投稿する

東京都の中華そば(カツオ)のメニュー一覧

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは東京都の中華そばをカツオで絞り込んだ検索結果ページです。
13件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、13の中からとっておきのカツオを見つけてください!

3.7
鰹昆布出汁醤油つけ麺(迂直 (ウチョク) )
ランチ
今日11:30~16:00
荻窪駅から356m
東京都杉並区天沼3-10-16-102

レビュー一覧(10)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    鰹昆布出汁醤油つけ麺(油少なめ)戴きました。 麺は平打細ストレートのエッジに尖りがある店内奥にある製麺室にて製造される自家製麵で、細うどんの様なピロピロ色白麺が喉元をすり抜けると優しくとても心地良い啜り感と麺本来の小麦風味が味わえる胃に負担がかからない麺で、とろみのある鰹昆布出汁に浸っています(麺量:茹で前300g位で腹8.5分目といったところで、配膳された時は麺量が多いなと思いましたが啜っているうちに完食してしまいました)。 つけ汁は漆黒色した酸味と辛味と粘度が無いオイリー感微アリ(油少なめにしてもらったので)な醤油味で、「にいがた地鶏」と鰹・煮干・昆布・干椎茸の出汁を合わせた尖りの無いカエシが生み出す円やかな醤油味が味わえる無化調のつけ汁に仕上がっています。 具はメンマ4・5本とレア感残る肩ロース叉焼4・5枚と長葱がつけ汁に隠されています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、麺に纏わり付いたとろみのある鰹昆布出汁水と共につけ汁にダイブしカエシを潜るとジュル・ジュルジュルっとテンポよく心地良く啜れました。 スープ割は残った鰹昆布出汁水で割ってもよかったのですが、約90分並んで冷え切った身体には温かいスープ割が欲しくなりブーメラン方式に温かい昆布出汁が注がれ、木目調の茶色い蓮華で灰汁(アク)みたいな雲みたいな物を掬いながら美味しく戴けました。 お店の前には多くて5・6人が並べ、その先約3~40mの学校の裏に並びがあるのでご注意下さい。 並び方のガイドはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9245512.html

  • minmin88
    minmin88

    昆布水濃厚でダレも鶏の旨味が…もううんまい〜〜 大盛もあっという間に消えてく一杯 #東京 #麺 #ラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #グルメ #ランチ #つけ麺

  • ramentabete
    ramentabete

    迂直@荻窪 鰹昆布出汁 味玉・醤油つけ麺 知らぬ間に「つけ麺専門」になってた うーんやっぱり美味しい!つけダレも麺も具材も 昆布出汁で割った瞬間の味変化見事! うまし!なので詠います! 連休に 少し冷たい 曇り空 散財過ぎて 懐寒し ご馳走様でした! #迂直 #荻窪 #昆布出汁 #つけ麺 #味玉 #杉並区 #中央線

3.2
蛤と鰹の中華そば塩+味玉(貝そば もぉむ)
今日定休日
泉岳寺駅から475m
東京都港区芝浦4丁目2-22東京ベイビュウ

レビュー一覧(1)

  • junkrocky
    junkrocky

    #田町 #ラーメン 初訪問しましたよ。一番左のメニューではなくその右にしました。なんとなく。 チャーシューが薄くて味もうすあじなのてすがパンチのあるスープにマッチ! アーリーレッドと三つ葉の香りがまた旨し😋

3.1
味玉入り蛤と鰹中華そば醤油(中華そば 円月)
ディナー
今日11:30~15:30,17:00~22:45
大森駅から103m
東京都大田区山王2丁目1-5

レビュー一覧(2)

  • chad
    chad

    中華そば円月@大森(東京都大田区) 味玉入り蛤と鰹中華そば醤油890円 蛤出汁効いてます。駅ビルテナント店舗の割にはまともなラーメン。 #東京都 #大田区 #大森 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン

  • chad
    chad

    中華そば円月@大森(東京都大田区) 味玉入り蛤と鰹中華そば醤油890円 蛤出汁効いてます。駅ビルテナント店舗の割にはまともなラーメン。 #東京都 #大田区 #大森 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン

3.0
濃醇重ね鰹の鶏中華そば(らーめん専門 Chu-Ru-Ri 西早稲田店)
ディナー
今日不明
早稲田駅から372m
東京都新宿区西早稲田2-4-19

レビュー一覧(3)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    店内連食で、引き続き、MIX系の「濃醇重ね鰹の鶏中華そば」を実食。アッサリ寄りの鶏白湯に、鰹の和風味を優しく重ねた構成は、魚介をしっかり利かせるタイプが(MIXの)主流である中、中々珍しい。そういう意味で、特に、鶏白湯好きに受け入れられそうな1杯だ。#ラーメン

  • chad
    chad

    らーめん専門Chu-Ru-Ri 2nd Place(ちゅるりセカンドプレイス)@西早稲田(東京都新宿区) こってり鶏中華そば900円 ポップや看板、雑誌紹介記事には、「濃醇重ね鰹の鶏中華そば」と言うメニュー名なのだが、食券機には「こってり鶏中華そば」との表記なので、しばし戸惑い、スタッフに確認。お目当ての品であることを確認してから発券。 鶏と鰹の風味が強く、どことなく1997年頃を思い出させる醤油ラーメン。麺は黄色味を帯びた多加水気味の平打中太麺。バラチャーシュー、肩ロースチャーシュー1枚、鶏チャーシュー1枚。その上には胡椒とゆかり?が振り掛けられていて風味の演出。このあたりも往年の青葉インスパイア系を彷彿とさせる所以か。メンマ、タマネギ、ナルト、海苔、多めのフライドオニオン。 #東京都 #新宿区 #西早稲田 #面影橋 #高田馬場 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン

  • chad
    chad

    らーめん専門Chu-Ru-Ri 2nd Place(ちゅるりセカンドプレイス)@西早稲田(東京都新宿区) こってり鶏中華そば900円 ポップや看板、雑誌紹介記事には、「濃醇重ね鰹の鶏中華そば」と言うメニュー名なのだが、食券機には「こってり鶏中華そば」との表記なので、しばし戸惑い、スタッフに確認。お目当ての品であることを確認してから発券。 鶏と鰹の風味が強く、どことなく1997年頃を思い出させる醤油ラーメン。麺は黄色味を帯びた多加水気味の平打中太麺。バラチャーシュー、肩ロースチャーシュー1枚、鶏チャーシュー1枚。その上には胡椒とゆかり?が振り掛けられていて風味の演出。このあたりも往年の青葉インスパイア系を彷彿とさせる所以か。メンマ、タマネギ、ナルト、海苔、多めのフライドオニオン。 #東京都 #新宿区 #西早稲田 #面影橋 #高田馬場 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン

3.0
特鰹中華そば(並150g)(麺屋しみる)
今日不明
目黒駅から243m
東京都目黒区下目黒1丁目3-28サンウッド目黒 B1F

レビュー一覧(1)

  • makoto1
    makoto1

    豚骨、鶏ガラ、豚ひき肉、昆布、野菜などの出汁と、3種の醤油を使ったタレを合わせ、ラードと菜種油、そして大量の魚粉。 鰹味が強いです。が、意外と飲みやすく仕上げています。 麺は、自家製で全粒粉を10%練り込むことで、細麺ながら、ごわついた歯ごたえ。 具は葱、糸唐辛子、メンマ、海苔、半熟味玉、チャーシュー2といったカンジ。 鰹の好きな人にはたまらないラーメンですね。 前回食べた煮干しのラーメンより、ここはこちらの方がおススメです。おいしくいただきました。