投稿する

千葉県のつけ麺(豚骨)のメニュー一覧

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは千葉県のつけ麺を豚骨で絞り込んだ検索結果ページです。
15件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、15の中からとっておきの豚骨を見つけてください!

3.2
濃厚煮干豚骨(麺量250g)つけ味玉そば (市川ウズマサ )
ランチ
今日不明
市川駅から169m
千葉県市川市市川1-3-7

レビュー一覧(4)

  • taruo
    taruo

    濃厚どろどろ~ん!の つけ汁は、煮干豚骨というコトで 後味にニボシを感じる、濃厚な味わいでした。 麺は全粒粉ちっくで極太シコシコ食感。 スープ割は声をかけて厨房に器を戻すスタイル。 酸味が増してサッパリ味でした。

  • bokurarri
    bokurarri

    #ウズマサのつけそばは何年か振り#強烈なドロつけ汁はスゴいの一言

3.1
豚骨魚介ゆず風味つけ麺(三ツ矢堂製麺 流山おおたかの森S.C店)
ランチ
ディナー
今日不明
流山おおたかの森駅から113m
千葉県流山市おおたかの森南1丁目5ー1

レビュー一覧(1)

  • large_clam_qi5
    large_clam_qi5

    豚骨魚介の奥行きと重すぎない 絶妙なバランスのつけ汁 香り豊かな後かけする柚子皮 豚骨魚介ゆず風味つけ麺 「三ツ矢堂製麺」おおたかの森SC 太麺でコシ良し 奥行きのあるつけ汁良し ゆずの香り良し つけ麺の三拍子揃った 最高に癖になる美味いつけ麺でした。 住まいの近くにあったら週一で 行きたくなるお店ですね〜 ちなみにですがこちらの店の鶏つけそばも 美味でした🐔 次回伺った時はどっち注文しようか とても悩むくらいの一杯でした🍜 #千葉 #流山おおたかの森 #つけ麺

3.0
濃厚豚骨魚介つけめん(特製)(麺屋武士道)
今日不明
飯山満駅から1.44km
千葉県船橋市高根町538ー2

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    麺量は中盛まで無料で増量できるそうで、写真は中盛250gです。↵ ゴリゴリとした太麺に、背脂効果もあり汁が程よく絡みます。↵ チャーシューはちょいパサでまあまあおいしい。↵ 味玉はシンプルな味付けで、しょっぱい(^_^;)↵ ★★(72点)↵ 味付けは甘辛酸のバランスが見事。↵ スープ割りしたくなるほどではないけど、おいしいつけめんでした。

3.0
特製つけめん(濃厚豚骨魚介)(中盛300g)(ふえ木)
今日不明
二和向台駅から349m
千葉県船橋市咲が丘3-1-23

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    麺は太めつるつるコシコシコシ◎チャーシューは箸でスッと切れるくらいのふわとろ系◎いわゆる濃厚豚魚の中でもここはレベルが高い。↵ 数年前にいただいた時にはもうちょっとドロドロしてたはずですが、これは麺に程よく絡む感じの汁。↵ 味付けですが、酸>>甘=辛な感じで酸味がやや強いかな。↵ 汁自体は適度に油を抜いているのかあまりオイリーな感じがなくそこが普通の豚魚と違う良い所だと思うのですが、これは爽やかさを出すというよりも酸味を付けるために酢が使われているかも。↵ 酢は卓上にあるので酸っぱいのが好きな人は足せばいいわけだし、自分的には半分~3分の2の量でいいかな。

3.0
特製えびとんこつ つけ麺(桜桃太郎 (サクラモモタロウ))
ランチ
今日不明
南流山駅から143m
千葉県流山市南流山1-5-2 1F

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    つけ汁は、とんこつが ややトロトロ~+えびの香りと味わいが~♪ ってな感じで、えび好きサンには楽しめる味かと思うのだけど、旨みと余韻が弱めかな… 麺は、店舗前の看板によると菅野製麺所 特製とのコトで、 中太の平打ちで 滑らか&シコシコ食感。 スープ割りは、食事中に店主さんがポットを持ってきてくれました。