投稿する

東京都の担々麺(排骨)のメニュー一覧(2ページ目)

64 メニュー

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。

こちらは東京都の担々麺を排骨で絞り込んだ検索結果ページです。

64件の該当メニューが見つかりました。

SARAHユーザーの投稿を参考に、64の中からとっておきの排骨を見つけてください!

3.1
排骨担々麺(支那麺 はしご 新小岩店 (しなめんはしご))
ランチ
今日11:30~01:00
新小岩駅から279m
東京都葛飾区新小岩1-50-10

レビュー一覧(3)

  • takahiroizum
    takahiroizum

    #新小岩 #東京 #クセになる味

  • motoyo
    motoyo

    #担々麺 #東京 #新小岩 #ラーメン #中華そば

  • kazutan0264
    kazutan0264

    銀座に本店を構える名店『はしご』の新小岩店。同店最大の特徴は、デフォルトの担々麺の価格が安いこと(750円)。また、注文した「排骨担々麺」の排骨がかなり肉厚で、ベースはグループ共通であるものの、新小岩店ならではの営業努力も垣間見えた。#ラーメン

3.1
排骨冷やし担々麺(Renge no Gotoku (れんげのごとく))
今日11:00~19:00
渋谷駅から275m
東京都渋谷区桜丘町16-7

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    亜寿加でもいただいたことのある一杯は、当時を彷彿とさせる仕上がり。パリッと揚がった排骨が香ばしく、酸味のあるゴマだれと麺の相性もとても良いです。 #ラーメン #担々麺 #冷やし担々麺 #唐揚げ #排骨麺 #排骨担々麺 #排骨

3.1
排骨担々麺(萬来軒)
ランチ
今日不明
東府中駅から1.76km
東京都府中市浅間町2丁目4-19

レビュー一覧(3)

  • chad
    chad

    萬来軒@東府中(東京都府中市) 排骨担々麺1100円 カウンター数席とテーブル席の町中華。やや本格寄りの雰囲気。家族連れなどで賑わっている。厨房は男性スタッフお一人、フロアは女性スタッフお一人で切り盛り。 ごま風味豊かな担々麺に揚げたて排骨。青梗菜と担々挽肉、細切り筍。色白の中太麺が特徴的。柔らかい口当たりだがコシのある美味しい麺でした。 『萬来軒の変遷 大正13年 初代下山盛蔵、渋谷区幡ヶ谷に 支那料理萬来軒本店を開店創業。 昭和8年 福原、実氏、世田谷区代田橋に 萬来軒2号店開店。 昭和20年 太平洋戦争による空襲に備え、京王線浴線の幡ヶ谷店は強制疎開により閉店の後、空製により焼失。以後、代田橋店が総本店となり、福原 実氏の下、支店数40数軒にまで規模を広げる。 昭和30年 2代目下山 敏氏、新宿区上落合に独立出店。 昭和45年 府中市浅間町に移転、3度の改装を経て現在に至る。萬来軒3代目下山善則』メニュー裏より抜粋転記。 #東京都 #府中市 #東府中 #町中華 #ラーメン #排骨 #排骨麺 #排骨担々麺 #揚げ物 #担々麺 #パーコー #パーコー麺 #東京 #多磨 #香辛料系ラーメン

  • chad
    chad

    萬来軒@東府中(東京都府中市) 排骨担々麺1100円 カウンター数席とテーブル席の町中華。やや本格寄りの雰囲気。家族連れなどで賑わっている。厨房は男性スタッフお一人、フロアは女性スタッフお一人で切り盛り。 ごま風味豊かな担々麺に揚げたて排骨。青梗菜と担々挽肉、細切り筍。色白の中太麺が特徴的。柔らかい口当たりだがコシのある美味しい麺でした。 『萬来軒の変遷 大正13年 初代下山盛蔵、渋谷区幡ヶ谷に 支那料理萬来軒本店を開店創業。 昭和8年 福原、実氏、世田谷区代田橋に 萬来軒2号店開店。 昭和20年 太平洋戦争による空襲に備え、京王線浴線の幡ヶ谷店は強制疎開により閉店の後、空製により焼失。以後、代田橋店が総本店となり、福原 実氏の下、支店数40数軒にまで規模を広げる。 昭和30年 2代目下山 敏氏、新宿区上落合に独立出店。 昭和45年 府中市浅間町に移転、3度の改装を経て現在に至る。萬来軒3代目下山善則』メニュー裏より抜粋転記。 #東京都 #府中市 #東府中 #町中華 #ラーメン #排骨 #排骨麺 #排骨担々麺 #揚げ物 #担々麺 #パーコー #パーコー麺 #東京 #多磨 #香辛料系ラーメン

