投稿する

西大橋駅のきつねうどんの人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは西大橋周辺で食べられるきつねうどんの人気ランキングページです。
西大橋周辺では12件のきつねうどんが見つかりました。
西大橋周辺では、うさみ亭マツバヤ (うさみていまつばや 松葉家)のきつねうどんやうさみ亭マツバヤ (うさみていまつばや 松葉家)の冷やしきつねうどんなどが人気のメニューです。
12件のメニューから、あなたが食べたいきつねうどんを見つけてみてください!

3.7
きつねうどん(うさみ亭マツバヤ (うさみていまつばや 松葉家))
ランチ
今日定休日
西大橋駅から845m
大阪府大阪市中央区南船場3-8-1

レビュー一覧(6)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    鰹節、宗田節、鯖節、昆布などを使った出汁は、節の風味がとても上品で、 そしてすごく味がまとまっています。 雑味が一切感じとれず、深味のある出汁です。 後口も非常に良く、感動的な美味しさでした。 #うどん #きつねうどん

  • new_fig_kx8
    new_fig_kx8

    お揚げの甘辛具合が良い #うどん #きつねうどん #ランチ

  • user_37921819
    user_37921819

    きつねうどん発祥の店の元祖きつねうどんは揚げがでかい。 #うどん

3.3
冷やしきつねうどん(うさみ亭マツバヤ (うさみていまつばや 松葉家))
ランチ
今日定休日
西大橋駅から845m
大阪府大阪市中央区南船場3-8-1

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    少し濃い色の出汁に角が丸い四角いお揚げさんとかまぼこ、緑色がまばゆいシャキシャキ青ネギと生姜のシンプルなトッピング。 麺は、丸くなく平たい大阪うどんで、つるんとして実になめらか。少しコシは感じられつつも喉ごしもよく、上質のつゆとの相性も抜群です。 メインのお揚げさんは、よく煮込まれた出汁のお味がしっかり染み込み、想像していたより旨味成分が凝縮された絶品の甘辛いお揚げさん。めんつゆと交わるとより味わい深さが口に伝わります。 #うどん #きつねうどん

3.3
冷しきつね定食(わら屋 )
ランチ
今日不明
西大橋駅から882m
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-7-10

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    太めに刻んふだ甘辛く煮込んだお揚げさん、きゅうり、青ねぎ、天かす、刻み海苔と生姜と涼風誘う盛り付けから、ほそうどんを持ち上げていただくと、きつねとの相性がよく、生姜のピリッとしたアクセントもあいまって素朴で美味しい冷しきつねを堪能しました。 #冷しうどん #きつねうどん #きつね #いなり寿司

3.2
きつねうどん定食 冷(うどんや 匠)
ランチ
今日不明
西大橋駅から578m
大阪府大阪市中央区南船場4丁目8

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    大阪うどんの丸くて柔らかいイメージを大きく裏切るエッジの効いた歯ごたえのある自家製うどん。7種類の節と昆布でとった出汁と本醸造淡口醤油と三河みりんを使った返しが、奄美産の生姜と混ぜることで深みのあるめんつゆとなって、最後の一滴まで飲み干せます。 #うどん #きつねうどん #定食

3.2
きつねうどん(堀江やぶ)
ランチ
ディナー
今日不明
西大橋駅から478m
大阪府大阪市西区南堀江1丁目15-13

レビュー一覧(1)

  • kinyaokiyama
    kinyaokiyama

    お店の創業が1913年(大正2年)の老舗です。「やぶ」とありますが「更科系」のお店です。創業時は、福島区でその後堀江に移転しています。 #きつねうどん

3.2
きつね(川福流手打うどん 川福 本店)
ランチ
今日不明
西大橋駅から946m
大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目14-17

レビュー一覧(2)

  • chubby
    chubby

    川福に来たら必ず食べて欲しい一品です。だし文化の関西ならではのスープと讃岐まで行かないコシの麺、素晴らしいです。 #うどん #きつねうどん

  • chubby
    chubby

    #きつねうどん #うどん #饂飩 #麺