投稿する

千葉県のうどんの人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは千葉県で食べられるうどんの人気ランキングページです。
SARAHには現在725の千葉県で食べられるうどんが登録されています。
千葉県では、我孫子市の弥生軒 (やよいけん)の唐揚げ(1個)そばや鎌ケ谷市のそば処 名古屋の冷やしたぬきうどんなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
725件のメニューから、あなたが食べたいうどんを見つけてみてください!

3.9
唐揚げ(1個)そば(弥生軒 (やよいけん))
ディナー
今日不明
我孫子駅から13m
千葉県我孫子市本町2-4-3 JR我孫子駅ホーム内

レビュー一覧(15)

  • ponzoo_gourmet
    ponzoo_gourmet

    立ち食いそば巡り122軒目!たかはしさんからの帰路途中で立ち寄り。何気に初の弥生軒です。ここにきたら、唐揚げそばを食べないわけにはいきませんね。しかし聞きしに勝る唐揚げの大きさで、シングルにしておいて良かったですw そばはもちもちタイプ。つゆは色に反して辛さは控えめで食べやすかったです^_^ #そば #唐揚げ #鶏肉の唐揚げ

  • shioshio
    shioshio

    千葉県我孫子市、我孫子駅ホームにある弥生軒で唐揚げ1コそば@400円。 我孫子駅といえば弥生軒の唐揚げそば。見てのとおり大ぶりな唐揚げがどーんと乗ったそばです。 衣に強めに味がついていて、これが徐々にツユに溶け込んでいくことで味が変わっていきます。 とてもジャンクな味ですがそれゆえ固定ファンが多いそばだと思います。 #千葉県 #千葉 #我孫子市 #我孫子 #そば #蕎麦 #弥生軒 #唐揚げ1コそば #唐揚げそば #tachisoba #路麺

  • sakayuu18
    sakayuu18

    #休日飯 #そば #立ち食いそば #朝飯 我孫子駅で有名な立食いそば、弥生軒の唐揚げそば400円+たまご50円。 画像で見たことはあるけど、実際に見るとやはりデカい。 そして重い。。 麺に特徴はないけど、このくらいなのも立食いそばでは逆に良い。 カリカリとフヤフヤのどちらの顔も持つ巨大唐揚げ。。普通に美味い。。 唐揚げ1個でじゅうぶん腹を満たす。。 美味しかったー。。

3.4
冷やしたぬきうどん(そば処 名古屋)
ランチ
今日不明
鎌ヶ谷大仏駅から113m
千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷4丁目2-15

レビュー一覧(1)

  • ponzoo_gourmet
    ponzoo_gourmet

    街の蕎麦屋で冷たぬを食べようシリーズ 第二弾は、鎌ヶ谷大仏駅そばの名古屋です。 うどん気分だったので、冷やしたぬきうどんをいただきました。 稲庭っぽい少し細めのうどんで、弾力のある歯ごたえはなかなかのもの。 かにかま、ちくわが載っているのはオリジナリティ高し。味があるから良いですね〜。 つゆは結構しっかり濃い目で、うどんにぴったりのお味でした。 丼ものが充実しているお店だったので、次はそちらも食べたいッ! #蕎麦 #そば #冷やしたぬき #冷やしたぬきうどん #夏のひとさら

3.4
ミニ穴子丼セットとごぼ天(ウエスト 八千代台店)
ランチ
今日不明
八千代台駅から1.04km
千葉県八千代市八千代台北10丁目6-8

レビュー一覧(1)

  • ponzoo_gourmet
    ponzoo_gourmet

    福岡うどんが注目されているのもあって、初のウエストへ。あっさりとして香り立つつゆのうどんにごぼ天がよく合いますね。とても美味しかったです。 #うどん #丼もの #ランチ #天ぷら

3.3
肉汁うどん(日炉勢)
ランチ
今日不明
京成船橋駅から164m
千葉県船橋市本町4丁目44-17

レビュー一覧(4)

  • waltersword
    waltersword

    船橋で月曜日と火曜日の昼しか営業していないという伝説の名店「日炉勢」に行って肉汁うどんを食べました。うどんの質感が最高で出汁もしっかりしていて実に美味しかったです。月火限定と言わず、せめて平日は全て営業してほしいです。 #うどん

  • annecolomochi
    annecolomochi

    #ランチ 月火のみの肉汁うどん。豚バラ・油揚げ・ネギとシンプル。お出汁がきいててお上品。

  • itarogu_01
    itarogu_01

    肉汁うどん。 営業は月曜と火曜のみ。  めっちゃ美味い😋 #うどん#肉汁うどん

3.2
トロ玉うどん(手打ちうどんZ)
ランチ
今日11:00~14:00
土気駅から3.26km
千葉県大網白里市季美の森南1丁目8-15

レビュー一覧(2)