  • chad
    chad

    萬来軒@東府中(東京都府中市) 排骨担々麺1100円 カウンター数席とテーブル席の町中華。やや本格寄りの雰囲気。家族連れなどで賑わっている。厨房は男性スタッフお一人、フロアは女性スタッフお一人で切り盛り。 ごま風味豊かな担々麺に揚げたて排骨。青梗菜と担々挽肉、細切り筍。色白の中太麺が特徴的。柔らかい口当たりだがコシのある美味しい麺でした。 『萬来軒の変遷 大正13年 初代下山盛蔵、渋谷区幡ヶ谷に 支那料理萬来軒本店を開店創業。 昭和8年 福原、実氏、世田谷区代田橋に 萬来軒2号店開店。 昭和20年 太平洋戦争による空襲に備え、京王線浴線の幡ヶ谷店は強制疎開により閉店の後、空製により焼失。以後、代田橋店が総本店となり、福原 実氏の下、支店数40数軒にまで規模を広げる。 昭和30年 2代目下山 敏氏、新宿区上落合に独立出店。 昭和45年 府中市浅間町に移転、3度の改装を経て現在に至る。萬来軒3代目下山善則』メニュー裏より抜粋転記。 #東京都 #府中市 #東府中 #町中華 #ラーメン #排骨 #排骨麺 #排骨担々麺 #揚げ物 #担々麺 #パーコー #パーコー麺 #東京 #多磨 #香辛料系ラーメン

3.1
排骨坦々麺(担々麺 ほおずき )
ランチ
今日11:30~22:00
中野駅から309m
東京都中野区中野5-52-1

レビュー一覧(2)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都中野駅北口から徒歩5分の坦々麺ほおずきにて排骨坦々麺1050円。結構有名な坦々麺の店ですが、私は辛いラーメンが苦手なので久々の訪問となります。 14時前に到着で先客2名、後客1名、土日だと行列になることも多いのですが、平日のこの時間帯だと流石に客は少ないです。 注文時に店員さんから辛さとライスの有無を聞かれたので辛さは普通と中辛の間、ライスは有りでお願いしました。 10分足らずで着丼、どんぶりは斜めっています。具は排骨、小松菜、ザーサイに干し海老となります。辛さは控えめでお願いしたので私でも大丈夫なお味です。排骨は小さめだけど揚げたてで肉感をしっかり感じられるモノです。 麺は全粒粉入りの中細縮れでやや固茹でながらスープをよく拾います。麺を食べ切りライスを残ったスープにドボンして完食、美味しゅうございました。ご馳走様! #ラーメン #坦々麺 #パイコー担々麺

  • _st1981_
    _st1981_

    #担々麺 #ラーメン

3.1
排骨カレー担々麺(虎杖)
ランチ
今日不明
有楽町駅から88m
東京都千代田区有楽町2丁目10-1

レビュー一覧(1)

  • norikun
    norikun

    有楽町交通会館ビルで頂いた担々麺のお店で頂いた一品です。 カレー風味の担々麺の上には中華風とんかつ。 #担々麺 #カレー

3.1
咖喱坦々麺(排骨トッピング)(新潟 三宝亭 東京ラボ 渋谷宮益坂店)
ランチ
今日不明
渋谷駅から162m
東京都渋谷区渋谷2丁目19-17

レビュー一覧(2)

  • currysun5211
    currysun5211

    新潟三宝亭渋谷宮益坂店さんで期間限定の研究麺メニューな咖喱坦々麺🍛🍜 麻辣よりゴマのコクが主役な旨味推しタイプの坦々麺は中麺に坦々が絡みまくっていと旨し😍 具材もオリジナリティあって、特にナスと紫大根的なのはステキなアクセント‼️ トッピングした排骨は衣が旨いナイス排骨🐷 〆は付いてくるご飯をぶち込んで咖喱坦々排骨飯にして💘 満足度高い咖喱坦々麺でした\(^ω^)/ #カレー #三宝亭 #カレー坦々麺 #カレーラーメン #坦々麺 #排骨

