投稿する

つけ麺(鶏肉)のメニュー一覧 (5ページ目)

502 メニュー

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。

こちらはつけ麺を鶏肉で絞り込んだ検索結果ページです。

502件の該当メニューが見つかりました。

SARAHユーザーの投稿を参考に、502の中からとっておきの鶏肉を見つけてください!

3.2
鶏煮込みつけ麺大盛り(ラーメン人生JET 600)
ディナー
今日11:00~15:00,18:00~22:00
玉造駅から151m
大阪府大阪市東成区東小橋1丁目3-2レナジア玉造

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    明日朝一で大阪で仕事なのでとりあえず実家に戻りました。 遅くまでやってる玉造のjet600へ。鶏煮込みつけ麺大盛り、唐揚げセットをいただきました。 がっつり濃厚な鶏白湯のつけ汁はチャーシューもたっぷりで美味い😋 ツルツルの自家製麺も久しぶりに食べられて大満足でした。 #つけ麺 #煮込み

3.2
鶏元素 醤油つけ麺(麺元素)
ランチ
今日11:00~23:00
天満駅から254m
大阪府大阪市北区天神橋5丁目22−16

レビュー一覧(2)

  • user_26217847
    user_26217847

    #大阪 #天満 #天神橋筋六丁目 #ラーメン #元気メシ #つけ麺 #百名店 #醤油つけ麺 #ガチめし 写真は大盛(+120円) 久しぶりの麺元素。人気3位のつけ麺に挑戦。つけ汁に海苔が入っていて味わい深くなっています。 麺が多くてつけ汁が冷めたのがなぁ。 大盛にしなきゃよったかな。

3.2
鶏魚介つけ麺(よし田 )
今日11:30~22:30
伏見桃山駅から532m
京都府京都市伏見区西大手町313-1

レビュー一覧(3)

  • nana
    nana

    つけ汁は鶏の印象が薄くサラッとした粘度。 かといって魚介が強いわけでもない。 インパクトは薄いけれど、こなれた雰囲気があって食べやすい。

  • user_26217847
    user_26217847

    京都で最近流行りと思われる蕎麦と間違うぐらいの「つけ麺」。タマネギやスダチを使って味変させるパターン。

3.2
貝出汁昆布水つけ麺(貝出汁中華そば竹祥)
今日11:30~15:30,17:30~21:00
吉祥寺駅から166m
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-24-6 B1F

レビュー一覧(1)

  • tokeru
    tokeru

    昆布水の出汁感 No1、潮も感じます。比較的さらさらな テクスチャ。だいぶ好みです。 細かくされた昆布が 麺と一緒に絡めてありました。 こちらの全粒粉入りの麺は、 細くて なんだか…頼りなさそう…と 思いきや、食べてみると 納得。 とぅるるんコーティングされた麺を、つけ汁へ さっと つけ、いっきに私に流し込むと、このつけ汁は、思いのほか昆布水 耐性があることに気づきます。 しっかり味を 纏い、麺と一体となっているので 喉越し良く通過します。麺の弾力も なかなか。 見た目は普通、食べて驚愕。 赤玉ねぎが 散らされ 涼しげな つけ汁です。 種も仕掛けもなさそうな うすくち醤油と 清湯 で 透明感があります。 鶏油は たっぷり、チキンスープの濃い、ほんとに濃い味の つけ汁は パンチがあって 想像を超えていました。下層にレイアードされた 貝だしの存在も 確認。 トータルバランスを通して、今まで ありそうでなかった テイストのように感じます。 付け合せは 湯通しされた ほうれん草、うす味 太メンマ 肩ロース、鶏チャーシューは、それぞれ 食感や個性を大切にした 頼もしいメンバーです。 TP 貝つくね(¥200)ここへ来たら これを食べないと と。竹祥らしさが 詰まってます。 #昆布水つけ麺 #昆布水 #昆布だし #昆布 #貝 #貝出汁 #貝だし #貝出汁中華そば #貝だし中華そば #貝出汁つけ麺 #つけ麺 #ひやし麺 #冷やし麺 #冷やし中華 #冷やし #冷やしつけ麺 #冷やしラーメン #中華そば #全粒粉麺 #全粒粉 #全粒粉入り麺 #つくね #チャーシュー #レアチャーシュー #豚肉 #鶏肉 #鶏チャーシュー #シーフード #魚介 #あさり

