投稿する

近大紅白手桶寿司(近畿大学水産研究所はなれ)の口コミ/評判

レビュー一覧(5)

  • 近大紅白手桶寿司(近畿大学水産研究所はなれ)
    kenzeauxkenzeaux
    4.02024/2/20

    東京駅の駅ナカにある近畿大学の養殖マグロのお店。分かっていても養殖と天然の区別がつかないぐらい美味しかった。

    #海鮮丼 #東京 #東京駅ナカ

  • 近大紅白手桶寿司(近畿大学水産研究所はなれ)
    4.02022/6/12

    #東京 #和食 #海鮮丼

    関西では有名な近大のマグロ・タイ。

    東京に近大の海鮮を取り扱う飲食店があるとは知らず、興味本位で親近感があったため入店。

    ご飯の量を「普通」にしたけど、割と満腹、☺︎

    新鮮味があって、とても美味しかった〜!

  • 近大紅白手桶寿司(近畿大学水産研究所はなれ)
    bamboobamboo
    4.52022/1/12

    #まぐろ #海鮮丼

    近大のマグロ!近大のマダイ!近大のシマアジ!

    近大尽くしの海鮮丼。ネタはもちろん全部美味しかったし、右上にある鯛の煮付も美味しかった。味噌汁もマグロのエキスが染み込んでて健康に良さそう。

  • 近大紅白手桶寿司(近畿大学水産研究所はなれ)
    tomo_chantomo_chan
    4.52022/1/9

    近大マグロ、近代マダイ、近代シマアジが堪能できる一品。マグロも赤身と中トロくらいの部分とあるのが良いですねー。

    養殖だからと侮ることなかれ、普通に美味しい!

    #マグロ #近大マグロ #海鮮丼 #丼もの #東京駅 #グランスタ東京

  • 近大紅白手桶寿司(近畿大学水産研究所はなれ)
    user_37290834user_37290834
    3.52021/3/6

    近大紅白手桶寿司

    ・近大生まれのマグロ

    ・近大生まれのマダイ

    ・近大シマアジ

    マグロはトロと赤身が半量ずつ。ネタは3種とも旨みと鮮度があり美味しい。赤酢の酢飯は酸味・塩味とものほどよく、単体では物足りなく感じるが、ネタに付ける醤油を考慮すると、最適な味加減。

    最も秀逸と思ったのは香の物の一つである生姜の醤油漬け。甘辛く、箸休めにも味のアクセントにもお酒のあてにも◎

店舗情報