投稿する

塩入駅周辺のおすすめ人気グルメランキング

14 メニュー

塩入駅周辺の人気メニューランキングページです。

14件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

新着投稿一覧

  • ソースカツ丼

    ソースカツ丼なるものをあまり食べたことがありませんが、まぁまぁ美味しいものだなぁと思いながら食べました。とんかつは手仕込みだと思います。サクッと揚がっていて美味しく、ご飯との間に敷いてあったキャベスラもいい感じの存在感がありました。ソースは甘めで美味しく、盛付に色合いはいいけれど、ソースにねぎは合うの?と、思ったねぎも問題なく美味しく食べれました。味噌汁も美味しく、漬物は嬉しい2種盛りでした。 #かつ丼 #丼もの #ソース

  • 豚ロースのカツカレー

    豚ロースのカツカレーを食べました。ゴルフ場で食べる昼食は大抵とんかつ絡みです。かつ丼だったりカツカレーだったりで、とんかつのかつは勝つです。当たり前のことですがとんかつが主役であり重要です。当たり前なのに何故重要か…とんかつが業者調理の冷食かどうかです。衣を見て一瞬あらまと思いましたが食べると美味しいとんかつで、カレーも美味しかったので満足出来ました。食べやすい厚さのとんかつでしたがちと脂身が多かったです。サラダはキャベスラサラダで胡麻系ドレッシングでした。 #カツカレー

  • 肉うどん

    うどんは私の基準で普通の太さで、 程よい硬さのある美味しいうどんでした。 かけ出汁は肉の味付けでだと思いますが甘めで、 これがとても美味しい甘さでした。 肉には多少の硬さがありましたが、 かけ出汁の甘さがとにかく美味しいと思いました。 シャキシャキ感が残る玉スラと中ねぎも程よいアクセントでした。 最近はあっさり系の肉うどんが好みになりつつありましたが、 ここで食べて甘めな肉うどんもやっぱ美味しいなぁと思いました。 また甘系の肉うどんが好みになりそうです。 #うどん #肉うどん

  • コロッケ

    コロッケはセルフ店さんで見かけるものよりも大きめで、 いも感をとても感じるコロッケでした。 「ソースかける?」と訊かれたので、 勿論お願いした結果が画像です。 出来ればウスターソースが良かったです。 #コロッケ

  • きつねうどん

    うどんは私の基準で細めで、 茹でてからそれなりに時間が経っていたと思います。 そのようなうどんの場合に生じる独特の食感でした。 かけ出汁は美味しい味でした。 濃過ぎず薄過ぎずで、うどんがベストコンデションなら さぞかし美味しいと思いました。 お揚げは若干冷凍臭がありました。 味はそれによりちと微妙でした。 一藤さんはフルサービス店さんです。 フルサービス店さんならではの盛り付けは 紅白かまぼこでした。 #うどん #きつねうどん

  • 手作りヤーコンコロッケ

    一言で”家庭的”な感じのコロッケで、 ヤーコンだからかちとねばっとしたような食感でした。 因みにソースはデフォでかかっていました。 添え野菜はキャベツときゅうりで、 冷やし中華を思わす味のドレッシングが美味しかったです。 #コロッケ

  • 肉うどん

    うどんは私の基準でやや細めで、 手切りなのか太さが疎らなうどんでした。 茹で立てではなかったと思いますが、 温汁系うどんとして美味しく食べれました。 カレーうどんかと思ってしまった色のかけ出汁は甘めな味でした。 かけ出汁ベースで合わせたようなあっさり系の 肉うどんを想像していましたが、 どちらかと言えば甘めな肉うどんでした。 肉はまんのう町のひまわり飼料で育った まんのうひまわり牛だそうで、 私はひまわり牛を知りませんでしたが、 柔らかく美味しい肉でした。 フルサービス店なので具は豊富でした。 椎茸、玉スラ、長ねぎ、おふ、紅白かまぼこなどで、 特におふが嬉しかったです。 #うどん #肉うどん

3.1
肉うどん(一藤 (いちふじ))
ランチ
今日不明
塩入駅から2.48km
香川県仲多度郡まんのう町吉野3100-4

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、 程よい硬さのある美味しいうどんでした。 かけ出汁は肉の味付けでだと思いますが甘めで、 これがとても美味しい甘さでした。 肉には多少の硬さがありましたが、 かけ出汁の甘さがとにかく美味しいと思いました。 シャキシャキ感が残る玉スラと中ねぎも程よいアクセントでした。 最近はあっさり系の肉うどんが好みになりつつありましたが、 ここで食べて甘めな肉うどんもやっぱ美味しいなぁと思いました。 また甘系の肉うどんが好みになりそうです。 #うどん #肉うどん