  • 107n
    107n

    #ランチ #ラーメン

3.1
排骨冷やし坦々麺中盛4辛(かつぎや)
ランチ
今日不明
神保町駅から432m
東京都千代田区神田小川町3-11-2 インペリアルお茶の水 B-103

レビュー一覧(1)

  • ra_men63406783
    ra_men63406783

    今年も食っときました(^^♪ 給料日後の贅沢ランチ。 冷や~ 辛~ 美味~ そしてトドメの排骨(*´д`*)ハァハァ ゴチソウサマデシタ #担々麺 #ランチ #冷やし担々麺 #排骨

3.1
排骨坦々麺(東京担担麺本舗 瀬佐味亭 虎ノ門店)
今日不明
虎ノ門駅から277m
東京都港区西新橋1丁目9-1アコール新橋1F

レビュー一覧(2)

  • newluke0414
    newluke0414

    動物系の深みのあるスープの風味がしっかりしてそのスープに旨みがしっかり染み込んだ醤油のかえしがよく馴染んでコクのあるスープをつくっています。さらに胡麻の脂感と独特風味が滑らかにさらに香ばしくして味を押し上げてきます。これ坦々麺のスープ?と思うくらい醤油主体の旨みたっぷりのスープです。そして・・・来ました来ました追っかけて来ましたよ、辛味が。但し小波がやがて大波になるような追いかけではなくて優しい辛さが岩清水のようにチョロチョロと伝わってくる程のもので、辛味はこの出来上がった醤油の風味にへのアクセントになっているという感じです。一般的な坦々麺を想像すると辛さでは拍子抜けするような気がします。ラーメンスープとしてはピリ辛の旨みたっぷりのコク深いしても美味しいスープだと思います。そして麺ストレートの細麺。注文してからあっとおう間に提供された意味がわかりました。適度の硬さでコシも感じましす。私の嫌いな麺一本一本噛み砕くような食感もなく、スープにもよう絡み一体感はとても良いと思います。

  • pure_meat_bl3
    pure_meat_bl3

    ゴマ感強めで四川屋台@大岡山を彷彿とさせる味でした。

3.0
排骨担々麺(担々麺 かつぎや)
今日不明
神保町駅から432m
東京都千代田区神田小川町3丁目11-2インペリアルお茶の水 B103

レビュー一覧(2)

  • oto_shu
    oto_shu

    パーコーは別添えで提供されるが、迷わずのっけ、一体化して味わいたい(と思う)。ややしょっぱめ、スパイシーな下味のパーコーと担々麺ならではの辛さの相性に妙にハマってしまい、リピ必至だ #おとなの週末 #おとなの週末2018年3月号

  • toyodas
    toyodas

    #神保町ランチ #ランチ #担々麺 2辛 辛さと胡麻の風味がちょうど良い

3.0
大麦三元豚 排骨冷やし担々麺(Renge no Gotoku)
ランチ
ディナー
今日不明
渋谷駅から203m
東京都渋谷区桜丘町16-7 鈴木ビル1階

レビュー一覧(1)

  • ramentabete
    ramentabete

    Renge no Gotoku@渋谷 大麦三元豚 排骨冷やし担々麺 あの「亜寿加」の系譜復活 久しぶり〜な渋谷の味 酸味の効いたタレと排骨の相性最高 旨し!なので詠います! 名店の 生まれ変われし 桜坂 街は変われど 旨さは変わらず ご馳走様でした! #RengenoGotoku #蓮華の五徳 #排骨 #冷やし担々麺 #渋谷 #冷やし中華 #うまし #サラメシ #晩飯

3.0
排骨坦々麺(万豚記 目黒権之助坂店)
ランチ
今日不明
目黒駅から308m
東京都目黒区目黒1丁目5-19

レビュー一覧(1)

  • shinchai555
    shinchai555

    鍋で出てきてびっくり 黒胡麻がこい 坦々麺の種類は黒胡麻白胡麻汁なしなどから選べます 値段高いと思ったけど、相応の肉肉しいスペアリブ 結構辛いから、次は辛さ弱めらしいな白ゴマがいいな #担々麺 #排骨担々麺

