投稿する

大分県の定食の人気おすすめランキング (4ページ目)

334 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは大分県で食べられる定食の人気ランキングページです。

SARAHには現在334の大分県で食べられる定食が登録されています。

大分県では、大分市の不二かつ 大分本店 の鉄板味噌ロースかつ定食や大分市のとん樹のロースカツ定食などがSARAHの中で人気が高いメニューです。

334件のメニューから、あなたが食べたい定食を見つけてみてください!

3.1
ロースカツ定食(とん樹)
ディナー
今日定休日
大分駅から648m
大分県大分市府内町3丁目7-8

レビュー一覧(1)

  • tomomonga
    tomomonga

    大分空港から街までの移動で今日のひとさらを検索していると、大好きなとんかつの名店を発見。 早速ホテルにチェックインして荷物をほおり投げ訪問。 店内はカウンターにテーブル席、そして奥には座敷席も、なかなか広めの店内。家族経営っぽい店だ。 早速ロースカツ定食をオーダー サーブまでの時間はいつもの様にテーブル調味料チェック。 とんかつの名店は大体何種類かの塩が置いてあるが、ここは1種類。その隣には自家製秘伝ソースというのが置いてある。 ソースとの相性に興味が湧いてくる。 暫くすると野菜の水分で衣が濡れない様にあみの上に他よりも少し色の濃いめの衣を羽織ったとんかつが到着。 先ずは塩を掛けて、 うん、良い揚げ具合で豚の脂身の甘みが味わえる。 からしはそこそこ辛めでこれがまた良い。 お次は秘伝ソースだ。 塩派な自分はそこまで期待せずに一口 コレが旨い! からしとの相性も抜群でご飯をかきこみたくさせてくる。 ここは塩ではなく完全にソースとがオススメ! 残りは全て秘伝ソースでさ頂きました。 ここのとんかつソースは本当に旨い! 販売もしていたので帰りに勿論ご購入。 地のモノでは無いですが、なかなかのいい名店を見付けました。 ご馳走様でした。 #とんかつ #ロースかつ #秘伝ソース #食べログ百名店 #とんかつは飲み物 #今日のひとさら #大分 #大分グルメ #出張飯 #定食 #ディナー #名店

3.0
チキンカツ定食(五車堂)
ランチ
今日不明
大分駅から378m
大分県大分市中央町2-3-15

レビュー一覧(1)

  • mody_crab_hq5
    mody_crab_hq5

    写真見たら分かるけど、 すっごいボリューム!!! 割と食べる方だけど、半分食べたぐらいでもうお腹いっぱい! 頑張って完食しましたが、女性にはちょい厳しいかも💧 女性はテイクアウトして、誰かとシェアが良いかも? 味は、知ってるデミグラスの味だけど、 揚げたてサクサクで、レトロなお店、レトロで昭和な経営店で満足!      〈覚書〉 ここは、 ランチに、ずっと気になってたレトロなお店。 昭和46年創業らしい。 メニューは種類そこまで多くなく、1000円前後の価格設定。 テイクアウト用の小窓があり、そっちではサンドイッチも複数ラインナップ。 そっちも美味しそうだったけど、 店内空いてたから中に入る。 今度は、サンドイッチをテイクアウトしてみよう♪ #ランチ #チキンカツ定食 #五車堂 #950円 #昭和レトロ #昭和洋食 #ボリューム満点 #コスパ良し

3.0
マグロカツ定食(浜茶屋 )
今日11:00~14:30,17:00~20:30
大分県津久見市大字千怒6029-1

レビュー一覧(1)

  • toku
    toku

    『いちど食べたらくせになるおいしさヽ(^o^)丿』という能書きどおりおいしいです(>_<)これにご飯・漬けもの・お吸い物・マグロの大和煮がついてます。マグカツの中にチーズが入ってます。

