投稿する

山形県の中華そばの人気おすすめランキング (温かい)

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは山形県で食べられる中華そばの人気ランキングページです。
SARAHには現在160の山形県で食べられる中華そばが登録されています。
山形県では、鶴岡市のケンちゃんラーメン 鶴岡店 の中華そば 普通や山形市の栄屋分店 のワンタンメンなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、160件の中からとっておきの中華そばを見つけてください!

3.8
中華そば 普通(ケンちゃんラーメン 鶴岡店 )
今日不明
山形県鶴岡市大宝寺字中野116-33

レビュー一覧(5)

  • kazu0320
    kazu0320

    中華そば 油ぽく【ケンちゃんラーメン 本店】@山形県酒田市ゆたか。鶏ガラ豚骨に煮干しや昆布等をバランス良く合わせた濃い口の醤油清湯。煮干しが程良く香り、油ぽくによりスープの表層にラードの厚みと白い背脂が浮くが重たさを全く感じない。不規則に捻れた太麺の独特の食感も良く、300gはあるだろう麺量もあっという間に完食。これはホンマに美味い! #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン #豚骨ラーメン

  • taka___hiro
    taka___hiro

    みんな大好きケンちゃんラーメン♪深みのあるスープに、食べ応えバツグンの麺。美味しいの一言に尽きる。

3.8
ワンタンメン(栄屋分店 )
ランチ
今日11:30~18:00
北山形駅から143m
山形県山形市北山形2丁目2-54

レビュー一覧(3)

  • denden_029
    denden_029

    牛骨ダシが素晴らしい味わいの澄んだスープ、完飲必須です(笑) 麺は中太のストレートでスルスルといけるかと♪ ワンタンは結構しっかりした厚めなので、薄めがいい人はワンタンメンじゃなくてもいいかもです^^;

  • kazu0320
    kazu0320

    ワンタンメン【栄屋分店】@山形県山形市北山形。蕎麦屋として創業し数年してから始めたラーメンが好評となる人気店。牛肉と鰹出汁を合わせたクリアですっきりとした味わい。歯応えのある中太めは、正にこのスープに在りきなジャストな相性で啜る箸が止まらない。餡は小さいが10個位入ったとぅるんとしたワンタンも美味い。 #ラーメン #ワンタン麺 #醤油ラーメン #中華そば

  • big_fruit_sx2
    big_fruit_sx2

    #山形 #ラーメン #ワンタンメン

3.7
中華そば(麺辰 )
今日11:00~21:00
山形駅から3.27km
山形県山形市中桜田2-5-5

レビュー一覧(9)

  • nonpapa
    nonpapa

    県内でも随一の人気を誇る名店。 旨味がずっしりと舌に乗る鶏全開スープは、蕎麦屋を彷彿とさせる甘めのカエシが合わさることで新しくもあり、懐かしくもある。 麺はプリプリで、歯を押し返してくる強さもありつつ、それでいて歯切れがいい食感。 大ぶりのホロホロチャーシュが2枚乗り、コスパも文句のつけようがないレベル。 #中華そば

  • yaoyan
    yaoyan

    山形市内を代表する人気店の1つ。大量の鶏ガラを使用したスープはしっかりとした旨味の中にどこか優しさを感じる味わい。もっちりとした食感の自家製縮れ麺の美味しさは勿論の事ながら、乾燥メンマを手間暇かけて戻した極太メンマや味の滲みたバラチャーシューなどトッピングにも隙の無い一杯。 #中華そば

  • yaoyan
    yaoyan

    鶏ガラを贅沢に使用した黄金色のスープはほのかに甘みのある優しい味わい。スープだけでなくプリプリの自家製太ちぢれ麺やチャーシュー、メンマもハイレベル。

3.7
中華そば 並(中華そば 二代目 高橋商店)
今日10:00~17:00
さくらんぼ東根駅から912m
山形県東根市中央2丁目11番地7-112

レビュー一覧(7)

