投稿する

港区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(辛い)

4,792 メニュー

こちらは港区のおすすめメニューランキングページです。

4792件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

4.1
麻婆豆腐(同源楼)
今日不明
赤坂見附駅から205m
東京都港区赤坂3丁目18-8赤坂エムプレスビル2階

レビュー一覧(13)

  • mihonakajima
    mihonakajima

    ザーサイが入っていて、家でも真似したくなりました。 #麻婆豆腐

  • m_utsubo
    m_utsubo

    深い皿にたっぷり入った、麻婆豆腐。刺激的な辛さと痺れで、ついついご飯をおかわり。 付け合わせや玉子スープもしっかり。食後には杏仁豆腐でさっぱり。

  • m_utsubo
    m_utsubo

    比較的サラサラした麻婆豆腐ですが、程よい辛さと痺れ。 色とりどりの付け合せに入ったチョリソーもいいですね。

4.1
ランプライス(スパイシービストロ タップロボーン 南青山本店)
今日不明
青山一丁目駅から160m
東京都港区南青山2丁目215 104

レビュー一覧(8)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    こちらは、スリランカ式お弁当。 炙って香りを出したバナナの葉を開けると、ご飯の上に綺麗に盛り付けられた具材がたっぷり。 ディナーバージョンには、付け合せ付き。 見た目の鮮やかさはもちろん、食事としてもガッツリ食べれるボリュームです。

  • spicymaruyama
    spicymaruyama

    青山一丁目のスリランカ料理店タップロボーン本店にてバナナの葉に包まれた魅惑の料理、ランプライス!!うまい!!旨い!!美味ーーい♪♪こんなテンション上がるメニューを毎日昼でも楽しめるなんて!!#カレー #スリランカ料理 #ランプライス

  • guruhi
    guruhi

    バナナの皮を開いた瞬間ひろがるスリランカの香り。一つ一つの具材が丁寧に作られていて、つまみにも最適。夜はメニューにないが、お願いすればいつでも出してくれるこちら。 #カレー #ごはん #ライス

4.1
ビーフカレー(ザ・カリ (The KARI))
ランチ
今日定休日
御成門駅から327m
東京都港区新橋5-31-7 中村ビル 1F

レビュー一覧(17)

  • nishiura_78
    nishiura_78

    店内はコの字型のカウンターで、サラリーマンとおぼしきお客様が多いです。 13:30頃というピークの時間帯では無かったのですが、それでも5~6人ほどの方がいました。 付け合せはキャベツでお願いしました。(じゃがいもorキャベツです。) 注文を受けると、ご飯を盛り付け、カレーがかけられ、付け合せのキャベツが盛られ・・・ すぐにカレーが出てきました。 その手際の良さから、ピーク時は相当混むのだろうなぁ。。と想像されます。 カレーはインド風と日本風の良いとこどりという印象。 インド風のカレーだと意外に脂分を感じる事も多いのですが、こちらのはカルダモンやコリアンダーなどのスパイスが利いていて、さっぱりしています。 当然、辛口なので、辛味も強いのですが、スパイスの爽やかさと相まって、もっと辛くても食べられそうな感じなカレーです。 スパイスの凄さを感じる素晴らしいカレーでした。

  • mikanseijin
    mikanseijin

    なかなか食べる機会がないけど美味☆

4.0
青山 坦々麺(希須林 青山 (キスリン))
ランチ
今日11:00~15:00,17:30~22:30
表参道駅から78m
東京都港区南青山5-1-25 メゾンドラミア 2F

レビュー一覧(16)

  • marichan
    marichan

    青山の交差点の近くにある中華料理屋の名物メニュー 青山坦々麺。辛さを1から5まで選べます。辛いもの好きのわたしはいつも4辛にしてます。濃厚なごまの味も楽しめるのでオススメです。 #担々麺

  • yotake
    yotake

    やっぱり美味しいなー。定期的に食べたくなる希須林の担々麺。ここのはゴマのクリーミーさが抜群。そしてじわじわと辛さがきます。夏だからこそ暑い暑いといいながら食べちゃいます。

