎなどが入ります。