3.0
からあげ定食(なっとく屋)
今日定休日
中津駅から6.92km
大分県中津市犬丸中津市

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    「からあげ定食」(650円)。中サイズの唐揚げが8個ほど、キャベツの千切りも山盛り。例によって味噌汁は甘かった。九州に来たなぁ、と実感できる甘さだ。嫌いじゃない。 #定食屋 #食堂 #揚げ物 #唐揚げ定食 #唐揚げ #定食 #大分 #今津 #東中津 ーーーーー ランチタイムにおじゃました。この店舗は建物全体がL字型になっており、道路に近い方がテイクアウト用、奥まっている方が食事室となっている。厨房は共通で双方の中間に位置している。私の想像では当初は食堂だけ営業していたのだが、唐揚げを中心としたテイクアウト店舗を増改築したのではないかと。 おじゃました日は大将のワンオペ状態で、かなり大変そうだった。『今日は一人なんですみません』と何度も謝っていた。食事室には4人掛けのテーブル席が3組と6人掛けのテーブル席が1組、合計18人が座れる。我々4人(今回は同行者あり)が入店した際には、満席状態(と言っても各テーブルにそれぞれ1〜4人程度が座っているという意味)の客が帰った直後だったようで、各テーブルには食べ終わった食器が置かれていた。 我々は大将が片付けるのを待った。 テーブル席は小上がり的な構造になっており、靴を脱いで上がることになる。メニューは各テーブルに置かれている。入店前の予想をはるかに超えるメニューのバリエーション、でも、我々はほぼ「からあげ定食」を食べることに決めていた。私自身は、こういうケースでの右へ倣えは嫌いなのだが、"中津に来たのだから"というのと"大将のワンオペだから"という理由で、同行者と同じ唐揚げ定食にした。 配膳まで15分ほどかかった。 待つ間、メニューを見ていて、やっぱり唐揚げって多そうだよね、という会話をしていた。こういう食堂ではありがちだし、何と言っても中津は唐揚げの"聖地"だから。でも、美味しさは期待するけど個人的には量は求めていないので、その点で"不安"だった。残すことが出来ない性格だけど、でも無理には食べたくないしで、ボリュームがある料理を目の前にすると、そのジレンマで悩まされるのだ。 ■わらじかつ丼 ■牛盛丼 メニュー表にこんな料理が書かれている点でも、なんとなく全体的にボリューミーなのが伺える。通常、単にかつ丼とか牛丼と書くところを上記のような表言をしているわけで、いかにも『うち料理で満腹になりますよ』みたいな雰囲気を醸し出しているように思う。意図的なのか否かは分からないが。(この辺りは工場が多いのにも関係あるかも) ■豚にらもやし定食 ■フライ定食 ■親子丼 さらには上記の3つの料理はワンコイン500円だ。これらより150円高い唐揚げ定食の位置付けが想像できる。そして配膳された「からあげ定食」は想像通りのボリューム感を持って我々を迎えてくれた。超大盛りというわけではないが、たいていの人の胃を満足させられる量になっていた。 食べきれるのか? 普段から腹八分目を心掛けて、もうそれが身に付いてしまっている私にとっては、配膳前に抱いていた"不安"が、具体的になってしまったのだ。でも結局唐揚げ自体は完食できた。大盛りのキャベツの千切りも手伝ったのもあるが、やはり唐揚げ自体が美味しかった点が完食につながったと思う。ただしご飯は半分程度残してしまった。(お百姓さん、ごめんなさい) 精算時にそれぞれ、お釣りと共に謎の"サービス券"をもらって退店した。

3.0
鳥天定食 (すが乃 )
ランチ
今日不明
別府駅から422m
大分県別府市北浜1-5-5

レビュー一覧(1)

  • user_40243384
    user_40243384

    大分名物という鳥天を初めてこのお店で食べました。から揚げとは違って、衣がフワッとしています。鳥天だけで5、6個乗っているので、女性には少し多いかもしれません。とはいえ、おいしかったので是非また食べたいです。