  • oyabun
    oyabun

    ふらっと山形。 この日はラーメン食べ歩きに行きました。 まず訪問したのは二代目高橋商店。 10時から営業されてるようだったので朝ラーがてら訪問しました。 お店の周りに駐車場があるのでそこに止めて訪問。 10時前についたけどすでにオープンしていて10名以上並んでます。 こんなに人気だったとは。 名前を書いてしばらく待つと入店できました。 店内はカウンター、小上がりなどで30席くらいはあるかな。 思ったよりも広くてゆったりとしています。 こちらは中華そば、つけ麺、油そばなんかがあります。 今回は人気メニューという中華そばを注文。 提供されたのを見ると大きなチャーシューがどーんとのってます。 その他の具材は穂先メンマ、ネギ、ナルト。 いい感じのビジュアルです。 スープはしっかりと煮干しを感じる味わいで 屋や塩分濃度は高い目かな。 私の好きな味わいでこれめっちゃ好きです。 分厚いチャーシューは赤身メインで好きなタイプ。 これ普通のラーメンについてくるのはかなりテンションが上がりますな。 一発目から当たりのお店でした。 並ぶのも納得で次はワンタン麺も食べてみたいかなー。 #山形県 #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン

  • oyabun
    oyabun

    麺はやや平打ちでちぢれの太麺。 わしわしと噛みながらいただく感じで食べ応えあります。 喉越しは悪くないし美味しいなー。 #中華そば #醤油ラーメン #ラーメン

3.7
中華そば(志づ美 (しづみ))
今日11:00~14:30,16:30~19:00
高畠駅から2.30km
山形県東置賜郡高畠町亀岡亀岡2493-4

レビュー一覧(2)

  • yaoyan
    yaoyan

    動物系+魚介のスープはあっさりしつつも旨味たっぷりでメリハリのある味わい。お隣米沢市の平間製麺所から取り寄せている縮れ麺との相性もバッチリ。クラシカルなスタイルではあるけど古臭さを感じさせない毎日でも食べたい一杯。 #中華そば

  • kazu0320
    kazu0320

    中華そば【中華そば 志づ美】@山形県東置賜郡高畠町亀岡。鶏ガラを軸に薄口醤油を合わせた黄金色の透き通ったスープは、ベースと魚介とのバランスが良く、キレがあって後味がすっきりとした山形の御当地ラーメンとして名高い米沢ラーメン。小刻みに縮れた麺もコシが強く、スープとの親和性が高い。一杯目からテンションが上がるなぁ。 #中華そば #ラーメン #鶏ラーメン #醤油ラーメン

3.6
中華そば(そばの店 ひらま )
今日11:20~16:00
置賜駅から1.20km
山形県米沢市大字浅川1314-16

レビュー一覧(7)

  • user_14446827
    user_14446827

    簡単更新ですがほぼ画だけでどうぞw イマジネーションをMaxに膨らませて見て下さいww 米沢ラーメンです。 

  • mokuren
    mokuren

    米沢ラーメンの名店。スッキリしたスープは見た目と違い濃く深く、細縮れ麺にからんで美味しい。飲み干してしまいそうなスープでした。 #ラーメン #中華そば #米沢

  • alladinsane
    alladinsane

    #山形県 #米沢市 #中華そば #ラーメン

3.5
中華そば(小)(ケンちゃんラーメン 余目店)
ランチ
今日11:00~14:00
余目駅から1.10km
山形県東田川郡庄内町余目字猿田20-28

レビュー一覧(3)

  • kin_sake
    kin_sake

    油、味の濃さ共にデフォルトでオーダー。10店舗あるケンちゃんラーメンの中ではクオリティ&安定感ともに個人的にはダントツで好み。和風なニボ豚スープに独特な形状の極太縮れ麺の組合わせは中毒性絶大!

  • chad
    chad

    ケンちゃんラーメン余目店@余目(山形県) 中華そば小盛ふつう800円、身入り無料 脂身プリプリ。麺もプリプリ。系統の中ではやや厚手。スープも系統では強め。 #山形 #山形県 #余目 #ラーメン屋 #醤油ラーメン #しょうゆラーメン #背脂 #ラーメン #中華そば

  • chad
    chad

    ケンちゃんラーメン余目店@余目(山形県) 中華そば小盛ふつう800円、身入り無料 脂身プリプリ。麺もプリプリ。系統の中ではやや厚手。スープも系統では強め。 #山形 #山形県 #余目 #ラーメン屋 #醤油ラーメン #しょうゆラーメン #背脂 #中華そば #ラーメン

3.5
中華そば(田代食堂 )
今日11:00~14:00,16:00~21:00
鶴岡駅から7.72km
山形県鶴岡市田代字大坂山309

レビュー一覧(2)

