投稿する

福岡県のラーメン(煮干し)のメニュー一覧

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは福岡県のラーメンを煮干しで絞り込んだ検索結果ページです。
22件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、22の中からとっておきの煮干しを見つけてください!

3.4
純煮干中華そば(博多丿貫(はかた へちかん))
ディナー
今日11:00~15:00
天神駅から212m
福岡県福岡市中央区天神3丁目2-3

レビュー一覧(2)

  • ogopoco
    ogopoco

    首都圏の煮干の名店が2023年5月に開店。直営ではない様子。 未食の濃厚煮干ラーメン狙いだったけどメニュー刷新、煮干は以前の濃厚煮干に近い一種のみにしたそう。 確かに色味からして濁りが強くなってて苦み酸み渋みもアップ! 過去の例から分かる通り福岡は名前で勝負しづらい地域なのでどう知名度を高めるか?黒船と気づかれなければ黒船にはなりえないのだ🤔 #jma2023 #ラーメン #九州 #福岡

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    「純煮干中華そば」950円のスープは、煮干し感たっぷりで、苦味や渋みがある。 麺は歯応えの良いストレート細麺。 チャーシューはデカいが柔らかくて薄いので食べやすいね。 玉ねぎのアクセントが落ち着く。 卓上調味料はない。 店主に東京の直営店かどうかを尋ねたら、ちょっと間をおいて、そうですと返事されたが、実際はどうなのだろう? #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #博多丿貫 #純煮干中華そば

3.2
煮干醤油ラーメン(ラーメン 普通)
ランチ
今日定休日
南福岡駅から750m
福岡県春日市大和町4丁目24

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    煮干しの風味と島根県産の麹醤油の優しい味が調和した一杯。 麹醤油が甘めなので、九州人の舌によく合う味付けかもしれません。 『製麺屋 慶史』謹製の麺は、滑らかでシコシコ食感。 低温調理のチャーシューやヤゲン軟骨入りの鶏のつみれも美味しかったです。

3.2
煮干し中華そば(麺や兼虎 天神本店)
今日10:30~22:30
天神南駅から121m
福岡県福岡市中央区渡辺通4丁目9-18福酒ビル1F

レビュー一覧(1)

  • yoshiakiichi
    yoshiakiichi

    やっと行きたかったお店へ! オープンして、そんなに経ってないのに中はすでに満席! つけ麺の方を推してるみたいだけど、つけ麺あんまり好きじゃ無いから煮干し蕎麦を。 ここは美味しい!2016年新規開拓20店目。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #煮干しラーメン

3.2
淡麗煮干しそば(中華そば かなで ~煮干編~)
ランチ
ディナー
今日不明
柚須駅から1.39km
福岡県福岡市東区多の津4丁目8-7サークレイトビル2F

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    淡麗煮干しそば780円は透明度の高い煮干しラーメンで、煮干し控えめの優しい味だからゴクゴク飲めるよ。 煮干しは長崎産、瀬戸内産のものを使用。 豚チャーシューはフランス料理の手法を応用して作られており、柔らかくて旨味があるよ。 自家製麺の歯切れの良い食感も良い。 カタとかバリカタなどはやってない。 #ラーメン #煮干しラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン

3.1
煮干しそば(中華そば 月光軒 (ムンライケン))
今日07:30~15:00
中洲川端駅から1.48km
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス 1F

レビュー一覧(4)

  • cj_seiji
    cj_seiji

    最近流行りの煮干しだがそこまで強烈なニボニボ感ではないが、煮干しの味はしっかり主張しつつも、他の素材と見事なバランスを取って絶品に仕上がってます #ラーメン #中華そば #煮干し

  • cj_seiji
    cj_seiji

    ニボニボ感は抑え気味だけど 恐ろしく完成度の高いイケメン 朝ラーぜんぜんアリ #中華そば

  • phantom
    phantom

    #ラーメン #中華そば #煮干しそば #煮干しラーメン

3.1
煮干しょうゆらーめん(手打ちうどん 円清)
今日11:30~15:00,17:30~20:30
赤坂駅から343m
福岡県福岡市中央区舞鶴2-7-1

レビュー一覧(1)