3.2
丸鶏醤油の昆布水つけ麺(麺屋 菜花奈 (メンヤ ナバナ))

レビュー一覧(1)

  • takucho_r
    takucho_r

    昆布水がまったりと絡んだ麺は、まずは塩をつけて食べてみます。うん、美味しい! 次に丸鶏のスープに麺を浸けると、昆布と丸鶏の旨みのコラボ💜このタイプのつけ麺初めて食べるので新境地!別皿の具材も秀逸です。 思っていたより麺量が多く、この後の連食は断念…(^^;

3.2
鶏つけめん(らーめん コッコ)
ランチ
ディナー
今日不明
北坂戸駅から217m
埼玉県坂戸市芦山町2-7

レビュー一覧(1)

  • yose_san
    yose_san

    刻み紫玉ねぎ、ほぐし鶏肉入り鶏エキス濃厚スープ。具は穂先メンマ、サニーレタス、パプリカ、ローストポークのようなチャーシュー(°▽°)麺も旨い❣️並、大盛同じ値段♪ #つけ麺

3.2
鶏豚つけ麺(麺や佑 )
ディナー
今日11:00~15:00
本町駅から271m
大阪府大阪市中央区南久宝寺町4-5-15 ニューライフ御堂筋本町 101

レビュー一覧(4)

  • user_76651395
    user_76651395

    3月3日にオープンした「麺や佑」に麺道楽さん情報で訪問してきました♪ 最寄り駅は地下鉄 本町駅になります。 メニューは...鶏魚豚らーめん・780円 鶏豚つけめん・880円 味玉・+100円 チャーシュー・+200円 替玉・150円。 ややとろみがある粘度で、鶏ガラ、豚をベースに魚介は煮干、鰹、椎茸、昆布でカエシは鶏醤を使用していて、まろやかで、しっかりと引き出された鶏、豚の旨味に適度な魚介の風味とのバランスがとれた濃厚な中にコクと深みがある、ほんのりと鮪節の風味をアクセントにした美味しいスープです♪ 麺は「池村製麺所」の、ややウェーブがかかった中細ストレート麺を使用。 スープとの絡み具合は良い感じで、程良くコシがある麺です。 店主さんは「麺や拓」の出身だそうです。

  • rare_ham_yr2
    rare_ham_yr2

    #つけ麺 #ラーメン #ランチ

3.2
つけ麺(鶏魚介)(麺と醤油の匠二代目たか松)
ランチ
今日不明
河原町駅から279m
京都府京都市下京区貞安前之町586

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    ●つけ麺(鶏魚介) 濃厚鶏白湯に魚粉で整えたつけ汁で中にはたっぷりのチャーシューが入っている。しっかりと鶏由来の旨味が凝縮したもので、麺は全粒粉入りの中細麺。こういった類いのものは存在感の強い太麺を合わせるのが、セオリーだが、この麺がやはりウリにしているところなんだろう。しかしこの麺、めちゃくちゃ美味い。少し蕎麦っぽい感じを持たせているのだが、この主張の強いつけ汁にマッチしている。これは啜る箸が止まらない。後入れの刻み玉葱も名脇役と化している。酢橘を絞っていただくとまた爽やかな味わいに昇華するから、最後まで飽きる事なく楽しめるつけ麺だ。 #ラーメン #つけ麺 #鶏魚介つけ麺 #ランチ

3.2
鶏つけsoba(鶏白湯Soba 星麺 )
今日11:30~15:00,17:30~21:30
安積永盛駅から2.29km
福島県郡山市郡山市山崎403-6

