投稿する

益田市で食べられるうどんのランキング

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは益田市で食べられるうどんのランキングページです。
益田市ではうどんが10件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、10件の中からとっておきのうどんを見つけてください!

3.1
肉玉カレーうどん(うどんの萬栄 )
ランチ
今日不明
益田駅から225m
島根県益田市あけぼの本町3-15

レビュー一覧(1)

  • funny_malt_wy5
    funny_malt_wy5

    ☕️おつかれさまです 今日は暖かいうどんが食べたくて此方へ伺ってきました🤗 うどんの萬栄 島根県益田市あけぼの本町3-15 肉玉カレーうどん(¥780)です。 此処のカレーうどんは通常の出汁つゆにカレールーを乗せるスタイルです。 まずはカレーを混ぜずに出汁つゆから一口。 は〜…、萬栄さんのお汁は本当に美味い😻 鰹出汁の香りは穏やかなのに、とにかくコクが深い。 カレーはトロッとろの濃い口な牛すじカレーです。 そのままうどんを絡めて食べても美味いですし、出汁つゆに馴染ませても味負けせずによく馴染みます。 お肉は薄切りされた牛肉を甘辛く炊きあげたもの。 山口や北九州で肉うどんといえば一口サイズにカットされたスタイルですが、ここ益田の石見うどんでは薄切りのスタイルが主流のようですね。 後半に入ったところで玉子を絡ませて、最後の一本一滴まで、美味しく完食させていただきました😋 #カレーうどん #うどん #カレー

3.1
豆乳クリームうどん(亀甲屋 )
ランチ
今日不明
島根県益田市乙吉町イ97-1

レビュー一覧(1)

  • funny_malt_wy5
    funny_malt_wy5

    🍵おつかれさまです 一昨日から調子を崩していた胃腸もだいぶ復調してきたのでラーメンでもよかったのですが、どうしても食べてみたいメニューがあったので、今日の麺活はラーメンではなくうどんをいただきました🤗 手打うどん 亀甲屋 島根県益田市乙吉町イ97-1 益田市では萬栄さんと並ぶ人気の名店です。 今日食べたのは亀甲屋さんの創作品、豆乳クリームうどん(¥730)です。 豆乳ベースのスープをうどんにするのが、以前より興味深々でした。 和風テイストなのか洋風なのか、食べるのが楽しみです。 美味い! 想像した以上に、とにかく美味いの一言😋 洋風の良さも感じますが、基本的には豆乳の旨味を主体とした穏やかな和風的な味付けです。 全体的には薄味ですがコクが深く、黒胡椒の風味がアクセントになり、ほどよいパンチがあって飲み飽きしません。 うどん麺も亀甲屋さんオリジナルの平打ち麺で、この豆乳スープによく絡んで独特の美味しさを楽しませてくれます。 この平打ちの麺ですが、萬栄さんもそうですが、この辺り特有の麺なのでしょうか、山口や福岡ではほとんど見かけないうどんです。 エッジを立てた腰の強いスタイルは讃岐系と似ていますが、この平打ちはこの辺りの特徴なのでしょうね。 コレが豆乳クリームに絡むのですから、一瞬うどんを食べていることを忘れ、パスタでも食べているような感覚にもなります。 豆乳が苦手という方は別として、このメニュー、創作性が高く断然おすすめします👌 さて今日はもう一品… ミニとり天丼(¥340)も一緒にいただきました。 熱々ごはんに甘辛の出汁つゆ、崩した半熟玉子に揚げたてのとり天を絡めて食べる… 想像しただけでヨダレが出てきますよね😻 想像した通りの美味しさですよ😸 うどん屋さんのランチとしては少し贅沢しましたが、その美味しさに大満足です👏 #クリーム #うどん

3.1
特製うどん (きつね 肉うどん)(うどんの萬栄 )
ランチ
今日不明
益田駅から225m
島根県益田市あけぼの本町3-15

レビュー一覧(1)

  • funny_malt_wy5
    funny_malt_wy5

    ここのところ仕事で益田に来ることが増え、サラメシは益田中心に回っています。 といってものぎくさんばっかり🤣 今日も…💦 いや、頭をよぎりましたが、たまには目先を変えて😅 うどんの萬栄 島根県益田市あけぼの本町3-15 讃岐系手打ちうどんの人気店です。 益田に詳しい仲間が教えてくれました。 特製うどん(¥700)とおいなりさん(¥200)をいただきました🤗 旨い!っすねー 美味しさが身体中に沁み渡ります😋 少し関東風のような濃いめの出汁に牛スジの煮汁が絡み、独特の甘みを醸し出したたいへん美味しいおつゆです。 あまりの美味しさにうどんを啜り終わる前に飲み干すところでした😆 それに特筆すべきうどん麺。 中国九州では珍しい、平打ちの太麺。 讃岐と謳っていますが、一般的に馴染みのあるエッジの立った角太麺ではなく、萬栄さんオリジナルの独特の麺ですね。 そして此れがいい食感! つるんと啜れ、サクっと噛める… しかもしっかりと出汁が絡んでる。 なかなか無いですよ😊 私の地元山口にも美味しいうどん屋さんは数多ありますが、この美味しさはまた格別。 人気の噂は本物です✌️ #うどん #肉うどん

3.1
焼きうどん定食(のぎく )
ランチ
今日11:30~14:00
島根県益田市須子町25-22

レビュー一覧(1)

  • funny_malt_wy5
    funny_malt_wy5

    🍵おつかれさまです 白銀の世界、阿東徳佐を抜けて益田へ行ってきました。 益田市内は積雪はないものの、小雪のちらつく真冬の中での作業でした。 ランチは今朝の予定通り、お母さんの待つらーめん屋さん、のぎく(島根県益田市須子町25-22 )さんへ新年のご挨拶をしに訪問です。 今日はラーメンではなく焼きうどん定食(¥750)をいただきました。 焼きそばで既に経験してますのである程度のビジュアルは想像できましたが、あらためて着丼するとやはり感動的ですね😊 たっぷりの青海苔にたっぷりの天かす… 関西出身のお母さんならではの愛情もたっぷりです。 甘みのあるソースに絡めた濃い口の焼きうどんで、お肉も野菜もてんこ盛り。 うどんより具の方が多く感じるほどです😋 定食のお菜は、今日はチューリップの唐揚げ。これがめちゃくちゃに美味い! 薄味の塩唐揚げで濃いめの焼きうどんとの相性もピッタリ。 ご飯がすすみ、足りなくなるほどでした😆 余談になりますが、此処のぎくさんのご飯は地元益田産のお米です。 日本有数の清流を誇る益田の高津川が育むのですから、ご飯の美味しさも折り紙付き。 料理に使う野菜や玉子も殆どが地元産とのこと。 のぎくさんの美味しさは益田の美味しさなんですね🤗 そうそう、今日一緒に食べた相方も大ののぎくファンで、のぎくさんの中華丼が大好物。 今日は大盛りに挑戦してました😅 画像では分かりづらいでしょうが彼の手の大きさと比べてご想像ください。 大きなチャンポン丼になみなみと山盛りです😱 私なら完食不能といったところですが、あっさりと完食してました😲 彼いわく、腹八分目だったそうです💦🥶🤣 美味しくお腹いっぱいに。 今年も頻繁に通うことになりそうです😻 #焼きうどん #うどん #定食 #ランチ #ソース焼きそば #焼きそば #唐揚げ #ごはん