投稿する

ダブル(アイスクリームの家 エルバート)の口コミ/評判

レビュー一覧(2)

  • ダブル(アイスクリームの家 エルバート)
    honami97honami97
    3.02023/8/13

  • ダブル(アイスクリームの家 エルバート)
    aratakondoaratakondo
    3.52019/7/25

    映画でも小説でも、続とかPART2、シリーズなるものは大概面白くない、とされている。いやいや「続 白い巨塔」はよかった、「網走番外地シリーズ」は最強、「マーベル」はすごいとかなんとか騒ぐものがいるがちょっと待て。「続 白」を書くのに地獄をみたと山崎豊子は結局のところ、正続をひとつのものとしてしまったし、溌剌とした健さんと網走から沖縄へぶっ飛ぶというアナーキーさを魅せた東映という会社あっての「網走番外地」。そしてマーベルはある程度シリーズ化を前提として製作されている。つまり、よほど破壊力か構成力がないと成功しない分野だと確信する。

    

    「フレンチ・コネクション2 (1975)」という映画がある。ポパイ刑事(ジーン・ハックマン)が麻薬組織の巨魁シャルニエ(フェルナンド・レイ)を追い詰めるという作品だ。前作(1971)はニューヨークを舞台にカーチェイスあり撃ち合いありの、かなり派手な展開であるに関わらず、内省的な面もある不思議な空気感を持つ作品だった。"2"も同様に彼らの追い詰めあいがマルセイユを舞台に展開される。派手さはないが、ジーン・ハックマンの熱演もあり大変面白い作品だ。

    

    劇中、ポパイがアイスクリームをねだる場面がある。拷問され麻薬中毒となり辛くも救出される。呆然と車外眺めるうちにアイスクリームを欲しがるという場面。でかいでかいジーン・ハックマンが食べる可愛らしいいちごアイスの美味そうな事。以来、アイスクリーム、ジェラートの類を食べるときは果実系のものを注文する、と決めたわけではないが、なんとなくそうしている事が多い。

    

    「エルバート」

    小布施町の名店。少し街はずれに位置するに関わらず、いつも混んでいる。お邪魔したのは平日だったが、それでも参加したい3〜5台くらい並んでいる。すごい人気店だ。

    

    「ダブル」450円

    ブルーベリーヨーグルト

    抹茶

    の二点を選択するのに、さんざん迷いに迷った挙句色合いで決定。まぁそういう選び方もあるだろう。ブルーベリーの紫と抹茶の緑が見事にマッチする。色だけではない。酸味のあるブルーベリーと抹茶のほろ苦さ控えめな甘さそしてミルク感がたまらない。あぁジェラートの季節になった。

店舗情報

長野県上高井郡小布施町小布施栗ガ丘
今日不明
0262473269