  • ogopoco
    ogopoco

    透明感と剛性を備えた平打ち麺!箸にかかる重量感が👍→いつの日か「麺と未来」みたいな変態的な麺を期待😃 スープはうどんスメぽい煮干味に油が加わりラーメンぽさ増。丁寧且つ豊富な具も○ うどん店のラーメンのお手本的一杯だ

3.1
すごい煮干しつけ麺(ラーメン凪 福岡空港店)
ランチ
今日不明
福岡空港駅から782m
福岡県福岡市博多区下臼井767-1 福岡空港国内線ターミナル3Fラーメン滑走路内

レビュー一覧(3)

  • shun1015
    shun1015

    #つけ麺#福岡#煮干し#煮干しラーメン#煮干しつけ麺#ラーメン 煮干しラーメンの次は煮干しつけ麺を是非!どっちも旨いですが^_^

  • 同じ煮干系でもやりすぎ感が魅力の凪。 今回はつけ麺でいってみよう。 券売機、カウンターのタブレットとハイテクなオーダーシステムを使いこなしオプションも自分好みでオーダー(笑) レーンから流れてくる我がつけ麺。 麺は平打ちの全粒粉的なやつ。 つけ汁は灰色がかったニボニボしい色味。 麺をザブンと潜らせズズッとやると、ムムッ結構甘いね。 砂糖甘いタイプとは想定外やったな。 好みの問題だけれど、これだけ甘いとせっかくの出汁の旨味が打ち消される気がする。 ラーメンはここまで甘い感じじゃなかったよなぁ。 次からはすごい煮干ラーメン一択やな。 すごい煮干つけめん 味玉 ¥1000 だし茶漬け ¥280 #つけ麺 #博多区 #ラーメン滑走路 #煮干醤油つけ麺

3.1
漢煮干し中華そば(兼虎 天神店)
今日不明
福岡市中央区 ,福岡県

レビュー一覧(1)

  • yoshiakiichi
    yoshiakiichi

    移転してからは初訪問! 昼限定の #漢煮干しそば を注文! 煮干し全開のスープにニンニクのアクセントと、大きめに刻まれた玉ねぎのシャキシャキ感がたまりません! 分厚いチャーシューも食べ応え満点でした! #ラーメン #中華そば #煮干しラーメン

3.1
わんたん煮干そば(中華そば 月光軒 (ムンライケン))
モーニング
ランチ
今日07:30~15:00
中洲川端駅から1.48km
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス 1F

レビュー一覧(1)

  • 朝ラーだからといってチャッと作ってチャッと出てくるわけではない。 しっかり丁寧、客にも緊張感が伝わるような凛とした雰囲気は独特やね。 しばらくすると煮干の香りが厨房から漂い、いよいよ我がラーメンがやって来る。 琥珀色のスープはほんの少し背脂を纏い、一口啜ると豊潤な出汁の旨みがフワリと口中に広がる。 煮干の旨みもさることながら、ベースの出汁の旨みがしっかり伝わり優しくもあり力強い味わい。 品があるね(^^) 合わさる麺は中太の扁平角麺。 プリッとした食感で風味宜しくスープを引き揚げ美味いね。 刻んだ茗荷のさり気ない風味が洒落とるなぁ。 オプションで追加したわんたんもチュルンとイイ感じ。 意識的にいつもスープは控えているんだけれど、この上品な味わいは幾分罪悪感無し。 グビッとやってご馳走さん。 わんたん煮干そば ¥990 #ラーメン #博多区 #醤油ラーメン #魚介系醤油ラーメン

3.1
しょうゆ味玉らーめん(煮干し)(手打ちうどん 円清)
ディナー
今日11:30~15:00,17:30~20:30
赤坂駅から343m
福岡県福岡市中央区舞鶴2-7-1

レビュー一覧(1)