  • nonpapa
    nonpapa

    これは一口目から衝撃。 あっさりなのに物足りなさはなく、むしろどっしりと重みのある和出汁。 プリプリの縮れ麺がこのスープをしっかり絡めて口に運んでくる。 脂と赤身のバランスが絶妙のチャーシューも絶品。 #ラーメン #中華そば

  • lefty_hirayan
    lefty_hirayan

    #ラーメン #中華そば #鶴岡市

3.4
魚介中華そば(荘内麺場 九九七)
ランチ
今日不明
羽前水沢駅から787m
山形県鶴岡市水沢62-9

レビュー一覧(7)

  • nonpapa
    nonpapa

    #中華そば

  • nonpapa
    nonpapa

    節が香るあっさりのスープは、甘みもあり後味もスッキリで、ウルメとサバを立たせてるのか、上品な香りが特徴的。 細縮れ麺は柔らかめの茹で加減で、フルフルとした食感が面白い。 2種のチャーシュー、歯応えのいいメンマも抜かりなし。 #中華そば

  • itaru77tak
    itaru77tak

    山形庄内のようでどこか都会的、でも庄内っぽいラーメン。 個人的にはこれまで食べた庄内系(っぽい?)で1番口にあった。

3.4
チャーシューメン(中華そば処 琴平荘 (コンピラソウ))
今日不明
山形県鶴岡市三瀬己381-46 旅館琴平荘

レビュー一覧(4)

  • f54chari
    f54chari

    #山形 #ラーメン #チャーシュー麺#鶴岡市 ようやく有名店のラーメンを頂けました。さすがの味でしたよ🌟

  • lucky_melon_lm0
    lucky_melon_lm0

    #ランチ#中華そば#チャーシューメン#絶品グルメ#琴平荘#山形県

  • large_berry_fw2
    large_berry_fw2

    #SARAHはじめました #ラーメン

3.4
中華そば(佐平治食堂 )
今日11:00~14:00
羽前高松駅から2.17km
山形県上山市白岩215

レビュー一覧(3)

  • yaoyan
    yaoyan

    街の中心部から外れた集落にある創業50年越えの老舗は外観も店内も昭和の雰囲気そのまま。 ガラと野菜のスープはしっかりとした旨味があり美味。これぞ昔ながらの山形の中華そば! #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン

  • kazutan0264
    kazutan0264

    昔ながらの食堂然とした趣深い外観&店内。店内に流れるノスタルジックな雰囲気が、オールドファンには堪えられない。加えて、提供される「中華そば」も、激ウマ!うま味の着地点が絶妙で、欲しいところに欲しいうま味がある。滑らかなストレート麺も極上。まさに隠れた名店と呼ぶに相応しい1軒だろう。#ラーメン

  • yaoyan
    yaoyan

    ノスタルジックな外観&店内から想像する期待通りのルックスだが力強い味わいもハイレベル。 全国のラーメンを食べ歩くフリークの方々には是非とも足を運んで頂きたい一杯。 #ラーメン #中華そば

3.3
中華そば(城西金ちゃんラーメン)
今日11:00~14:30,17:30~20:00
北山形駅から1.65km
山形県山形市城西5-30-25

レビュー一覧(2)

  • yaoyan
    yaoyan

    鶏豚ガラのスープに手揉みの自家製麺はシンプルに見えて拘りが詰まった奥深い味わいで絶品。肩ロースのチャーシューもとても美味しい。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    山形ラーメンを初めてご当地でいただきます。 有名なケンチャンラーメンを目指してたどり着くも、平日夜営業はしておらず。いきなりハシゴ外されましたが、当初よりハシゴを予定していた徒歩2分の距離にある、これまた地元では有名らしいこちらに第一目標変更。 大きな駐車場も完備した、一見大手チェーン店のような大箱な店の中に入ってみると、ローカル感、アットホーム感があって落ち着きます。 スタンダードを知るために、ノーマルの中華そばを注文。 なると、海苔も浮かび、昔ながらの中華そばのビジュアルにほっとします。 オイル浮いた熱々のスープは、悪い言い方をしてしまうと、チャーハンに付いてくるよくある中華スープのような味ですが、鶏ガラが利いてどこか懐かしさを感じる味わい深さがあります。 多加水の縮れ麺は、太さか不揃いで食感のアクセントが心地いいです。 チャーシューはタレがしっかり染み込んだ硬め。これまた昔ながらな感じ。 煮玉子は、流行りのトロリ半熟ゼリーではなく、中心わずかに半熟があるかなくらい硬め。 一周回って行き着くような、日常的に食べたくなる飽きないラーメンです。 もう一軒近場の店にハシゴしようと思い移動しましたが、残念ながらスープ切れでタイムアップ。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #山形