レビュー一覧(1)

  • #つけ麺 #ざるそば #ラーメン #鶏ラーメン #鶏つけ麺 #鶏肉そば #鶏肉ラーメン #鶏肉漬け #つけそば

3.2
鶏特製つけそば(鶏そば ムタヒロ 2号店)
今日不明
国分寺駅から206m
東京都国分寺市本町2丁目3-6

レビュー一覧(2)

  • cozy
    cozy

    1000円でした。 麺は200gと300g選択可能。 薬味は柚子胡椒と生姜選択可能。 ご飯割とスープ割り選択可能。 さらにスープ割りは薄め・普通・濃いめ選択可能。 お客さんの希望に合わせてくれますが、結構面倒くさいです。 味は旨味のある醤油に鶏油がたっぷり。 鶏出汁の旨味の前面というわけではありませんでした。 塩の方が良かったか? 麺は長方形断面の中麺でピロピロソフト。 スープと絡み、持ち上げが良く、スープを飲ませる麺でした。 粒々模様がついていて全粒粉なのかも。 しかし、そこまで麺は際立っていなかったです。 逆にダマになって食べづらいのが難点でした。 特製具沢山でしたが、際立った具材はなかったです。 エッジの効いた炙りチャーシューとか乗せちゃうと一挙につけ汁とのバランス難しくなりそうですが、ガツンとした食材チャレンジしてほしいです。 #つけ麺 #そば #ざるそば #鶏肉そば #つけそば

  • takahiroizum
    takahiroizum

    #東京つけ麺 #しお #美味しい #ピロピロ麺 #鶏油 #パンチある

3.2
濃厚鶏つけ麺(新橋 纏 (まとい))
ランチ
ディナー
今日11:00~15:00,17:30~21:00
新橋駅から214m
東京都港区新橋3-13-2 新共ビル1F

レビュー一覧(4)

  • jidai
    jidai

    鶏ガラをベースにしたつけ汁は濃厚で甘味が強く、旨みがギュッと凝縮されていて丁寧な仕事をしているのがよく伝わってきます。昔懐かしい王道のつけ汁といった印象で、私好みの美味しいつけ汁でした。麺は太ストレート、表面がツルツルしていて口当たりが滑らかで、噛むとモチモチ、かなり弾力があって食べ応えがあります。最初の一口はつけ汁にくぐらさずに頂きましたが、ふわっと小麦の香りがして、噛めば噛むほど甘味も感じ、かなり美味しいよくできた麺でした。小振りのブロックチャーシューがつけ汁の中に入っていましたが、存在感がやや薄いかな・・・。正直、もう少し入っててほしかったです。その他具材として刻みネギ、穂先メンマが入っていました。コク深くて甘味のある王道つけ汁がおすすめ。

  • giichi
    giichi

    濃厚なスープ。

  • 107n
    107n

    飲んだ後に欲しいやーつ#つけ麺 #ランチ #ディナー #ごはん #ビール #ハイボール #ラーメン #つけ麺

3.2
鶏塩つけ麺 (大盛)(麺匠 たか松 )
今日10:30~23:45
烏丸駅から330m
京都府京都市中京区一蓮社町312

レビュー一覧(2)

  • tdk_bros
    tdk_bros

    サッパリかと思ったら鶏のコッテリもあり良い感じヽ( ´ ▽ ` )ノ

  • kazooma
    kazooma

    石臼で擦った全粒粉の麺が、他では味わえない風味と旨味!! ラーメン⁉︎蕎麦⁉︎いや、ラーメン‼︎ってくらいの感じです(^^) 是非、ご賞味あれ! #つけ麺 #塩つけ麺 #鶏つけ麺 #京都府#京都市

