投稿する

チキン南蛮(おぐら 本店)の口コミ/評判

レビュー一覧(2)

  • チキン南蛮(おぐら 本店)
    nobubouzunobubouzu
    3.52023/10/22

    #チキン南蛮 #宮崎 #ランチ #定食#からあげ #チキン

  • チキン南蛮(おぐら 本店)
    suna8suna8
    5.02023/8/27

    【チキン南蛮(ちきん-なんばん)】

    チキン南蛮は、宮崎県発祥の鶏肉料理。鶏のから揚げを南蛮酢とタルタルソースで味付けした揚げ物。鶏南蛮(とりなんばん)とも呼ばれるが同名の蕎麦料理(かしわ南蛮)とは異なる。元々はムネ肉を使用するのが一般的だったが、現在は脂肪分が多くボリューム感もあるモモ肉を使う料理店も多い。

    (Wikipediaより抜粋引用)

    宮崎県は名古屋や大阪から見ると、鉄道で移動する前提では、かなり大変な移動計画となり、行くのにもパワーが必要。何か強力な目的が出来ないと、行き先候補リストには載らない。

    今回は、宮崎市に本店を構え、チキン南蛮の発祥と言われているこの店に行くことにした。例のごとく、青春18きっぷを利用して往復する旅となる。ただし、もちろん名古屋起点での日帰りは不可能で、宿泊などを組み合わせての行程となった。

    南国っぽい雰囲気のJR宮崎駅前に降り立った私は、目の前をまっすぐ走るメインストリートっぽい道の歩道をひた歩いた。と、言っても遠くはない。徒歩10分以内と言った感じでお店には着く。

    気をつけなければいけないのは、大通りから一本入ったところの狭い路地に面しているという点だ。私も注意深くデパート(山形屋=ヤマカタヤと読むらしい)を目印に、その裏手だとイメージトレーニングしていたのにも関わらず、見失いそうになった。実は、これはタイミングが悪かった(良かった?)せいで、もし店外に待ち行列が出来ていたなら、何の苦労もなく発見できたはず。現に、私が食べ終わって店を出た時には、かなりの待ち行列が出来ていて、目立っていた。

    (中略)

    オーダーしてからチキン南蛮が出てくるまでは、それなりに時間が掛かった。私は、例によってビールも頼んでいて、先に配膳されたそれを飲みながらまったりと待つことになった。

    10分以上待った。美味しそうなチキン南蛮の乗った洋皿が配膳された。ボリューム感のあるチキンの上にたっぷりとタルタルソースがかかっていた。そう、チキン南蛮はこのタルタルソースの存在も重要。他の店やコンビニなどのチキン南蛮は、タルタルソースの扱いがおまけ程度のことも多く、残念な思いをしたことも数多くあった。でも、やっぱり元祖は違う。

    タルタルソース万歳。

    チキン南蛮本体も柔らかくB級感あふれた調理法で、美味しくいただいた。宮崎に来た甲斐はあったというもの。食後に店を出ると、店外は長蛇の列となっていた。人気店は大変だね。店も客も。

    #チキン南蛮

    #ご当地グルメ

    #人気店

    #元祖

    #宮崎 #南宮崎

店舗情報

宮崎県宮崎市橘通東3丁目4-24
今日11:00~14:30,17:00~19:50
0985222296