3.3
中華そば(いろは食堂  )
ランチ
今日11:00~18:00
羽前大山駅から745m
山形県鶴岡市友江町20-25

レビュー一覧(2)

  • hikakin
    hikakin

    懐かしい味 抜群に美味しいです!

  • f54chari
    f54chari

    #山形#鶴岡市 #ラーメン #中華そば これも大好きな中華そば肉多めです。チャーシュー麺は売り切れてしまうので、これをオーダーしてます⭐️

3.3
中華そば(熊文 (くまぶん))
今日11:00~15:00,16:30~19:00
米沢駅から2.57km
山形県米沢市春日5-2-52

レビュー一覧(12)

  • hiro08
    hiro08

    お店は米沢の老舗 中華そばにのるトッピングはナルトをはじめねぎ・メンマ・チャーシュー・海苔中華そばって感じのオーソドックスなスタイルですあっさりとしたスープ非常にシンプルな味わい

  • user_14446827
    user_14446827

    おぉ~懐かしいビジュアル、透明感があって細手もみ縮れと思われるウェーブの麺が特徴ですなぁ~ノスタ系なんでデジカメでセピア色にしてみますた…時代を経ても地元民に愛される味、なんてね。独特の縮れ感があっさりスープの持ち上げが良く、旨し。毎日食べても飽きない味だね。ごちそうさんでした。

  • kazu0320
    kazu0320

    中華そば【支那そば 熊文(くまぶん)】@山形県米沢市春日。鶏ガラ豚骨由来の動物系と煮干しがバランス良く整う、飽きのこない味わいで毎日でもいただける美味さ。柔らかでしなやかなコシのある麺も最強の組み合わせ。具材も隙なしで、なんてシンプルな構成だが、なんて美味いんだろう。 #中華そば #ラーメン #豚骨ラーメン #醤油ラーメン #鶏ラーメン

3.3
中華そば(並) (ケンちゃんラーメン 遊佐店 )
今日不明
遊佐駅から766m
山形県飽海郡遊佐町遊佐字鶴田37-2

レビュー一覧(3)

  • nonpapa
    nonpapa

    やはり煮干よりも、昆布と豚って印象が強いですね!! 脂の甘さとスープの塩辛さが、ちょうどいいマリアージュです(笑) ケンチャンの中でも比較的細めの(と言っても太いw)麺は、より万人ウケかもしれませんね。 #ラーメン #中華そば

  • shosai
    shosai

    #遊佐

3.3
中華そば(いろは食堂  )
今日11:00~18:00
羽前大山駅から745m
山形県鶴岡市友江町20-25

レビュー一覧(1)

  • nonpapa
    nonpapa

    和出汁感が強く、それでも物足りなさがない落としどころが流石。 動物系の下支えもあり、蕎麦とは一線を画す。 麺は柔らかいという話も聞くが、スープとの相性を考えると違和感はない。 トロっとホロっとした食感のチャーシューが抜群で、チャーシューメンは11時台に行っても売切れていることがあるほど人気。 #中華そば

3.3
中華そば(鈴木屋 )
ランチ
今日10:00~19:00
羽前大山駅から1.30km
山形県鶴岡市大山3-24-26

レビュー一覧(2)

  • kin_sake
    kin_sake

    スープは鶏ガラ、豚などの動物系+カツオ節、煮干しなどの魚介乾物系と思われるやや混濁した醤油味で、着丼した瞬間に湯気がもくもくと立ち込めるノスタルジックな中華そば。 #ラーメン #中華そば

3.3
中華そば 普通(ケンチャンラーメン 山形 )
今日不明
北山形駅から1.55km
山形県山形市西田2-1-17

レビュー一覧(4)

