投稿する

茨城県のかき氷の人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは茨城県で食べられるかき氷の人気ランキングページです。
SARAHには現在53の茨城県で食べられるかき氷が登録されています。
茨城県では、笠間市の雪みるく のシャインマスカット晴王スペシャルや稲敷郡阿見町のさくら氷菓店のピスタチオ&ヘーゼルナッツショコラなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
53件のメニューから、あなたが食べたいかき氷を見つけてみてください!

3.4
シャインマスカット晴王スペシャル(雪みるく )
ランチ
今日11:00~17:00
岩間駅から2.36km
茨城県笠間市上郷1162

レビュー一覧(2)

  • oyabun
    oyabun

    シャインマスカット晴王スペシャル。 大きなシャインマスカットが上に4個と氷の中にもたくさん入ってます。 クリームとマスカットのシロップもめちゃ美味くてこれは今回の一番でした。 #かき氷

  • oyabun
    oyabun

    シャインマスカット晴王スペシャル。 大きなシャインマスカットが上に4個と氷の中にもたくさん入ってます。 クリームとマスカットのシロップもめちゃ美味くてこれは今回の一番でした。  #かき氷

3.2
高原バナナミルクキャラメル(かき氷屋ミピ)
ランチ
今日不明
結城駅から524m
茨城県古河市尾崎4313-40

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    続いてかき氷。 平たい皿に提供されてます。 ボリュームはそこそこかな。 バナナは潰したものが上にのっています。 氷はふわっとした削り方でいい感じ。 シロップとバナナもよくあっていて氷によくあってます。 #かき氷 #キャラメル #ミルク

3.2
めんたいソフトクリーム(めんたいパーク 大洗 )
ランチ
今日不明
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8255-3

レビュー一覧(4)

  • hosoyan
    hosoyan

    【大洗/めんたいパーク】 . . 茨城出身なのに「めんたいパーク」は初めて🐟 . 出来立て明太子の試食めっちゃ美味しかった…。 手のひらから白米を出す能力が欲しい〜。 . . そして念願の名物めんたいソフトクリーム!!! テレビでも取り上げられてます!!! . 🍦めんたいソフトクリーム 350円 . . 明太子×ソフトクリームの味が想像出来なかったけど、食べて納得🍦 . ソフトクリームに明太子が入ってるんです!つぶつぶのやつ!! 見えるかなー?? . . 確かに明太子の味しましたけど、ソフトクリーム感はめっちゃ残ったままだから美味しい!! 甘さもあります〜〜🍤 . . 売り切れてる味もあった!! . . 見学コーナでは仕事してるおばちゃん見れるよ!! . おススメです! 是非! ※質問などはコメントかDMまで!! . . #20190527 #大洗 #茨城 #大洗サンビーチ #茨城グルメ #茨城カフェ #めんたいパーク #ibaraki #ソフトクリーム #ソフトクリーム部 #🍦#明太子 #かねふく #夏 #かき氷 #アイス #アイスクリーム #アイス部 #カフェ巡り #カフェ好き #カフェ好きな人と繋がりたい #カフェ巡り好きな人と繋がりたい #カフェ男子 #カフェスタグラム #名物 #海 #甘党 #おいしいもの #softcream #グルメ好きな人と繋がりたい #カフェ活 #cafestagram #カフェ #ランチ #インスタ映え #グルメ #ソフトクリーム #アイス

  • #おやつ #かねふく #アイス #旅グルメ #茨城県 #大洗

  • oteru
    oteru

    つぶつぶ明太子が入ったソフトクリーム。 #ソフトクリーム #明太子 #スイーツ

3.2
マロンショコラ(雪みるく )
ランチ
今日11:00~17:00
岩間駅から2.36km
茨城県笠間市上郷1162

レビュー一覧(2)

  • oyabun
    oyabun

    マロンショコラ。 しっかりと栗も感じられるし、チョコレートの甘さも十分です。 こちらもハーフだけど大きくて食べ応えあります。 #かき氷

  • chad
    chad

    雪みるく@茨城県笠間市(茨城県) 栗のモンブラン990円、マロンショコラ880円 ※写真はマロンショコラ。 古民家で営むかき氷屋兼八百屋さん。巨大駐車場完備。予約客優先システムなのでネット予約にて訪問。予約せずとも待てば入店可能なようです。「栗のモンブラン、笠間の栗のペーストをたっぷり!ミルクベース+ホイップ」「マロンショコラ、みるく+チョコホイップ+チョコソース。笠間の栗のペーストとトッピング。」期間限定メニューのうち、上記メニューを含む数品は1組1つまでの注文とのことでした。+165円で日光天然水に変更可能。 #かき氷 #モンブラン #甘味 #スイーツ #氷菓 #栗スイーツ #栗のかき氷