  • masakokubota
    masakokubota

    ゴマの風味たっぷり!太麺なのがより嬉しい。また食べたい! #担々麺

4.0
とりやさいカリィ(ガネー舎)
今日定休日
汐留駅から345m
東京都港区新橋5丁目12-2鴻盟社ビルB1F

レビュー一覧(8)

  • mihoos
    mihoos

    「ガネーの心臓」というスパイスを追加しました。 かなりオイリーな感じのするスープで、コク薄め。 スパイスを追加したにも関わらずスパイシーなおいしさは感じられませんでした。

  • spicymaruyama
    spicymaruyama

    東京スープカレーシーンの酸いも甘いも知る新橋(汐留)のガネー舎で定番の“とりやさいカリィ”!鶏の旨味広がるスッキリスープにスパイシーながらも主張しすぎないスパイス感。毎日食べたくなる美味しさです!#スープカレー

  • currycell
    currycell

    札幌スープカレー原点の味にして、最後また還ってくる味。 1964年誕生した札幌スープカレーの元祖「アジャンタ」の味を受け継ぎ、2003年に東京初登場したスープカレー店。 絶対的オススメは基本となるチキンに旬野菜を加えた「とり野菜カリィ」。 骨の端まで齧れるほど柔らかく煮込まれたチキン、たっぷりの野菜、辛さ追加は島唐辛子「ガネーの心臓」トッピングがオススメです。

3.8
麻辣湯(七宝 麻辣湯 赤坂店 (チーパオ マーラータン))
ランチ
今日18:00~23:00
赤坂見附駅から153m
東京都港区赤坂3-8-8 赤坂フローラルプラザビル 1F

レビュー一覧(13)

  • junkobun
    junkobun

    この麻辣湯は漢方30種類を使ったスープであっさり目。でも辛さはバッチリ。後から黒酢を入れると味に深みがが出てGood!

  • gurukana
    gurukana

    愛してやまない♥ 薬膳麻辣春雨♥ 中毒性あり♥ 🌶辛さ 3.5 ✩薬膳プラス

  • kuuuuuuri
    kuuuuuuri

    麺を春雨からたまご麺に、パクチー追加、卵かけごはんも追加。2辛だったのに汗が吹き出す辛さ。 #スープ #麻辣湯 #赤坂ランチ

3.7
汁なし金胡麻担々麺(金蠍 (キンカツ))
ランチ
今日不明
神谷町駅から124m
東京都港区虎ノ門3-19-7 大手ビル 1F

レビュー一覧(10)

  • rmlmr
    rmlmr

    メニュー名の通り、胡麻の風味が強く感じられます。辛さは標準の2辛にしましたが、胡麻があるため辛さは少し弱めかな?卓上の花山椒を足して痺れを強めにしました。サービスで小ライスもいただけるので、追い飯も美味しくいただきました。何気に、卓上にあったザーサイも美味しかったです。 #ゴマ麺 #ゴマ担々麺 #汁なし担々麺 #担々麺 #ラーメン

  • ponpoco_gon
    ponpoco_gon

    神谷町・金蠍(きんかつ)の 汁なし金胡麻坦々麺 辛さがあとでバキューン(≧∇≦)

  • hatako165
    hatako165

    東新橋まで歩く道中、担々麺で腹ごしらえ。 成都風の辛い混ぜそばにもひかれたけれど、太麺が食べたくて汁なしにしました。 もちろん辛さは、3段階のうちで一番辛い3辛。 追加用の辣油や花山椒が用意されているのもウレシイです。 最後は残ったタレを白ご飯に絡めて完食(*´∀`)♪ #神谷町 #担々麺 #汁なし担々麺

3.7
担々麺(希須林 担々麺屋 赤坂店 (キスリン タンタンメンヤ))
ランチ
今日11:00~16:00,17:30~21:30
赤坂駅から148m
東京都港区赤坂3-7-9

レビュー一覧(11)

  • sushilog
    sushilog

    超濃厚系の汁あり担担麺としては、非常にハイレヴェルな一杯。芝麻醤と辣油をたっぷり使用しクリーミーに仕上げている。それをシャキシャキの炒め野菜がバランシング。麺は加水率の高いちぢれ麺で、日本人好み。

