投稿する

坂出市で食べられるうどんのランキング

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは坂出市で食べられるうどんのランキングページです。
坂出市ではうどんが71件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、71件の中からとっておきのうどんを見つけてください!

4.0
うどん 小(あげトッピング)(蒲生うどん (がもううどん))
モーニング
今日定休日
鴨川駅から901m
香川県坂出市加茂町420-3

レビュー一覧(7)

  • battera
    battera

    うどん有名店ですが、やっぱり美味しい。 毎回来ます!

  • コスパ最強! かけうどん150円に あげ100円 トータル250円で頂きました。 麺はもちもち。でもコシもある。 そしてお揚げさんがジューシー! 甘くて合う〜! 朝ごはんにうどん。 最高です。

  • sweet_beans_rd3
    sweet_beans_rd3

    20分程並び天気が良かったので外で食べました #うどん

3.6
うどん(小)+あげ(蒲生うどん (がもううどん))
今日定休日
鴨川駅から901m
香川県坂出市加茂町420-3

レビュー一覧(3)

  • jeep
    jeep

    ずるっといく。。。うんまい。やっぱり,うんまい。僕は他の店では揚げは取りませんから。このお店の熱いかけ出しと薄くて大きなお揚げの相性が抜群なのである。熱い麺はクニュクニュ,つるつるだが,冷たいのはグニッとコシを感じさせる。香川県下700軒のうち,5本の指に入る店はさすがの一言である。

  • yuyu77
    yuyu77

    #うどん #讃岐うどん #坂出市 #ひやかけ

  • new_berry_xk9
    new_berry_xk9

    #香川 #うどん

3.6
うどん小(がもううどん)
今日定休日
鴨川駅から903m
香川県坂出市加茂町420−1

レビュー一覧(2)

  • ichitra
    ichitra

    #うどん #さぬきうどん

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    📍【がもううどん(香川県坂出市)】 🍜うどん 小 ¥180 モチモチでコシの強い歯応えから麺自体の旨味が広がり、 グビグビ飲める程の鰹の風味広がる出汁が程良く絡む。

3.4
ぶっかけ(中)(日の出製麺所)
ランチ
今日不明
坂出駅から680m
香川県坂出市富士見町1丁目8-5

レビュー一覧(1)

  • kina15
    kina15

    国産小麦「さぬきの夢」を使ったうどんです。香りがすごい!もちろん味もバッチリです。ネギを自分でハサミで切って入れます。 #うどん #讃岐うどん

3.3
冷たいうどん(日の出製麺所)
今日不明
坂出駅から680m
香川県坂出市富士見町1丁目8-5

レビュー一覧(2)

  • rara_olive_xv9
    rara_olive_xv9

    香川・坂出グルメ。 1時間だけ営業の日の出製麺所さん。 冷たいうどんの中(1.5玉) シンプルにひやかけで。 麺も出汁もうまーい!!! #うどん #ランチ #魅惑の食べ物 #香川うどん #香川 #うどん巡り #麺 #うどん屋 #ひやかけ #ぶっかけうどん #讃岐うどん #さぬきうどん

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    香川県坂出にある昼1時間のみ営業の訪問ハードルが高すぎる製麺所系うどん店。超人気店のため、開店前に到着するも大行列。 列に並んでる最中からベテラン女性店員さんがテキパキと注文を取り、先着限定100食で香川県産小麦「さぬきの夢」の麺になります、との案内。何だかスペシャルな気分になり嬉しいです。 さばきも回転もよく、意外と早く入店。 すぐに配膳され、まずは醤油を少し垂らして一口。 なんて旨い麺だろう。今まで食べたことないタイプの麺です。 小麦の香りがとてもよく、柔らかモッチリとした食感で、噛むほどに粘り気を感じます。 甘い出汁を吸い込んだ揚げも旨い。 これまでコシの強い麺一辺倒だった自分としては、うどんの本場に来て新たなうどんの境地を見つけた気分です。 満足して店を出ると、列には観光客に混じって地元の高校生の姿や、麺だけ買いに来る近所のお婆ちゃんやら。日常的にこんなに旨い麺を食べられているのが羨ましく思えました。 #うどん #讃岐うどん #香川 #坂出

3.3
あつあつのかけうどん(日の出製麺所)
今日不明
坂出駅から680m
香川県坂出市富士見町1丁目8-5

レビュー一覧(3)