  • 手打ちうどん円清の期間限定、夜営業のみで提供される手打ちラーメン。 いよいよ醤油がメニューに加わったと聞いて満を持して訪問。 出汁は火曜、金曜日が煮干し。 水曜、木曜日が鶏出汁と2系統あり、我が目当ての煮干しを目指す。 相方が塩、当方は醤油をオーダー。 と、その前に埼玉の地酒と鶏叉焼で胃袋を温める。 さてラーメン、第一印象はうどん同様品良く綺麗やねぇ〜 フワリと漂う匂い、淡い琥珀色のスープを一口含むとなかなかのニボニボしさ。 こりゃ美味いね。 醤油は控えめであくまで出汁が主役のスープって感じかな。 合わさる麺は風味豊かな太麺で適度にモッチリ、スープを引き揚げこれまた美味い! 上に乗る炙り叉焼や穂先メンマ等、トッピングも抜かりなし。 元々ラーメン屋の経験もあるそうで完成度はかなり高いね。 相方の塩も少し貰ったけれど、こっちもなかなか(^^) うん、次は鶏出汁やな。 しょうゆ味玉らーめん ¥850 しお味玉らーめん ¥850 #ラーメン #中央区 #煮干しラーメン #醤油ラーメン

3.0
煮干そば(中華そば 月光軒)
ランチ
今日不明
中洲川端駅から97m
福岡県福岡市博多区上川端町11-1 新川端グレイスマンション B1F

レビュー一覧(2)

  • ogopoco
    ogopoco

    番手メニューながら割と数が出てるそう。鶏に二種の煮干を合わせる鶏煮干で、濃厚煮干と清湯煮干の中庸をいく塩梅が中華そばと同じ麺は茹で加減を変えて差別化。これだけで店を出せそうだ。 #ラーメン

  • ogopoco
    ogopoco

    番手メニューながら割と数が出てるそう。鶏に二種の煮干を合わせる鶏煮干で、濃厚煮干と清湯煮干の中庸をいく塩梅が中華そばと同じ麺は茹で加減を変えて差別化。これだけで店を出せそうだ。 #ラーメン

3.0
すごい煮干ラーメン特製(ラーメン凪 福岡空港店)
今日不明
福岡空港駅から782m
福岡県福岡市博多区下臼井767-1 福岡空港国内線ターミナル3Fラーメン滑走路内

レビュー一覧(3)

  • taisaku_tw
    taisaku_tw

    味付たまご、駒ネギ、ローストポーク、国産薫海苔がのった特製のラーメン。 凪オリジナルの中太麺は、モチモチした食感と際立った小麦風味があり、二十種類以上の煮干を使ったスープと漁師より伝わるピリ辛の旨味ダレとよく絡んで美味しいです。 11/28 新規オープン #ラーメン #煮干しラーメン

  • kentasato
    kentasato

    #ラーメン #煮干しラーメン #ボリューム満点 #レーンで運ばれる時に海苔が何かに当たってる

  • shinyasan
    shinyasan

    ハイテクなラーメンで3次元スキャナー、ベルトコンベアで運ばれてくるwww 最後まで濃厚な煮干しを感じる。 #ラーメン #煮干しラーメン

3.0
鬼煮干しそば(鶏白湯 中華そば 鶏革命 八幡総本店)
ランチ
今日不明
今池駅から657m
福岡県北九州市八幡西区竹末2-4-1

レビュー一覧(2)

  • ogopoco
    ogopoco

    煮干味は強いけど魚粉ブーストしてるのかザラつき強し。やや飽きがきて想像と違った。鬼煮干というか鶏白湯煮干なら納得。純粋に"煮干ラーメン"を楽しむなら他の2種の煮干ラーメンの方がいいのかな? #ラーメン

  • ogopoco
    ogopoco

    煮干味は強いけど魚粉ブーストしてるのかザラつき強し。やや飽きがきて想像と違った。鬼煮干というか鶏白湯煮干なら納得。純粋に"煮干ラーメン"を楽しむなら他の2種の煮干ラーメンの方がいいのかな? #ラーメン