3.2
桜いちごあわせ(かき氷カフェポニー )
ランチ
今日11:00~15:00
茨城県稲敷市犬塚849-2

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    新年一発目のかき氷は稲敷市にあるカキ氷カフェポニーへ。 前からブックマークしていて行きたかったお店です。 店の裏に牧場があってポニーや羊などが放牧されてました。 今回は桜いちごあわせを注文。 こちらはたくさんのいちごにお餅が付いていてミルク、いちごシロップが別皿で提供されました。 食べてみるとふわふわの削り方でシロップの甘さも控えめなので非常に食べやすい。イチゴも適度な甘みがいい感じです😄 ただ今日はめちゃ寒かったのとお店が冷気が入ってくるので薪ストーブにあたりながら食べるというなかなかできない経験をしながらの食事になりました。 もうちょい暖かい時の方がゆっくりできていいかもです♪ #かき氷 #バレンタイン

3.1
はる・まろん和栗の氷(cafe202)
ランチ
今日不明
水戸駅から495m
茨城県水戸市南町1-2-31

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日は水戸でかき氷。 ネットで見ていい感じのお店に訪問しました。 お店の名前はcafe202 水戸中央郵便局の近くにこちらはありました。 ややハウスルールがあるみたいで並んでると 事前に読んでおくように指示されます。 氷の食べ方なんかも美味しく食べるために 思いがあるようやね。 さて、順番が来て店内へ。 小洒落た感じの雰囲気でいい感じ。 トイレが面白かったな。 こちらはる・まろん和栗の氷。 どーんとまるまる一個の栗がのってます。 その下には栗のソースにホイップクリーム。 ふわふわの氷とこれらのソースがよくあっていて美味しいです。 やや、好き嫌いの分かれそうな接客だけど 美味しいかき氷でよかったと思います。 #かき氷

3.1
柿ミルク(雪みるく )
ランチ
今日11:00~17:00
岩間駅から2.36km
茨城県笠間市上郷1162

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    ふらっと茨城。 菊まつりを観た後にかき氷を食べに行くことに。 お店の名前は雪みるく。 久喜市に同名の店があるけど聴くと関係あるみたい。 入り口では野菜やフルーツも販売されてました。  古民家で食べるかき氷屋です。   今回はハーフが二つとメインを一つ食べることに。 まずは柿みるく。 ハーフでも十分な大きさです。 柿のシロップは適度な甘味で細かくカットされた柿がのってます。 ふわふわの氷も美味しくていい感じです。 他にも気になるのがあったしまた訪問したいです。 #かき氷

3.1
栗(土浦冷蔵 )
ランチ
今日08:30~18:00
荒川沖駅から1.27km
茨城県稲敷郡阿見町住吉2-2-1

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日は朝から茨城県へ食べ歩き。 がっつり食べた締めにかき氷をいただくことにしました。 お店の名前は土浦冷蔵。 製氷業の会社がかき氷を提供しているみたい。 今回はくりを注文。 こちらは靴を脱いで店内へ。 サザンを聴きながら待つと提供されました。 おー、確かにこれは栗やね。 砕いた栗がかけられていて生クリーム仕立ての シロップはぽってりとして栗の風味満載です。 ただ結構甘さは控えめなのでがっつり甘いの食べたい人だと物足りないかも。 氷自体はふわふわでいい感じでした😁 #かき氷

3.1
栗のモンブラン(雪みるく )
ランチ
今日11:00~17:00
岩間駅から2.36km
茨城県笠間市上郷1162

レビュー一覧(2)

  • two_lfc
    two_lfc

    雪みるくの名の通り氷全体がミルクベースになっており、栗の部分と合わせて食べると控えめは甘さで栗を感じれる幸せなバランスでした。 #かき氷 #笠間 #雪みるく #モンブラン