  • nao_suke2
    nao_suke2

    #ラーメン #担々麺 #赤坂

3.7
正宗麻婆豆腐(黒猫夜 赤坂店)
ランチ
ディナー
今日不明
赤坂見附駅から60m
東京都港区赤坂3丁目9-8篠原ビル3階

レビュー一覧(7)

  • aya736
    aya736

    本格的な四川の味。山椒の辛さで口がずっと辛いです。熱々ご飯は危険です。この日辛さがたまらなく美味しい。 #麻婆豆腐

  • mahina29
    mahina29

    微かにカレー風味も感じられる。 食べ進めるにつれて底のご飯がおコゲになっていて香ばしさも楽しめちゃいます。 #麻婆豆腐

  • whaletail
    whaletail

    初の黒猫夜。週替りランチは土鍋麻婆豆腐。ご飯も長粒米っぽく変わった感じ。でも旨し!これで890円はステキ! #麻婆豆腐

3.7
ライス&カレーワンプレート(スパイシービストロ タップロボーン 南青山本店)
ランチ
今日不明
青山一丁目駅から160m
東京都港区南青山2丁目215 104

レビュー一覧(7)

  • ___yuki
    ___yuki

    2015/11/16訪問。スパイシーなスリランカカレーが食べたくなり訪れました。まぜまぜして食べます。ボリューム満点( ´ u ` ) #ごはん #ライス #カレー

  • guruhi
    guruhi

    スリランカ風のカレーは辛味がほとんどないため優しくもインドにはない独特のスパイスが入る。ここは野菜を細かく刻んだサラダを混ぜながら手でいただきたいところ。 #カレー #ごはん #ライス

  • akirasugihar
    akirasugihar

    #カレー #ライス #ごはん

3.7
汁なし担々麺(中国菜飄香 麻布十番本店)
ランチ
今日不明
麻布十番駅から35m
東京都港区麻布十番1丁目3-8FプラザB1F

レビュー一覧(5)

  • sushilog
    sushilog

    正に現地式の担担麺。麺は現地とは裏腹に低加水で縮れており、実に良いアレンジ。ナッツ、松の実、胡麻の風味、タレのコクと甘みのバランスが良い。麻、辣、甜、酸、香に長けており、四川料理店ならではな一杯。

  • guruhi
    guruhi

    #担々麺 #汁なし担々麺 #痺れ

3.7
排骨坦麺(ばいこうだんだんめん)(支那麺 はしご 赤坂店 (しなめんはしご))
今日11:00~21:00
溜池山王駅から170m
東京都港区赤坂2-2-21 永田町法曹ビル 1F

レビュー一覧(26)

  • oakzk
    oakzk

    創業50年余りの老舗担々麺の店。でかめのパーコに青菜。隠し味の柚子がアクセント。支那麺なので味が絡みやすい。辛さはマイルドや大辛など調節可。ごはんは無料、おかわり可能。ごはんにはたくあんを山盛りに。麺は茹で過ぎな場合もあるがいつも平均点以上。同じメニューでも銀座より100円高いのは地域的な問題かな?

  • kenh
    kenh

    カリカリ排骨の入った担々麺。辛さ普通、麺硬めが好み。 #担々麺 #排骨担々麺 #だんだんめん

  • chokoh
    chokoh

    懐かしい味。パイコーが足りなくて、特別にパイコーとだあろうを半分ずつにしてもらった。お得感

3.7
2種の合いがけ薬膳カレー(麻布十番 BAR 新海)
ランチ
今日不明
麻布十番駅から132m
東京都港区東麻布3丁目8-9東麻布ビルB1F

レビュー一覧(8)

  • naonao_
    naonao_

    麻布十番にある夜はバーで昼はカレーのみのお店です(>∀︎<)b 店長さんのカレーへの想いがいっぱい詰まったカレーです!欲張りなわたしは合いがけカレーをチョイス(〃ω〃) 鶏と生姜の煮込み薬膳カレーと豚挽肉と唐辛子の薬膳カレーを両方いただきました。スパイシーで体喜ぶ美味しいカレーぜひ食べていただきたい٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ ° #カレー