  • maryrose
    maryrose

    山形にある超人気店のケンチャンラーメン。煮干しの効いたスープにとてつもない量の太麺。固まりの背脂がのってます。 #ラーメン #中華そば

  • cj_seiji
    cj_seiji

    煮干し感はしっかりあるのだが どこかバランスが崩れてるのか 食べてて何か物足りない #ラーメン #中華そば

  • mamesuke123
    mamesuke123

    #ラーメン ケンチャンラーメン 極太ちぢれ麺最高! スープも煮干し強くてとても好み 午後3時ごろ訪問しましたが、行列ができてました

3.3
中華そば(中華そば 琴の )
ランチ
今日11:00~14:30
鶴岡駅から4.63km
山形県鶴岡市羽黒町黒瀬字黒瀬202

レビュー一覧(5)

  • kin_sake
    kin_sake

    丸鶏主体の鶏ダシ、飛び魚の焼き干し、煮干しなどの魚介系を合わせたスープに、豚肩バラ肉チャーシューを煮込んだ豚ダシをプラスした醤油清湯。ファーストインパクトで口の中に広がる鶏の旨みはドッシリと分厚く重層的で、豚の肉ダシ&魚介系が見事に調和したコク深い味わい。麺屋棣鄂謹製のザラッとした特注麺とスープの親和性も素晴らしい!

  • user_71136869
    user_71136869

    非常に美味しい中華そばでした。↵いろんな材料が織りなす、丁寧に抽出されたスープは圧巻でした。↵複雑な旨みがお互いに打ち消すことなく生きたスープといった感じ。↵干しシイタケとかも入ってるのかなぁ。↵そこに京都の製麺所から直接仕入れている平打ち麺が独特の食感を生み出し、ちょっと他では味わえないようなテクスチャーでした。

  • user_44783959
    user_44783959

    麺は多加水の平打ち麺!あまり味わったことのない、舌触りが特徴的な麺ですねーー!↵スープは鶏と魚介系!あごの風味もいい感じですねーー!具材はチャーシュー、メンマ、ねぎとシンプル↵です!すごくバランスがよく丁寧に作られてるのを感じれる美味い1杯でした!

3.3
梵天丸中華そば(中華そば 初代 梵天丸 (ぼんてんまる))
ランチ
今日11:00~14:00
天童駅から1.17km
山形県天童市大字矢野目1432-2

レビュー一覧(4)

  • hello_iba
    hello_iba

    安い。速い。熱い。三拍子揃った中華そば。 スープに背油がのっていて見た目こってりしていますが、実際はあっさり。辛味噌を溶かすとさらにパンチが効いてきます!

  • madao999
    madao999

    ば、梅肉が入っとる∑(゚Д゚) つるつる縮れ麺に、コッテリチューンなスープで、仄かに煮干の香りが食欲を増します。😁 辛味噌を溶かしてピリ辛に味変。 そして「お新香」と「さくらんぼ」が無料で小皿に盛れました😆さすが山形 再訪問したいお店です。 #麺活 #ラーメン #中華そば

3.3
中華そば (中華そば 雅)
今日不明
舟形駅から251m
山形県最上郡舟形町舟形465-4

レビュー一覧(2)

  • nonpapa
    nonpapa

    醤油由来と思われる酸味、塩味に、鶏のコクがうまく調和してますね! 鶏油がしっかり張られているので、スープがアツアツなのも嬉しいです。 そこに若干のパツストレート麺を合わせていて、非常に相性がいいと思います(^-^) #ラーメン #中華そば

  • funny_tuna_ax5
    funny_tuna_ax5

    #SARAHはじめました

3.3
中華そば(金ちゃんラーメン 米沢店 )
今日11:30~14:00,17:00~19:30
南米沢駅から1.36km
山形県米沢市林泉寺2-3-28

レビュー一覧(2)

  • nonpapa
    nonpapa

    優しいのにぼやけてない、スッキリしてるのにコクがあるスープ。 なにかが突出するわけではなく、高い水準でバランスが取れている。 塩分濃度も絶妙で、個人的な好みにどんぴしゃ。 縮れ麺は若干柔らかめの仕上がりだが、プルプルとした食感でスープとの一体感がある。 チャーシュー、メンマの仕上がりも上々。 #中華そば

3.3
中華そば(あっさり固め)+味玉(中華そば処 琴平荘 (コンピラソウ))
モーニング
今日不明
山形県鶴岡市三瀬己381-46 旅館琴平荘

レビュー一覧(2)