  • chad
    chad

    雪みるく@茨城県笠間市(茨城県) 栗のモンブラン990円、マロンショコラ880円 ※写真は栗のモンブラン。 古民家で営むかき氷屋兼八百屋さん。巨大駐車場完備。予約客優先システムなのでネット予約にて訪問。予約せずとも待てば入店可能なようです。「栗のモンブラン、笠間の栗のペーストをたっぷり!ミルクベース+ホイップ」「マロンショコラ、みるく+チョコホイップ+チョコソース。笠間の栗のペーストとトッピング。」期間限定メニューのうち、上記メニューを含む数品は1組1つまでの注文とのことでした。+165円で日光天然水に変更可能。 #かき氷 #モンブラン #甘味 #スイーツ #氷菓 #栗スイーツ #栗のかき氷

3.0
天然水のたっぷりいちご(都炉美煎本舗 見和店 )
今日不明
偕楽園駅から1.61km
茨城県水戸市見和1丁目311-3

レビュー一覧(2)

  • rie0pon
    rie0pon

    100パーセントいちごのソースに感動。さらに追加のソースも付いている。

  • user_14446827
    user_14446827

    ウォッ!!メロン狙いだったのにまさかの売り切れ…orzまだ13時台ですよ!鉾田産メロン100%だったのに…その後席数が少ないので意外と店内で待ち…買う予定ではなかった煎餅など買ってしまい…20分以上は待ったかな?!イチゴ到着、ハイハイ、写真だけ撮らせて下さいね!小分け用の器持って早く食べたそうなのが分かり過ぎるくらい分かります 味見させてもらいましたがツブツブの果肉感タップリなのが贅沢感満載です!! 酸味も丁場良い♪さらさらと口どけイイね♪流石の天然氷のかき氷だわ!

3.0
たっぷりメロン(都炉美煎本舗 見和店 )
今日不明
偕楽園駅から1.61km
茨城県水戸市見和1丁目311-3

レビュー一覧(2)

  • rie0pon
    rie0pon

    100パーセント鉾田産のメロンを使ったソースだそう。黄色いソース。

  • user_14446827
    user_14446827

    今年も三ツ星氷室からの提供です、水戸に納入して頂きホントにありがとうございます(頭垂) さて、日光には全国に5つしかない天然氷の製造元が3か所もあり 1.三ツ星氷室→ココ 2.松月氷室 3.4代目徳次郎 さて、今年のメニュー 昨年売り切れで食べられなかったアレに決めてました… 2014年のかき氷はコチラ ←ココクリック 着氷~ 鉾田産メロン100%使用 たっぷりメロン!! 実は茨城県はメロン生産全国一位ですからね、夕張メロンの北海道より生産しているんですよ~ メロン半分を使った器にコンモリ感 素晴らし過ぎます  今年一杯目の提供は偶然にも自分だったみたいです、運ばれると同時に上がる周りのテーブル席からあがるワーッという歓声!?どよめき!? 別添えのシロップにも果肉見えます~ じゃあ、いきますよ 果肉たっぷり、トロミ感のかき氷、コレですよ、コレコレw 一番上はシロップ多めだったので、氷だけをすくってみました。 フワフワ さらっと口どけ その辺で売ってるかき氷とは正に別物(当たり前かw) 半分ほど食べたところで追加のシロップを投入~ スーパーサブ的なw あっという間に食べ終わり大満足!! メロンの器を持ってラーメン丼ぶりのようにメロン氷ジュースを飲んだのは内緒(爆) つい普段のクセが…w 汁完w またやってしまった…orzまだ従業員の方がシーズン初めで慣れてないせいもあるでしょうが、提供は遅めです。 ですが、待っただけの事はあると思いますので広い心で気長に待ちましょう~「とろせん」のお煎餅を買ってね。

3.0
天然水のたっぷりマンゴー(都炉美煎本舗 見和店 )
今日不明
偕楽園駅から1.61km
茨城県水戸市見和1丁目311-3

レビュー一覧(2)

  • rie0pon
    rie0pon

    果肉も乗った豪華カキ氷。なんとマンゴーは宮崎産!!

  • user_14446827
    user_14446827

    メロンに振られマンゴーをオーダーした自分にも到着!! 宮崎産マンゴー100%使用って書いてましたがマンゴーを果物としては食べた事ない自分(爆)かなーり甘い果汁感満載のシロップ、ハズレではないですが、酸味もあるさっきのイチゴの方が猛暑向きですね!!ご馳走さまでした♪さっきの聖地ウオカネでのハードバトルでの重さがいくらか緩和されましたかね!?メロンも食べたいし左側の人が食べてた抹茶大納言も気になる…シーズン中にまた来よう