3.0
肉うどん(かりん亭 (かりんてい))
ランチ
今日11:00~14:00
塩入駅から1.86km
香川県仲多度郡まんのう町神野168-7

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、 手切りなのか太さが疎らなうどんでした。 茹で立てではなかったと思いますが、 温汁系うどんとして美味しく食べれました。 カレーうどんかと思ってしまった色のかけ出汁は甘めな味でした。 かけ出汁ベースで合わせたようなあっさり系の 肉うどんを想像していましたが、 どちらかと言えば甘めな肉うどんでした。 肉はまんのう町のひまわり飼料で育った まんのうひまわり牛だそうで、 私はひまわり牛を知りませんでしたが、 柔らかく美味しい肉でした。 フルサービス店なので具は豊富でした。 椎茸、玉スラ、長ねぎ、おふ、紅白かまぼこなどで、 特におふが嬉しかったです。 #うどん #肉うどん

3.0
コロッケ(一藤 (いちふじ))
ランチ
今日不明
塩入駅から2.48km
香川県仲多度郡まんのう町吉野3100-4

レビュー一覧(1)

  • コロッケはセルフ店さんで見かけるものよりも大きめで、 いも感をとても感じるコロッケでした。 「ソースかける?」と訊かれたので、 勿論お願いした結果が画像です。 出来ればウスターソースが良かったです。 #コロッケ

3.0
豚ロースのカツカレー(サンライズヒルズカントリークラブ レストラン )
ランチ
今日10:00~16:30
塩入駅から9.26km
香川県仲多度郡まんのう町中通129-1

レビュー一覧(1)

  • 豚ロースのカツカレーを食べました。ゴルフ場で食べる昼食は大抵とんかつ絡みです。かつ丼だったりカツカレーだったりで、とんかつのかつは勝つです。当たり前のことですがとんかつが主役であり重要です。当たり前なのに何故重要か…とんかつが業者調理の冷食かどうかです。衣を見て一瞬あらまと思いましたが食べると美味しいとんかつで、カレーも美味しかったので満足出来ました。食べやすい厚さのとんかつでしたがちと脂身が多かったです。サラダはキャベスラサラダで胡麻系ドレッシングでした。 #カツカレー

3.0
ソースカツ丼(タカガワ新琴南ゴルフ倶楽部)
ランチ
今日不明
塩入駅から7.23km
香川県仲多度郡まんのう町造田字上井2259

レビュー一覧(1)

  • ソースカツ丼なるものをあまり食べたことがありませんが、まぁまぁ美味しいものだなぁと思いながら食べました。とんかつは手仕込みだと思います。サクッと揚がっていて美味しく、ご飯との間に敷いてあったキャベスラもいい感じの存在感がありました。ソースは甘めで美味しく、盛付に色合いはいいけれど、ソースにねぎは合うの?と、思ったねぎも問題なく美味しく食べれました。味噌汁も美味しく、漬物は嬉しい2種盛りでした。 #かつ丼 #丼もの #ソース

3.0
肉そば(田舎そば 川原 (イナカソバカワハラ))
ランチ
今日不明
塩入駅から5.74km
香川県仲多度郡まんのう町炭所東3239-1

レビュー一覧(1)

  • 私の中では蕎麦?と思える太めな蕎麦でした。その蕎麦はともかく、だし汁の美味しさ、肉、その他のet ceteraが、これが田舎そばなんだろうなぁと思える味わいでした。 #肉そば

3.0
手作りヤーコンコロッケ(かりん亭 (かりんてい))
ランチ
今日11:00~14:00
塩入駅から1.86km
香川県仲多度郡まんのう町神野168-7

レビュー一覧(1)

  • 一言で”家庭的”な感じのコロッケで、 ヤーコンだからかちとねばっとしたような食感でした。 因みにソースはデフォでかかっていました。 添え野菜はキャベツときゅうりで、 冷やし中華を思わす味のドレッシングが美味しかったです。 #コロッケ

3.0
きつねうどん(一藤 (いちふじ))
ランチ
今日不明
塩入駅から2.48km
香川県仲多度郡まんのう町吉野3100-4

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めで、 茹でてからそれなりに時間が経っていたと思います。 そのようなうどんの場合に生じる独特の食感でした。 かけ出汁は美味しい味でした。 濃過ぎず薄過ぎずで、うどんがベストコンデションなら さぞかし美味しいと思いました。 お揚げは若干冷凍臭がありました。 味はそれによりちと微妙でした。 一藤さんはフルサービス店さんです。 フルサービス店さんならではの盛り付けは 紅白かまぼこでした。 #うどん #きつねうどん