  • g_otemba
    g_otemba

    なんと言っても麺が絶品なんです、このお店 麺の味を一番楽しめるのは「ひやひや」かあつい麺に、生卵をかける「かまたま」なのでその食べ方がオススメです 麺の玉数×100円と格安です

  • user_86630375
    user_86630375

    11時30分からわずか1時間営業 製麺所だから麺の美味しさに存分に楽しめる❣️ #うどん

  • aym2896
    aym2896

    日の出製麺所のかけうどん。温玉乗せ。美味。 #うどん #温玉 #讃岐うどん

3.3
温かいおうどん(日の出製麺所)
ランチ
今日不明
坂出駅から680m
香川県坂出市富士見町1丁目8-5

レビュー一覧(2)

  • chisapg
    chisapg

    これもまた麺の弾力が違って美味しかったなぁ。 #うどん

  • shotime
    shotime

    こちら営業時間が1時間と、ハードルが高い製麺所でうどん中(温)を温かい出汁でいただきました。#うどん

3.2
カツカレーうどん(めんや七福 別邸 (メンヤシチフク))
ランチ
今日10:00~20:00
香川県坂出市川津町3355-2

レビュー一覧(1)

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    見た目からして大迫力です。トンカツも上げたてなのでやけどに注意です。カレーもスパイシーでコクがあります。このお店はレジで先に注文・会計してから着席して待つシステムなのでご注意を。 #うどん #カレーうどん

3.2
うどん+おあげ+ナス天(蒲生うどん (がもううどん))
モーニング
今日定休日
鴨川駅から901m
香川県坂出市加茂町420-3

レビュー一覧(1)

  • merry_jelly_be6
    merry_jelly_be6

    ご存知の有名店。のんびりした雰囲気の中、常連さんとうどん談義をしながら待つこと30分。ようやくうどん百名店のうどんにありつけました。麺はそこまで腰はなく、つるつる喉越しよく啜れます。出汁は素朴な鰹だしで、これにお好みのトッピングを加えれば思わずお代わりしたくなること間違いなし。

3.2
うどん小(あつ)+生卵+ちくわ天(蒲生うどん (がもううどん))
ランチ
今日定休日
鴨川駅から901m
香川県坂出市加茂町420-3

レビュー一覧(1)

  • tani4
    tani4

    ザ讃岐うどんで有名ながもううどんさん。 朝8時からやってて、開店からすでに人が凄いです。でもオーダーまでは回転早いので、苦にならず。ここはうどん大小かかけのひやかあつか+トッピングのみのシンプルな構成。そして激安。 300円で感動的に美味い釜玉ちくわ天食べれるっていう価値観が満点です💯 #香川 #うどん #讃岐うどん

3.2
肉うどん(とらや )
ランチ
今日10:30~15:00
坂出駅から1.76km
香川県坂出市沖の浜1-4

レビュー一覧(2)

  • うどんは私の基準で細めで、程好いコシを感じる美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しい味でした。ついつい飲んでしまう味で、薬味に出してくれたおろし生姜を加えると一層好みの味になりました。肉はあっさりの中にやんわりと甘さを感じる味で美味しかったです。量が多く食べ応えがありました。かけ出汁との味相性も良く、満足出来る肉うどんでした。 #うどん #肉うどん

3.2
かけうどん+芝エビのかき揚げ(坂出・山下うどん店)
今日不明
讃岐府中駅から1.00km
香川県坂出市加茂町147丁目1番地

レビュー一覧(2)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    天然芝エビのかき揚げは、サクサク感が最高でエビの風味がたまりません。 麺はふわっとしたモチモチ感。 喉越しが良いです。 出汁も美味しかった。 #うどん #天ぷら #かけうどん #かき揚げ #讃岐うどん

  • solo
    solo

    #ランチ #讃岐うどん #うどん#もちもち #芝海老 #かき揚げ

3.1
とり天ざるうどん(手打ちうどん かまや)
ランチ
今日不明
坂出駅から1.79km
香川県坂出市川津町3537番地の1

レビュー一覧(1)

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    場所的には有利とはいえないうどん屋さんですが、じわじわと人気が上がってきているお店です。大将が以前いたお店の名物を再現した揚げたてのとり天がたっぷりです。写真は大2玉です。

3.1
まかないうどん(手打ちセルフうどん海侍 其の弐)
ランチ
今日不明
鴨川駅から841m
香川県坂出市加茂町466-6

レビュー一覧(1)