3.2
ナポリDEチキンカレー大阪つけ麺(期間・数量限定)(うどん大師空海)
ランチ
今日不明
寺田町駅から177m
大阪府大阪市天王寺区寺田町2-4-3

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    出汁に浸かった麺で、食べるつけ麺が大阪つけ麺です。 ナポリDEチキンカレー大阪つけ麺は、ひやかけの麺を、ナポリタンとトマトチキンカレーの味が楽しめるつけ出汁に浸けていただくメニューです。 つけ出汁が2層になっていて、表面がナポリタンで、下がトマトチキンカレーです。 また、ランチタイムであれば、ライスも付きます。 要するに、ひやかけ、ナポリタンつけ麺、トマトチキンカレーつけ麺、カレーライスと、ひとつのメニューで四つの味が楽しめる素晴らしいメニューなんです。 #うどん #カレーうどん #ひやかけ #つけうどん #つけ麺 #絶品グルメ

3.2
鶏とろみつけ麺(甚八)
ランチ
ディナー
今日不明
京口駅から859m
兵庫県姫路市野里78-7

レビュー一覧(1)

  • 自家製麺、無化調でツルッツル麺と濃厚鶏白湯つけ汁でとにかく麺がめちゃくちゃ美味しいので、つけ汁の中に入れてからズズズッーーーッ!とモッチモチ麺を味わって、レアなチャーシューがまた旨いのなんのて!味玉もええ感じに仕上がっており、途中でバジルを入れるとガラッと味が変わり、別物になります。だんだんと麺が無くなって行くと寂しくて泣きそうになるぐらい美味しいつけ麺です!

3.2
鶏つけそば(三ツ矢堂製麺 大森店 )
ディナー
今日11:00~23:00
大森駅から326m
東京都大田区大森北1-30-4 小池ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    東京都大田区、大森駅東口から徒歩3分くらいのところにある、三ツ矢堂製麺で鶏つけそば@830円。麺はぬめり落としの600g(大盛) 今まで普通のつけめんしか食べたことが無かったのですが、この日はつけそばを注文。 三ツ矢堂製麺は麺が美味しいと思っていたのですが、このつけそばも麺が美味しいです。 #東京 #東京都 #大田区 #大森 #ラーメン #つけめん #つけそば #三ツ矢堂製麺 #鶏つけそば #そば #つけ麺 #鶏つけ麺

3.2
炭火焼ありたどりの昆布水つけ麺(孤虎)
今日11:00~16:00
西有田駅から373m
佐賀県西松浦郡有田町立部乙2236−8

レビュー一覧(2)

  • ogopoco
    ogopoco

    2022年5月開店。コンセプト文が尖ってる!麺と昆布水が主役とあるけど、自分は200gでも麺だけで完結できず😅甘めのつけ汁は少量で物足りなさも。 独学との事だけど製麺機はリッチメンゴールド、大和製作所社長から祝い花ありです🤔 #つけ麺

3.2
鶏海老つけ麺(麺や いま村)
ランチ
今日不明
巣鴨駅から105m
東京都豊島区巣鴨1-13-3

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    鶏海老つけ麺戴きました。 麺は平打中太ウェーブのエッジに尖りがある自家製ではありませんが製麵所に独自配合してもらった特注麺で、パスタのフィットチーネ風の平打ならではの喉ごしが楽しめる啜り心地も滑らかな麺です(麺量:茹で前180g位で腹7分目といったところです)。 つけ汁はとてもグツグツ熱々したチーズフォンデュ鍋に入った酸味と辛味とオイリー感が無い粘度微アリな鶏海老味で、海老味噌と海老殻のバランスがよく鶏スープと合わさりベタベタ濃厚のしつこい海老味とは違った戴き易いつけ汁に仕上がっています。 具はメンマは無く、備長炭で焼き目が入れられたチキンロール2枚と尻尾付海老1尾とバケット1枚と白髪青葱とレモン1片が麺の上に飾られていて、微塵玉葱がつけ汁に入り、小さい別皿にカットされたプチトマトが配膳されています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、平打麺に海老風味のつけ汁が軽く絡みズル・ズルズルっと汁跳ねしながら美味しく啜れました。 途中、プチトマトをどう処理しようかとひと口戴いてみると、塩味が付いていてお口の中がサッパリしていい箸休めができました。 バケットもつけ汁に浸して戴いてみると、焦げ目の付いた表面がパリッとして鶏海老との相性もよく美味しく戴けました。 スープ割はブーメラン方式に鶏スープが注がれ、またグツグツ熱々になって帰ってきたスープ割をプラスティック製の白い蓮華でフゥフゥしながら冷まし久しぶりに完飲してしまいました。 お店はあのミシュランで星が付いたお店の近くに佇んでいて、店内は和風の木材のカウンターで席間も十分ありゆったりと食事ができました。 バケット&プチトマトはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9174643.html