  • oyabun
    oyabun

    ふらっと千葉。 紫陽花を見に行く前に昼飯を食べることにしました。 お店の名前は手打ちうどんZ。 場所は大網白里市にあって何度かふられていたお店。 店の隣に駐車場があるのでそちらに止めて訪問。 店内はコロナ対策がしっかりとされてます。 テーブルもしっかりと仕切りされてました。 メニューを見ると暖かいのから冷たいのいろいろとあります。 この日は暑かったこともあり、スタミナをつけようとトロ玉うどん、厚焼き玉子を注文。 こちらがトロ玉うどん。 トロロ、卵黄の周りに刻み海苔、胡麻、ネギが綺麗に盛り付けられてます。 出汁をたっぷりかけて混ぜてからいただきます。 うどんはやや平たい感じのタイプです。 食感はもっちりとしていて歯応えよくて美味しいです。 出汁もしっかりと濃いめの味付けでトロロ、卵黄を絡めたらちょうどいい感じ。 うどん食べ終わった後に残ったトロロをご飯にかけたいかも。 他のうどんも食べてみたいなと思わせる美味しいうどんでした。 そういえば大盛りはできたのかな? #千葉県 #うどん #ランチ

  • oyabun
    oyabun

    うどんはやや平打ちでグミ感があります。 このうどんは美味しかった😁 #うどん #ランチ

3.2
冷やしかけうどん(麦+)
ランチ
今日不明
四街道駅から3.13km
千葉県四街道市大日1021−5

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    四街道の麦へ。 前からブックマークしていて気になっていたうどん屋です。 場所は車じゃないと行きにくい場所でした。 12時ちょい前に着くとほぼ満席。 場所を考えると人気のお店ですな。 私は一人だったのでカウンターに案内されました。 今回は冷やしかけうどん中、本日のおにぎり、かしわ天を注文。天かすも頼むと無料で提供してくれました。 こちらは冷やしかけうどん。 やや出汁が少ないかな〜。 うどんはかなりコシのあるタイプで歯を押し返す弾力が凄いです。もっちりタイプが好きな人はやや苦手かも。出汁は濃いめでがっつりいりこが効いてます。これめちゃくちゃ好きなタイプ。途中で天かすも入れて全汁しちゃいました。 こりゃ美味いひやかけでした! 場所的にちょい通いにくいけどまた訪問したいお店です! #うどん #かけうどん

3.2
明太子うどん(魚正 )
ディナー
今日不明
茂原駅から242m
千葉県茂原市高師770

レビュー一覧(2)

  • haravo
    haravo

    〆にぴったりの明太子うどんです、ピリ辛の明太子は好みです、海苔と葱に明太子を絡めて戴きました。

  • haravo
    haravo

    #ディナー #明太子うどん ピリ辛の明太子に海苔、葱が載った、締めの逸品です。 どのお料理も出来立てのアツアツは、嬉しいです。

3.2
磯の香うどん(讃岐饂飩まるは)
今日不明
船橋法典駅から61m
千葉県船橋市上山町1丁目-128

レビュー一覧(1)

  • good_olive_et2
    good_olive_et2

    ほんとに美味しいうどん屋さん 磯の香うどん。いりこの出汁が効いた優しいお味。いろんな磯の具が乗ったかけうどんで、 寒い日や若干お酒が残ったお昼に食べたい。 とても、うまかった。 ここはホントうまい。写真撮ったのはこれだけだったが、天ぷら、カレー全て美味い。凄い。オーナーが、元本格カレー屋を開いていたこともあり夏限定のグリーンカレーつけうどんは秀逸です。 ちなみについ飛び道具的なメニューでレビューしちゃってますが、超本格うどん屋さんです。麺が美味い。 #船橋法典 #うどん #千葉#SARAHはじめました

3.2
肉汁うどん(日炉勢)
ランチ
今日不明
京成船橋駅から164m
千葉県船橋市本町4丁目44-17

レビュー一覧(1)

  • waltersword
    waltersword

    船橋で月曜日と火曜日の昼しか営業していないという伝説の名店「日炉勢」に行って肉汁うどんを食べました。うどんの質感が最高で出汁もしっかりしていて実に美味しかったです。月火限定と言わず、せめて平日は全て営業してほしいです。 #うどん

3.2
(古式手打ちうどん 藏)
今日不明
新浦安駅から965m
千葉県浦安市今川4丁目2-8

レビュー一覧(1)

  • acchan
    acchan

    蔵の茶碗蒸しです。絶品すぎて、忘れられないくらいです···😂💞上には生海苔が乗っています。 #うどん #茶碗蒸し