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    別名は卵かけ鶏もも黒胡椒ぶっかけです。いわゆる釜玉に鶏ももが載っています。醤油と黒胡椒が付いてきますので自分の好みの味付けで食べられます。こちら其の弐(2号店)でも其の壱(本店)と同じメニューが食べられますよ。

3.1
冷たい麺(日の出製麺所)
今日不明
坂出駅から680m
香川県坂出市富士見町1丁目8-5

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    グミ感が抜群の麺です。 思わず笑みを浮かべてしまうぐらいに美味しい麺です。 醤油をかけていただきました。 #うどん #讃岐うどん #絶品グルメ

3.1
カレーうどん(まいどまいど )
ランチ
今日09:00~15:00
坂出駅から3.40km
香川県坂出市川津町45-5

レビュー一覧(1)

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    ボリューム満点のこのお店のカレーうどんです。生卵が付いてくるのですが、どうみても生卵の投入までに結構食べないと無理です(笑)。#うどん #讃岐うどん #カレーうどん

3.1
肉味噌温玉うどん(てっちゃん )
ランチ
今日09:00~18:00
八十場駅から508m
香川県坂出市西庄町578-3

レビュー一覧(1)

  • 私の基準では細めのうどんでしたが、角がハッキリしたコシのある美味しいうどんでした。肉味噌はピリ辛で、うどんによく合う味でした。肉味噌うどんが食べれるてら屋さんの肉味噌はやや甘めですがこのお店はピリ辛です。甘めも美味しいですが、ピリ辛も美味しかったです。 #うどん #温泉卵

3.1
釜玉うどん(大)(日の出製麺所)
今日不明
坂出駅から680m
香川県坂出市富士見町1丁目8-5

レビュー一覧(1)

  • gom02231115
    gom02231115

    食事は11時30分〜12時30分の1時間しかオープンしていない行列待ち必須のお店です。 ただ回転が早いので、待ちは5分ほどでした。 注文したのは釜玉うどんですが、写真は普通のうどんと変わらないですよね。 卵はうどんの下に隠れていまます。 無料のネギと天かすとゴマをたっぷりかけて、よくかき混ぜると卵も馴染んで、美味しく頂けました。 大は2玉なのですが、これで310円(うどん1玉120円X2玉+卵70円)とは安すぎです! ただ12時過ぎに行ってしまったので、ちくわ天とゲソ天が売り切れていたのが残念でした。 #釜玉うどん #釜玉 #うどん #激熱グルメ

3.1
冷たいかけ大 あげトッピング(蒲生うどん (がもううどん))
ランチ
今日定休日
鴨川駅から901m
香川県坂出市加茂町420-3

レビュー一覧(1)

  • taniyan
    taniyan

    田園風景を眺めながら外で食べるうどんが有名なお店。 やわらかいのに引っ張ると伸びる不思議な腰の麺は唯一無二で、剛麺以外の讃岐うどんの魅力に気づかせてくれる。 あげのトッピングは絶対オススメで、ほのかに甘いあげの汁がうどんとからんで完成度がますますアップ。 香川に来たなら必ず訪問して欲しい超有名店。

3.1
カレーうどん(町川 (まちかわ))
ランチ
今日不明
鴨川駅から4.15km
香川県坂出市青海町870-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めで、カレーうどんに合っているように思いました。もちッと感があるうどんで美味しかったです。カレーは終始とろッと感を保つタイプで、カレーうどんにもカレーライスでも合いそうなカレーでした。とろッと感のあるカレーはうどんに絡めて食べると美味しいです。と、言うか、この手のタイプを吸い上げると危険です。適当にうどんをまとめてカレーを絡ませて食べました。盛付にねぎはなく、紅白かまぼことわかめが盛られていました。カレーの中にはまぁまぁ大きな肉が数個あり、それがとても美味しいかったです。わかめとかまぼこがカレーに合うかは分かりませんが、美味しいなぁと思うカレーうどんでした。 #うどん #カレーうどん

3.1
肉うどん(まいどまいど )
ランチ
今日09:00~15:00
坂出駅から3.40km
香川県坂出市川津町45-5

レビュー一覧(1)

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    このお店はアットホームな感じでどのメニューもボリューム満点でお昼時は地元の方でいっぱいです。柔らかいお肉とやや太めのうどんで満足です。