投稿する

ソース焼きそば 大(鈴本食堂 )の口コミ/評判

レビュー一覧(1)

  • ソース焼きそば 大(鈴本食堂 )
    aratakondoaratakondo
    3.52019/5/18

    佐久市「鈴本食堂」ソースのやきそば

    場所 長野県佐久市下越206

    電話 0267-82-2266

    駐車場 あり

    

    臼田町、という名は現在佐久市に合併されてしまったためなくなってしまっている。龍岡城 五稜郭や先の人工衛星「はやぶさ」を捕捉した臼田宇宙空間観測所のある、地味だが歴史的にも業績的にも面白い地である。山裾ぎりぎりにある街並み(失礼な言い方だ)はのどかな風が流れる、ふうわり気持ちのよいところだ。

    

    「鈴本食堂」

    稲荷山公園にあるロケット型のコスモタワーを眺めながら臼田駅の方向へ。千曲川を渡りきってすぐのところにこちらはある。まったく初めてお邪魔したのは、道端からみえる風情がなんとも「昭和風な食堂」で、どことなく懐かしさが感じられたのだ。入口のガラス窓からほの見える大きなサボテンに呼ばれたのかもしれない。

    昼を少し回った時間だったためか、客は私一人であった。テーブル席に座敷まである、けっこう広い店内にはおばちゃん一人、厨房にも一人いるようだ。メニューはいかにも田舎の食堂風で、ラーメンうどんなど麺類、カレー親子丼かつ丼など御飯物、野菜炒め定食とんかつ定食など定食が用意されている。ことさら取り立てて特別なものこそないが、手堅くまとめた常連さん向けという様に感ずる。

    

    「ソース焼そば 大盛」650円

    あんかけ焼そばでも、かた焼きそばでもない、ごく普通の"ソース"というフレーズに惹かれて注文した。豚こま肉、キャベツ、にんじん、もやしというわが家にも登場しそうである。褐色のソース、たくさんの青のりと紅ショウガの色彩が食欲をそそる。

    どこまでもソースの味わいがよい。混ざりきらず、皿の底に溜まっているのもよい。加熱不足なのか、麺がところどころゴソゴソとしている。美味い不味いで測れば、どちらかといえば後者気味だが、ここにある大らかさは他にない。細かいことはよい、これが焼きそばなのだ。

    

    帰り際、サボテンのことを聞く。もう30年近くになるそうだ。たしかに、他で見た事がないほど大きい。

    「ようやく外に出してやれる季節になったねぇ」

    と目を細めるおばちゃんの笑顔がとても優しかった。

    #ソース焼きそば

店舗情報

長野県佐久市下越206
今日11:00~20:00
0267822266