投稿する

港区で食べられるつけ麺のランキング(6ページ目)

353 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは港区で食べられるつけ麺のランキングページです。

港区ではつけ麺が353件見つかりました。

SARAHユーザーの投稿を参考に、353件の中からとっておきのつけ麺を見つけてください!

3.0
塩つけ麺(琳久 (RIN KU))
今日不明
浜松町駅から372m
東京都港区芝1-3-4 山谷ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • bobu
    bobu

    塩つけ麺はかくあるべし、と言わんばかりの堂々としたものだ。動物・魚介の塩味のあっさりスープとしてはかなりのおいしさ。

3.0
カニつけめん(支那そば きび 品川店 (しなそばきび))
今日不明
品川駅から157m
東京都港区高輪3-26-20 品達ラーメン

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    鶏チャーシュー•ほうれん草•メンマ•金胡麻といったトッピング 鶏白湯に蟹出汁を合わせたものでしょうか 蟹の風味は微かにします しょっぱいです 何かの間違いじゃないかというくらいしょっぱいです 頭痛が起きそうなくらい塩辛いです 仕方なく、日本蕎麦を粋に食べるように、麺の先っぽをチョンとつけダレにつけて啜ります そういえばこちらの店に入って、満足して帰ったことは一回もないことを思い起こしました

3.0
土竜つけ麺(土竜 )
今日定休日
大門駅から228m
東京都港区芝大門2-6-11 欧文ビル 1F

レビュー一覧(2)

  • gom02231115
    gom02231115

    野菜がこんなにも乗っているつけ麺って珍しいですよね。 たまたま訪問したので、よくわからないのですが、仕入れによって野菜は変わるんですかね? 今日は、ニンジン、カボチャ、玉ねぎ、キャベツです。 それに味玉、炙りチャーシュー、メンマ、海苔と彩りも見た目も鮮やかですね。 スープは魚介系だと思いますが、味オンチな私にはベースがわかりません。 中太麺には何か混ざってますが、こっちもよくわかりません。 ですが、麺とスープがマッチして美味しい事は分かります。 ラーメンでは不足しがちな野菜も取れて、良いですね。 #つけ麺 #ラーメン

  • wawawa
    wawawa

    #つけ麺 #魚介豚骨 #焼き野菜

3.0
カレーつけ麺(ガッツリつけ麺 赤坂見附店 )
今日不明
赤坂見附駅から112m
東京都港区赤坂3-10-4 赤坂月世界ビル B1F高蔵道「竜の庭」内

レビュー一覧(2)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    まんぷくカリー24とのコラボということでカレーが強めですが、さっぱりした仕上がりなので、サラッといただけました。

  • bobu
    bobu

    適度な粘度でスパイシー。辛さはさほどない。麺によく味がのってくる。

3.0
えびつけ麺(ラーメン天下屋)
ディナー
今日11:00~22:00
浜松町駅から10m
東京都港区浜松町2-4-12 1F

レビュー一覧(2)

  • chad
    chad

    麺酒場天下屋@大門(東京都) えびつけ麺880円 夜限定とのこと。8分ほどで提供。豚骨魚介スープからえびの香り。極太麺はひやもりとあつもり選択可。今回はあつもりで。チャーシュー1枚、メンマ、ネギ。 #つけ麺 #ディナー #ラーメン #つけめん #つけ麺 #豚骨魚介つけ麺 #エビ

  • chad
    chad

    麺酒場天下屋@大門(東京都) えびつけ麺880円 夜限定とのこと。8分ほどで提供。豚骨魚介スープからえびの香り。極太麺はひやもりとあつもり選択可。今回はあつもりで。チャーシュー1枚、メンマ、ネギ。 #つけ麺 #ディナー #ラーメン #つけめん #つけ麺 #豚骨魚介つけ麺 #エビ