  • cozy
    cozy

    #カレー #カレーライス #薬膳カレー スリランカ風薬膳スープカレーと豚挽肉と唐辛子の薬膳カレーのあいがけにしてもらいました。 スープカレーの方はクローブだと思いますが、スパイスの香りがとても強いサラサラしたカレーでした。 思ったより辛さは控えめですが、甘みのある具材はなく、一口大のチキンがコロコロ入り、甘みと感じるぐらいチキンが引き立ってました。 キーマカレーの方はかなりホットなのですが、同時にカレーに甘味も感じて大辛なのに甘辛。 挽肉の粒がとても細かく舌触りの良いトロトロしたカレーでした。 少しダマになったごはんはやや柔らかく感じました。 大盛にしなかったのでカレーもごはんも量的に物足りなかったのは残念。 味は悪くないのでもう少したっぷり食べたかったです。

  • fumiyamiura
    fumiyamiura

    #カレー #薬膳カレー #東京

3.7
牛カツカレー(ベイリーフ 赤坂見附)
今日不明
赤坂見附駅から131m
東京都港区赤坂3丁目20-6赤坂川木ビル3階

レビュー一覧(7)

  • gami
    gami

    #カレー #ビーフカレー #カツカレー

  • m_utsubo
    m_utsubo

    写真のように断面が赤いわけではないですが、柔らかい牛カツ。 スパイスがしっかり効いた、辛口の本格カレーで美味です。

  • cozy
    cozy

    サラサラのホテルカレー的なスパイシーカレーに極上の牛カツが乗る。 特に牛カツが半端なく旨い。 柔らさかで牛らしい香り漂う高品質なお肉をサクサクの衣で揚げている。 ミディアムレアの火の通り加減で、滑らかな肉の食感と揚げた衣のクリスピーな歯触りが良いです。 牛肉だけで良いかも、と思うところにホールスパイスの混じったサラサラカレーが合う。 カレー自体は辛いというより少し塩辛い部分が目立ち、旨味が出ているかというと個人的にはベストではないけれど、なかなかない味かなと思いました。 牛カツには少しウスターソースを垂らしたり、卓上の福神漬けを箸休めにしてみたり、最後まで飽きずに食べられました。 #カレー #ビーフカレー #カツカレー

3.6
担々麺(うずまき別館)
ランチ
今日不明
赤坂駅から53m
東京都港区赤坂3丁目6-6赤坂ビル2階

レビュー一覧(7)

  • gami
    gami

    好きな辛さの担々麺だったな〜 #担々麺 #ラーメン

  • masakokubota
    masakokubota

    濃厚でクリーミー。久しぶりに美味しい担々麺に出会いました。スープはもちろん飲み干し。また食べたい。 #担々麺 #ラーメン

  • m_utsubo
    m_utsubo

    深めの丼に入った坦々麺。 表面はラー油たっぷりですが、辛さはあまり感じず、胡麻をしっかり感じるクリーミーなスープ。 中細ストレート麺にもがっつり絡みます。

3.6
汁なし担々麺(うずまき別館)
ランチ
今日不明
赤坂駅から53m
東京都港区赤坂3丁目6-6赤坂ビル2階

レビュー一覧(4)

  • guruhi
    guruhi

    ミシュラン1つ星の中華「うずまき」が別館にて提供する担々麺はさすがのクオリティ。濃厚なタレにさっぱりしたトマトと鶏肉、つるつるもちもちの白麺、味変の温玉と、非常にバランスのとれた一品です。 #担々麺 #汁なし担々麺 #痺れ

  • kenh
    kenh

    甘めの肉味噌がいい仕事をしています。 辛さは控えめ。#汁なし担々麺 #担々麺

  • lomdon
    lomdon

    「よく混ぜて食べてください」と出された汁無し担々麺。コレまた小鉢に温泉卵。「途中でかけてください」とのこと。ノーマルだけど結構な麺の量。いい感じです。その上に肉味噌と、トマト、青菜、蒸し鶏のトッピング。薬味のネギと松の実もたっぷりと。ガガッとかき混ぜる。肉味噌は口に入れれば味わいは優しく甘め?だけど、食べているうちに山椒が効いていて汗がじわっと。美味しい辛さ。ベースは濃厚なゴマダレで麺と肉味噌を包み込んで、旨い。途中から温泉卵を入れてかき混ぜる〜コクと、マイルドさが出て食べやすくなりますね。夢中になって食べてしまった〜。900円と少しリーズナブルなのも◎

