投稿する

木田郡三木町で食べられるうどんのランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは木田郡三木町で食べられるうどんのランキングページです。
木田郡三木町ではうどんが8件見つかりました。
8件のメニューから、あなたが食べたいうどんを見つけてみてください!

3.4
肉うどん(滝音 (たきね))
ランチ
今日10:00~15:30
白山駅から1.87km
香川県木田郡三木町大字上高岡266-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは喉越しの良いもちっとした食感で、 私には細めに思えましたが美味しかったです。かけ出汁も美味しく、 肉の味と、肉自体が混ざりどんどん美味しくなっていく感じでした。 この手の肉は中盤くらいから解れます。 その解れた肉が混ざったかけ出汁を飲むのが大好きです。 肉はやや甘めでした。これはご飯に盛っても美味しいと思います。 #うどん #肉うどん

3.1
肉うどん(矢田うどん (やだうどん))
ランチ
今日10:30~19:30
白山駅から827m
香川県木田郡三木町下高岡2155-1

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    あっさりとした肉うどんでした。 うどんは茹で立てに当り美味しく、 かけ出汁も美味しい味でした。 肉はかけ出汁で合わせたような味で、 玉スラの食感も良く美味しく食べれました。 #うどん #肉うどん

3.1
コロッケうどん(かけうどん+肉コロッケ)(多田製麺所 (ただせいめんしょ))
ランチ
今日08:00~14:30
香川県木田郡三木町大字池戸2918

レビュー一覧(1)

  • 私の基準でうどんは細めで、昔ながらの讃岐うどんを味わうような美味しい食感でした。コシよりも喉越しを味わうみたいな感じで美味しく食べれました。かけ出汁の色が白っぽかったですが味はきちんとあり、うどんとの相性もいい感じでした。コロッケです。大きなコロッケでした。コロッケうどんを数店で食べましたが、今のところ此処が一番大きなコロッケでした。コロッケには少し醤油をたらして食べました。これがなかなか美味しく、コロッケも、かけ出汁も一層味がハッキリしました。 #コロッケ #うどん #かけうどん

3.1
かけうどん(滝音 (たきね))
ランチ
今日10:00~15:30
白山駅から1.87km
香川県木田郡三木町大字上高岡266-1

レビュー一覧(1)

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    このお店のうどんは「手織りうどん」という独自の製法らしいです。足ふみではなく折りたたんで熟成を重ねていくそうですが実演はされてないので謎だそうです。滑らかな食感が楽しめます。 #うどん #かけうどん

3.0
きつねうどん(尾後や (オゴヤ))
ランチ
今日06:30~14:30
高田駅から3.19km
香川県木田郡三木町井上2516-4

レビュー一覧(1)

  • 平たいうどんで、以前もこんなに平たかったかなぁと思いました。 かけ出汁は美味しい味で、お揚げも美味しく煮込まれていました。 #うどん #きつねうどん