3.2
鶏つけ麺(もず次郎 )
今日不明
杉本町駅から47m
大阪府大阪市住吉区山之内3-2-10 華舟ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    🍥【麺や もず次郎(大阪府大阪市住吉区)】 🏠堺市中百舌鳥にある【麺屋もず】の系列店にあたる JR阪和線杉本町駅近くに’14年6月にオープンしたお店 Date. '23.10.11 ⁡ 🍜鶏つけ麺 ¥880 🥚味玉 ¥100 ⁡ ■麺 細☆☆☆☆★太 コシの強さが生むグミッと弾む歯応えで芯から風味を広げ 適度な絡み付きからつけ汁を運んで噛む程に麺の味わいが 引き立ち後につけ汁の旨味を引き出していく ⁡ ■つけ汁 淡☆☆☆★★濃 厚みのあるまろやかな鶏の旨味に程良くカドを立たせた かえしを合わせて厚めの油分が全体を包み込んで 仄かな酸味と甘味にピリッと刺す辛さも備えている ⁡ ‪□トッピング‬ ・チャーシュー ホロトロ食感から適度な味付けにより肉の旨味を活かす ・メンマ しっかり目の味付けで塩味とピリ辛感を効かせている ・味玉 タレをしっかり効かせてまろやかな黄身のコクと重ねる ・ネギ ・海苔 ⁡ ◇寅レポ◇ マイルドでクリーミーなつけ汁にパワフルな麺が良く絡む 病み付き度の高い濃厚鶏白湯つけ麺を頂きましたっ!! ⁡ 🏠#麺屋もず次郎 🍜#鶏白湯つけ麺 #つけ麺 🗾#大阪ラーメン #大阪グルメ #関西ラーメン ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば

3.2
濃厚鶏豚骨【つけ麺】(並)(別邸たけ井 なんばラーメン一座店)
ランチ
今日11:00~21:00
なんば駅から166m
大阪府大阪市中央区難波3丁目2-18エディオンなんば本店9F

レビュー一覧(3)

  • merry_soy_hf9
    merry_soy_hf9

    京都で有名なラーメン屋たけ井。ちょっとハードル上がりすぎたのかなぁ。3種のチャーシューはおいしかったが、値段高すぎぃ!!あとおばちゃんの愛想悪い。笑 #大阪 #なんば #ラーメン #難波

  • miimun36
    miimun36

    なんばにある、つけ麺美味しすぎた🤤 #なんば #なんば座一 #つけ麺

3.2
海老出汁細つけ麺中盛、鶏チャーシュートッピング(つけ麺一燈 (ツケメンイットウ))
ディナー
今日11:00~15:00,18:00~22:00
新小岩駅から245m
東京都葛飾区東新小岩1-3-7

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    新小岩のつけ麺一燈にて伊勢海老細つけ麺の醤油、鶏チャーシュー追加でいただきました。 塩と迷ったけどエビに醤油もあっていてこのつけ汁めちゃ美味い😋 細麺もコシがあって美味いしこれ好きです♪ 追加の鶏チャーシューもプリッとしていていい感じでした😄 #つけ麺