3.6
カツカレー(とんかつ まさむね)
ディナー
今日不明
赤坂駅から199m
東京都港区赤坂2丁目8-19

レビュー一覧(7)

  • spicymaruyama
    spicymaruyama

    赤坂屈指の行列店「とんかつ まさむね」のカツカレーは評判以上に旨いカツカレーでビックリ!!肉厚&ジューシーな豚カツを包み込むスパイシー仕立てのカレーが美味すぎ♪♪#カレー #カツカレー

  • hiroshikadowaki
    hiroshikadowaki

    和豚もち豚を使ったカツは軽やかな味わい。小麦粉を使わず、大量の野菜を入れたスパイシーでとろみのあるルウと食べれば至福。 #カツカレー #カレー

3.6
ビーフカレー(curry and rice 幸正)
今日不明
御成門駅から418m
東京都港区新橋5丁目8-13

レビュー一覧(15)

  • yamato79
    yamato79

    スープカレーのプールの中央に、ターメリック・トマト・牛煮込み、という三層の島。一重に頬張ると、ビーフの甘さ強めの主張に、スパイスとトマトの酸味が交錯します。 トロットロのビーフが、かなり強めに主張してきますね。丸2日間じっくり煮込んでいるそうですが、それを滲み出る旨味と食感で語ります。 一方、スープカレーは、かなりあっさり。これは全体のバランスを考えてのことかなと思いました。  トマトライスが、“いい脇役”を担っていますね。辛味が控え目な分、この酸味はナイスなアクセントかと。   カレーライスというよりは、牛煮込みを、カレースープで頂く、というような印象です。ビジュアルは栄えますが、正直好みは分かれそうな印象でした。

  • currycell
    currycell

    久々に現れた、全く新しいビジュアルアプローチのカレー。 牛テールを煮込んで作ったスープ状のカレーに二層のライス、その上に赤ワインと醤油で仕上げた牛バラ肉。ズルいです! #カレー #ビーフカレー

  • shotime
    shotime

    幸正のビーフカレー、ライスはデフォでサフランとトマトの2層になってます。マッシュポテトは3種類。+150円で地養温泉卵を追加しています。 #カレー #ビーフカレー

3.6
ポカラカリーライス(炭火ホルモン焼 夏冬)
ランチ
今日不明
大門駅から176m
東京都港区芝大門1丁目8-4

レビュー一覧(7)

  • ebifry01
    ebifry01

    ランチはカレーだけなので、メニューは選べません(笑) 具が大きくて、サラッとしたルウは、そんなに辛くないです。 お肉は牛すじを使ってます。

  • gami
    gami

    #カレー #ごはん #ライス

  • guruhi
    guruhi

    ネパールのお母さんが作るこのカレー。ポラカとはネパールの地名らしいが、レシピは完全オリジナル。口に入れた瞬間にやってくる容赦のない辛さを野菜の甘みに助けられながらら食べ進める。もちろん、夜はホルモン屋さんとだけあって、ごろっと入ったホルモンは格別。カレーの温度が下がるとともに辛さにも慣れ、いつの間にか完食。最初の戦いを忘れてすぐにでも食べたくなるから不思議。 #カレー

3.6
半熟卵のカレーパン(咖喱とカレーパン 天馬 青山店)
モーニング
ランチ
ディナー
今日11:00~22:00
表参道駅から369m
東京都港区南青山3丁目8-40青山センタービル1階

レビュー一覧(7)

  • yuya_sakai
    yuya_sakai

    外はサクサクで、中の半熟卵卵がとろ〜りでおいしいです!! #カレーパン #惣菜パン #パン

  • masakokubota
    masakokubota

    たまごが入ってマイルドなカレーパン。パンはサクサク!! #カレーパン #惣菜パン #パン

3.6
ランチビュッフェ(ニルヴァーナ ニューヨーク 東京ミッドタウン (NIRVANA New York))
ランチ
今日11:00~16:00,17:00~23:00
六本木駅から320m
東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア ガーデンテラス 1F