  • nonpapa
    nonpapa

    カエシを控えめしたのか、以前よりも出汁をしっかり味わえるスープになったような気がします。 ブルブルの麺もがっちり固めで、スープの持ち上げも素晴らしい! チャーシュー、メンマも抜かりなく、味玉も秀逸( *´︶`*) #ラーメン #中華そば #味玉ラーメン

  • gourmet_kko
    gourmet_kko

    #ラーメン #琴平荘

3.2
中華そば(城西金ちゃんラーメン)
ランチ
ディナー
今日11:00~14:30,17:30~20:00
北山形駅から1.65km
山形県山形市城西5-30-25

レビュー一覧(3)

  • yaoyan
    yaoyan

    平日の昼だけでも200杯以上売り上げる山形市の人気店。鶏ガラ主体のコクのある動物系スープに自家製の多加水縮れ麺と言う山形スタンダードな一杯は毎日食べても飽きのこない美味しさ。県内産豚の肩ロースを使用したチャーシューの美味しさも魅力的。 #中華そば

  • yaoyan
    yaoyan

    施設、設備においても山形最強の個人経営店。 鶏油の浮かぶ美しいスープは鶏と豚の旨味がたっぷりと含まれ、キレのある醤油ダレが旨味を更に引き出すかのようで大変美味。プリプリの手もみ自家製麺は毎日でも食べたい美味しさです。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば

  • yaoyan
    yaoyan

    鶏と豚ガラのスープとプリプリ、ピロピロの自家製麺との組み合わせは、どこか白河ラーメンぽさも感じられる美味しさです。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば

3.2
中華そば(柔らかめ)(中華そば 琴の )
今日11:00~14:30
鶴岡駅から4.63km
山形県鶴岡市羽黒町黒瀬字黒瀬202

レビュー一覧(1)

  • nonpapa
    nonpapa

    やはり去年より格段にスープがいい! キットネカセテルンダネww 甘さを帯びたコクというか、深みが増した印象です。 前回からハマってしまった柔らかめ指定の麺も、相変わらずうまし♪ #ラーメン #中華そば

3.2
中華そば(銀竹(つらら))
今日11:00~14:30
本楯駅から2.38km
山形県酒田市藤塚北畑字134-4

レビュー一覧(2)

  • nonpapa
    nonpapa

    麺は緩いウェーブの熟成麺で、細いわりに強い食感が特徴的でした! チャーシューもメンマもしっかり仕込まれていて、新店としてのレベルはかなり高いです。 #ラーメン #中華そば

  • user_71136869
    user_71136869

    あっさり系ラーメンが好きな方は恐らく好きかなと。↵ダシ感もほどよく、老若男女に受け入れられるようなラーメンでした。↵恐らくは無化調でしょう。↵こってり派にはちと物足りないかな~。↵麺もいい感じの茹で加減で、細麺の割にはしっかりした噛みごたえで美味しかったです。

3.2
中華そば(普通盛・味の濃さ普通・油なし)(ケンちゃんラーメン 鶴岡店 )
ランチ
今日不明
山形県鶴岡市大宝寺字中野116-33

レビュー一覧(2)

  • makoto0608
    makoto0608

    普通盛りですが、丼に溢れんばかりに盛られててびっくりΣ(・ω・ノ)ノ 小盛にしとけば良かったと出てきた瞬間にひるみました(^ ^; 油は背油苦手なので無しにしましたが、普通に入れないとスープの本当の旨味はわからなそうで・・・申し訳ありません(^_^;) このラーメンの特徴は何といっても平たい縮れ麺でしょう!きしめんのように平べったい麺で柔らかめのゆで加減なのでよくスープに絡みます。私は食べるのが遅いのでスープを吸って麺が増殖してしまって、食べても食べても減らないという事態に(笑)スープは醤油ベースに魚介と動物系のダブルスープかな?油なしにしたのであっさりめで、なおかつ動物の癖もなく美味しいです。チャーシューも柔らかくて美味しいです。メンマはちょっと味濃いめで関東人にはしょっぱめに感じるかも。たしか麺が手打ちのままで熟成麺ではないと聞きましたが、特徴のある麺です。私はOKでしたが、好き嫌いは分かれるかも。でも、ラーメン好きさんなら1度は食べてみて損はない一杯かと。 #ラーメン #中華そば #油ラーメン