3.0
つけ麺(盛運亭)
ランチ
今日12:00~21:00
白金高輪駅から570m
東京都港区南麻布2-7-26

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    つけ麺戴きました。 麺は角細ウェーブのエッジに丸みを帯びたラーメン類と同じ(同じ茹で釜でラーメン用に先に2食分平笊で湯切りした後、約1分の遅れでつけ麺用の麺を釜から平笊で取り出した)つるや製麵製で、細麺の醍醐味でもあるテンポよく啜れる喉ごし麗しい多加水麺です(麺量:茹で前270g位で細麺なので膨張率が低く腹6.8分目といったところで、炒飯とのセットもお得です)。 つけ汁は酸味と辛味と粘度が無いオイリー感超微アリな漆黒色した清湯醤油味で、昔ながらの中華屋さんのラーメンを彷彿させるカエシ濃いめのワカメが似合う醤油味に仕上がっています。 具はメンマ7・8枚とスタンド看板にも謳っている「特製焼豚」のバラ叉焼2枚とワカメと海苔1枚と長葱と白胡麻が漆黒色したつけ汁の中に収められているいます。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、つけ汁碗が奥方用のご飯茶碗の様に小さいので所狭しの場所を求めて麺を浸しワカメや白胡麻や海苔と共に漆黒色が麺肌に移ったところをズズ・ズズズ・ズズズっとテンポよく啜りました。 スープ割はお願いすると小さい金属製のお冷ポットに清湯スープが提供され自分好みに調整でき、プラスチック製の白い蓮華で白胡麻を追いかけながら滋味深く戴きました。 お店は明治通りが行き止まる古川橋交差点の近くに佇んでいて、この辺りは日曜日を定休日にする飲食店多いのでランチタイムに難民している方々が多く見受けられました。 セットメニューはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9076535.html

3.0
得製濃厚地鶏魚介つけ麺(並)(青山 焼鳥俱楽部)
今日不明
表参道駅から315m
東京都港区南青山5丁目10-5

レビュー一覧(1)

  • makoto1
    makoto1

    お~、焼鳥屋さんでこんなの初めてかも~。 山梨県の地鶏「信玄どり」と魚介を使用した、鶏魚介スープ。 濃厚でとろみがあります。 麺は極太麺でコシが強いです。 具は白髪葱、青葱、極太メンマ2+2、海苔2+2、炙りチャーシュー1+2、半熟味玉。そして最後のスープ割は柚子が入っていて後味さわやか。 焼鳥屋さんでこんなつけ麺を食べられるとは意外でしたね~。おいしくいただきました。

3.0
鶏白湯つけ麺(麺屋 翔 品川店 )
今日11:00~23:00
品川駅から169m
東京都港区高輪3-26-20 品達

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    シンプルながら惹くビジュアル では、まずはつけ汁から なかなか濃密 本店とほぼ同様のクオリティ 麵は中太ストレート これも悪くありません どんどんなくなっていきます 気がつけば完食です

3.0
お野菜たっぷりトマトつけ麺(above GRILL & BAR (アバヴグリルアンドバー))
今日11:00~22:00
虎ノ門駅から430m
東京都港区虎ノ門1-23-3 虎ノ門ヒルズ 森タワー 2F

レビュー一覧(1)

  • user_82498238
    user_82498238

    盛り付けがステキ。お野菜もこうやって盛り付けるとインパクトあってイイですね。お野菜は人参、きゅうり、みょうが、とまと、赤カブ、じゅんさい、おくらなど・・・(忘れちゃっているものもあるかも)麺はにゅうめんです。かなりトマトの味強いですが酸っぱくはなくバジルの風味が効いています。麺をつけても薄まることもなくしっかりと絡んで頂くことが出来ました

3.0
つけ麺(玉 田町店)
今日11:00~20:00
田町駅から187m
東京都港区芝浦3丁目1-1

レビュー一覧(1)

  • junkrocky
    junkrocky

    #田町#ラーメン #つけ麺 チョイとしょっぱかったな。柑橘酢投入で中和されました。ちぢれ麺含め味は美味い😋 スープ割りは柚子と煮干。柚子をチョイスしましたよ😏

3.0
芝辛つけ麺(麺屋武蔵 芝浦店)
今日11:00~22:00
田町駅から377m
東京都港区芝浦3丁目12-5タイガーマンション田町1F

レビュー一覧(1)

  • user_70541370
    user_70541370

    芝浦限定らしいです。 タバスコやハバネロを追加可。 豆腐入り、麺はツルッと舌触りの良い太麺。 柔らかい豚角煮が美味しいです。