レビュー一覧(5)

  • mai_y
    mai_y

    六本木ミッドタウンにあるインド料理です。 ビュッフェなので、いろいろなカレーが食べれるのがいいと思います。 ただ、サイドメニューやカレーの種類は、多くないと感じました。 天気のいい日は、テラス席もオススメです。

  • hinata_
    hinata_

    カレーは5種類ほど。野菜カレー、豆カレー、キーマカレー、シーフードカレー、バターチキンカレー。そして、副菜のクオリティが高いのが一番良かったです。タンドリーチキンをはじめ、キュウリのサラダ、にんじんのサラダ、キャベツのターメリック風味、ブロッコリーのサラダ、オニオンフライ、フライドポテトなど。どれも一工夫された副菜で、美味しかったです。ナンは焼きたてを席まで持ってきてもらえます。ふかふかの温かいナンは、あっさりめで食べやすかったです。デザートも数種類ありました。

  • hinata_
    hinata_

    カレーは5種類ほど。野菜カレー、豆カレー、キーマカレー、シーフードカレー、バターチキンカレー。そして、副菜のクオリティが高いのが一番良かったです。タンドリーチキンをはじめ、キュウリのサラダ、にんじんのサラダ、キャベツのターメリック風味、ブロッコリーのサラダ、オニオンフライ、フライドポテトなど。どれも一工夫された副菜で、美味しかったです。ナンは焼きたてを席まで持ってきてもらえます。ふかふかの温かいナンは、あっさりめで食べやすかったです。デザートも数種類ありました。

3.6
チキン野菜炒めカレー(みぼうじんカレー )
ランチ
今日定休日
新橋駅から105m
東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル 3F

レビュー一覧(9)

  • area51jazz
    area51jazz

    カレー部昼練。やっと来ました(^ ^)みぼうじんカレーでチキン野菜炒めカレー。#curry #カレー #lunch #ランチ #サラメシ (@ みぼうじんカレー @新橋)ごちそうさまでした(^ ^)

  • oyabun
    oyabun

    今日は新橋にてみぼうじんカレーに訪問。 店名からちょっとドキドキしながら入店。 綺麗な女性2名で営業されたました。 野菜たっぷりのカレーは辛さ控えめで食べやすい。 さらっとしてて大盛りにすれば良かったです😄 #カレー #チキンカレー #鶏肉炒め

  • yasuyukienok
    yasuyukienok

    ユニークな店名と店員は皆女性と聞けば、そのコンセプトのみを売りにして、実を成してないのでは、と勝手に思っていたカレー店。ニュー新橋ビルという新橋駅前の絶好なロケーションだが、3階はなかなか足を踏み入れないフロアにお店はある。店内はカウンター中心にテーブル席を含めて20席ほどのコンパクトなつくり。そのコンセプトだからか、新橋のエリアだからか、男性客の割合が高い。店員に未亡人はいないが、レシピの考案者が実際に未亡人であり、それが店名の由来になっている。メニューは健康志向がコンセプトになっているらしく、カレーに野菜炒めがのっているのが特徴で、チキン野菜炒めカレーに。

3.6
火鍋食材25品(火鍋 三田)
今日不明
白金高輪駅から699m
東京都港区三田5丁目4-6トリニティハウス三田101

レビュー一覧(1)

  • yasuyukienok
    yasuyukienok

    食べログレストランアワード2016中華部門1位、点数も4.63と食べログに愛されている有名四川料理店「趙楊」の火鍋専門店。オーナーシェフの趙楊氏は四川省成都の迎賓館で料理長を務めた経歴の持ち主。その趙楊の隠れた名物である火鍋に特化したお店が今年10月にオープンしたとあれば訪れない訳にはいかない。当然、趙楊自体には未訪であるところが寧ろ自分らしくていい笑。田町や三田駅から歩いて10分ほど歩き、アクセス的には決して良いとは言えないロケーション。