3.0
排骨坦々麺(担々麺 ほおずき )
今日11:30~22:00
中野駅から309m
東京都中野区中野5-52-1

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    揚げ肉、小松菜、ザーサイ、海老粉といったトッピング(メニューに書かれたとおり表記しました) では、まずはスープから 中辛でお願いしましたが、全然辛くありません 花椒は使用されていない感じです 麺は、ポキポキとしたタイプの中細麺 こういう麺を坦々麺に使用したのは初めていただきました 若干違和感を感じました 排骨は、五香粉がほんのり ちょっと薄い肉ですね 坦々麺自体の味は、悪くありませんでしたが、某ラーメンサイトや某グルメサイトで軒並み高得点というのも私的にはもうひとつピンときませんでした

3.0
汁あり排骨担々麺(金蠍 (キンカツ))
ディナー
今日不明
神谷町駅から124m
東京都港区虎ノ門3-19-7 大手ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • cha_7188
    cha_7188

    行ってみたかったところ😊 汁なし担々麺がもう売り切れていたので仕方がなく汁あり担々麺で。 5辛🔥 味がよく絡んで美味しかったです! #ラーメン #担々麺 #汁あり担担麺 #晩御飯 #グルメ #グルメ女子 #激辛

3.0
排骨担々麺(希須林 担々麺屋 赤坂店 (キスリン タンタンメンヤ))
今日11:00~16:00,17:30~21:30
赤坂駅から148m
東京都港区赤坂3-7-9

レビュー一覧(1)

  • lomdon
    lomdon

    小ライスサービスで付きます。辛さは1から5まで。汗っかきなので、辛さは1で。これでも汗だくになるんだよな~麺の上にはひき肉、もやし、ニラ、きくらげ、ネギ。そして干しエビがいい脇役。その隣にはカラッと揚がったカレー風味の豚ロース、排骨。揚げたてサクサク!なので、汁気吸うとしなっちゃうので、ご飯の上に一時退避!担々麺はガガっと混ぜて食べる!!スープはクリーミーな白胡麻ベースでピリッと芝麻醤が効いたクリーミーな濃厚系。そこに鶏スープかな?甘みとコクのある出汁で辛さ押さえ目。麺は縮れ気味な中細麺。つるつると食べさせる。スープを小ライスにかけると、即席雑炊。これも堪らない。あっという間に完食。噂によると野菜増しも出来るみたい?濃厚な胡麻の旨味と甘み。白胡麻ベースの担々麺ではかなりの上位にくるだろう。

3.0
排骨冷やし担々麺5辛(かつぎや)
ランチ
ディナー
今日不明
神保町駅から432m
東京都千代田区神田小川町3-11-2 インペリアルお茶の水 B-103

レビュー一覧(1)

  • ramentabete
    ramentabete

    かつぎや@小川町 排骨冷やし担々麺5辛+半ライス 暑さで気が狂ったようでMAX痺辛 地獄の色合いだが刺激がイイね! 排骨はサクサクで楽しいし大満足! 旨し!なので詠います! 昼飯に 週の終わりの 憂さ晴らし シビカラMAX 梅雨日の冷や汗 ご馳走様でした! #かつぎや #排骨 #冷やし担々麺 #小川町 #痺辛 #山椒 #辣油 #海老油 #千代田区 #うまし #サラメシ #昼飯 #担担麺

2.8
大麦三元豚排骨担々麺(Renge no Gotoku)
ディナー
今日不明
渋谷駅から203m
東京都渋谷区桜丘町16-7 鈴木ビル1階

レビュー一覧(2)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2019年7月8日にオープンした新店。『亜寿加@渋谷(閉店)』の店主だった方が復活し、再び厨房に立った。ゴマが適度に効いた「辣」の辛みが主体のスープに、亀戸『矢辺製麺』の中太麺を合わせる。カリッとした食感の排骨が美味い。良くも悪くも、以前と変わらぬ味だ。 #ラーメン

  • chubby
    chubby

    #担々麺 #麺 #大麦三元豚排骨担々麺 #排骨担々麺 #タンタンメン #坦々麺 #味玉 #味玉トッピング #味玉トリプル #味玉トリプルトッピング #ランチ #ぱーこー